ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2019年8月
2019年8月
リッチな店長日記:31
2019年08月31日

おはようございます

いいお天気です

さあ、9月に向けて仕事を

色々イベントを備えて

リレーマラソンの案内も来てたなー

まあ、たいがい夏休みも色んなことがありますが

秋になって、ゴルフの試合は少なくてもいろいろせなアカン事が

そらよーけあるんですよ

 

子どもを育てるのは楽やない

でも、私自身のオフも取ってみようかな、って

でも、九月は随分入ってるんだなー

私が特別一生懸命せなアカン事

それがあるんです

 

それは、

 

ブラインドゴルフのガイド

いつも入賞されている方のガイドさんの都合がつかなかったのか

私がすることになりました

これがネ

そんじょそこらの頑張りじゃ、全く足りない

そら、頑張って優勝目指せるように

上手いことコミュニケーションを取らないといけないのですが

そこんとこですわ

 

緊張するなー

今のところゴルフルールの再確認中

それが出来たら、ブラインドゴルフのルールを復習して

失敗せんように頑張らないと

 

それには、今目の前の子どものケアを十分に行える

そんな修練がふさわしいか

 

ブラインドゴルファーさんに対して叱ることは全くないのでしょうけど

でも、何よりもこれを成功させないとな

自分が自分であること

自分の意義がそこにあるようで

 

 

2019年08月29日

おはようございます

井内ゴルフさんのアイアンについてのお問い合わせありがとうございます

きっと疑問点は多いんだと思います

ご理解いただけるまでご説明いたします

その他、お尋ねいただきましたら喜んで説明いたします

 

 

昨夜は、睡眠が足りたのか

それとも寝過ぎたのか

よう分かりません

確かに少し睡眠障害です

加齢の影響でしょうか

 

寝られない中、ネタを考えておりました

いくつか考えたのですが、覚えているものだけ

 

シングルプレイヤーってあるでしょ

日本だけにしかないですけどね

昔、ちょっとエラそうにしていた人たちのことです

間違ってますか?

昔は何かそうでしたよねー

ああいう類の人は嫌いでねー

私はいくらその分類に入ろうとも、人には絶対に偉そうにしない

そいで、失敗を他人のせいにしない

 

ゴルフが強くあること

その一つは、自分が悪いんじゃない

他に何か原因があるから、と

あたかも他人の責任にすることです

クラブが悪いと決めつけたり

キャディーが動いたとか

しょうもない、オッサンの付き合いはしておられません

嫌な思いするんですな

一緒にいる人が

自分が下手なだけなのに、

それでスコアが悪かったら必ず人に当たる

 

シングルプレーヤーたるもの、そうであってはいけない

確かにそうであってはいけないのですが、

気の弱いひとりの人間

やってしまうんです

 

スコアが乱れてきて、

「ほら始まるぞ」

と思ったら、必ずやって来る

その時が

 

気の弱いおっさんやなー

って、今の年齢なら言えますが、その当時は言えないよねー

 

よくあったのは、性格が悪いから、ハンディキャップを10で留め置かれること

月例競技会で頻繁に優勝しても、ハンディキャップは変わらない

 

「なんであの人10なん?」

 

性格悪いからー、いうて口が裂けても言えない

本人にも何らかの形で耳に入ってたと思うのですが

 

しかし、ついにやって来るのです

留め置くことが出来なくなる時が

念願のシングルプレイヤー

 

 

どうなんだろうね?

今じゃそういう風じゃなくなったと思いますが

 

名門コースにはその慣習が残っているのでしょうか?

 

 

ゴルフってさ

感謝の気持ちが少ないスポーツだと思うの

例えばね

マラソンに参加するとしましょう

他のランナー見て驚くと思うの

そら、どこにも、どのスポーツにもマナーの悪い人はいますよ

でもね

きっと考え方を変えてくれると思うんだ

 

ただ、走っているだけのスポーツ

感謝の気持ちなしであれだけの長い距離を走れるか?

私には無理だな

 

 

 

2019年08月28日

おはようございます

皆さん

いつも気にかけていただいてありがとうございます

ジュニアゴルフは、誰が来ても

それなりに上手になっていきます

一生懸命やればやるほど上手になります

そうなるべくいつもやっております

 

私のスタンスはいつも変わりません

いつまでも変わらないと思います

 

さて、

今日は山東に来ております

山東オープンの初日です

娘がただ一人女子で出場しております

男子と同じブラックマークから打ちます

それは問題ありません

 

私の仕事が抜ける方が心配です

もしも何か急用があるようでしたら、ご相談ください

何かしら対応できるかもしれません

 

この際パターのスケッチでも描いておこうかな

あれから枚数が増えてないわ

 

描いてみて、アップロードしてみましょうか?

 

それこそ、

暇つぶしだねー

 

クロッキー帳でも買ってみようか

 

 

マストの思想

思考かもしれません

せなアカン、って考え方

分かりますよね

ゴルフにそれがありますか?

そして、それが嫌ですか?

自由なんはエエけど、方向性を失ったものはどうにもならない

 

やりたいようにやるのと

好きなように打つの

それに対して、どうしないといけないのか考えてから打つの

ただグリーンに乗せるのか

それとも1ピンに寄せるのか

出来なければ自分を下手と思うのか

そのパニッシュメントすらダメとするのか

それは自由です

 

昨日の柔道

出口クリスタと芳田司

吉田の学んだのは「柔道」であり

武道であると

出口がカナダで学んだものは「JUDO」というスポーツであると

スポーツには楽しみがあるべきで

 

対戦中にそのアナウンスがあった

芳田は負けるかもしれない、って思ったの

スポーツの認識

日本人が苦手とするところ

何でも道をつけようとする日本人

ゴルフにすら

 

目標を持ってそれに向かって進みつつ、

しかも楽しむことを忘れない

 

その両者が揃って最強となる

体裁よく日本人が道を省いたからと言って、それは最強には繋がっていかない

ただの堕落に陥るケースがあまりにも多い

うまくその両者を結び付けた教育を施さないと

 

折角だから、出口クリスタ選手に

もっと日本人はどうするべきかを話してもらいたい

やっぱり金メダリストの方が説得力がありますからね

 

 

2019年08月27日

おはようございます

イライラ

イライラ

子どもたちとゴルフをしておりました

ペースが遅い

急いでいるところにマーシャルのカートが、

黙って見ているのです

急いでいるさまを

それで、次のティーに急いで行ったところで

遅れてますからー、いうて

今まで見てたんでしょう、って

言いたかったけどね

その後すぐに追いついたんですけど

まだまだ下手な子どももいたけど、上手な子どもを見るとちょっと辛く当たってしまう大人って

どちらかというと、いなくもない

 

プレーの遅いのんは注意されるのは分かりますが、

ただ見てるだけで圧力をかけるのはどうかなー

競技委員か、って思いました

 

ともかく

ひとりはベストスコアが出ました

どんどん前進して行ってます

あと一年で80ぐらいで回れるようにならないといけない子です

マストなんかい?

と嫌な思いを受ける人もおられるでしょう

マスビだと、どうなる?

[must be]

It must be.

だと

~に違いない

そうなって当然である

 

昨日の94から、80まで

もう一人、同じ目標を持った子どもは、100をオーバーしてしまいましたが

私は、まったく気にはしておりません

かなりショットのクオリティーが上がってきていますから

この子も「マスビ」です

 

みんなスコアでしか評価しないでしょうから

 

「スコアカードはショットに比例しない」

 

真面目に子どものことを考えたら、そうなるんですよ

スコアが良くなったことを上達というのではなく

優勝したことを上達と認識するべきでもない

 

その程度の認識で、子どもの将来を決めつけてしまうのは

ちょっとかわいそうでしょ

平気で他人様の子どもを褒めるのも、親御さんの目に変わった色のスモークを貼るのとおんなじです

まさに色眼鏡になってしまうでしょうから

 

ゴルフが上手になりたいだけならそれでもいいやない

どうしてその先の言葉を聞きたいのかねー

子どもの人生でも、大事なひとりの人間の人生です

 

ですよね

 

9月2日か~

今年は9月2日なんだ

新学期が始まるの

今、巷でしきりに言ってるけど、

私も以前から意識してます

 

子どもたちの気持ちまそれなりに固まりかけてるかもしれないから

お盆過ぎた頃からが、勝負なんだろうね

9月に何か、個人的な楽しいイベントなんて作れないんだろうか?

学校単位じゃなくて

自治会単位でも

 

ちょっと神経質になったりもします

昨日も帰宅前に車でぐるぐる回っておりました

線路沿いの歩道橋の階段下で

一人の男の人が真っ暗な中、何か飲んでました

 

「飛び込むん違うかー?」

 

って、

それからぐるぐる低速で回っておりました

私の方が変質者です

 

詰め込んで宿題ばかりさせ過ぎても、それに耐えられない子どもだっているからね

嫌なことのフラッシュバックから戻って来られなくなるかもしれない

 

どこかで緩めてあげてくださいね

自分の子どもにはなかなか気づかないもんです

 

何か面白いイベント

ないんだろうかねー

 

来年のオリムピックにはまた違った影響があるのだろうか?

 

こういう時にお日さんは語らない

お月さんも語らない

 

お日さんは昇って沈む

ただそれが日課なのに

あいつを見過ぎると、それだけのことでカレンダーが変わってしまうから

何か意味があるように思ってしまうんだろう

 

あんなの見ていて黄昏てる場合じゃないよ

お日さんに当たるってことは良いことらしいけど

 

 

2019年08月25日

おはようございます

確かそうだったよな~

ウィルソン8813のヘッド重量

323g

並行してウェッヂを削ってたので数値がごっちゃになってるかもしれませんが

確かそうだったと思います

今のパターのヘッド重量、350gってのが多いでしょ

昔のパターヘッドは、サンドウェッジより少し重い程度だったんですよ

それがいつの間にやら重くなってしまいました

355gってのもあったっけな

長尺パターじゃないんだから重すぎるって

 

私たちが試作品を作っているパター

そんなに重くはしませんよ

ヘッドが重いとね

ふつうアドレスでパターのヘッドはグリーン面に置かれたままになってますよね

テークバックに入る前に、フォワードプレスをして、左手とパターの密着を良くしてテークバックに入るか

グリップを少しぎゅっと握ってからテークバックに入るはず

でないと、そんなに重いヘッドを引くことが出来ないから

すると、軌道が歪むのよね

で、ミスパットに繋がる

 

ヘッドを引きやすい

力まなくて良いパターヘッドの重量

そこを追跡しながら攻めてみます

 

トムミヤモトだってそんなドライバーだったんじゃないか

上手になるゴルフクラブ

みんなが好きなものを目指すんじゃなしに

上手になってもらおうと、本気で考えてみる

 

でも、

カッコいいパターじゃないとな

 

 

2019年08月25日

54度のウェッヂを作ってみました

何故54度かって?

56度のウェッヂは、開いて使うもの

58度もそう

でも、

54度のウェッヂって、フェースを開かないで使うものです

52度のウェッジって、開いて使いますか?

ところで、ジとヂ

ウェッジは、ただ漠然と意味し、

ウェッヂは、私が作ったクラブです

だから、フェースを開きにくいスタイルにしています

バックフェースなんて、興味ないかもしれませんが

少しソールを狭く、スピンがかかりやすいようにスイートスポットを高めに

まだもう少し削るんですけどね

構えた形がこれ

フェースを開こうとは思わないでしょ

このままドスンと落とすだけ

そんなウェッヂにしてみました

するとね

球は曲がらずにまっすぐ飛んで行くんですよ

 

でもね、

子どもにも打たせたんです

あいつらゴルフ心がないから、球はまっすぐ行ってませんでした

根性が曲がっていると

私は思います

 

一日でここまで仕上がりました

私とすればまあまあです

 

48度、もしくは50度のウェッヂを持つでしょ

その次がこの54度

そして60度のロブウェッヂを持てば、ゴルフがシンプルになる

そう思って作ってみたのです

 

56度ってフェースを開いていろんなショットをするでしょ

すると、テクニックは使えますが、アベレージプレイヤーにはどうだろうか?

そう思って作ってみたのです

 

きっとゴルフが簡単になりますよね

 

もう少しヘッド重量を落として、まだまだ実験してみます

 

 

2019年08月24日

ちょこっと、ツイートしておきましょう

ちょうど良い機会でもありますし

来年はオリムピックです

ゴルフをスポーツと認識すること、そろそろ出来始めましたか

プロスポーツの一つでもなく

ブルジョアジーのシンボルでもなく

純粋にスポーツの一種目として

 

ちょうど30年も前になりますか

私はオーストラリアに居ました

ゴルフをしに行ってました

ちょっと変わった人間です

そのために店長の仕事も辞めました

ゴルフショップの店長でした

私の夢の一つでもありました

でも、そのために辞めたんです

ゴルフばっかりしてました

一人ぼっちで

現地の友達はいっぱい出来ました

もちろんアンチも多かったです

有色人ですから

私がゴルフで頑張れば、現地人ではない、移民の方が応援してくれました

元々オーストラリアは移民の国ではありますが

ヨーロッパの人

白人ですわな

それにアジア人

何でや分からん、第二次世界大戦でご迷惑をおかけした国の方とか

 

そうよなー

その時応援してもらったんよ

 

高々、そのレベルのゴルフを

いや、もっと頑張れたかなー

でも、プロゴルファーには、98%ぐらいなるつもりはなかったんです

他にもいっぱいやりたいことはあったので

それで今に至る、です

 

いや、あの経験を活かさないと

どこかで

 

 

2019年08月24日

私が潰しているように見えるかもしれません

でも、挨拶は

ジュニアゴルファーの挨拶は、絶対出来んとエライことになります

子どもだけやありません

その周りの大人、ひとりひとりの意識が必要です

 

しょうもないことで喧嘩して帰ってくる大人

たまに聞きます

挨拶だけは適当にしとけ

適当がどうかは、よう分かりませんが

他人とのトラブルを招いてどないするねん

どう見てもギリギリのことをやってるように見えます

だから、適当に挨拶しとけ、って

言うんですけどね

 

ゴルフ関係者で、間違った解釈をされる方もおられるようですが

威張る人

いつか何か頼みに来るやろ

みたいな

いつかおらんようになれー、って思ってみても

その人の居場所はそこだもの

永遠にそこ

そんなこと思うぐらいやったら、何か平和なことでも考えましょう

でしょ?

 

心の中の名簿で、

エラそうにしたい人の欄に、◎をつけてあげましょう

 

 

それでも、

 

ケンカしたらアカンどー

 

 

2019年08月24日

おはようございます

女子プロテストがそろそろ始まりました

近くの会場ではなるほどの二人が1位2位で通過しました

とびぬけた成績です

この差を埋められるのでしょうか?

 

弱点は見えていても、なかなか克服することが出来ない

負けず嫌いなのか、それとも負けず嫌いじゃないのか

負けへんわ、の気持ちだけではなー

 

ちょっと勝手に書きますねー

独特のスイング

力強さが、もうひとつ

それで普通にパットしてりゃ、

1ラウンド29や30だと

そらチャンスがない

 

自分の目標を追うのなら

トレーニングで10ヤード以上は飛距離を伸ばすことが出来る

アプローチのバリエーションを増やすことも出来る

パットは、なんとか28までで頑張ってもらおうか

もうひとつ

ショートアイアンの方向性

5ヤード以上左右にブレてどうするんだ?

ピンの横からでもバーディーは狙えるって言うんでしょ

そいつは間違いだよな

そんな風なゴルフをする人はいるけれど

それじゃアカンと思うよ

 

そこそこにグリーンに乗って

パットが入ればアンダーパー

アイアンが切れれば、良いスコアが出る

確かにビッグスコアはそうだけど

翌日のゴルフはそうはいかない

たぶんいくらかアプローチのお世話にならないといけないだろうから

その準備が

 

「サバイバル」観てても

この子はここんところが、って見てしまう

良いところまで行っても、必ずパットをショートする

決まった子がいるもんだ

まあ、こういう子はアドバイスを聞きそうだが、

聞かない、気の強い子には勝てないしな

パットを強く打てる子って、だいたい決まってるもん

それに、パターじゃない、

考え方と、打ち方です

 

練習ストロークに既に表れてるのに、それが分からない

あっ、この子ショートするわ

知らないんだ

パットの打ち方

誰でも打てるけど、あまり誰もが知らない

 

実はこれ

テレビに出てくるプロも同じ打ち方をしてるの

だからそれが良くないってことに気がつかない

テレビに出てくるプロがお手本だと思うのは間違いよ

あれがお手本だと、それ以上にはなれないってこと

その当り前に気がつけよ、って

私は思いますけどね

 

何か分からへん、って?

それはね

パッティングの時はパターヘッドを平気で地面から離すなってこと

 

パットの名手の誰がやってるって言うんでしょ

 

だから言うのよ

それを真似るな、って

 

 

2019年08月23日

おはようございます

高校野球も終わってしまいましたか~

奥川投手、試合に負けてもまだ笑ってたのに、表彰式では涙が流れてしまいましたね

ちょっと感動してしまいました

ホントはピッチャーのチームに勝ってほしかったんです

今は打撃を練習すればそこそこ戦えるでしょ

雪国だって、そのハンディキャップを蹴散らすほど戦って行けるやないですか

それはそれで良いとして

そしたら今まで一生懸命やってきたピッチャーはどうなるの?

でしょ?

ひとりで、あるいは二人で踏ん張っていかなければならないポジション

バッターは9人いるじゃない

だからこそ、ピッチャーのチームに頑張ってほしかったの

 

打ったら何とかなる

バーディーをようけ(沢山)とったら何とかなる

私には、おんなじ感覚です

 

 

こないだのことです

グリップの交換できれいなウェッジが

フォルムがきれいなウェッジでした

C社のウェッジ

次の文字は、aじゃなしに、lの方ね

さすがにウェッジのメーカー

 

その箇所箇所で、そうあるべきシェイプってあるんです

テクニカル的にね

いくらプロが言ったって、

たぶんそのプロはそういうウェッジの使い方をしてないんじゃないかな?

そう思うの

フェースを回転しないプロ

ハンドファーストにしないプロ

トウでヒットしないプロ

トウを浮かして、ヒールでヒットしないプロ

その他

全てをすべてやるわけじゃない

 

でもショットのバリエーションが増えたら、ウェッジは交換しないといけない

100を切るのなら、サンドウェッジにグースネックって必要でしょうか?

バンスと、リーディングエッヂ

リーディングエッヂは、ヘッドの刃の部分

その反対側

トレーディングエッヂとも言います

どちらかと言えばお尻の方

一番最後に砂から抜けて行くところ

 

最初に砂に入れていくのはリーディングエッヂ?

それともバンス(トレーディングエッヂ)?

 

もっとも、どう入れて行ったって、ほとんどのケースでリーディングエッヂから砂に入って行きます

バンス(トレーディングエッヂ)から入れるというのは、イメージを誇張した場合の話です

 

しかしさー

それじゃないって思うのね

どうあったって、バンカーショットが下手な人

きらいな人は、リーディングエッヂから入れるべきだと思うの

たとえフェースを被せても、刃から砂に入れる

刃があまりにもホーゼルから後ろだと、砂に入れるにも難しい

 

フェースを開くも正解なら、フェースを閉じるも正解じゃないか?

9番アイアンのフェースを閉じれば使えませんが、ロブウェッジなら閉じても使えるんじゃないでしょうか?

あまりバンカーショットが上手く行かない方は試してみられては?

 

先ずは砂の中にクラブを入れること

砂の中にもぐってしまう人は、また違う考え方をすればいい

そのレベルの人がグリーンの上で止める必要もないし

 

だから初心者の方に、グースネックのきついサンドウェッジはお勧めできないんです

おかしく見えようが何であろうが、とにかく慣れること

それが出来た先の話で、サンドウェッジを作り直すことだろうね

 

私にはヒールの低いウェッジは、ちょっと

ホーゼルとリーディングエッヂの繋がりも曲線であって欲しい

ホーゼルは短いながらも、出来るだけ直線を長くとって

トップラインはそこそこ厚めでソールのトウ側を少し重く

全て意味があってのこと

 

なぜそうなるかって?

それはお会いした時にお話ししましょう

 

意味無くじゃなく、しっかりと意味のある

 

今、思い立って、54度のウェッヂを作製中

弾道の低いウェッジショットのイメージが、ツアーのあるグループで広がっています

それを表すのが54度のウェッジです

ザックリしないような工夫も必要だろうな

56度って、ダフるの専門でしょ

ソールを滑らせて打つ方法

でも54度って、直接打つ感じじゃない

スピンも必要になって来るかもね

ヘッドを軽めにして、バンスが邪魔をしないようにね

でも、少しハンドファーストで構えるイメージだよ

体を右に左に素早くひねりながら打ってね

 

 

2019年08月22日

おはようございます

ルーティーンのことを話しておりました

ルーティーンって、いったい何やねん

別にそれをやったからって、良いスコアが出るもんではありません

良いスコアを出すためのおまじない、みたいに思われてるんでしたら、止めた方がよろしいでしょうな

ただのゴルフに取組むときの儀式みたいなもんです

それだけゴルフに真摯に向き合うことは出来ます

ただそれだけ

 

それを知った上でやるか、やらないか

でも、なかったらなかったで、エエ加減なゴルフになっていきますよ

見てたら分かります

 

ボールとピンを結んだ後方線上に立ってからスタンスを取る

ピンまでの距離を歩測した上でアプローチショットをする

 

あまりにも色々あります

 

しかし、

上手いこと行かへんかったら止めるというのは、

ちょっと違うような気がするな

 

めんどくさいことをやって、

そしたらそっちに気を取られてスコアが悪くなったと

その原因は、言うたら

それは、頭の回るスピードがついて行ってないだけのこと

ほとんどのスロープレーも同じこと 

 

速読してる子どももいます

暗算や百ます計算も良いと思います

 

ゴルフが先か、頭の回転が先か

そんなのどっちが先でも良いけどね

とにかくやってみてよ

 

 

今日は朝から市川町に

クラブのお届け

まだ試作品なんだけど

日本中の皆さんに届くクラブ

 

いや、ホント

私が組立てることになりました

私がやるからにゃ~

きちっとしたもんを納めないとね

ただ組立ててお金を貰っても

そいつは私でなくても出来るじゃない

ホントはスパインも調整したかったんだけど

ロゴの位置にクレームが来ても困るでしょ

みんながみんなクラブに熱いってことはないんですから

 

あと1本、これから組立てて届けてきます

 

私に出来ること

こうしたらもっと良くなること

秘密にせんと公開していく

 

ブッチ・ハーモンからのアドバイス

意外とそういうのん、私は守るタイプ

 

 

2019年08月21日

おはようございます

すいません

二日ほどブログがお休みになってしまいました

両日とも、早朝より出かけておりました

月曜日は、兵庫県ジュニアの試合

成績は散々

でもね

エエ感じで終わりました

 

スコアで評価することは先ずありませんから

だいたい見てたら分かるもんよ

良くなってるか

調子こいて悪くなってるか

試合の後の練習で、それはもっと分かります

 

えーっ!

もしかしてラウンドの後、練習してないの?

練習のゴールデンタイムやで

もっとも上達するタイミング

それは自分の悪いところがしっかり分かっている時だから

云うのよね

みんな

忙しいから

次の用事があるから

って

じゃー、その練習までの時間を押さえた上で試合に臨めば良いのに

親の都合で、飯行こかーとか

風呂行こかーとか

仕事ならともかく

 

軽食の後に練習ならあり得るが、

風呂の後に練習は、

それはどうかな?

 

ちょっとアレンジしたとしても

接骨院か、整形外科ぐらいだろう

そういうことも起こり得るだろう

 

でもね

練習は、ラウンド後出来るだけすぐに行うこと

それが勝負だよ

 

オーストラリアのツアープロ、クレイグ・ウォーレンに聞いた

奥さんも、「プロゴルファーは、ラッシュラッシュだから」って言ってた

確かにそう思う

それが出来ない人は、クラブハウスのレストランで遅くまで残っている

 

なかなかね

それが継続出来なくて、その場を落っこちてしまうんだ

子どもたちは、ただ練習グリーンでふざけ合ってるだの

いくら小さいときはそれが出来ていても、

いつの間にか変わってしまった子ども

 

すんませーん

また、小学生の子どもに勝手に声をかけてしまいました

またでーす

 

生徒でもない

顔見知りの子ども

小さい時はお父さんが厳しくて

傍で見ていて怖かったくらい

 

目的意識がしっかりしてたんです

ショットバイショットで

 

それがよ

いつの間にか、グリーン周りからどう見てもグリーンに乗ればいい

みたいなショットになっている

 

まあ、挨拶はする間柄だから、

私が脅したとか、

泣かしたってことじゃないのよ

本来もっと上位にいるべきなのに、それが出来てない

だから言うたの

 

昔はお父さんと回ってて、こうしないといけないというショットの目的が見えたのに

今日はどうも、それがなかったようだよ

あのショットは、こういう意識を持って打つべきで、

それが失敗すれば、ただ下手だからってこと

 

下手だからっていう意識に陥らないような

そんな自分を守ったゴルフをする

それは自信を失わないようにか?

 

褒めるという教育

そんな無責任な

褒めた本人は指導や教育している責任感は感じるのだろうか?

 

叱れば感じる

無責任に叱るヤツって、それほどいるだろうか?

何を注意しないといけないか

何を子どもに伝えないといけないのか

それが全くなく

褒める

 

そんなものは最後の手段としておいとくべきだよ

指導や教育の最後の方に残しておくこと

全てが上手くいかなくなったらどう云う風に考えるんだい?

その時点で投げるのかい?

それともそこで叱るのかい?

それは逆効果だろう

 

まあ、あの子は賢いから

私の言ったことは理解出来たと思います

 

私?

 

私がイヤな人は嫌だろうな

 

でも、興味を持ってくれる人は、

チラッと時折こっちを見てくれてる

 

気がついてます

それに応えるべき

それ相応のきつーい言葉を用意して待ってます

 

もっと嫌いになったか?

それで結構

 

逃げる子どもには決して言わないから

 

 

上達の兆し

それが見えてるときが楽しい時

 

違うんだよね

優勝カップを貰った時がみんな嬉しいんだよね

 

優勝なんてした時にゃー

私はぞっとしてるんです

これでなんぼか油断が生じる

その油断は、その時は構わないでしょう

みたいな、

甘ーい感覚

私はあれが嫌いで嫌いで

 

二位で泣いとれ、って私思うのよね

直前まで優勝してくれーって応援してるのに

面白いもんでしょ

 

やっぱりこの家庭も油断するんや

ってね

ちょっとガッカリするの

もう次の目標を掲げないといけないのに

 

云えば、これもラッシュラッシュよ

 

スポーツをスポーツとして捉えてくれ

スポーツって何かを勉強してくれ

それはどんな方法でもいい

どんな角度からでもいい

肯定的に捉えようが、否定的に捉えようが

 

そういう目がないの

どこにも

ゴルフの独自性だけどね

いけない部分だよ

 

 

2019年08月18日

おはようございます

パターにおけるトップライン

ある程度の厚みで、ソールに比べて長くとること

 

ホーゼルの形状

ヘッド側を太めにとること

 

フランジの重量配分

トウを高く、センターは低めで、ヒールは少し高く

 

フランジの形状

コーナーの角の取って直線的になり過ぎないこと

 

ピンタイプじゃなくて、ミーリングマシーンがなくても作れそうなパターヘッド

そいつを考えております

誰かが真似するって?

大丈夫だよ

ほぼ私の頭の中で形にはなっていますから

あとはそれをアレンジするだけ

 

ホーゼルの形状が難しそうで

溶接の強度が足りるかどうか

 

さあ、出来るかな?

 

 

 

スイングの話でもしましょうか

ダスティン・ジョンソンのスイングが時折話題に上りますが

みんながみんな同じスイングをし出したら、もうゴルフは終わるのか、と

フィニッシュでのグリップが、松山英樹のようにみんななったら

それもそう思います

 

みんなバラバラであるべき

 

ベン・ホーガンの話をしましたね

どこかからスイングが変わって、どの動画がスイングチェンジの後か前か

私も知りません

ちょっと研究すれば分かるのでしょうけど

 

コントロールされたドライバーショットと、飛ばしにかかったドライバーショット

ダスティン・ジョンソンでさえ、ホーガンのスイングは参考にしてるはず

トップスイングの手の位置は低い

でも、フォロースローからフィニッシュにかけて、右手が高くに上がってくる

それが分かるだろうか?

動画も添付しないといけないか

 

確かにクラブの長さが違うんです

当時と今じゃ

でもね

クラブを天に向かって突き上げる動作って、必要なんです

それも右手でね

 

突き上げる動作だけやってても上達する

アドレスの姿勢から、

一気にフィニッシュのクラブを突きあげる動作

 

左肘をたたんで、スイングをコンパクトに早く終える反復運動でも良いんだけどね

飛距離を出したいのなら、右腕の動きを覚えてみてよ

それには、

右の下半身がしっかりしないといけない

体が右に傾こうともバランスを保たないといけない

左腕はどこかで右腕に追い越される動作をしないといけない

 

動画ね

添付しておきます

 

でもな

皆さんベン・ホーガンのスイングやからまだ分かるんよ

それがモー・ノーマンになったら

何を評価して真似たらエエのかよう分からん

たぶんそうなると思うのね

それでも、

モー・ノーマンのスイングは見とって損はない

海外のプロはそこから学ぶ

きっと日本人向けやないけど

海外のゴルフに追いつくにはそこだろうな

ゴルフの本質って、いくら上手な人だって

きっと分かってないと思う

上からは見てないよ

きっとゴルフをやったら私の方が負けるでしょうから

そういうレベルの人でも、見て損はない

 

 https://www.youtube.com/watch?v=URhivvlomCM

これにしとこうか

 

 

2019年08月17日

こんにちは

どうしたんだい?

原英莉花

ドライバーのシャフト替えたんかい?

なんかツートンカラーだったよね

テンセイCKプロオレンジじゃなくなってる

 

私もそれらしいシャフトをそろそろ探さないと

 

 

300ヤードぐらい平気で飛ばせるような

300ヤードは大げさやけど、280ヤードは飛ばせるドライバー

インパクトのタイミングを外してもそこそこ行けそうな

そんなドライバーを用意しようと思ってます

そんなん実際にあるんですよ

云わば捕まりの良い

それでいて、ロフトの少ない

けれども飛び出し角の高い

 

あとはシャフトだけ

でも、長くしないでそれだけ飛ばせたら、ゴルフなんて簡単よね

そんなクラブを1本用意しようと思ってます

 

そいでいつ練習するのか?

それは考えてません

 

家庭で出来るトレーニングで何とかならんかと

 

ヘッドは、アルファゴルフ C830.2

シャフトは何かしら、手元調子のもの

中手元って感じで良いんだけど

それに何を起用するか

 

ちょっとしたお楽しみでね

 

 

ベン・ホーガンのスイングとモー・ノーマンのスイング

いつまで経っても忘れられない

ダスティン・ジョンソンのスイングって

デビッド・デュヴァルのスイングとどちらが良いんだい?

誰か覚えてるかい?

グレッグ・ノーマンのスイングの方が、良かったんじゃないか?

ジャック・ニクラスのスイングでさえ忘れられようとしている

だろう?

あと忘れられないのは、

サム・スニード

バイロン・ネルソン

(なんたってアイロンバイロンだもの)

 

私がそこに付け加えるとしたら、

スティーブ・エルキントンだね

専門家がゴルフをブームでとらえてしまったら、それはもうおしまい

ゴルフがおしまいなのか、私が専門家で無くなるのか

 

ゴルファーが楽しんでる邪魔はしませんけどね

見る角度が同じじゃダメでしょ

 

 

2019年08月16日

おはようございます

どうですか、皆さん

台風、大丈夫やったですか?

被害はありましたか?

皆さんお大事になさってくださいね

 

おまえそんなことも知らんのか?

いうて、言われるのは、意外と偉い人

トップ選手やったりします

 

とあるヨーロッパのプロから石川遼も言われたクチです

タイガー・ウッズも言われました

だからどなしてん

いうて言われても

まあ、プライドは傷つきますわな

ゴルフスイングのテクニカル的なこと

何でも知ってるものと思いきや

知らんことはなんぼでもある

 

ちょうどコーチを変えた時のことでした

ハンター・メイハンから言われたんだっけ?

違うかったかなー?

 

そんなことも知らんかったんか?

 

なんかそんなんあるんです

実は、

あのね

そんなこと知らんでもエエことってあるんです

自分には必要ないこと

ダスティン・ジョンソンのスイングも

特に知らんでもエエ

それなりに情報は入ってきますけど

週刊誌の情報でお金を取って教えたらアカン

そんなところから情報を得るわけではありませんが

英語のサイトの情報がそのまま和訳されて週刊誌に載ってる、みたいな

その程度の情報の得方もあるんです

どう考えてもアカンでしょ

 

そいで知らんでもエエこと

You didn't have to know about it.

これはハービー・ペニックがキャシー・ウィットワースに言った言葉

現役を引退したキャシーにハービーがゴルフの指導方法を教えていた時のこと

ショルダーターン

テークアウェイで肩を回転させることを教えていました

キャシーは、

「ハービー、そんなこと私に教えてくれなかったじゃないの」

って

そしたらハービー

「キャシーは元々出来てたからそんなことを言う必要はなかった」

って

だからな

知らんかったんだと

レジェンドのキャシーがショルダーターンについて

不思議な気もするけど

ゴルフコーチって何でも教えてしまうところがあるでしょ

教えんでいいことまで

 

過剰な情報量よりもやや不足している情報を尋ねさせる指導方法

 

そっちの方が断然優位であるべきなのにね

トップ選手にはそうでしょう

 

だから、知らんことがあったとしても、

名コーチなら必ずやその状況は分かっています

 

そうあるべきです

 

 

2019年08月15日

おはようございます

パターのデッサン

毎日ではありませんが、描いてます

先ほどまで描いておりました

まだホーゼルのラインの出し方が分かりません

なんとか最初の試作品までたどり着かないとね

 

 

難しい話

なかなか娘には理解出来ない

けど、分かるように話をせんと

これが分かったら三歩ぐらい前進できるのに

 

偶然と必然

これが全く違うんです

ほとんどの皆さんのが偶然のゴルフ

だからたまたま良かったスコア

もしもこれが必然なら

良いスコアは頻繁に出るようになるはず

 

今年になって二度

人にパッティングのアドバイスを行いました

無償でね

すると、すぐに結果が出ました

一度はお話したと思います

大きな試合会場でした

 

パッティングなんて、すぐに結果が出るようなもんじゃない

でもな

必然ってそういうことよ

それが分かる人とそうでない人

たまたま偶然で生活している人

何が起こってもたまたまで過ごしてしまう

 

それじゃーダメなのよ

私が井内さんと知り合ったのも、偶然じゃない

必然なんです

浅見勝一会長から優勝カップを賜ったのも偶然じゃない

ベン・クレンショーがマスターズに優勝した週に私も中四国大会で優勝したこと

それも偶然じゃない

 

何度も何度も偶然が重なれば、それは必然となります

必然と気付くべきなのです

さあ、その自分の変化に気づくかどうか

一生懸命になったら、もしかしたら分かるかも

でも、ホントは分かればいいね、って話じゃない

 

分かれよ、っていう話

必然には気づけ!

 

偶然で事を済ませるな!

 

 

 

The thin top line is intimidating.

なんのこっちゃ

フォージドアイアンに対するゴルファーの苦情

トップラインが薄いから威圧的?

昔は完成品のトップラインが厚かったから薄く削って改造してたのに

それも厚くて威圧的だったから

気分だねー

一般ユーザーは

一貫性がない

 

でもそれがビジネスに繋がるんだよ

 

 

2019年08月14日

おはようございます

勝ちたいと思いもせん子を教えるのは難しいです

スイングの悪い子に、

結構無茶苦茶な表現になるかもしれません

スイングを少し崩している子ども

スイングを改造中の子ども

これで行きましょうか

私が何言うてもしょうがないことってあります

生徒さんではないのですが

ねー、それでも知らん顔を続けますか?

私そんなん嫌なタイプでしょ

言うてまうのよね

 

どうも、こんな感覚らしいの

スイングが定着すれば何とか戦えるゴルフになる

それまでは辛抱

 

きっとどこかに同じ感覚の人はいるのでしょう

 

言うたやろ

ビジネスやって

 

よっぽど体に染みついた悪い癖は、そうせなアカンぐらい大変でしょうけど

ふつうに戦うゴルフなら、そんなものは要らんと思います

なんでそんな無駄な時間を費やすんやろ

時間はそんなに余ってないはずやで

 

スイングが大事なんやない

クラブの軌道は大事です

飛距離も大事です

 

なんか考え違いしてるぞ

 

 

昔私もありました

ボビー・クランペットみたいなスイングをしたかったの

キース・クリアウォーターのスイングを身近に見て、

初めて見たアメリカ人の素晴らしいスイングで感動した

どちらもブリガムヤング大学の出身

同時期に活躍した、ゲーリー・ホルバーグのファンでもありました

 

ボビー・クランペットのスイングは、

しっかりと上体を右にねじり上げ、

両手の位置は少しフラットに

下半身始動でダウンスイングが始まり、同じ位置に両腕が下りてくる

 

かっこよかったなー

全英オープンも優勝しかかったんだ

絶対勝つと思って観てたんだけど

それだけが残念だね

 

プレシジョンシャフトを早くから採用した選手でもありました

ロングアイアンの振動数とショートアイアンの振動数をあえて変えてある

そんなセッティング

クレバーでもありました

クリネックスショットの名手でもありました

 

一所懸命真似はしてみたが成果は全く上がらない

ゴルフスイングなんてものは、そういうものじゃないんです

 

ダスティン・ジョンソンのスイングの真似をしてみても

渋野日向子のスイングを真似しても

それはそれ

渋野日向子でさえ、まだ発展途上じゃない

きっとこれからスイングは変わってくると思いますよ

完成形なんて

そんなものがあると思わないでね

ゴルフスイングなんてものは、流動的でいつも移り進んで行くもんだから

 

ゴルフスイングを語るのなら

それは酒の席にでも

ゴルフ場に行ったら、芯を食う打ち方

それが正解

自分が意図しないスイングであったとしても

方向がでたらめでも

芯を食えば、そのスイングを骨子に

修正に入るべきです

 

先ずは、芯を食ったナイスショット

それを多く続けること

だからインドアであってもそれは出来る筈

 

芯も食ってない

楽しそうにスイングすら出来ない

それじゃなー

 

忍耐力だけではどうにもならない

それでもレッスンに通うってのは

 

きっと生真面目なコーチって身近にもいると思うんだ

楽しくゴルフをさせてやろうと、してる人が

 

 

渋野日向子は本物か? 早熟女子ゴルファーはなぜ「短命」が多いのか

こんなページがあります

私は違うことを思います

周りに群がるゴルフコーチだの

マネージャーだの

ただの取り巻きだの

いかんと思う節があります

 

すべてビジネスにつながって行く

そらそうです

プロスポーツですから

ゴルフコーチは自分の理論を発表するいい機会になる

(注、これは違う選手のコーチね)

他のところでは、

ちょっと違うんじゃないかなー?

って思うようなことが

惑わされてしまってる

そんな風にも見えるんです

私には

 

観てたら分かるよ

きっと分かると思う

次に優勝するだろう選手をマークしてみよう

 

ただし、

そこをうまいことガードしてる人がいるところもあるんだよ

そこを見て勉強しないと

 

 

2019年08月13日

おはようございます

お盆です

台風が来てるんですね

私もそろそろ準備をしておかないと

台風のね

 

今綺麗に晴れてんのにな~

 

 

偶然と必然

たまたまうまくいったのと、

必然的に上手になるのは違います

そこに気づく人は、なかなかいません

難しいよな~

 

それで、ビジネスの上手い下手を判断しちゃうんだから

違うと思うんだけど

 

うーん

大工は、どれだけ頑丈な家を建てられるかどうかだろう

快適性があればもっといい

でも、違うところで判断してしまうのかな

大工で判断する時代ではなくなってしまったけど

施工するのと、家を販売するのとは別の人だから

 

手前みその話でもしてみましょうか

ちょっと嬉しかったんです

私、そう言っていただくと、余計に頑張っちゃう

 

お電話で、レッスンの要領を説明して、ゴルフにおける注意事項等をお尋ねしておりました

そしたら、

「桝田さんが教えてくださるんですか?」

って

私、弟子はおりません

従業員もおりません

教えるのは私しかおらんので、たまに困るときもありますが

ゴルフを教えるのは私です

なんかホッとしてくださったようで

何かしらんかったけど、ちょっと嬉しかったんです

 

グループレッスンは長らくのお付き合い

もちろんゴルフの上達も

それが主体ですから

 

プライベートレッスンは、とにかく早く上達するようにしてあげないと

 

力は抜かないように頑張らないとね

だからたまたま上手になりましたー、なんてことは

あり得ないんです

上手になるように教えてるんですから

 

あとは申しますが、上達曲線について

一週間に一度練習することで、自分の今の状態をキープ出来ます

上達するには、その頻度を上回ることです

一週間に二度でも良いですし、二週間に三度でも良い

その練習の頻度は必ず守ること

それが上達のコツ

 

それなしで何とかしようとしてない?

短期で上達するには、それプラストレーニングだろうね

真面目にラジオ体操を毎日

もしくは、週に四日以上

朝夕ならもっと好ましい

そしたら、体の使い方

さばき方というかな

それも向上するので、必ずや上達するでしょう

 

ただ、

ゴルフに対する認識が、ちょっと異なる方もおられるので

先ずは体の

つまりボディーの動きからゴルフを教えようとする人に習うこと

手からスタートすると碌なことはない

手首からスタートすると、ほとんど悲惨な目に

私が思うだけですかね

 

体の動きから説明する指導者を選ぶこと

それと、

 

コースでレッスンを受けるときは

ショットショットで判断すること

皆さんは指導者のスコアで判断します

指導者が自分のスコアに必死になる姿って、考えてみるとまったく本末転倒

子どもとゴルフをしてますと、私なんて、自分のボールをよく無くしてしまうんです

視力もエエ加減だし、私のボールのところに行くまで、いったい子どもに何打打たせるのか

とっくにボールのあるところなんて、微妙なところが曖昧になってしまってます

そこで嫌になるわね

自分のスコアをつけようとするのは

子どものスコアにもあまり真剣になろうとはしておりません

スコアは子ども任せでいいやない

ミスしたショットは分かってるし

持ったクラブが違ったのも覚えてる

 

カリフォルニアの偉い先生は、私に言いました

機会があるんだったら子どもと一緒にゴルフをしてやれって

その重要性が分からない方が多い

子ども同士だけでゴルフをさせていて、それでどうにかなると思っている

攻め方も違ってるし、打ち方も違ってる

イメージしなければならない球の弾道も違う

これが、そういうコーチに習っているかどうかの大きな違いです

コースに連れて行ってくれて、

ホールバイホールではなく、

ショットバイショットで指導してくれる指導者

その重要性が分からないんだから

かなり上下の差が大きく広がってしまってます

 

なんでだろうねー

思い込みなんだろうね~

 

 

同じようなこと

ウチの話ではなく

とあるゴルフ部の話です

顧問の先生が、生徒にラウンドさせようと一緒にラウンドしてました

ちょっと熱心にやったら

「先生がゴルフをしたいから」

みたいなことを言うて横やりを入れた父兄がおったようです

まだそれがトラウマになってるようで、

 

無責任なことを言うな

ほとんどの父兄こそがゴルフをしたいクチやないですか

ようそういうことを平気で言えるなー

 

何考えてるんだろうか

そうなりゃ、もう連れて行きません、って言われるのに決まってるやん

練習量は減る

どうしようもなくなる

意のままにしようと思うな

学校の先生だって考えてるんやで

私は事あるごとになんだかんだ言ってますが

経験値が全く違うやないですか

それにフォローしている姿勢が目に見えてるでしょ

対抗勢力でもない

 

もうちょっと真面目に考えて行動しよう

自分の思うようには決して行かんもんです

 

 

2019年08月12日

こんにちは

お盆特別バージョンです

今からお話しすることは、誰かを傷つけようとするのではなく、

私がこれから修正して何とか使えるようにしようとしているパターのお話であります

370gのパターヘッドに、ホーゼルがなく直接パターシャフトが入る

そんなパターのお話です

テークバックをしたら、トップスイングでパターヘッドが止まってしまって下りてこない

単純にシャフトがしなりすぎてるんやん

そんな難しい問題じゃない

このまま中古ショップに売りに行ったら済むっていう話でもない

とにかくシャフトを硬くしないといけない

もしくはヘッドを削って軽くすること

 

どうする?

 

ヘッドを削ることなら誰だって出来る

ただ見た目は間違いなく汚くなりますが

 

 

スタビリティーシャフトがそのとき役に立ちます

高い高いシャフトで、一本22,000円(税別)

かなりふざけた価格ではあります

しかし、しょうがないよな~

それだったらヘッドから出た最初の曲がった部分を残しながら、

まったく同じライ角度、フェースプログレッションを保つことが出来ます

しかもシャフトが硬くなる

無駄にしならない

 

いいやない

 

でもどうしてこんなパターが世に出てしまったんだ?

市場に出る前にストップをかけるやつがいなかったんか?

私は、そこを危惧します

もう出てしまってからでは遅いんですが、

デザイナーを祀り上げてもね~

違うと思うんだ

 

だから、

思うことがありました

 

友達にも言いました

家族にも言いました

まだ言っていない人で、

「オレ友達と違うんかい!」

って、怒っている人

今ここでまとめて言います

まだ決まってから何日も経ってません

 

私、

 

パターを作ります

 

どこにでもあるミーリングパターではありません

設備投資の話でもありません

しかし、精神投資の話かもしれません

 

偶然でパターは作られん

必然で、パターを作ります

2019年08月12日

おはようございます

何もうまいこといってないとき、人は黙りがちですが

そういうときほど、何かやってるもんで

白鳥だったっけ、アヒルだったっけ

何もせずにぼんやり池に浮いているようですが、

水中では、一生懸命足で水をかいている

そんな話聞いたことないですか?

まさにあの状態です

アハハって笑って行きましょう

 

ゴルフに簡単なことって

色々あります

ちょこって言うたやったら、それをたまたまって感じてるようです

まあ、あの差が、私との差なんですが

それを言っても始まらない

 

やっぱり素人は素人、って

言ってしまうとただ怒りを買うだけで

私が何も言わずに黙っていたら、それもそれで気がつかない

結局は何にもならない

 

これじゃアカンなって、思うことってあるんかいなって

私は提案したいけど、あまり上から目線は歓迎されないご時世

どういう風に表現しても、難しすぎる

何をどこまでどれだけの真剣度で目指したいのか?

 

人は何で失敗するのか?

そういう考え方はあまりにもネガティブすぎると判断されてしまうんだろうね

それこそがものの本質であり、真実なのに

 

そう考えることが他人を軽視することにはならないって、反対の効果は期待できないんだろうか

アホやから失敗してん

みたいな

それじゃ分析にも何もなっていません

ただ、人は同じ方向に進む傾向にあります

それを避けて違う方向に進んだとしても、それは元の進路があった上での話

独自の道を行けば行ったで、トンネル状態が長く続きます

あるいは、成功している人のなるべく太い道をゆけばいいけど

まだ成功していない人の道を選んでしまったりしてしまいます

分からなくなったら、そこからいったん離れてみれば、何かが見えるかもしれません

でも、離れて見てる人って

それなりにクレバーです

いつまでも同じことは、きっとやってないかもしれません

それもその人の選んだ道なのです

いつまでもゴルフに引っ張っておく必要もなく

そういうことを言うと、ゴルフに対してそれほど真剣でないとか

無責任みたいに取られるかもしれません

でも、人の一生は尊いものでしょ

目的や目標が違うのに、長居させることもないやないですか

 

まあ、とりとめもない話に時間を費やしてしまいました

 

 

とにかく、ゴルフのセオリーを知っている子どもとそうでない子ども

その壁があるんです

攻め方を見ていたら分かること

でも、いくら教えてもその重要性が分からないのは、

分かるまで待つしかないか

何げなく私が言ってることを聞いてやる子どもは、それなりに学んで行ってるんだけど

スコアがそれほど変わらなければ、やる必要もないか

そんなもんでゴルフってすぐには変わらないから

 

子どもって、教えたいことって、学ぼうともせず

結果を重要視してしまうのは、

あの時と同じかもしれない

 

私がマラソンを教えていたあの時

素人やん

って言うんでしょ

そう、素人です

小学校の生徒のマラソン大会に私が訪問し続けておりました

 

その日も、うちから10km以上ある小学校に電車で

帰りはジョグのつもりで

試走は1番の子どもを観に

でも、最後に抜かして1番だって言ってたけど

私は最初から前に出なさい、って言ってたの

練習の時から

でも試走の時は出られなかったようです

 

それを私が観に行った本番で、それも私が見ている校門の前で相手を抜いたの

逆の展開よね

だいたい分かるでしょ

その結末

スポーツしてたら分かるわね

そう、最後に抜かれて2位

だから試走でやっとけよって言ったんだけど

なかなかうまくは伝わらなかった

 

ジョグで帰る途中、お母さんから電話が入った

 

「センセ、すみませんねー」

 

「せっかく見に来てくださったのに、」

って

 

「いえいえ、帰ってきたら褒めてやっといてください」

 

「やれなかったことが、今日は出来たんだから」

って

 

「いや、センセが褒めてやってください」

って

 

お母さんから褒めてもらうことを伝えて、

たまたま今日やれて、やった日がたまたま運悪く、

それでたまたま勝負に負けた

 

そこまでこの日のレースを分析してみた人が何人いる?

せいぜい担任の先生か学年担当の先生ぐらいだろうか

 

大きな事件があったけど、それはそうと捉えられない

進化ってそういうことじゃない

 

その子は中学校に行って陸上部に入りました

それも人生よ

 

ゴルフに引き留めておく必要なんてないんだから

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス