ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6653
«前のページ 1 ... | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | ... 333 次のページ»
2008年04月12日
停滞しておりました体重が、またもや少しずつ減ってきました

ただいま、76kg台です

さあこのまま75kgまでいけるか?

明日はタイ焼き食べて、それでも私は痩せていくのです

今度は筋肉量が気になってきました

はたして筋肉は増えているのでしょうか?

左足のけりがまだまだ不十分ですが、短距離の練習で、スピードアップを行いたいと思っております


ところで、さっき気が付いたことです

練習場の階段を上がっていた時、急に左足で2段跳びができるかどうか考えてみました

「あかん、右ならできるけど、左じゃできひん」

ジャンプができなくなっているのに気が付きました

さっそく帰宅して近くをケンケンで一周



できなかった


結局右足でも半周しかできなかった

今度は、階段を左足のケンケンで上がれるようにしよーっと

ちょっと、きついかもしれへんな~
2008年04月11日
加古川にサッカークラブが来ました

神戸から来たんですけどね

神戸に2チームあるよりはいいんじゃないですか

神戸のファンの方が怒りますー?


先日より時折練習を目にするんです

加古川陸上競技場

今は日岡山で練習することが多いようです

私も、トレーニングを終えて、ちょっと彼らの練習を見ておりました


監督かコーチみたいな人が、叫びました

「○ー△"ー」

あれっ、何言うたんやろ?

よく聞こえませんでしたけど

なんかまた違う練習が始まるんかいなー

はさみ(ここらでは、はそみとも言います)と青いビニール袋を持ち出しました

あー、[そーじ] や

グラウンドのまわりを、全選手が掃除を始めました

これや、以前から考えてはおりましたが、この活動ですわ

これができたら、うちのチームがまた10人増えるわ

絶対、間違いない!


行動は、ゴールデンウィークあけぐらいの、子供たちがちょっと落ち着いた時期に、起してみましょう


マスターズトーナメント

三度目の優勝を狙うベン・クレンショーは、トム・ワトソンと同じ+3の53位タイ

テキサン ジミー・デマレは、1940、47、40年と三度の優勝を飾りました

同じテキサンの、ベン・ホーガンとバイロン・ネルソンは、二度の優勝

ジミー・デマレは、ベン・クレンショーの師 ハービー・ぺニックの親友

ウソでもいいから、シニア入りしているベン・クレンショーが勝ってくれたら

何かお祝いするのに、そうもいかんかな~
2008年04月09日
ジュニアスクールで出会った小学生の女の子に聞いてみたんです

彼女は未来ちゃんといいます

彼女は優しく、この子は間違いなく犬好きだろうと思いました

「未来ちゃん、犬と私の映画観た~?」

「ウン、観たー」

内容を尋ねますと、良かったそうです

それで昨日、観てきたわけです

お昼から上映のこの手の映画は、間違いなく私より年上の人ばかりです

しかもみんなと言っていいほどシニアの皆さん方

真ん中あたりの座席を取った私がいちばん前に座っています

やっぱ、老眼のせい?

最初から鼻をすすっていた後方の男性が、途中ですする回数が多くなってきました

「や、やばい」

私も、同様に製作者の意図にはまってしまうのか?

ややそれにはまりながらも、エンディングが終われば、若い私は素早く退散

動物の映画って、製作者の意図がほとんど見え見え

でもそれにはまる私は、やっぱアホですわー

2008年04月07日
メールを送りました

いろんな人に

それもほとんど同じ内容

Yes か No の返事が欲しかったの

いくらメルアドが違うからって

名前書かな、わからへんって

ホンマやで~



はずれ~

芦屋国際ファンランに申し込みましたが、抽選の結果、私ははずれました

だから、行きませ~ん

クソッ!

あとは他のメンバーの、選考状態を見てなんか考えようかな



唐突ですが、

「な」

なってみたいは、ラテン系

ミュージシャンの尾上さんからよく聞く言葉です

「ラテン系」

あまり子細にこだわらず、絶えず前向きなこと

前向きというのは、いつもがいつも肯定的ではないんですけど

細かいことを気にしすぎる私も、一度はなりたや「ラテン系」

衣装からラテン系を醸し出している人もいるんですが、あれってラテン系になろうとしてああゆうファッション?

わかるでしょ?

ラテン系のファッションって

「ひとと違いますよ」

「至ってイージーゴーイングですよ」って

ホンマになりきっているんやろか?

それとも内面から変身できるの?

それとも、ああゆうファッションにしないとなれないのん?

至ってビミョ~やわ

まだ肝っ玉が小さいうちから、あのファッションは、

ついて行けんわな~


さあ、アホなこというてんと、1㎡片付けよっと
2008年04月04日
春休みは、ものすごい勢いで過ぎ去っていきます

今年の春休みのスケジュールは、ハードやった

当然この程度はこなしていかないといけないのですが、なかなか

もっと気合を入れんとあきませんわ

来週から、溜まった後片付けをせんといかん

あともうちょっとです

子供たちに、無事に新学期を迎えてもらいたいものです
2008年04月03日
先日、加西に出かけた際、ラーメン屋さんに偵察に

夕方子供たちを連れて行こうと思って、まえもってお昼の定食を食べに行ったのです

子どもたちはゴルフの競技中

私は、銀行にも行かないといけないし、忙しいんやけど

「餃子セット」

これを注文しました

いつも通りの加西地方独特の甘~いスープ

当然のことながらいつも通り美味しい

「おっちゃん、5時頃やけど、開いとー?」

「5時頃やったら、開いとーでー」

子供の競技会の表彰式もそこそこに、またもややってきました「汽車ラーメン」

ときは、5時10分すぎ

「準備中」

なんでやねん!

おっちゃん、開いとー言うたやん

なんでここまで来てガッカリせなあかんねん

お店の隣に一台の車が

従業員のお姉さんの車で、おっちゃんが来るのを待っていたようです

「おっちゃん、もうすぐ来るわ」

待っておりましたら、おっちゃんの到着

「お昼に、5時頃開いとーか、言うて聞いたのにー」と苦情を述べながら、無事入店

昼に、「特トンラーメン」を食べたから、夕食に何を食べたらよいか、アドバイスを求めますと

「それやったら、もう一回、特トンラーメンがエエわ」

何でかよう解らんけど、「特トンラーメン」にしようかなと思いましたが、やっぱり「辛口ラーメン」に変更

お味?

食べてみてください

他に「みそラーメン」もあるそうです

メニューにはないんですけどね

今度試してみよう

でも「特トンラーメン」がお勧めらしいですよ
2008年04月01日
腰痛、疲労、体力の衰え、全部来てしまっているかもしれません

何せ球が飛ばんのです

明日は、と言うか、明日も、と言うか、子供のゴルフコンペです

私も同伴プレーしようと思っています

でもね、負けそうなの

普段はそんな心配もしないですむんですが、今はいっぱいいっぱい

いつものクラブのシャフトがしならなくて、困っています

倉庫にクラブはたくさんありますが、少し柔らかめのシャフトがついたアイアンセットは、ベン・ホーガンがあります

これを明日使ってみましょうか

もしかして錆びてたっけ?
2008年03月31日
明日は、子供たちのゴルフの競技会です

数名の子供がエントリーしております

入賞を狙えそうな子ども、如何に最後の一人にならないか頑張る子ども

そのレベルは、色々です

先程、親御さんに出した注文は、子供のゴルフシューズのひもをコースに出る前に結んでやってくれ、というものです

器用にも、毎ホール靴ひもを結んでいる子供の多いこと

それほどほどけるか、というところです

2番ホールでほどけたら、3番ホールから毎ホール靴ひもを結んでいないといけません

大変な仕事です

明日は、足元しっかり頑張りましょう!
2008年03月30日
高橋尚子選手が東京国際(11月16日)大阪国際(来年1月25日)名古屋国際(同3月8日)に連続出場する意向を表明しました

三大会すべて出場は、今迄に聞いたことがないことですが、

そんなにハードではないはずです

イエ、もちろんハードですが、Qちゃんは大会の数が少なくても、マラソンの距離よりも長い相当の距離を走っていつもトレーニングしています

いつも自分を追い込んでいるわけです

競技数を増やすことで、自分を追い込む時間がなくなるので、結果はともかく、かえって自分の体にはやさしいはずです

トップランナーから少し離れた自分を客観視することによって、きっと違う世界が見えるでしょう

すべて10位前後を目指すのは、十分可能な目標かとは思いますが、最後の地元名古屋では何かをやってくれると期待できますね
2008年03月29日
今日は、大阪の長居陸上競技場にマラソンの練習に行ってきました

ミズノのイベントですが、内容は少しハード

「自己ベスト更新チーム」と「ダイエット及び健康チーム」に分かれたのですが、当然私は、

そんなん決まっとおやないですか、「自己ベスト更新チーム」ですよ

さて、そのチームでのアンケートで、フルマラソンを走ったことがある人で、タイムが4時間台と3時間台の人数はあまり変わりませんでした

私は、4時間台

ということはですよ、サブフォー(4時間を切ること)を達成しないとちょっとカッコ悪いと思いません?

そうでないと、マラソンをしてるって言えないような気がします

イヤ、これは自分の中だけの話です

ハーフは、1時間41分が自己ベストです

それを1時間40分を切って、フルマラソンサブフォーを狙いたいと思います

マジかって?

当たり前やないですか

やりますよー!
2008年03月28日
春休みのイベントが半分終了しました

本日で、ジュニアスクールの第一弾(ダンロップゴルフコース)は、閉校しました

来週からは、ジュニアスクールの第二弾(姫路シーサイドゴルフコース)が始まります

その後、アオノジュニアゴルフ、PIFジュニアゴルフと続き、ジュニアのイベントは終了します

とりあえずそこまでは這ってでも、到達しないといけない

たとえ少し腰痛が出てたとしても、私は頑張る

子供がバテ気味なのは知っているが、私が先にバテるわけにはいかない

ところで明日は、ミズノのマラソンの講習会です

長居陸上競技場まで出向いてきます

夕方まで、リフレッシュ休暇です

逆にストレスにならんように頑張らないと
2008年03月27日
三日間のキャンプが終わり、本日より二日間はジュニアスクールです

ほぼ、いっぱいいっぱいです

土曜日には、長居陸上競技場まで行って、マラソンの講習があります

大丈夫かなー?

ゴルフのボールも、今ではまともに打てないし、自分の体が自分の体ではない感じです

春休みが終わるまでの辛抱です

それでも何とかエンジョイするぞ!
2008年03月26日
3日間のキャンプが終わって帰ってきました

「あー、疲れたー」

次から次へと、発生する問題

初日は、いつもは大丈夫なのに、急にそばアレルギーになった子供

私のチームは細くおいしく作ったのに、なぜだかその三倍もある太さの、きしめんの様なそばを食べさされてしまった

二日目は、早朝マラソンで子供が一人帰ってこない

三日目になると、四人帰ってこない

そんでまた、ゴルフのプレーの進行がめちゃくちゃ遅い

いったい、どないなっとんねん

「頑張らな、あかんやん」と言うべきところ

「エエやん」

いったい、何がエエのかわからない
2008年03月24日
ただ今から、ジュニアキャンプに行ってまいります

このページを更新するのも26日の夜間以降になります

もうしばらくお待ちくださいね

そういう理由で、せっかくお買い上げいただく方にも発送が遅れますが、どうぞよろしくおねがいいたします


おっと、

レンタカーを取りに行く時間を過ぎてしまった

さあ、たいへんだ!
2008年03月23日
スピードラダーも試してみました

18のステップがあるんですが、一応マスターし、子供に教えました

最近の子供は、ケンケンパーをやらんから、どんくさい子が多い

簡単なステップがなかなかできません

半分まで教えたところで、昨日は終了しました

あとの半分が難しいのにどうするんやろ

敏捷性を伸ばしてもらいたいものです

さて、私はちょっと疲れました

ええおっさんには、腰に来ますね

でも、トレーニング、トレーニング

私のリンク集から、お安くお買い求めになれます

2008年03月22日
注文していたメディシンボールが到着しました

メディシンボール?

知りませんか~?

もうご存知の方は十分にご存じでしょうから、ご存じでない方だけに説明いたしましょう

大きさはバスケットボールぐらい

重さは、1kgぐらいのものから、5kg以上のものまで体力に合わせて色々あります

私が今回買ったのは、4kg

「結構、重いやん」

軽いものなら腹筋にも使えますが、これではできない

このボールを両手で持って、左右に振り子運動をするのです

横腹のシェイプアップに働きます

私の場合はもっぱら体幹トレーニングですが

くれぐれも言っておきます

重けりゃいいと思っている人がおられるでしょうが、私で4kg

もう少し軽いので始められたほうがいいですよ

ケガのもとです

2kg、3kgぐらいかな?

お求め方法は、【リンク集】からどうぞ

スピード・ラダーのところから

ここが安いです

私は合わせてスピードラダーも買いました

マニュアルつきです

これで敏捷性を鍛えましょう
2008年03月21日
来週のキャンプは、そば打ち体験があります

私はそばを打ったことがない

子供の中には打った経験がある子どもがいます

まさか子供に「センセ、どんくさいな~」なんて言われへんやろか?

大丈夫かな~

まあ、そこそこおいしいそばが打てるでしょう

それまでにドライバーを1本作っていこうかな~

このあいだから数本、ドライバーの改造をやっておりますが、どうも “これや!”というヤツができない

そうなりゃ、自分が苦手とする長~いドライバーを作って持っていこう

そやけど子供相手に、メチャクチャ飛ばしてどないすんねん
2008年03月19日
来週からの合宿のスケジュールがほぼ決まりましたが、三日目の予定を考えております

ゴルフばっかりでもな~

「それしか能がないんかー」なんて思われたら、あかんし

その施設には、そば打ち体験というのがあります

「これや!これでんがな」

子供たちにそば打ちを体験させることにしました


3月24日(月)から26日(水)の夜間まで、発送作業、ならびにお問い合わせに対するお答が出来かねます

したがいまして、ご注文、ご質問を、上記期間中にいただきました場合は、26日の夜間か27日の対応となりますので、よろしくお願いいたします
2008年03月18日
ダブルペリアの計算が大変です

1.5ラウンドに手作業で、変更

大変といっても、ただ慣れてないだけですけど

今日ご参加いただいた方、入賞されているかチェックしてみてくださいね

本日は、エアレーションのグリーンで疲れましたので、これにて失礼いたします

さあ、明日は、頑張れるかな?
2008年03月15日
いつもよりアクセス数が少ないのは、まだこちらのサイトに行きつかない方がおられるためか?

そうなんです

少ないんです、いつもより

困ったもんじゃー、このプロバイダー


ところで、私

先日より、ゴルフ、ゴルフで疲れてしまいました

花粉症かと思いきや、風邪をひいてしまいました

風邪薬とリポビタンを服用しながら奮闘しております

明日は、マラソン大会です

この状態で走れるやろか?


ところで、まだ兵庫県ジュニアゴルフスクールをまだ申し込んでいない人は、大急ぎで申し込んでください

時:3月31日、4月1日(2日間)
場所:姫路シーサイドゴルフコース
金額:2100円(初心者)、5250円(中級者、上級者)

小学生から、高校生までが対象です
お問合せ先:姫路シーサイドゴルフコース
        ℡ 079-254-5881

通常は小学4年生からですので、1~3年生のお子さんは、私のホームページを見たと言って、申し込んでください

«前のページ 1 ... | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | ... 333 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス