ゴルフのトータルアドバイザー
「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品カテゴリ一覧ショッピングカートカートの中身
カートは空です。私が店長です
ジャンボ尾崎の第一次全盛期の頃、10歳でゴルフを始めました。当時はもちろんスチールシャフトで、クラブも重かったですが最近は楽になりましたね。かつて最高級品のゴルフクラブであるケネス・スミスやPINGを扱っていた企業の中古クラブ店の店長を経て、オーストラリアにゴルフに出かけ、中途半端だったゴルフをレベルアップさせる。そして今に至ります。
“Fierce Golf”のシャフトを日本の皆様に使っていただこうと、熱を入れていました。 只今、「ボンダイウェッヂ」「F&Eフォージドアイアン」「リアーノウェッヂ」「ショージタローパター」を自ら作製中。 たぶん、今の私は写真よりかなり痩せているかも。(およそ15kg) 私が今までに習ったプロゴルファー(有名コーチのみ記載) トム・クイン(スタンフォード大学卒) ジェリー・ブルーム(ゴルフの殿堂入り) キース・クリアウォーター(USPGAツアープロ) 浅見勝一プロ(元JPGA会長) 瀧安史プロ(JPGAプロ・ドラコン王) ティンズレー・ペニック(ハービー・ペニックの息子) ラリー・モーリー(シニアツアー賞金王) ジェフ・ファーリー(RE/MAXドラコン大会5位) 好きなプロゴルファー :マーク・オメーラ ベン・クレンショー 尊敬する人 :ハービー・ペニック(故人) 好きな鳥 :セグロセキレイ、コカバラ 好きな芸能人 :温水洋一 好きな映画 :アンタッチャブル 好きなアルコール :ワイン 好きなゴルフコース :ナルーマ(オーストラリアNSW南部) 友人プロ :高木祐二プロ・草瀬大志プロ 経歴 1996,1997年 テキサス州オースティンで開催されたゴルフクラブメーカーズアソシエーションにて講義を受ける その際、KBSシャフトの社長、キムブレイリーさんの講義を受ける ご都合の悪い記事、あるいは不愉快を感じられる記事等は、こちらで削除等させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください 私が店長ですページ |
たくさん方ののご応募まことにありがとうございます。 ご協力をいただいた方々も、あわせて御礼申し上げます。
今回も、企業様よりご協賛をいただきました。 まことにありがとうございました。 ・世界最高級の手袋とキラボールでおなじみの「キャスコ株式会社」様 ・株式会社 新車・中古車のフジオカ様
2名のボランティアの方にもご協力いただきました。 試合の運営、進行、スコアの集計、およびご案内等にご協力いただきました。 どうもありがとうございました。
1位 毛利浩一郎 32 28 28 88 +1 Kasco パワートルネード ユーティリティー 2位 藤本美祈子 32 29 30 91 +2 Kasco プロ用傘 3位タイ 住野百果 33 29 35 97 +8 Edwin クリップマーカー 3位タイ 中尾彩乃 33 32 32 97 +8 Kasco 天然皮革手袋 19cm 白 3位タイ 松村孝哉 35 32 30 97 +8 Kasco ベルト 6位タイ 山口奏美 33 32 34 99 +10 6位タイ 仁井優花 34 29 36 99 +10 8位タイ 廣橋歩祈 38 31 30 99 +12 8位タイ 中嶋翔生 35 32 34 101 +12 10位 木戸小夏 34 33 36 103 +14 11位 周藤可歩 38 34 33 105 +16 12位 横山恵 40 33 36 109 +20 13位 田村榛花 37 36 38 111 +22 14位 竹葉光希 41 36 45 122 +29 15位 和田優歩 39 38 42 119 +30 16位 川﨑奨英 38 41 45 124 +31 17位 上田零偉 42 36 44 122 +33 18位 桝田瑞記 48 41 40 129 +40 19位 古口将也 47 44 40 131 +42 20位 吉本空良 54 39 43 136 +49
今回優勝した毛利浩一郎君の優勝のスピーチを以下に掲載させていただきます。 「みなさんお疲れ様でした。優勝しました毛利浩一郎です。 あの日実はとても疲れていたんです。前日体育大会があり、体中筋肉痛で大丈夫かな?と心配になりました。 ですが、僕はいつも疲れたときにとてもいいパフォーマンスが発揮できるので、きっと大丈夫だと信じました。 前半、僕は3オーバーで、これならトップか、トップタイぐらいじゃないかなと、思いましたが実際のところは藤本さんが2オーバーで、僕は2位タイでした。僕は藤本さんがこれ以上落とすわけがないと思い、最低でも、最後のハーフは1アンダーでは上がると、自分に言い聞かせました。 そして最後のハーフ、1,2番と連続バーディを取り、これは勝てると思いましたが、次の簡単なパー3でボギーを叩いてしまい2オーバー。先生から、4番を終えた時点で、トップは2オーバーと聞き、まだいける!ともう一度自分を奮い立たせました。そして、7番なんとかバーディーをもぎ取り、優勝することができました。 僕は中学3年生で、この試合で、夏は終わりだったので、最後で優勝できて、本当に良かったです。ありがとうございました。」
組み合わせ表
エントリーは、午前6時45分までに終了させてください。 折り返しの時間は、9:15 IN コース、12:00 OUT コースとなっております。 進行の予定がありますので、スロープレーには厳しく対処します。 (通常ハーフ90分程度ではまわれるコースです。) 1位が同スコアの場合は、コースの状態(混み具合)によって決定します。 出来たらプレーオフをさせてあげたいのですが。
県外からのお申し込み、まことにありがとうございます。
PIF秋季ジュニアゴルフ競技会のお知らせ ゴルフ競技会に参加の選手を募集します。 対象は、子どもだけでも、安全にラウンドが出来る子ども。それと、スコアの申告が間違いのない子どもです。 以上の条件をクリアした上で、参加を希望する高校生以下の子どもは、必要事項を記載の上、参加料を添えて下記宛申し込んでください。 日時 : 2012年 9月23日(日) 参加料 : 3,000円 プレーフィー : 3,600円 (Jr.料金) *非課税申請のため、健康保険証のコピーを必ずお持ちください。 開催コース : ニッケゴルフクラブ 土山コース プレーの方法 : アウト 2回、イン 1回の27ホールストロークプレー 18ホール終了後、クラブハウスにて同伴競技者と昼食をとります。(各自精算) 主催 マスダゴルフ http://wedge.ocnk.net/ 〒671-0101 兵庫県姫路市大塩町651-1 Tel 079-254-0912 090-8369-2036 ✉ shop@wedge.ocnk.net ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 参加者の名前 住所 〒 . 電話番号 年齢 才 小学、中学、高校 年生 ゴルファー保険加入の有無 加入済み 未加入 PIF秋季ジュニアゴルフ競技会 【主催】 マスダゴルフ 【協賛】 キャスコ株式会社、 ㈱新車・中古車のフジオカ 《競技規定》 1.日程 平成24年9月23日(日) 2.会場 ニッケゴルフクラブ 土山コース 3.ゴルフ規則 日本ゴルフ協会ゴルフ規則とこの競技のローカルルールを適応する。 4.競技委員の裁定 競技委員は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員の裁定は最終である。 5.プレーの条件 27ホール ストロークプレー 6.プルカート 18番ホールまでの、プルカート(手引きカート)の使用を禁止する。 19番ホールから、27番ホールまでの使用は、これを認める。 雨天の際の使用は、認めるものとする。 7.使用球の規格 球の直径は、42.67ミリメートル(1.680インチ)以上でなければならない。 8.移動 プレー中の移動は、すべて自力歩行とする。乗用カートの使用は認めない。 9.キャディー 正規のラウンド中、競技者のキャディー使用は禁止する。 10.参加資格 大人の助けを借りなくても、自力でプレーできる、高校3年以下の子どもとする。 ラウンド経験が少なかったり、ゴルフルールを理解していない選手、また、自己のスコアを正確に申告できない選手は参加をご遠慮ください。 〈注)競技委員は競技中を含めいつでも、出場に相応しくないと判断した競技者の参加資格を取り消すことが出来る。 11.参加費 3,000円 12.プレー費 2,900円 (免税申請後) 13.参加申込 所定の参加申込書に参加費を添えて下記まで申し込むこと。 〒671-0101 兵庫県姫路市大塩町651-1 マスダゴルフ 「PIFジュニアゴルフ」係 ℡ 079-254-0912 14.申込締切 出場日の一週間前とする。 締切後のキャンセルは、理由の如何を問わず参加費の返金はしない。 15.練習日 特に定めません。 *コースに直接申し込むこと。 16.表彰 優勝者にレプリカと商品。 参加人数によっては部門分けをし、入賞順位の確定をする場合もある。 所定のホールを終わり、第1位がタイの場合、後日9ホールのプレーオフとする。 それでも、同スコアの場合は、さらに9ホールをプレーする。 さらに同スコアの場合は、最後ホールからのホールバイホールの勝ち負けで決定する。 《特別競技規則》 1.地面にくい込んでいる球 救済できる区域をスルーザグリーンとする。 2.スロープレー 前の組との間隔がスタート時の間隔より遅れている場合は、警告を与える。 1度目の警告の後、プレーを急いだり走るなどの改善が見られない場合は、その選手、あるいはその組全員に罰打を与えることがある。 あまりに状況がひどい場合には、競技失格となることがある。 3.OBは、すべて打ち直しとする。 4.17番ホールプレー中、前方の池にボールが入った際、特設ティーは使用してはならない。 《参加注意事項》 〈 一般事項) 1.選手の服装について ゴルフに相応しい服装でプレーしてください。 プレー中、帽子は必ず着用すること。 サングラスの着用を認める。 2.クラブハウス内では脱帽の上、大声を出したり、走ったりしない。 3.各自、飲み物、携帯食料(カロリーメイト等)を用意すること。 4.入浴の際は、必ず体を洗ったあと、湯船に浸かること。 5.ルールブックと本競技規則はラウンド中、必ず携帯すること。 6.コース内への携帯電話など通信機器の持込は禁止します。 7.失格など大会委員の決定について、抗議その他のクレームは一切認めない。 8.コースレストランとコース内売店(自動販売機)は現金扱いになりますので必要額を用意してください。 〈保護者および参観者へのお願い〉 1.ご来場の際は、ゴルフ場への立ち入りに相応しい服装でお願いします。 2.ギャラリーのコース立ち入りは禁止です。ただし、1番、10番ティー周辺、および、9番、18番グリーン後方(OB杭の外)に限り観戦可能です。 3.ギャラリーのクラブハウス内への立ち入りを認めます。 4.参加選手への競技中のアドバイスは規則第8条により罰せられることがありますのでご注意ください。 5.携帯電話の使用は駐車場に限り、クラブハウスなどでの使用は厳禁とします。 6.スコアカード提出までは、激励や、応援程度にとどめましょう。 7.ゴルフルール・マナーの指導は必ずご自宅で徹底の上、競技に臨ませるようにしてください。 〈ホームページ〉 成績、画像は、マスダゴルフホームページに掲載します。 〈問い合わせ〉 マスダゴルフ ℡ 079-254-0912 携帯 090-8369-2036 スタート時間は、早朝ラウンドから入りますため7時台になります。 特に最初のハーフは折り返し時間がありますので、スロープレーにならないように帰って来てください。 総合順位3位までの方を表彰とさせていただきます。 参加賞は、表彰式でお渡ししますので、必ず最後まで残って下さいね。 優勝賞品 優勝トロフィー Kasco パワートルネード U-06 準優勝 3位 参加賞 使用ティー 小学生 白 中高生 青 パーの設定 1 2 3 4 5 6 7 8 9 OUT 10 11 12 13 14 15 16 17 18 IN TOTAL 小学生低学年 3 3 3 3 5 3 4 3 5 32 3 3 3 3 3 4 3 3 4 29 61 小学生高学年 3 3 3 3 4 3 4 3 4 30 3 3 3 3 3 4 3 3 4 29 59 中高生女子 3 3 3 3 4 3 4 3 4 30 3 3 3 3 3 4 3 3 4 29 59 中高生男子 3 3 3 3 4 3 4 3 4 30 3 3 3 3 3 3 3 3 3 27 57 中高生男子の15番、18番ホールはとてもタフなホールとなりました。 2ホールともパー以下で上がってくれば、何か賞品を考えましょう。 でも、とってもタフです。 以下は春季の記事です。 優勝の中澤大樹君と、三位の毛利浩一郎君(左より)
20日のプレー風景
13日のプレー風景 最終結果 1位 中澤 大樹 +3 トロフィー キャスコ キャディーバッグ ㈱新車・中古車のフジオカ賞 2位 木戸 小夏 +5 キャスコ ボストン ㈱新車・中古車のフジオカ賞 3位 毛利 浩一郎 +7 キャスコ ベルト ㈱新車・中古車のフジオカ賞 4位 釣浦 郁真 +13 5位 山﨑 翔太 +14 6位 中野 翔太 +16 7位 横山 恵 +20 8位 沖中 優奈 +29 9位 上田 零偉 +35 10位 桝田 瑞記 +41 11位 桂田 航輔 +104 2012年の「PIF春季ジュニアゴルフ 競技会」は無事終了いたしました。 ご協賛いただきました キャスコ株式会社 様、 株式会社 新車・中古車のフジオカ 様、まことにありがとうございました。 次回はお友達を誘って参加してみてください。 事務局では、企画を練って準備いたします。 どうぞお楽しみに
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|