ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2014年6月
2014年6月
リッチな店長日記:31
2014年06月30日

酒井美紀ちゃん、プロ初優勝です

よかったねー

待ってたんだよ

ついこないだのサントリーレディスで

「アマチュアのときからファンです」って、私がピンクの帽子にサインをもらいました

そしたら勝っちゃったよー

 

そしたらってこともないって

そうかもしれません

しかし感じのいい子だよねー、この子は

日本人には珍しいタイプです

 

昨日はずーとピンクの帽子をかぶってました

勝たないかなーと思って

仕事でテレビ放送は観られなかったけれど

あとでヤフーニュースを確認して知りました

いや、放送で観たかった

 

 

震災後は、岡山の藤本麻子のところに非難してたんだって

岡山作陽高校も大好きだよ

いやー、うれしいねー

 

 

ところで、悲しいことで

土曜日の子どもの予選会は散々なことで

朝から気合が入ってない

私、長らく何人もの子どもを見てきましたので、よく分かるのです

分からない方が楽なんじゃないかと思うほど

それでもどうしようもない

ただ叱るタイミングを逃さないようにするだけで、その日の結果は諦めるしかありません

「おっ、コイツ気合が入ってるな」

そう思うときもたまにはあるんですよ

 

それはそれ

私は、子どもの散々なゴルフを後ろから眺めてスコアラーを

(私は、本当は観たくはないんです)

一人の子どもは、18番ホールのティーで泣き出すし

うん、気持ちは分かる

思うようにいかなかったもんねー

そこから先は、技術じゃない

戦略で対応するのが一番

 

どういうことかと申しますと

とにかくパットが入らなかった

打てども打てども入らない

何が悪いってワケじゃない

カップにボールが入らないの

気ばかり焦って強く打ってしまう

そしたらお決まりの3パットになる

そういう時は、ストロークの方法を変えるべきです

子どもといえども、パッティングストロークの方法を最低2種類

多い人は3種類のパッティング方法ができるようにしてください

クロスハンドグリップもそのひとつです

 

 

「おまえいったい誰やねん」

そう思われるような

間違いなくそう思われてるでしょう

この子、スコアはたいしたことないけど、

スポーツする目つきをしてるなって、

そういう子どもがいました

お父さんが帰り際にスコアラーをしていた私にご挨拶を

そこで私が、

「何かスポーツされるんでしょ?」

走るのが得意だとのこと

「観たら分かります」

これ、私が言ったんですけど

おまえ何様やねんと、結構上から言ってますかねー

「これから絶対この子は伸びる」

誰や、おまえはって

そう思われたかも

近未来の予測は大体当たるんですよ

ゴルフは、コツじゃないですから

いかに生真面目に練習を続けていくかということですから

2,3年先のことはだいたい分かります

しかし、そこから先は分かりません

人は変わりますから

 

子どものイベントでは、いっぱい実のなる種を蒔いて帰ってきます

それが私のスタイルです

名刺を撒いて帰ってくるなんて、そんな野暮なことはしませんよ

 

2014年06月29日

NHKの朝ドラ「カーネーション」

どうです?

お好きでした?

今再放送をBSでやってますね

浜田マリちゃんの勘助のお母ちゃん、とっても好きでした

浜田マリちゃんとか、高田聖子とか、ああいうちょっとわけのわからん系が好きなんです

ちょっと普通じゃないところ

そこが魅力です

ウチの家庭見たらようわかるでしょ

 

その主人公の糸子の父ちゃんが言うてた言葉

「三軒、商売を儲けさしたれ」

好きな言葉の一つです

 

もしかしたらと思うようなことが

それやったら、私はとってもうれしいのですが

事の起こりは私なのか、それとも他の誰か?

 

話の進み具合で誰のことかわかるでしょう

それでは話を始めましょう

 

今日も名人来られてました

アイアンの職人さんです

 

 

 

 

このアイアンが別注分のアイアンです

何をオーダーしたかといいますと、

トウのキャビティー部分に「Iuchi Golf」と刻印されています

そう、あの井内ゴルフさんのヘッドです

このバックフェースが今のはやり

特徴はね、そこではないの

ホーゼルなのよ

少し沿ってるのわかりますか?

 

「ベッ、ベンホーガン?」

そう、ベンホーガンなのです

ホーゼルは、ベンホーガンスタイル

重心距離が短くなるアイアンです

球のコントロールが違いますよね

こういうことの出来る職人さん

それが井内さんなのです

 

アイアンヘッドを裏向けてみました

トウに見える赤いマジックのライン

このラインが出っ張りのラインです

トウの最も高いラインを表しています

どうです?

面白いでしょ

さて、軍手の上にあるパターヘッド

これも当店のオーダー

もう少しで仕上がります

 

井内さん、忙しいってね

なぜかスマホ見てとか言って、お客さんがかけてこられたと

それ、私の仕業じゃないかって

そうだったら良いのにねー

 

ボンダイウェッヂの話も、前に向かって進みだしました

私がマスターモデルを削ります

56度のサンドウェッヂ

7月には新しいコンセプトで仕上がるでしょう

 

「削りに意味のない箇所なんてないんだ」

井内さんなら、そういう私の意図を汲み取ってもらえそうです

 

話は変わりますが

こういう話は日本ではしないもんでしょ

取引先の話

どちらかといえば秘密にすることが多い

しかし、そうではないんです

人の真似をする人はやったらええ

しかし、そんな話を秘密にしても誰も儲からない

とにかく誰かが儲かるような話をしないと

儲け話を探してくるだけのおっさんってよくいるけどその得た話は内緒にする

そんなしょうもないおっさんにはなりたない

ええ話は分け分けや

 

ブッチ・ハーモンっておっさん

テキサスに行ったときにそんな話をしとった

とにかく、得た情報は公開しようと

偉い人の話はよく聞いて実行しようやないか

 

 

井内さんのアイアン 

好評発売中です

私のところからでもオーダーいただけます

ただ、私のところでオーダーすると何が違うって

お客さんのイメージを形にするのってかなり難しいことです

反面、お客様の言うとおりに作っていいものが出来上がるかどうかは別問題です

そりゃお客様の思うように作ってくれます

私はそこに水を差します

それではこうなりますが、って

要らぬ横槍を入れます

それが私の役割

それに、お客様のイメージをより現実に近づけます

私は、過去のいろんなクラブを知っています

だからこそ、語れることって必ずあると思います

 

 

 

「ベタのアイアン」

これなんのことかわかりますか?

マッスルバックのアイアンのことです

私はいずれベタのアイアンにしようかな

 

以下は、お客様のオーダーされたパターの画像です

まだ仕掛品ですがご覧ください

現在391g

通常商品は330g程度

 

 

 

 

 

2014年06月29日

プロ野球ファンの皆様

贔屓チームの監督の采配に納得されていますでしょうか?

皆様ご存知のデイリースポーツ関西版は、阪神タイガースの記事が満載です

「岡田の法則」

元阪神タイガース監督の岡田彰布氏のコラムが連載されています

わけのわからんことで野次ってるだけのアホな阪神ファンから、ちょっとは野球の戦略が分かるうるさいファンに変えてくれたのが岡田監督です

岡田阪神以降、野球が分かりやすくなりました

代打のタイミング

ピッチャーの交代時期

走者の交代

守備固め

 

岡田監督退任後、その「岡田の法則」を次の監督が踏襲しなかったので、残念ながら今のタイガースになり下がっております

悲しいかなこの現実

 

しかし、うまいこといかへんかったオリックス時代、というのもあります

なんで今頃と思わせる、オリックスバファローズ

森脇監督の「王イズム」が、うまいことかみ合ったのかもしれません

一種野村克也監督のような不運さでしょうか

 

プロ野球が分かりやすくなったら、ゴルフもこれまた分かりやすい

スポーツは戦略です

こうなったら、自然とこうなる

この流れのままでは、こうなる

ただ頑張っているだけではどうしようもないことがあるのです

パットが入らなくなったら、そのまま18ホールが終わってしまう

待っていても途中から入りだすってことはありません

プレー中に、自分の何が悪いかを探し出そうとしていませんか?

ラインの読み方が悪いだとか、

ストロークが悪い

距離感が悪い

そんなわけの分からんことを考える

 

「下手の考え休みに似たり」

 

戦略は必要です

たとえ子どものゴルフだってね

ただ上手に球を打ってるだけでは、・・・・・・

 

ハッキリ言葉に出して言えません

 

考えよう

みんなで考えよう

特にゴルフは、ひとりひとりの選手が監督であるべきなのですから

自分で作戦は考えるのです

 

 

2014年06月27日

畑の草取りが済みました

畑のほんのちょっとの面積の草を引いただけなのに、腰が

固まっております

帰ってきて、手袋のアップロードをしておりましたら、

またもや、手袋が入荷してきました

 

さあ、たいへん

 

これから何とか売らないと

 

2014年06月27日

また手袋が入荷する話になりました

このままでは手袋の在庫で押しつぶされそうになります

昨夜は女性用の手袋をオークションにアップロードしてました

今日は、ホームページにアップロードしないと

当然お楽しみ価格で

 

後ほどこちらでご確認ください

http://wedge.ocnk.net/product-list/1

夕方までには何とかします

 

とにかく今日は畑の草取りをしないといけません

春ウコンの芽がやっと出てきました

秋ウコンはまだまだです

カラスの野郎が出てきた芽を1本ちぎってしまいました

芋は深く埋めたから、肝心なところは大丈夫です

 

ただいま、シャフトを探しております

女性用か、シニア用のシャフトです

子ども用クラブに使うんです

クソガキ用のあのフニャフニャシャフトじゃだめなんです

ちゃんと打てるようなクラブに仕上げてやらないと

クソガキ用のクラブは、グラスファイバー製なんですよ

(クソガキ そんな言葉を使っちゃ、めっちゃくちゃ品がないですね)

 

「子どものクラブにお金をかけられるかい」って

子どもの方が敏感だから、クラブの良し悪しはわかるもんですよ

しかしね

お金を出したからいいってもんじゃない

それなりに、「リーズナブルな価格」ってあるじゃないですか

 

しかし、それが長持ちするもんでもないでしょ

子どもは背が伸びますから

仕方がないのよ

それはね

靴と一緒じゃないですか

 

 

最低限度の子ども用のクラブとは、

女性用のクラブ、もしくは、シニア用のクラブをカットして、

子ども用、あるいは女性用のグリップを入れて使用することです

 

これが、小学生以下の子どもの最低限のクラブの有様です

これから子どもがゴルフを続けるかどうかは、球を打って楽しいこと

やっぱり飛ばないとね

 

 

特定の子どものことをこの場で話してはいけないのかもしれません

しかしです

昨日のスポーツニュース

どうご覧になりました?

LPGAの試合に優勝した子どもがテレビの画面に流れるのです

あまりスコアが良くなかったということでしたが、通過するには十分なスコア

いらいらしながらプレーしている姿が流れました

「あれでいいのかな?」

 

マッチプレーで負けるでしょうけど、

 

こんなことを書いていいのかって?

喜怒哀楽を出してはいけないのがマッチプレー

あれで勝っちゃったら、このスポーツ面白くない

じっくり我慢しながら戦うのがマッチプレーの極意です

ポーカーフェースって、こういうときにこそ大事じゃない

 

一番最後に通った子ども

子どもっていっちゃかわいそうかな

さあ、ベスト4まではいくんじゃないかな?

昨年は優勝したんですって

なるほどねー

強いはずだわ

この子はポーカーフェースだわね

 

 

この大会

私はコーチとして参加したことがあります

まわりは宝の山です

森田理香子が優勝した年のこと

酒井美紀ちゃんもいました

 

同伴競技者に惜しかった子がいてねー

とあるホールだけ、ダブルボギーになってしまったの

あまりにも惜しくてねー

攻め方がわからなかったのかねー

2日目のスタート前に教えてあげたの

お母さんに話していいですかって了解を得てからね

そのホールにやってきました

どうするのかなーって、ティーボックス横で見ておりましたら

ちゃんとアドバイスどおり打った

「ナイス!」

私の叫び声

彼女と、お母さんと私だけしか知らない秘密

そのホールはパー

 

結果は惜しかったんだー

とあるホールでね

グリーンの奥行きを示すのに、木の杭が打ち込んである

その上に止まって、当然ドロップが出来るものと思いきや

競技委員が、そのままプレーするようにと

キャディーさんは小さな声で、「ドロップできるのに」と

あとで、他の競技委員に訊いてみても、仲間の競技委員をかばうような言葉が返ってくるだけ

どんな仕事や

ボランティアなんかしりませんが、もうちょっとしっかりやれないものかねー

それに、押しの強い人の言うことには従うし

ま、自分に降りかかることならキレてただろうけどねー

 

利権でやってる奥様の後姿が少し見えた瞬間でした 

 

 

 

「アンダーパーのゴルフは教えられないって?」

そう、私の友人が言うのよ

しかしここは、こういうことです

それほどむずかしいことではありません

イーブンパーのゴルフから、アンダーパーのゴルフの移行するには、

まず、80ヤーズインを考えること

それが60ヤーズインでもかまいません

とにかく、ある距離以内のところからは、2打でホールアウトする方法を考えることです

それが60ヤードであろうと、80ヤードであろうと、サンドウェッヂ、あるいはPSのコントロールショットは、ピンに寄せ

そこからは1パットでホールアウトすること

もう少し言えば、1パットで入りそうなラインに乗せることです

 

飛ばすことでも、アイアンショットでピンそばにつけてバーディーをとることでもありません

ウェッジとショートアイアンを念入りに練習することです

 

ただ、それだけでは、強いけれど面白みのないゴルファーに仕上がってしまいます

ドライバーショットの練習する時間は短くなってしまいますから、トレーニングはしておかないとね

 

2014年06月26日

世界のサッカー選手、2011年のランキングで、やっと本田選手が95位

その後、年棒のランキングは見つけましたが、それでは実力のランキングにはなりません

ベスト100の中にやっと一人入るか二人入るか

それでは、あまりに個の力が弱すぎます

ベスト50の中に入るような選手が日本チームに欲しいですよねー

カズの全盛期はどうだったんだろう?

 

ゴルフには世界ランキングはありますが

当初はソニーランキングと呼ばれておりました

ソニーがそのシステムを作ったのです

海外の試合と日本国内の試合をポイント制でランキングをつけたのです

それで、日本選手ではジャンボ尾崎が8位

長らくその順位を保ちました

海外からは非難ごうごう

そんな選手知らないと

知らないとまではいかなくても、どうしてUSツアーに出てこない選手がトップ10に入っているのかと

それでポイント配分を見直した結果、ジャンボは10位台に

その後、ある程度のところに定着していきました

 

しかしマスターズ以外、それほどUSツアーには精力的に出場しませんでした

それも彼のスタイルです

日本では、みんなジャンボを待ってましたからね

だからこそ、ジェットとジョーは海外の試合に挑戦しました

ジャンボが日本にいたから、今のトーナメントがあります

どさまわりも多かったと思いますよ

テレビの収録も多かったですしね

 

今の松山はすごい

でも、まだジャンボ尾崎の域には達していません

たとえメジャーを一つ勝ったとしてもです

勝って欲しいですけどねー

それには、もう一人強い選手が欲しいですよねー

 

 

昨日より、リーズナブルな価格のレディースシャフト、もしくはシニア用のシャフトを探しております

アイアン用です

ウッドなら少し高くても問題はありませんが、アイアン用は安くないと

ジュニア用のクラブに使うのです

在庫がね

乏しくなってきました

重いものもダメだし

ねじれすぎるものもダメ

そうすると値段が上がってしまうのよね

 

さあ、どこか見つけて交渉しよう

 

 

 

2014年06月25日

サッカー、結局ボロ負けでしたね

悪い方の結果が出てしまいましたね 

終盤のみを観ていましたが、あれでは

 

個の力が弱いようですねー

農耕民族の日本チームが集団力で戦いましたが、明らかに個の力が違いすぎた

言い換えれば決定力になるのかもしれません

集団力はチームの力です

練習もみんなが集まらないとできません

しかし、海外チームはどうでしょう?

みんながいなくても、いつだって練習できたのではないでしょうか?

 

コンビネーションでしょうか?

来た球を、いつもと同じ練習どおりに蹴る

ゴールを得るのならば、それはいつも蹴らない姿勢で、いつもと違う箇所でも球を押し込む瞬間的な勘が海外選手と比べてかなり乏しいような

練習したことしかできない

本番で出来るようになるまで同じ練習を繰り返すというような、地道といえばみんなが喜びそうですが

反面、とっさの判断力の欠如

どうもこれは否定できないような気がします

 

しかし、負けてからでも大口を叩いて欲しいよねー

そう思いませんか?

ここでももうひとつでかいことが言えるような、そういう本田であってもらいたいです

中途半端な気がします

カズだったらどうしただろうか?

ゴンだったらどうしただろうか?

ここでもう一言、オレはこういうことが言ってみたい

「負けたもん、しょうがないやん!」

 

当然、とんでもない批判が返ってきますよ

それでも、その茨の道を行くようなそういう人間でありたいじゃないですか?

皆さんはどうですか?

「すみません」とか、下を向いて黙って通ったりしますか?

 

不謹慎と言われようともここで一言でしょう

そういやジャンボ尾崎が懐かしく思えてきた

 

高給取りのプロが、あまりにも情けない

途中経過ばかりで大きな口を叩いて、今こそがビッグマウスであるべきときです

 

今よ、今!

 

 

 

私が原始的なシャフトプラーを使うワケ

 

グラファイトシャフトを、私は釘抜きみたいなツールを使って抜くんです

なぜかってね

ヘッドのホーゼル部分に熱を加えながら、私は絶えずヘッドが外れる方向に力を加えているのです

体重をかけながら

だから負荷のコントロールがしやすいのです

無理な力が加わらないように体でコントロールしているのです

これを機械でやるとどうも勘が狂うようで

 

不思議そうに人は観ていますけど、この方が私はやりやすいんです

時間はかかりますがね

ただ、思うことは

そのとき、シャフトを万力に固定するクランプがちょっと甘い

この挟むクランプがもっとしっかりシャフトを固定してくれたら、もっと仕事はやりやすいのになーと思います

 

クランプはそれほど高価でないので、もっと頻繁に交換するべきかもしれません

 

 

小学生のドライバーを作るのに

倉庫でチタンヘッドを探しておりました

小学生の低学年

ヘッドは大きすぎても振りにくい

せいぜい300cc台の、12度から15度

12度のヘッドだと、少しホーゼルホールを調整して13度のフックフェースにしてやる必要があります

儲からん部類の仕事ですわ

(そんなことを言ってる場合ではない)

 

大きなチタンヘッドを高いお金を出して小学生低学年に使わせますか?

そんなことをしなくても、背丈が普通の小学生ならちゃんとフェースでヒットできますよ

その方がヘッドスピードが上がりますしね

スピン量をコントロールするのは、もっと先の話ですわ

 

とにかくしっかりクラブを振らせることです

 

これだけやってるから、是非とも上手になってね

 

2014年06月24日

まさかの東京都議会のヤジの謝罪

どう考えてみても、たまたま今回私の番でなかった

そういう風にしか思わないのです

口を開けば、災いを生じる

 

ヤジは議会の花?

時代背景で、問題発言になったりならなかったり

過去にはやじられて腹を立て、水をぶっ掛けたら逆に謝罪をさせられたり

それもどうかと思うのですが

 

野球を観に行って、いつもやじってる私がこんなことを言うのもおかしいですかねー

 

それを海外にまで問題であると表現してしまう、祖国を売るような行為も納得がいきません

つまらんやつばかり住んでいる日本というのを、笑いもなく紹介している

新聞、その他報道はもう少し切り口を変えて、世間に紹介できないものだろうか

どうもみんなが横並びの同じレベルで推移していく様に見えてしまいます

 

賢い日本人に成長させるのは、いったいどうしたらいいのでしょうか?

是非とも私もそうなりたいと思っているのですが

 

 

「バシーン」

昨日はゴルフでした

私たちがグリーンにおりますと、次のホールのティーから「バシーン」という快音が聞こえてきます

「なんでやろ?」

次のホールは短いパー4

ドライバーをぶっ放しても届かない

微妙な距離のパー4です

こういうホールみんな好きなんですよね

必要のないところで、ドライバーをぶっ放す

ナイスショットのあとは、変なコントロールショットの距離が残ります

長いホールで飛ばせばいいのに、こういう短いホールになると飛ばしたがるんですよね

意味のない

それでいて、長いホールでティーショットを曲げると、

「距離が長いから力が入った」

と、平気でおっしゃる

そこは飛ばすべきホールなんです

 

短いホールの幅を広くして

長いホールの幅を狭くする

ゴルファーのリズムを崩す設計者のわなです

ついつい調子に乗って飛ばす人は、横幅の広いしかも短いホールは気をつけるべきです

 

たいてい長いホールのティーグラウンドからは、カキーンて澄んだ快音は聞こえてきませんから

 

皆さん、そう思いませんか?

 

2014年06月23日

日本ツアー選手権 竹谷佳孝プロが優勝しました

素晴らしいスイングでした

こういうプロがいたんですね

こういうタイトなコース設定では、ゴルフの基本がしっかりしたプロが上位に顔を出します

必ずしも、それは有名なプロではないはずです

五十嵐雄二

藤本佳則

小平智

 

今回の竹谷プロもそうだった

同じところにフィニッシュが納まる

広背筋

この筋肉の使い方がうまい

左の広背筋です

私は今日ラウンドだったのですが、広背筋ともう一点とをチェックポイントとしました

練習しない割にまあまあだったわ

で、久々に気分よくいます

決して手放しで喜べるスコアではないですが、いい感じなのです

4ボギー、ノーバーディーの2オーバー

あるパー5のホールで、イーグルがありました

ドライバー、PWとパターで

ただただ、久々なことで気分が良かった

ただの大味なゴルフかもしれません

 

それだけだったらいかんのですけどね

引き続き練習しないとね

また夏休みが来るので

子どもたちにしっかりゴルフを教えないといけないし

そろそろエンジンをかけておかないとね

 

相手は子どもの親

平気で指導者をなめよるからねー

いつも見てもらう先生より下に見よるから、適当にあしらうなら良いけど

まじめに教えて子どもを上手にしてやろうと私が色気なんて出したものなら 

もうたいへん

こないだ岡山の子どもから聞いたら、そういうレッスン会に行くとスイングで迷うようになるから行かないと

そのとき講師とは、青木功と樋口久子だった

そういうもんかねー

本当はどんなことでも出来ないといけないんだ

片方のことしか出来ず、それでいてスコアをまとめてくるようじゃ、まだ半人前なのにね

自分のやってない方法も知っておかないと

 

とにかくゴルフの見方が狭い

「いろんな講師からいろんな話を聞け」

これが私の論理です

ハービー・ぺニックがそうであったように

当然私も同じ道を行く

「ハービー・ぺニックには会ったことがない」

それは事実

でも、ハービーが亡くなって、息子のティンズレーに会いに行った

これもまた事実

 

だからオレは言うよ

どこへでも行って来い、って

 

それで楽を選ぶようになったらダメだけどね

 

2014年06月22日

こういう話が好きな方、どうしても自慢話に聞こえてしまう方

いろいろおられるでしょうけど

私の言いたいことは、はて?

皆さんに届くのでしょうか?

 

本人が怒るかもしれませんが、娘の話です

前回参加した別の試合では、最終ホールでバンカーの中の草を抜いてしまい、2打罰を受けました

その後、早速ルールを勉強することに

このときも惜しかったんだよねー

ペナルティがなければ、予選通過ラインまで1打だったかな?

 

まだ話の途中ですが、自慢でもなんでもありません

しかし、その後、もしもよ

もっと上手になって、

「予選通過しました

次は、全国大会ですー」

なんて

こういうネタを書けば、アクセス数が上がるじゃないですか

本当はそういう話をしたくて書いてるんじゃないんです

いったいどうしたら、子どもが伸びるかって話なんですけど

20年近くこうやって子どもにゴルフを教えてますので、こうやっちゃダメだってノウハウはあるから

あとは私がじっくり信じて待つだけなんですけど

それでもね

人んちよりもおっとりしているわが娘を、どうして戦う娘にしていくのか

それはそれなりに大変です

スクールに来られている子どもさんの方が、間違いなくモチベーションは高かったし

 

それでです

昨日の試合では、またやってくれました

チョンボです

スコア誤記

幸いなことに、バーディーを取ったホールをパーと書いて提出

失格にはなりませんでしたが

そら重い気持ちになりますわなー

スコアを記入してくれたマーカーの子どもさんにも悪いことをしました

スコアカードの提出前にスコアの読み直しをしなかったのかとたずねますと、

やってなかったようです

なんら弁解の余地なし

駐車場で懇々と叱りました

自分が間違ったスコアカードにサインをして、提出することによって他の人にまで迷惑をかける

自分が失格になろうとどうであろうと、そういう問題ではない

それに、

お父さんの家系も、お母さんの家系もそれほど賢い人はいない

お父さんも精一杯やって、この程度であること

そういうことを話しました

いいスコアで有頂天になってはいけないと

 

決して手放しで喜べるほどのスコアではなかったですが

1打の過大申告で87

最後のパーパットが、カップに触りながら入らなかった

そういうことって、誰にもありますが、

あれが入っていたら、85

タラレバの話はするなといいますが、こういう場合は大いにしましょう

85だと、最終2ホールが最終ホールから、パー、バーディー

カウントバックで、3位に入る成績でした

それがわかれば、もうちょっと頑張るかなって

そうつくづく思うわけです

 

これが成績表です

http://www.setokan.com/event/junia62.pdf

 

あんまりいい成績だったらこういうの出しません

微妙に頑張らねばならないところ

多くのみなさんと共有出来るんやないかと

そう思うのです

 

これ、伝わっただろうか?

2014年06月21日

瀬戸大橋カントリークラブに行っておりました

子どもたちの試合の引率です

もうそろそろ子どもたちも、自信が芽生えてきても良い時期です

惜しくも入賞者はいませんでしたが、いい感じでフィニッシュしました

 

普段から私はあまりゴルフの技術は教えません

技術を教えるのは大人だけ

子どもには、戦うことを教えます

ゴルフの技術を学ぶのに遅すぎることはありません

遅すぎるといけないのは、戦うのを学ぶことです

 

ゴルフのスコアは、技術を教えて解決した方がよっぽど簡単

しかし解答に導くものをそこいら辺に転がしておくだけで、けっして解答を教えてしまってはいけません

なるべく子ども自ら気づいてもらえるようにすることです

 

他人より劣る自分が戦うこと

ゴルフ以外でも、将来きっと役に立つはず

 

ゴルフの技術を教えることは簡単

しかし、それを言わないことの方がよっぽど難しい

 

帰ってくる車の中で思い出した

久々にエリック・クラプトンを聴いてみた

そうよ

"Change the World"

私のフェーバリット

 

2014年06月20日

グラファイトシャフトの話です

1988年に発売されたあるシャフト以降、さほど顕著な進化はないという

そういう説があるのです

1988年に発売された当時優れたシャフトとは?

さほど高価でもありませんでした

私も打ったことがあります

確かにバカ飛びみたいなショットがありました

今のシャフトから考えても、遜色はありません

 

申し遅れましたか?

そのシャフトの名前ですね

グラファロイ社のプロライト35 Sです

赤いシャフト

少しエンジがかってましたか?

だからこそトゥルーテンパー社が会社を買い取ったのです

そのあとでしたかね

EI-70がトゥルーテンパー社から発売されたのは

緑色のシャフトです

当時ツアープロはこればかりでしたね

 

グラファロイ社って、そういうメーカーなのです

フィアース ツアーディープと、フィアース フルフォースが良いのはこういったバックグラウンドがあるからです

決して奇をてらった、変わったシャフトでないことは私が確認しております

 

 

2014年06月19日

ジャンボ尾崎の300ヤードショット

今では、巷の誰かが飛ばしています

(時折、私も含め)

道具が変わったものねー

パーシモンヘッドで、そんなに飛ぶわけはない

一人だけいましたか

パーシモンヘッドで300ヤード飛ばしていたの

島田君がそうでしたね

島田正士君

プロに転向してから久しいですが、その昔アマチュアの大会で太平洋クラブ六甲コースを一緒に回ったときです

当時大学生の島田君

ちょっと飛距離に自信のあった私のボールの遥か先に落ちます

私も当時はパーシモン

スラゼンジャーのベンホーガン

普通のベンホーガンよりも木が硬かった

オーストラリアで30ドルほどで買った中古品

島田君のボールを見てこれこそが300ヤードドライブなんだなと思ったのです

あれがパーシモン時代の末期でした

参加者のほとんどみんなが金属製のドライバーでしたからね

 

その後みんなそれなりに飛ぶようになったんだね

横にブレる角度も小さくなり

そうこうしているうちに、グリーンの管理技術は上がり、パットがしやすくなりました

しかし、高麗グリーンの管理技術は当時の方が優れていたのかな

 

優勝スコアは当時のスコアと違っていて当然

比較対象にはならないかなー

ってことは、かえって昔を知らないほうがいいスコアが出るかもしれない

そうとも言えますよね

 

日本オープンに活躍するプロと、冠トーナメントに活躍するプロの顔ぶれって変わるじゃない

イーブンパーを優勝スコアと設定されたゴルフコースをプレーするってことが、普通のゴルフとは異なるってことですよね

 

そうさなー

たまにはアンダーパーのゴルフができるように練習もしないといけないかなー

 

あっ、そうだ、それよりも

今週、歩く距離が短いわ

明日は必ず歩かないと

 

 

2014年06月18日



オリックスの金子千尋です

これからの話とはなんら関連性がありません
こないだ掃除をしていましたら、コブラのバフラーが出てきました
ラミネートウッド製です
練習場に持って行って打ってみました
2個ほどトップしましたが、真っ直ぐ飛びます
これ、まだ狭いコースで使えるかも

2014年06月18日

ここんところ、少しアクセス数が増えたようで

それでそのまま素通りしていかれる方が多いようで

だけどまたサイトに帰ってきて、ブログだけチェックされているような

いや、いいんです

これは、私が何をしているのか、何が得意なのか

その説明がなされていないから

そう思います

どこかにお立ち寄りいただくような

そういう作業をしないとな

売れるか売れないかはそっから先の話だ

 

私の得意は、リシャフトです

「誰だ?こんなめちゃくちゃにロゴを向けてシャフトを交換したのは!」

そんな仕事をしております

シャフトのしなる方向を調査した上で、シャフトの交換をしております

時には、アイアンセット全体の振動数を管理してシャフトを交換したりもします

番手間の公差が5cpm

つまり、7番アイアンよりも8番アイアンの方が5サイクル速いのです

(シャフトが硬いということ)

それを6にしようとも、逆に4にしようとも自由自在

テーパーティップじゃあまり意味はないですよ

 

それにシャフトのしなりやすい方向、しなりにくい方向を調べてから装着します

つまり簡単に言えば、インパクトの瞬間にヘッドが左右に、つまり飛球線の上を動きやすいように装着するのです

だからロゴの入っている方向がバラバラ

ロゴが上になっているものや、ロゴが下になっているものも

だったら、180度回して入れればいいようなことを言う人が現れる

確かにそうです

そうしても飛球線の上をクラブヘッドが行き来しやすくなります

しかし、打つという行為においてはそれではいけないのです

ダウンスイングでシャフトが下にしなりやすくなるようにリシャフトしていることになるのです

まったく本末転倒

それではいけないのです

米国で目隠しテストをやったことがあるそうです

正しくリシャフトしたもの

180度回転させてリシャフトしたもの

結局、わかったってね

それがわからないようじゃ、もともとそういう方法でリシャフトする必要がないのです

シャフトの全長にわたり、硬い筋のようなものがあります

いや、別にわざと作ったわけではありません

工業製品ですからいくら均一に作っても、今の技術では硬い背骨のようなものが出来てしまうのです

これも誤差の範囲です

それを無視してシャフトを装着するもよし

しっかり方向性を出して装着するもよし

私は自分が打ってみても違うから、そういう風に装着するようにしたのです

いくら振動数が同じ、しかも同じブランドのシャフトでも打ちやすい、打ちにくいは出来るのです

スティールでも、カーボングラファイトでもね

 

そのスパインを調整して、シャフトを装着するのに必要な工具は、

 

・スパインファインダー

スパインのありかを探すもの

でもスパインって、必ずしもシャフトに沿って走っているものではありません

ねじれている場合も当然あるのです

 

・シャフトを固定する器具

万力ではしっかり固定できません

専用の固定する工具が必要です

柔らかいものではなく、金属であるべきです

 

・レーザーポインターと、それをシャフトに搭載する工具

シャフトを固定してシャフトを振動させることで、シャフトの装着すべき方向がわかります

動きの中でスパインを調べることが重要です

レーザーポインターでより細かい動きがわかります

 

こういうリシャフトの作業を私は得意としております

アマチュアの人にこそ、クラブは完璧にしてあげたい

高いお金を出すのではない

クラブを出来るだけいい状態に仕上げてあげるのです

それでは、フランス料理のシェフが、

世界の最高級の素材を集めてきて、すでにそれだけですばらしい料理が出来ると考えるのと同じこと

そこいらにあるものでも、実力のあるシェフは、おいしい料理をお客に食べさせる

 

そう、そのフランス料理のシェフの役割が私のわけです

その装着方法がこちらです

http://wedge.ocnk.net/product/237

 

送料は4月に値上げされ、発送方法は流動的でしたが、,

現在は、はこBOONを採用しております

なんとか、値上げにはいたっておりません

 

 

実は、この作業

子ども用のクラブにも取り入れております

子ども用アイアンは1本 5,000円で販売しております

アイアンヘッドに、大人用のシャフト

それに子ども用の細いグリップ

つまり、そこにスパインアキュラシーの工賃は出てきません

まったく初心者の子どものクラブにもです

いくら子どもでも、クラブは完璧なものを使わせてあげましょう

 

 

2014年06月17日

サントリーレディスオープンを子どもたちと観に行きました

関西小学生のゴルフ競技会がある、ダンロップパー3コースのラウンドのあとで

ボロボロの練習ラウンドでしたが、

そんなこと、いつまでも考えていてはいけません

前に進まないと

 

 

ジェイド・パノスを観て

森田遥らのアマチュア3人組を少し観て

練習場に向かい、私がこれと思った選手を観ていました

私が教えたいのは、こういうスイング

パンナラト・タナポルブーンヤラス

タイの選手です

すばらしいスイングをしています

案の定、最終日順位が上昇しました

 

こういう選手がいっぱい海外に入るのに

日本で観ている選手の中には、ほとんどこういうスイングをしていない

決してこうでなければならないという話ではありませんが、あまりにも偏りすぎています

スイングがきれいとかどうという話ではなりません

ただこういう力の伝え方がないと、私は言いたいのです

いつものトーナメントなら、こういう選手は来ていない

アジアのアマチュアの選手から、学ぶしかないのかねー

昔は、海外の有力選手が多く来ていたのに

世界に通用する強い選手は、フォン・シャンシャン、申ジエぐらいかねー

 

昔はもっと強い海外の選手がいて、ギャラリーは辛らつな応援をしていたもの

マナーも何もなく、ボギーで手を叩いたり

選手を挑発したり

 

ギャラリーのマナーが良くなったって?

それは、それほど連勝する選手がいなくなったからでもあります

「賞金稼ぎの渡り鳥」

誰もそういう呼び名で呼ばれたくはないんですよ

せべ・バレステロスはまだ若かったから、人気はありました

すでに強い選手が海外からやってきて、優勝賞金をがっぽり持っていかれると、いつも外国人排除のルールが出来るんです

バレーボールのハイマンや、クロケットもそうでしたかねー

もっと強い選手を観ていたい

ポーラ・クリーマーも一時日本ツアー参戦の話がありました

私は大歓迎なんですが

 

いませんかねー

強いプロ

日本語を話す外国人なら、それほど問題はないように思いますが

話す環境ですよね

デビッド・イシイは、あまり日本語を話さなかったと聞いています

練習ラウンドも外国人と一緒だったよね

クレイグ・ウォーレンの練習ラウンドについて行ったら、デビッド・イシイと一緒だった

頭に何かシールのようなものがついていたので、教えてあげたらって私が言うと

放っておけ、って

あまり会話をしたくなかったんだろうねー

 

外国人の中でもいろんな話があるようで

それにしても海外からの選手って、ほとんどが韓国人になってしまいましたねー

英語圏の選手は、あまりメリットがないんですかねー

 

2014年06月16日

小学校の朝会で、校長先生のお話が聞こえます

「時は金なり」

ときはかねなり

「かね」じゃなしに「きん」だと、もっと話は膨らむでしょうに

 

 

AMF社から独立

その後、キャロウェイ社に買収され、ほとんど死亡状態

「Apex」という名前だけが現在使用されておりますが

お待たせしました

ベンホーガンブランドが復活します

2015年を楽しみにお待ちください

トラディショナルなアイアンを私は期待してますが、いったいどういうアイアンなんでしょうねー

 

 

 

サッカー、FMラジオで聴いていました

日本独特のディフェンスライン

これが出来ていなかったように聞いています

NHKでも大会前の番組でディフェンスラインを上げることを伝えてましたね

勝ちに行くということは、大負けをする可能性があるということです

1点差の負けをどう解釈するかは人それぞれでしょうが、

もっと痛い目にあってもよかった

得失点差?

そういうのを考えていては、あの勝負の世界に生きてはいけないでしょう

 

昨日のゴルフも面白かった

最終日、上位選手のほとんどが攻めてくれましたね

すばらしかった

アン・ソンジュ

森田遥

バーディーもあれば、ボギーのリスクも増えるのが、攻めている証拠

ただ、1番ホールでFWのティーショットを右にふかし、攻めることも出来ず、ずるずると済んでしまった工藤遥加の次なる頑張りに期待したい

1番ホールはドライバーで、左のバンカーを越せたはず

それを、アン・ソンジュと同じFWでティーショットしているようでは

アドバンテージは、格上の相手とでは少々のリスクがあっても活かさないと

ティーショットをバンカーに入れても、パーは取れるホールです

 

私は逆に、80を叩いて来たりすると期待を持ってしまうのだが、

昨日のプレーでは

 

2014年06月15日

サントリーレディス3日目はより難しいコース設定で、トップのスコアは伸びず

数人の選手がスコアを崩していきました

最近不調の諸見里しのぶ、木戸愛

これがなぜ不調だかわかれば、教える幅が一気に広がります

12番ホールのグリーン周りで待っておりますと、やって来たのは木戸愛の組

3打目を手前のバンカーからトップ気味に当たってホームラン

これは仕方がない

50ヤードほど距離のあるバンカーショットでした

そのショットは、後ろの松の木の近く、しかも松葉の上のライ

私は一部始終を双眼鏡で彼女の表所だけを追いかけました

今までの前を向いて進んでいくだけの彼女の立ち居振る舞いからは程遠い

憂いの表情しか見えません

そこからのショットも少しトップ気味に当たり、下りの斜面を伝ってグリーンの外に

そこには憂いの表情を断ち切る気力が残っておりませんでした

 

良くも悪くも、サインを求めるギャラリーを突っ切って真っ直ぐ歩いていくのが彼女のスタイルでした

(そのときたまたまだったのかもしれません)

しかし、最近はちょっとそういうことが気になりかけてきたのでしょうか?

ホールアウト後のギャラリーへの対応が少し違っていたようです

(今度もう少し細かく見てみます)

他のことも気にかけるようになったのでしょうか?

 

加齢で憂いを断ち切ることはできます

歳をとれば経験から心配事は解決できるものも出てきます

ダメなものはダメですけど

歳をとる前に解決することが、選手生命を長くすることです

プレッシャーでダメになってしまう

私はどの選手もそれでは終わってもらいたくはありません

格下の選手が、強い選手を打ち負かすのは大歓迎ですけど

ダメになってしまえとは思ってはいません

 

ショットメイクやスイングじゃなしに、あの憂いを先に解決するべきでしょうね

まずは人と話すことでしょうか

 

いつも怒りの中でプレーしている人気選手もいますよね

キャディーに強く言う、背の低いいつもスカートをはいている選手です

あれもどうかと思いますけど

 

 

2014年06月14日

サントリーレディスオープンの二日目に行っておりました

オーストラリアの選手

ジェイド・パノスの応援です

以前お世話になったオーストラリアに借りは返さないといけないでしょ

いかにもオーストラリアという、ラガーシャツを着てね

一時は5オーバーまで行きましたが、なんとか1オーバーまで戻してきました

ボギーパットにまで私が声援を送ってました

その時点ではそれがカットラインだったもの

でも、無事通過できてよかった

終わったら、ジェイドがボールをくれたの

あとで帽子にサインももらったけど

 

 

やっぱりあとを追うアマチュアプレイヤーは、森田遥だわ

追いかけるカメラマンの数も尋常じゃない

連続バーディーで喜んでいたのは、カメラマン

そりゃそうだろうねー

それだけ自分の撮った写真が採用されるチャンスが増えるんだもの

 

でも15番ホールのバーディーパットからリズムが崩れだした

何かいい加減に寄せるだけになってしまったバーディーチャンス

それをパーにし

次の池越えのパー3では、ウォーターハザード内の芝生に止まるというミスショット

そこをボギー

チャンスホールの17番パー5

左ドッグレッグのホールのティーショットを左に少し引っ掛けラフ

ドローボールが必要なショットで、長めのクラブで無理をして右に突き抜け危うく隣のホールへ

そこからフェアウェーに戻して、ボギー

まったく無理をするホールではなかった

2打目アイアンでも3打目でバーディーチャンスにつけることができたのに

明らかに頭が回ってない

何が悪いというのではない、冷静さを欠いたプレーになってしまった

ただ、ゴルフ年齢というものかもしれない

あそこでアイアンを持って3打目で勝負できるようになったら、その頃にはすごいプレイヤーになっているんだろうね

飛距離は同伴競技者の馬場ゆかりよりも10~20ヤード手前

しかし、振ったら前に行く

そういう飛距離でした

それだけ見てもかなりクレバーです

 

よく名前を聞くアマチュアの球が私をかすめていきました

双眼鏡で、とにかくよく飛んでる球が見えたんです

そしたらこっちに向かってくる

危ないのかなと思って、双眼鏡を外したら、目の前にボールがありました

こりゃよけないと

 

当たんなくてよかった

ギャラリー整理用のロープが邪魔になるからというので、見ていましたがどうもくいが抜けない様子

手伝いましたら、こっちに動かしてくださいと

「おまえ、すんませんと言えんのか!」

そういう気持ちになりましたが、これはただのゴルフが上手な人

そんな人にけんかを売ってはいけない

まして相手は子ども

ただの行儀を知らないガキなのでしょう

原江里菜が高校生のときとえらい違い

あの子は、ボールを捜してあげただけで、ありがとうございますって、私の顔を見て言ってたもの

そういうところ、偉いよねー

父ちゃん母ちゃんが偉いのかもしれない

もしかしたらゴルフコーチが偉いのかもしれない

本来ふつうなんだけどね

そういうの、ただ金さえ儲ければという、輩みたいな大人が多くなりました

そのせいなんでしょうか

ナイスショットのあと、帽子のつばさえつかんでりゃいいような

そんなごっちゃん人生を教えたらあかんでしょう

ゴルフだけじゃなしに、淑女教育もやってくれ

それはまわりの大人みんなが気をつけるべきことなんだけどね

みんなだよ

ほんとにみんな

ゴルフが下手な人でも

ただのギャラリーでも

ボランティアさんでも

みんなでゴルフを善くしていかないとね

それを誰かに任せたりするとろくなことはない

それすらただの金儲けになってしまう

 

 

 

そうそう

森田遥

キャスコの皮の手袋を使ってたよ

そりゃいいものねー

 

うちの娘にも皮を使わせようか

 

2014年06月12日

プロゴルファーには難民がいるらしく

昨年から今年にかけてプロはたいへんなことになっています

名づけられたのは、「ブリヂストン難民」

大手メーカーのブリヂストンがゴルフ業界への活動を縮小し始めました

契約プロもほとんどなくし

トッププロのアン・ソンジュも契約を打ち切られ

昨日観たのはヨネックスのキャディーバッグ

3番手のプロがこの様子

 

念のため確認してみましたが、宮里藍はまだ契約されているようです

二番手の有村智恵は?

どうも契約が残っているようです

これからも引き続き大きくプロの契約が変わるようですね

アン・ソンジュにどこかで一勝してもらいましょうか 

 

 

ウソやない、ホンマの話

世界で最もいい手袋はキャスコです

一度キャスコの高級品を使い出すと、他社のものは使えなくなります

世界のどれだけのトッププロがキャスコの手袋を使ってきたのでしょうか?

 

日本の新鋭プロに手袋の契約を持っていったところ、

「こんなものプロが使えるか!」

と、手袋の入った箱を机の上に投げ出されたのは昔の話

そこからが大躍進

儲かっているかどうかは別だけど、世界に誇れる手袋ができるようになりました

 

そういう私?

別にキャスコの社員じゃありません

そりゃ、私も入りたかったさ

中学のとき、将来の夢は

「ゴルフボール会社の社員」

って書いてたもん

ファーイーストって会社

つまりキャスコの前身

どちらかと言えば、買収された方です

「ファーイーストの杉原輝雄です」が、耳の奥底に残っていたのかもしれません

 

行きたかったあともう一社は、早川ゴム

「Venson」ってボールを作ってました

とにかく得意なことを活かして仕事をしたかったのです

それならば、他の人とも戦えるかなと

興味のないことをさせると、すぐに飽きるのが私の欠点でした

それでは仕事は勤まらないように思ったのです

 

結局選択したのが、ゴルフ販売の方向でした

しかし、本当は製造を希望してたんですけどね

 

なんと、その私が行きたかった会社に友達を送り込んでしまったという

私の不思議な経験

「行け!」と言ったわけではなく、

「どう?」って言ったのですけど

まさかそうなるとは

私を恨んでないだろうねー

 

 

「ここでこっそり内緒の話」

さすがにキャスコというところ

大阪在住の韓国プロ

私の好きな痩身のよく飛ぶ

誰だかクリアできました?

 

ではもうひとつ、最後のヒント

漢字表記から、いつの間にかカタカナ表記に変わっています

漢字で書いてもカタカナで書いても3文字です

 

そのプロが、キャスコの手袋を使っています

内緒にするのは理由があります

推して知るべし

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス