ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2021年10月
2021年10月
リッチな店長日記:37
2021年10月31日

どうだった?

今日の

あのカーネギーさん

あだ名は、Neg

それにyがついて、ネギーって呼ばれてたんだろうね

カーネギーホールなら知ってるわ、って

ほとんどの皆さんは云ったでしょうね

私も云ったその一人

現地で、そうよ、あのカーネギーよ、って

言われたんだけど

何のことかは昨日まで分からなかった

 

カーネギーは名字のはず

でもなんでファーストネームなの?

 

母ちゃんの結婚前の名字がカーネギーで

兄弟だったか誰かがあのアンドリューカーネギーさん

まことにウソっぽい本当の話

それで、カーネギーという名前がファーストネームとしてつけられた

 

そう!

カーネギーホールのカーネギーさんなの

 

やっぱり血のつながりには勝てないか~

 

私は細々と頑張ろう

 

 

カーネギーゴルフのデザインなら、私に声かけてね

 

それだけは付け加えておこうか

 

 

2021年10月31日

おはようございます

ウヮ~

どうか知らんで~

仕事たまってるで~

大作書けるかな~

 

今朝はそのさわりだけを

私が勤務していたシドニーのモアパークゴルフコース

そのプロショップでした

パブリックコースではありましたが

早朝から日没まで

来場者数最大と云っても

間違いではなかったと思います

 

私は電話番もするんです

関西弁なまりの英語が好きじゃない現地人には評判が悪い

しゃーないやん

何でも勉強

現地人スタッフよりも当然私の方が機敏やん

 

モアパークゴルフコースの設計は、カーネギークラーク

有名な設計家で、プロゴルファーでもありました

スコットランドからやってきたんだね

昔の有名なコースはすべてカーネギーが設計しています

ロイヤルシドニーは、何度も設計され直して今のコースに仕上がっています

チャイニーズガーデンがコースの中心にあった

真っ平らの土地に作られたコースです

片やボンダイゴルフコースはもっと以前からあったコースですが

クリフの上

元々のロイヤルシドニーゴルフクラブがあったところになります

 

 

カーネギークラーク

ゴルフクラブや用品のメーカーでありました

時代の最先端を行ったメーカーではありませんでしたが

かなりトラディショナルなブランドでした

 

ウッドからメタルウッドにうまく対応してはいけなかったのでしょうか?

その先のチタンヘッドであるとか

 

太いネックのパーシモンヘッドから、その先に進んでいけなかったのかな

ウッドの特徴は、太いネック

だからこそ、フェースプログレッションが大きい

打ちやすいどうのではなく、ただそういうデザインから進化が遅かったのかな?

まだマグレガーの真似でもしていれば

次の変化にも対応できていたかもしれない

 

さあ、そのウッドについて

知ってる?

打ったことあります?

パーシモンヘッド

もしかしたら、柿の木じゃなかったかもしれないよ

楓の合板はあったけれど

なんか違った木を使っていたメーカーもあったろうけど

よく割れてしまう木のヘッドは、いったい何の木で出来ていたのだろうか?

使い物にはならない

だから買換えてもらうサイクルにはちょうど良いのだけど

 

そのパーシモンのドライバー

フェースが今よりも丸かったって、

ご存知?

 

半径が12インチの円

そのカーブが普通でした

14インチにすると、かなりペッタンコに見え不細工

でも、ベンホーガンの使ったドライバーは、かなり平たかったと聞きます

少し時代を重ねたジャックニクラスは、半径8インチのカーブ

つまり、アール

R

ラウンドのことかね

私は、10インチのアールで使ってました

 

何でか?

平らに近かったら、トウで打ったボールは、大きく左に曲がるんよ

ヒールで打ったら右に

だから丸みをつけたの

いつも真ん中で打つホーガンには用の無いこと

 

その丸みについてもう少し詳しく

仮に市販のヘッドが12インチのアールで作られていたとしましょう

よろしい?

クラウン近くのフェース上部のアールと

ソール近く、リーディングエッヂ近くのアールは、なんと

平行じゃない!

 

ソール近くの下のラインは左を

トップライン近くの上のラインは右を向いていたのです

だから、フェースって右にねじれていたの

今のクラブも幾分そうなってますが

 

言い換えれば、 トウの方がロフトがついていて、ヒールの方が立っている

一番飛ぶポイントは、センターではなくほんの少しトウ側

バックスピンも抑えられたな

 

 

ヘッドが大きくなって、10インチのアールや、12インチのアールでは作れなくなってしまったのね

そんなことしたら、フェースがホントに真ん丸で

トウやヒールでは打てなくなってしまった

それに顔つきが、どうしようもなく奇異に見えたの

 

横だけじゃない

縦にも同じように10インチや、12インチでアールがあったもんだから

上はロフトが大きくついて、下はパターのようになってたんだ

 

あまり多くの商品としては残ってないけど

ソール付近で0度に近い500㏄クラスの大型ヘッドもあったのよ

だからね

アールを

つまり丸みを抑えて行ったの

 

 

振り返ってみれば、

パーシモンで打ってた時は、向かい風だと少しトウでドローを打って

左が怖い時は、トウに当たらないように打ってたな~

ヒールだとまた飛ばないんだ

 

最近ゴルフを始めた人は、フェースの真ん中で打とうとし続けるかもしれない

でも、パーシモン派には、そうは行かないんだな~

少しトウで打ったり

たまにヒールで打ったりする

ヒールで打つというか、トウに当たらないように打ったりする

 

ちょっと話を戻そう

パーシモンだと、トウではドロー

ヒールではドロー

だけどもトウの球は左に良く曲がり

ヒールだと少しだけ右に

あるいはその逆で、

ヒールだと右に大きく曲がるけど

トウはあまり左に曲がらない

そういうこともある筈だ

 

同じフェースの向きでも個人差が生じる

スイングでフェースのローテーションが大きい小さいが主な原因ではあるけれど

昔はフェースのアングルをプロショップでよく調整したものです

販売してるだけのお店

修理のきくお店

そこが違ったんです

 

しかし、チタンヘッドは削れないよね

削って修理するわけには行かない

ウェイトで調整するっていうのもどうかな?

 

ドライバーって、まず真っ直ぐ飛ぶかどうかが勝負なんじゃないのかな

幾分持ち球っていう思想もあるだろうけどね

フェアウェーがキープできないとね

勝負にならないじゃないの

 

ってことはよ

私は、あのアジャスタブルホーゼルで

ちんたらロフトなんて変えてる場合じゃないんだよ、って

フェースの向きが大事なんじゃないのかな、って

そう思うの

 

キャロウェイのドライバーは、ソールしたら思いっきり開くけどね

でも、出る球はドローボールでしょ

あれで良いのかな~?

私は疑問

 

ある程度ロフトは決まっていて、

ライ角度と、フェースアングルだけ変わって行った方が良いのじゃないかな

そう思うのです

 

ソールという思想が無くても、

それなりにゴルフは出来るけど

 

それを一般ユーザーにさせるかい?

私は間違っていると思う

ティーショットがメインではないアイアンなら分かるのよ

でも、ドライバーはティーアップして、ヘッドは地面に置いて構えるじゃない

それが普通というか

一般的でしょ

 

一部のプロは違うことをやったらいい

でも、一般ユーザーにはそういうことをあまりやらすな!

 

私はそう思うんだ

 

なんとか、結論まで到達しました

 

 

2021年10月29日

こんにちは

無理だよ~

明日は書けないよ~

だから、明後日

日曜日は超大作

でも、ゴルフに詳しくない人にとっては地獄だろうね

楽しくないよ~

つまらないからね~

期待しなくていいよ~

 

100人に尋ねたら

103人が

「知らんけど~」

って答える

 

そんな話

誰が興味あるねん!

 

きっと無いと思うけど~

せいぜいちょっと変わった5人ぐらいの人が興味を持ってくれたらいいかな

 

まあ、無理ですわ

その5人に入るの

 

今日は資料を熟読中

でも書いてあることをそのまま記事にするんじゃないからね

話の膨らまし方よ

最初に結論を述べてしまえば、一部の同業者が真似して終わり

みたいな

 

いやいや

まあ、間違ったことは述べないつもりではいますが

そら分からんよ

勝手に語ってるだけですから

 

C.C

ネギの話をします

これだけ言ったら、

言うても分からんわね~

 

今朝の私なら分かってないわ

 

 

2021年10月29日

おはようございます

東日本の方がうらやましいよな~

って思うことがひとつだけ

ひとつだけだからね

 

それは、

赤星兄弟が設計したコースでプレーできる機会があること

確かに関西では上田治さんが有名だけど

違ったコースをプレーしてみたいな~

 

皆さんはどこのコースが好きですか?

 

私は大阪ゴルフクラブかな

 

 

私3番ウッド持ってなくてね

ホントは持ってないんじゃなしに良いのを持ってないの

なんか初心者用の

なんでかね~

なんかほったらかしなの

そんなにゴルフも行かないし

3番ウッドなんて、コースで何回使うんだ?

白マークから打ったら、1回使うか2回使うかだろ

ドライバー代わりにティーショットで使うか?

 

良いのも作れるんだけどね

そうもしてられない

なんか7番ウッドが良いってね

女子プロも、男子プロまでもが言ってる

それもUSツアーの選手だよ

面白そうなものを探してみようかね~

ちょっとはゴルフが上手になるだろうか?

 

ロングアイアンやハイブリッドだけじゃ芸がないからな~

目先を変えようかね~

7番ウッドのヘッドは作らないけどね

 

 

試合に出てるんならともかく

高くて良いボールなんて必要ない

安くて使えるボールをどうしても探してしまうんだな~

そうなっちゃ、もうおしまいだけど

そんな人、私以外にもおられるでしょ

試合じゃね~

そんなのは使わない方が良いよ

 

でもな~

探し出したくなっちゃうんだよな~

安くて良いボール

 

私も安くて良い7番ウッドが見つかったら

3番ウッドも真面目に考えてみようか~

たぶんアルファのヘッドで

向き不向きもあるだろうけど

素材が良いから飛ぶんですよ

あのβチタンってやつ

 

私が3番ウッドで飛ばしたら

誰も相手にしてくれなくなる

 

かもね~

 

知らんけど

 

 

2021年10月28日

おはようございます

小難しい仕事が増えてしまいました

あらあら

出来るんでしょうかね~

今日は熱加えてやってみましょう

出来たら報告いたしましょう

修理じゃない、修理のその手前のことが出来ひんの

ふつうは人任せのことですが

これが出来たら

あ~、やっぱりね

そいつが分かること

昔私が考えてやったこと

もしかしたらそうかもしれない

違うかったら

また研究しないといけない

 

でも困ったな~

 

 

じゃ、またあとで

 

 

2021年10月27日

おはようございます

ゴルフ行っとりました

上手な人にゴルフを教えるんはかなり難しいです

下手な人に教えるんはもっと難しいですが

(なんのこっちゃ)

 

あれで分かったんかいな?

いや、頑張ってもらわなアカンのです

私の立ち位置

勝手に私が決めるんですが、

結構面白い位置に立ってます

私のためではなく

みんながもっと楽しくなればいい

 

ゴルフは勝手に楽しくなるんじゃない

同時にゴルフをつまらなくしている事柄も存在します

私は、DEMOクラブを一生懸命打ってのラウンド

サンドウェッヂもまた調整して

でもよく飛ぶな~

DEMO用に入れていた重いグリップから、普通のグリップに交換してみました

全然違ったクラブになりました

 

パターもまだやってます

グリップは超太くしてみました

私には向いてないけど、

さてどうかな~、と

太くしすぎたかもしれません

まだもうちょっとなんとかしないと

 

ウェッヂはソールがうまく滑ってくれるのにな~

パターはまだなんだ

 

ドライバーも練習せんと、ようラウンドで使うよな

自分のことでそう思います

結構振り回してますから

得意でもないのに

 

 

ヤクルト優勝おめでとうございます

勝たなアカン試合は必ず落とす

相手チームは弱いの~

どこか言わんけど

情けないわ

2回終わってピッチャーの投球数が、50球と

相手が11球

なんかそういう感じだったよね

 

「良い球来たら打て!」

そんなアドバイスしたんと違うんかいな~

ピッチャーには絶対抑えるように言うたんと違うかな~

なんかそんな結果みたいな試合になりました

 

ゲーム内容が軽いよな~

 

野村門下生の監督がまた一人増えるってね

新庄剛志

楽しみよね~

どんな面白いことをやってくれるんだろうか

来年が楽しみやな~

 

 

どっちか云うたら練習場では棒立ちやのに

コースに行ったら、しっかり踏ん張る

悪くはないけど

転がすアプローチでは要らないよね、ってこと

難しいよね

 

転がすは、自分が大文字の「A」にならないと

東京タワーみたいに

パリのエッフェル塔でも良いけど

その上の方にグリップエンドもって来て吊るす

そして振り子みたいに振ったら

結構安定してない?

その反復動作が

原則はそれが転がすストロークに繋がっていきます

 

ただ、もっと寄せようとすれば、

 

こないだから5時半って言葉が気になるんだ

スイングのサークル(円)で、

6時云うたら、真下でしょ

5時、そいつは極端すぎる

5時半

6時から5時半には、アークを上げない

つまりグリップエンドを上げないようにして打ったら

結構うまく行くんだよ

 

これは上級者に最適です

初心者の方には向きません

 

そのどっちをやるかなんだよ

自分でレベル決めちゃってやっても良いんだけど

向き不向きがあるやもしれません

そこんところ

もしかしたら人に判断してもらった方が良いかもよ

 

 

今日はパター作りに行きます

 

ねっ

私はゴルフを練習する人じゃないんだ

 

自分に合う、合わないで、物事考えてしまわないで良いでしょ

大事なことよね

 

 

2021年10月25日

おはようございます

雨ですな~

修理も進みませんな~

ちょっとグリップをまっすぐに直そうと思ってるんですが

加齢のせいで、蛍光灯の下で直すのと、お日さんの下で直すの

やっぱり変わってくるのよね

 

レーザー?

あれはまた別

大量生産には必要だけど、あれが勝るとは思わない

サイドのシーム、見て直しますか?

バックライン、ひっくり返して直しますか?

でしょ!

 

お客さんには、さっと渡した方がカッコは良いけどね

それとはまた別やん

 

お客様からの苦情やなしに

ただ私が気に入らんだけ

 

エエもん渡さんとね

 

 

ボンダイウェッヂの特製キャップ出来上がりました

メッチャかっこいいです

黒っぽい紺ですが

遠くから見ると黒に見えます

ブルーはね

どうもボンダイブルーじゃなかったんだ

 

 

 

 

 

先日の5番アイアン

DEMO用です

ジュニア用ヘッドと同じモデルですが、標準よりも2g軽く

したいところ

1.5g軽くしてみました

やっぱり、2gで良かったな

ホンの少しD-2をオーバーするんだ

ヘッドの重量配分って大事なんだね

 

 

これからキャビティーバックのバックフェースの貼付けてあるもの

あいつを取らんとアカンのよ

要領はだいたい分かるんやけど

そんなに簡単に行くもんかな~

やってみんとしょうがない

 

結構しっかりはめ付けられてる

 

今日もうまいこと行ってくれ~

 

 

 

2021年10月24日

おはようございます

開発中のジュニア用アイアンです

この形のアイアン

もうありません

製造は終わってます

残っているのは、井内さんところだけ

ソールの重いモデルです

本来ならジュニア用にはならんのです

重量が重すぎてね

 

以前作ったのは違う形で完成しました

実は今回、思い出してみると

その時私の却下された提案が採用されているのです

 

そんなこと出来ひん、からの変化

分かる?

皆さんと一緒

 

職人さんからすれば、まさか私がそんなに深く考えているなんて思わない

思えないだろうな

まあ、そういうこと

何の不思議もない

 

でもクオリティーの高いジュニア用アイアンでしょ

しっかり20gと余分に2g軽く仕上がってます

大きなお子さん用には、10gと余分に2g軽く作ります

大人用には、2g軽く作ります

 

ジュニア用作ってから大人用を

普通なら逆でしょ

 

「トウで打っても打てるアイアン」

これからそんなアイアンを作りたいんだ

いつもはスイートスポットで打ってくれたらいいんだよ

でもね

困った時は、トウでも打てると便利なんだ

 

上手なプロはそうやってやってた

日本人がやってるかどうかはあまり知らない

また教えてあげるからやってみるといいよ

 

私は練習しなくなったから、そのショットはやらなくなりましたが

練習してたらやります

必ず

ライの悪い時

ラフから打つ時

アプローチの時

ランニングアプローチの時

木の後ろから低いドローボールを打つ時

向かい風の時

やるよな~

 

 

そうだな~

ウールンゴンで子どもたちと回ってた時

エイペックスPCの9番アイアンでイーグルとったのもそうだ

風の中、グリーンでちょっと転がして入ったんだ

 

そういうこと出来たよ

でも、今は出来ない

練習してないもの

練習してても誰も褒めてくれないもの

遊んでるぐらいにしか思われないんだったら、

いっそのこと仕事してた方がマシだ

私の場合はね

でも、試作品の試打はするよ

 

 

 

今日のお侍さん

昨日、初心者の方にやったレッスンが合うみたい

(そこに初心者って入れるな~!って)

言われるだろうな~

揶揄してるんじゃなしにね

たまたまよ

 

右のお尻が引けない

テークバックでね

体が前に前に行っちゃうんだ

 

あれはテークバックの時、クラブが動くと同時に

右脚を引く

後ろに回るようにね

ただ引くんじゃなしに、回るようにだよ

ちょっと難しいと思う

みんながみんなやって良いことじゃない

だから今日は細かくは説明しないよ

打つ時には今度は左脚を引くんだ

体が開くよね

バランスをとる上でしょうがないんだけど

とにかくテークバックで右脚を左足の後ろまで引くこと

足と脚

難しいよね

足は靴のことね

脚は全体を表します

 

 

2021年10月23日

おはようございます

今日は市川町だ

50度のウェッヂと、ジュニア用ウェッヂ

それにジュニア用アイアンがメッキ前まで仕上がります

ここんところが一番難しいところ

私のニュアンスが井内さんに伝わらんとアカンところ

最も井内さんにダメ出しをせんとアカンところ

分かりまっか~

何度も削り直してもらうの

ダメ出しに等しいでしょ

精神的に辛いのよ

メチャクチャ辛いで~

 

朝は別の仕事が

そいじゃ後ほど

 

 

2021年10月22日

おはようございます

ジュニアのアイアンの話もあるのですが

先ずは、この話から

 

トップスイングで最近皆さん、ヘッドを後ろに倒すでしょ

私は嫌いやけどね

何でもやったらエエと思て

 

少し違うと云ったらそうだけど

それほど大きくも違わない

この話しましょ

敬称略でね

 

青木がお正月に林

いや無理やわ

天国のレジェンドが出てくる

敬称付けましょう

 

青木功さんが師匠の林さんところに

お正月の挨拶にやってきました

(詳細が違ってたらごめんなさい)

お屠蘇を酌み交わしながら

「おまえのトップがピタッと決まらないのは直さないといけない」

手首にタメが入って、クラブの軌道がその度変わってたんです

そしたら、

「バカヤロー!」

って出てったって

知らんで~

詳細は

 

でも、そのオフに青木さんはトップの位置がズレないように修正して

賞金王獲ったんだっけ?

なにせ活躍したんだ

今のは手首が緩んでるんでもグリップが緩んでるんでもなく

手首を背屈させているんだと主張するだろうが

それも同じなんじゃないかな

海外の選手にも昔いました

でも、みんなやめたんだな

その打ち方

 

昔の打ち方引っ張り出してきて

ちょっとアレンジして、また新しい打ち方のように発表する

どうなんだよ

そんなビジネスで良いのか?

 

昔の青木のスイング見て真似した方が、よほど面白いように思う

ただクラブがたわむ方向は下になる

青木のスイングプレーンはよりフラットだったからね

重力を使って緩めたら自然と出来る動作だったのに

それでもアカンとやめたんよ

あのスイングの方が今皆さんがやってるよりももっと素晴らしいとは思うけど

プロゴルファーの皆さんもやってるけど

 

上位にいて、それでも勝つのが少なかったっていう青木

それでもスイングを変えたの

皆さんのやっておられることとは全く違う

私は、そう思うんだ

 

私は頭の中で思い出して話してます

青木功のスイング

昔の、

スイングを変える前の

あの、トップスイングでシャフトがグッと傾くスイング

流れる様でカッコ良かった

どこか動画で探せると思う

あれならまだ勧めることは出来る

青木はそれを修正したんですが

でも、見てみるべきだと思う

 

今皆さんがやっておられるスイングよりも、もっとカッコいいから

 

 

ジュニア用のアイアン

通常の紳士ものよりヘッドが20g軽い

しかもスイングウェイトが1ポイント重めに出るデザインだから

トータルで22g軽めに設定した

 

これがな~

いつもより22g余分に削るんよ

しかもキャビティーバックやん

下手に削るとキャビティー部分が偏るでしょ

分かる?

後ろのえぐれた部分が真ん中に来なくなるの

 

カッコ悪~

 

最悪やん

ジュニア用ってなんでもエエんと違う

それやったら出来合いのクラブでやってたらエエやん

違うねん

もっとエエもんよ

そんなに数は売れないだろうけど

まあ、いわば高級品

そんなんが出来るかな?

 

数値は全部子ども用に変えてあります

 

 

マッスルバックには皆さん興味がない

神話を信じてるようで

ハーフキャビティーは作った

これも後に好評だった

 

後にと言うのは、

子どもは同じように振ったら勝手に飛距離が変わるもんだと思っている

違うんだよね~

同じように振ったら、同じ飛距離にしかならない

何ヤード飛ばそうと思って振らないと

番手ごとの距離なんて出ないよ

 

ウソだと思うでしょ

大人に云うてもアカンけど

少なくとも子どもはそう

同じように振ったら同じようなところにボールが落ちる

ゴルフがあまりよう分からん子どもはそうなんよ

だから、最初は何ヤード飛ばそうと思わせないといけないの

クラブを持ち変えるだけではなく

 

いつも親が言い出す

「このクラブ、アカンわ」

 

違う、って

 

知らんでしょ?

そんなもんよ

大人はもともと力があるからクラブを変えただけで、飛距離が変わるの

だから、女性だってそう

幾分同じところを意識しないといけない

 

最初は力んでも良い

より遠くに飛ばすということを意識するの

そのうちスイングが速くなったらいいわ

最初から速くなんて

そんなもんできるかい?

いくらヘッドの方を持って素振りさせたって

それは付け焼刃に過ぎない

力がないと続かないんだよ

 

軽いヘッドに細いウッド用シャフト

そしたら少しは飛ぶだろうけど

夏場で深いラフに入ったらどうするんだろう?

ウッドのシャフトじゃ当たり負けしてしまうぞ

 

 

余談

こないだ来られた子どもさん

グリップが長く伸ばされて使用されてました

ラバーでないあの素材は良く伸びるんだ

通常に装着しても、サイドの合わさり目が真っ直ぐになったことがない

たぶん素材を流し込んで作るから、合わさり目ではないかもしれないけど

伸びる箇所が、それぞれなんだ

均一に伸びてるわけではない、ってこと

 

とすればよ

あの昔の革巻きのグリップでやってやれば、それこそ素晴らしいオーダーメイドになったことだろうに

その度に巻替えが出来てさ

ノギスがあったら、逆に素人でも出来たりしてね

まあ、玄人にはかなわないだろうけど

でも、子どもの成長見ながら巻いてやれるやん

良いと思わない?

父ちゃんが子どものシャフトなんて替えなくていいからさ

 

夜に子どもを前にしながら巻いてやる姿

あるいは練習場で子どもが打ってる後ろで

右手だけを太くしてやったり

ある一部が太すぎるの修正したり

面白くないか?

 

まあ、今は子ども用のラバーグリップがある

それで良いんじゃないかな

 

 

2021年10月21日

おはようございます

引分けでもマジックは減る

終盤になったら当たり前やん

な~

なんぼエエピッチャーでも打たれへんかったらアカン

佐藤をベンチに残したまま、戦うようじゃアカン

まだなんとかなったやん

佐藤がよ

 

ストライクを全部振らんでもエエやん

見逃しの三振してもエエやん

佐藤やったらウェイトシフトせんでもホームランが打ててたやん

もっと引き付けてボール見たらエエやん

振り遅れてもエエやん

バッターボックスからダッグアウトまで歩いて帰ってきたらエエやん

耳塞いで帰ってきてもエエやん

 

そこに彼を庇ってやる大人がおったらなおさらエエやん

 

佐藤が急に打ちだしたら相手チームは怖いはずやで

マルテやない

大山かもしれない

でも、佐藤が化けた方がもっと怖いはずや

 

なのに

なんでかの~

 

プレッシャーを知らない若手は、怖さに気が付くまでは使える

うまいこと行ってるいうだけで

これから先のこと考えんと

若手の育成や云うて

そればっかりやってたらアカン

若手だけで優勝できたためしはない

 

せやんな~

違いまっか~?

 

 

テニスボールの話をしましょか

テニスボールをアイアンで打ったらどうなりますか?

ちなみに硬式です

 

なに!

やったことがない?

 

なんでも上達のためにやってみようよ

それでクラブは傷まないだろう

 

いいかい?

ゴルフボールよりも大きなテニスボールを打ったら

ソケットは出るでしょうか?

 

テニスボールでソケットするのは難しいんやで

知らんか~

なかなかソケット部分がボールには当たらない

例えばバレーボールを打ったって、

ソケットなんかするだろうか?

右には飛び出さんのよ

 

なんでか分かる?

テニスボールに合わせて、軽い素材で大きなアイアンヘッドを作ったら

急にソケットが始まります

 

下手ならね~

 

上手な人はしませんよ

でも、

ボールのサイズにヘッドを合わせたらソケットするんだ

 

いつも、ゴルフボールのどこを打ってると思う?

右側だよね

右利きなら

その赤道部分?

違うよ

ダウンブローに打っても赤道は打たない

パターでさえ、赤道は打たない

もしもロフトがほとんどない

キャスコの赤パターなら、ボールの赤道を打つかな

パターのロフトは通常、3~4度

赤道に当たりそうで当たってるのかな

強く打った場合は

ボールの潰れた分ね

分かる?

 

5番アイアンで打つところ

ピッチングウェッジで打つところ

自ずと違うんよ

クラブにロフトがあるから、

面が上向いてるってことだけで高く飛び出すんじゃないの

ボールの下を打ってるから、ボールは高く飛び出すの

 

ティーアップしたら余計に下を打つことになる

分かる?

 

こういう視点でモノを見ながら、他に進みましょう

 

いいかい

テニスボールの赤道は通常のアイアンにすると、ものすごく高い位置にあるのね

アイアンのホーゼルは、ソケットに届かないからソケットにならない

ソケットは斜めになってる

だからね

届かないの

 

ソケットはクラブヘッドがスイングプレーンから外に出た場合

あるいは、グリップエンドが高くなってインパクトした場合に生じます

フェースが開いただけでは、

それだけでは、ソケットにならないのです

ただトウ(先)に当たるだけ

何か他に起きてるのね

分かる~?

 

大きなテニスボールはソケットしないってことになると

アイアンヘッドが小さくなっても、ソケットしにくくなる

そう考えられませんか?

 

知らん!

そこにどんな意識が働こうと

それはまた別の話

 

違った意識が働くのはまた別に考えるべきこと

全部一つにしてしまったら

そらあんた

首位になるべき野球チーム

選手のクオリティーはあるのに

使われへんサイドにあるんと違うんかな?

 

 

昨日話したあれ

ウォルターヘーゲンのアイアン

あの理想的なサイズ

ただホーゼルが、円筒形の棒が接着されたようになってる

あそこに工夫が必要だ

 

若干小さすぎるモデルもあるけれど

あのサイズ

あるいは

ジャックニクラスのリミテッドエディション

決して大きくはない

でも、80台まででまわれる人ならば

あまりヘッドは大きくし過ぎない方が良いと思う

 

初心者は初心者用

つい最近まであった

キャロウェイのS2H2のアイアンを

初心者からプロまで使うといった馬鹿げたこと

考え直すべきだと思う

 

それってゴルフを逆に難しくしてるやん

 

 

2021年10月20日

おはようございます

今年も出来ましたよ~

今年はかなり早いかな?

来年のカレンダー

あの、絵もない、花もない

あれです

商品発送時に同梱しますね

 

 

ウチからしか出ない

ジュニア用アイアン

 

ウチからしか出ない

ドライビングアイアンをはじめとするロングアイアン

 

その話を市川町でしてきました

そのデザインのアイアンヘッド

井内さんところしか手に入らないの

 

なんでそうなったのか

不思議なことから始まったんです

 

いつものマッスルタイプのヘッドは、ロフトが24度だと少しハードすぎて

色々考えてたの

どうしたら5番アイアンが打ちやすくなるか

それで打ちやすそうなヘッドがあったから、

「井内さん、これで試しに作ってよ」

って

指定通りの重量で仕上げてもらったの

そしたら

なぜかスイングウェイトが1ポイント重いの

D-2で仕上げようとしたところ、D-3になったの

いつも使ってるシャフトとグリップなのにね

おかしいでしょ?

不思議に思ってたんだ

ヘッド自体は同じ重量なのにね

ソール付近が極端に重いの

そのデザインで、1ポイント重く仕上がってしまうの

不思議な話でしょ

でも、考えたらあり得る話よね

重心点が違うってこと

より重く出てしまうってこと

昨日は指定通りのヘッドを1.5g軽くして帰ってきました

ソールはそれほど厚くは無いんですけど、

1ポイント重くなるほど低重心なんです

ロングアイアンとか

ジュニア用のクラブにちょうどいいでしょ

女性用だって

初心者用だって

 

 

これだよ

 

 

クリーブランドもそう

やっぱりウチもそう

昔、コーリーペイビンとバイロンネルソンのダブルネームのウェッジってあったのよ

バイロンネルソンデザインのウェッジはトウが広くてね

コリーペイビンのは狭かったの

私は狭めようとするけど

少しずつ広がってしまう

 

そこよ

 

私の考え方は、

きっと他の皆さん方とは違うんだろうな~

でも、私はそうなんだ

 

私の好きなアイアン

ウォルターヘーゲン

ゴールデンラム(使ったことはないが)

ウィルソンスタッフ

ベンホーガンAPEX (初期のあのベストセラーの)

 

嫌いなアイアン

(苦手なアイアンに変えようか)

スポルディング トップフライト

ベンホーガン パーソナル

APEX グラインド

 

とにかく、大きなヘッド

長いヘッドが嫌いだ

なんでかと云うと

重心距離ではない

それだけではないんだ

私は、アイアンのどの部分でも球を打っても飛ぶようでないとはいけないと思ってます

最近そこに気が付きました

自分が思っていたのはそういうことです

何かを考えてたんですが、文章化するとそういうことです

やや上で打ってもそれなりに飛ぶこと

重心が低くても、トップラインを厚く作ればそれなりに解消できます

トウで打っても、飛距離のロスが少ないこと

フェースがくるっと右に回ってしまわないこと

 

例えばよ

深いラフから

これは洋芝をイメージしてるんです

洋芝の伸びたんは打てへんよ~

そしたらどうして打つ?

フェースを開いて構えるかい?

それも出来るよ

でもね

海外の深いラフはそんな簡単にはいかない

私の経験では、

9番だったらどんなラフからでもほぼ打てる

フェースは開くよりもかぶした方が、ボールとのコンタクトは良くなる

あるいは、

フェースのローテーションを入れながらドローで転がしてくる

そんなことも出来るよね

でもね

それは小さいヘッドで、ラフの抵抗が少ないことを前提にしないといけない

フェースをかぶすか、開くかは自由だが

小さくデザインすることは必須

だから、スコアラインの先のミラーフィニッシュは、狭い方が良い

これは私の考え方

だからトウで私は打ってる時があります

オンパーパスで

(意図的に)

 

広すぎたら、フェースをコントロールできないの

どうしても開いてしまうから

ここんところ

もうちょっと特徴づけようかね

 

もうちょっと待っててね

そんな風なアイアンセット作るから

 

思い出したよ

スコアラインの刻印を短く作ったあの意味合い

そうだよ

トウで打っても、

低い強い球が打てる

風の下を潜って行ける

そんなアイアンを作るさ

 

スイートスポットは低めでね

 

ヘッドが大きいから安心感があっても、そこで打ったらミスショットになる

そんなもん要るかい?

私は要らないな

私には必要ない

 

キャビティーが過ぎたらそうはできない

少なくともアイアンヘッドのサイズでぶれても、それなりに飛ぶっていうアイアン

空振りしそうなレベルの方は、また他のことを考えてみてください

練習すりゃ、すぐにクリアできるけどね

 

 

2021年10月19日

おはようございます

さあ、今日も一日しっかり仕事して

明日は、久々に休みとるぞ~!

朝の発送だけはやって、

あとは知らんから~

とは云っても、携帯電話での対応はいつも通りです

分からんことは何でも聞いてください

 

 

ひとつ謝っときます

すみません

島田ゴルフさんのシャフト

年明けまで入荷未定です

二三、商品は在庫しておりますが、

ご注文の際は、在庫をお確かめくださいませ

リアルタイムでの在庫がなかなか合いません

申し訳ありません

 

 

あのね~

正しいゴルフの人を選びなさいよ

(上からエラそうに云ってるけどさ~)

一人でも二人でも探さないといけないよ

お店の人でも良いけどさ

私もその部類だけどね

ゴルフを良く知った人

例えばこの分野はこの人

って風でも構わない

 

足使って選べ

手間かけて選べ

話して選べ

それでもきっと分かんないはずだから

でもな

熱意があれば、

というか熱意が認められれば、それなりに現れるよ

あなたのスペシャルなゴルフの人が

 

きっとあなたを導いてくれると思う

 

工場も回って良いんだよ

私も昔、そうした

あるとこ、あるとこ

見つけたところも

ほとんど入った

 

入ってみて、何もなかったって

そうして判断するんじゃないんだ

それじゃ~な

私が井内さんとこ入ったままで

それっきりになってたはずだ

分かるかい?

 

人っていうのはそこから展開させんとアカンでしょ

皆さん苦手な分野やん

自分の展開やなしに

人さまの展開ね

 

出来ないのは自分の未熟さ

あ~あ

知ってた?

いつの間にか私は修行体質になってるの

 

 

あのさ~

人気のYouTubeだけど

私は観ないよ

たまたまだよ

届くのは

登録もしてないしよ

でも、アプローチの種類がいっぱいあるってグリーン周りから撮ってたでしょ

で、MCのプロは驚いてるんだけど

 

なんで?

確かに変わった打ち方だけど

何で知らんのん?

やってたら思いつくよね

それが思いつかないようじゃ、人に教えたらアカンよね

 

だからウェッヂ作って売ってる私があるのかも知れませんが

 

もうちょっと研究すべきだわ

(井内さんから、50度の穴あけできたで~、云うて電話が)

 

そいで、すぐに云うのよね

女子は技術が無いって

あのな~

全然性格が違うねんで

それを無理やり教えてもしょうがない

 

結果の出ないものはやらない

合理的なんが女性

 

すぐに遊びたくなるのが男性

何でもやってみたくなる

 

だろ?

 

女性にアプローチショットのバリエーションを求めても無理だよ

よっぽど打ち方に興味が湧けば、ね

力も足りないしさ

力を抜くのは力があるから

無けりゃ、無理

クラブが重すぎるから

 

小さな子どもに出来ひんショットってあるでしょ

それは無理やり教えへんでしょ

出来る方のアプローチショットを教えた方が良い

むしろしっかり握って打つ方

あまり腕を使わないで、体幹を使って打つ方のアプローチを

 

女性にな~

失敗してもゴルフは面白いやろ

なんて言ってみろ

明日から誰も来ぃひんで

 

 

50度な

ってことは、

そろそろパターの穴も開いてくるかな

仕事を捗らせないとな

 

 

2021年10月18日

おはようございます

久々に早朝行っとりました

球は半分見えとりません

何度かロストボールです

しゃーないやん

見えへんねんもん

もうそろそろ手術やな

知らんど~

私がゴルフ上手になったって~

 

 

良かろうが悪かろうが私が思うこと

いっつも勝手に言うてるけど~

 

池田勇太って

どう見ても、あいつチョーカーと違うやん

チョーカー

緊張しいのこと

 

グリーン奥でもたもたしているテレビクルーに

おまえらー!

いうて怒鳴りはせんやろ

少なくともジャンボほど緊張するタイプには見えない

でも、何でもジャンボのコピーをしてしまう

スイングだとか、一部ファッション

クラブもそう

なんでかね~

ファンというのは分かるんよ

でも、悪いところまでついてきてるやん

その要らぬ緊張を呼び込むところ

 

池田勇太いうたら

改革派だろ

キャディーは特定しない

外国人とだってうまくやる

外国人キャディーが何やら一生懸命メモ帳で計算している

池田はボールを拭いてもらいたいけど自分でやる

その前に、ドロップする際に計測で使ったドライバーをしまうのも自分で

ヘッドカバーを被せるのも自分で

あまり日本では見ない光景だよね

ぼーっとしてたらプロに指摘される

キャディーはそうだよね

 

それに、英語しゃべってるみたいだしな

 

かつて親子でベンチに座ってたら、その横に座ろうとした

池田だと思って親子は逃げた

怖かったんかな

ひと声かけながら座れば、コミュニケーションは図れたのに

まだまだ未熟です

 

しかし、

池田は何かやろうとしてるの

見てたら分かるのよね

決してうまいこと行ってないんだけど

いつも前進しているの

何か自分を改革しているの

 

だけど、

ジャンボの真似は良くないな~

もっと伸びるタイプのゴルフ選手だよ

 

極めて惜しいと思う

 

誰か、どこかの中小企業のオーナー社長と話でもできたらな~

大企業の雇われ社長とでは、

ちょっと事は進まないかもな

 

ゴルフ場にそれほど多くのオーナー社長って

いるようにも思えない

どうなんだろう?

 

少しでも形になればいいね

やろうとしているのはよく分かるんだから

 

 

2021年10月17日

おはようございます

今日のお侍さんは、タケさんと闘うんだ

オーラのある人だね

シニアの試合でも際立ってるよ

きっといいことを云うと思うよ

でもプレー前に言ってたよね

このコースプレーしたことあるって

だから、お侍さん勝ち目ないかもね

もっとトリッキーな厳しいコースでしか勝てないんじゃないだろうか

 

タケさんクラブのスペックはハードなんだね

アイアンは100Sか~

結構しっかりしてるな~

ゴルフに対する考え方が出てるよね

パターはあの後の番組で出てくるやつだろ

いいのかね~?

 

私はあえてパターには拘らないタイプだ

拘ってしまうと、開発なんて出来ないよ

だろ?

 

しゃべりながらでも振った後、背骨を起こしていくだろ

ゴルフを長持ちさせるコツだね

それに体型からフィニッシュでクラブは水平になる

振り切ってないせいもあるけど

あそこんとこも見習ってほしいな~

 

あれな~

お侍さん、グリーン周りからロブショットを泡食って速く振っちゃうでしょ

下潜って届かない

それが故のクリネックスショット

先日お話ししたでしょ

あれよ

ゆっくりスイングしたらフェースに乗っかるの

乗っかったら運べばいいじゃない

だから高いトップスイングはあまりお勧めしないの

すくうっていうのとはまた違うけどね

 

 

知らんで~

77ヤードの打ち下ろしで

58度持って妙に軽いショット

あれわざとやったんじゃないかな~

フェースも開いてたしさ

届くわけないよ~ってショットだった

仕事人だね

私はそう思ってる

 

おかしいだろ

アイアンのシャフト重量が100gなのに

一度もまだフルショットを見せてない

ショートホールでハイブリッドを持つ

一生懸命の戦いもあれば、演技のプレーもある

そこまで深く観てよね

ゴルフがもっと面白くなるから

 

アマチュアの方と回ってて、ベストスコア出してたら

それはバカだから

いかんことだと思う

それが分かるには、年齢が必要だけど

自分もやったことがあるから分かるんだ

教えてあげないといけないのにね

相手をもっと見ていなけりゃならないんだ

相手のミスが移りそうなほど

実際見すぎたら移るよ

エアスイングで真似もするぐらいだから

 

あんまり見ないで自分に集中すればそれなりに回れるんだけど

見たらダメだよ

下手が移るから

(下手って云うな~!)

そらそうだ

 

 

でも昔よくやったな~

トーナメント観に行って、帰りに練習場寄って打つ

そしたら、いつもよりうまく打てるんだ

どのプロ観ようとも

 

そういうもんだよ

 

 

その後の番組もまだ観てるよ

あのね

女子の研修生だろうか

バランスを取りながらスイングしてるの

きっと皆さんは、

「あたりまえやん~」

って云うでしょうね

いや、当たり前ではないんです

バランスとってる分、速く振れない

 

分かる?

平均台に立ちながら、バランスとって速く振れるか、って

無理だよね

速く振れないでしょ

バランスとる意識は無い方が良いの

だったらそういうスイング

そういう構えにするべきなんです

もしも飛ばしたかったらね

バランスなんて考えない

いくらそれを練習で養おうとも

本気で打つときは違うんだ

 

大事なことだよね

でも、つま先体重でやってる人はみんなそうなんだ

それが良い時もあるけどね

 

 

昨日話してたあれ

ショートパットのディンプル

以前、海外のゴルフダイジェストでも語られてたこと

ディンプルの大きなボールは入りにくい

当然、カバーの硬いボールも入りにくいんだけど

ディンプルのエッヂね

関係あると私も思います

だから、フェースに柔らかいインサートを入れてるんじゃない

ホワイトホットみたいにさ

黒いのはもっと柔らかいよね

気持ち悪いほど

ミーリングって、凸凹が出来るからディンプルのエッヂを気にせず打てるんだよね

知ってたかい?

平らにするためにやってるんじゃないんだよ

そういう宣伝文句だけどね

 

当たって凹むような柔らかいメッキ

私が探しているのはそういう理由

でも、いくらメッキを柔らかくしても硬いんだけどね

 

だから、ショートパットはしっかり打つ必要があるんです

ディンプルを凹ませるためにもね

アウターカバーといいますかね

 

そしたら、ラインをズレずに真っすぐ転がりますから

 

私の苦手なところ

 

 

2021年10月16日

https://youtu.be/bdvnPtuMmWk

分かったらいいけど、私も実はそう思うんだ

ボールのディンプルとショートパットの関連性

 

かっこいいところ

Back to work.

 

 

 

2021年10月15日

お祭りだからね

ちょっとサービスね

最近、練習場のお客さん

打っては座ってスマホを見、また打っては

それの繰り返し

YouTubeのレッスンでも見てるんでしょうか?

 

無理もない

やりたいスイングは、自分の体に合ったものとは限らないからね

かく言う私も

昔はボビークランペットのスイングがしたかったんよ

分からんでしょ?

パーマ頭のな~

そこは関係ないか~

 

でもやりたいもの仕方がない

スイングはどうにもならんかったけど

一つだけものにしたショットがあった

フラップショット

つまりクリネックスショットだ

大きく分ければロブショットの部類になる

でも、今は誰もやってない

たまにやったろかな?

根性出して

そう根性の要るショットなの

サンドウェッジ持って、大きなスイングをゆっくり行い高い球で寄せてくる

丸山?

いや、彼のスイングよりももっとゆっくりである

それに、さほどスタンスをオープンにとらない

だからゆっくり振るのだけど

どのサンドウェッジでも出来る芸当ではない

私が実際に見たのは、キースクリアウォーターのクリネックスショット

彼が使っていたのは、ウィルソンのJP

市販のものとは異なっていた

なんとか手に入れたのは、JPⅡ

これなら打てそうに思ったが

重たい

シャフトが死ぬほど硬い

 

探し出したのは、百貨店で売ってたマグレガーMT

MTにもピンからキリまである

どっちか言うと、下の方だが

サンドウェッジはそれなりにユニークな形になってた

ソールは薄いが、バンスは少し多め

ソールもトウヒール方向に丸く

フェースも丸い

開いても使える

 

 

https://www.ebay.com/itm/294462783804?mkevt=1&mkcid=1&mkrid=711-53200-19255-0&campid=5338722076&toolid=10001

これこれ

アイアンも良さそうだけど

きっと数セット用意しないと、ロフトが合わないんじゃないかな?

(私の推測)

 

使ってるうちに、

もうちょっとソールが厚い方が使いやすそうか~

そう思ったの

 

でね

そのあと売り出された

スポルディング トップフライトの

E V A

だったかな

そんな軟鉄鍛造の限定ウェッジ

実際高かった

1本3万円ぐらいだったかな

神戸大丸に売ってた

何度も迷った

でも、結局買わへんかった

大学生のころ

もちろん私の小遣いでね

キャディーと球拾いしてたでしょ

 

自分の好きな顔じゃなかったから

革巻きグリップだった

どうせ買ってたらすぐに自分でラバーグリップに取り換えたろうけど

惜しげもなく

 

今になって探してる

どこにもない

でも、

グリーン周りからフラップショットを打つのなら、

ちょうどいいサイズなんだよね

フェースの大きさが

 

40年も前の話になるんかな~

奇跡的に見つからへんかな~

 

今でも好きな顔ではないだろうけど

使ってみたいんだ

 

好みだとかは、どうでもいいじゃない

 

あんまり公に云うたら、アカン言葉やけどね~

 

 

2021年10月15日

おはようございます

お祭りだよ~

縮小版の

今年だけのお祭りのスタイルだから、どんな風になるかよう分かりません

練習場はいつも通りの営業だって

 

今日も市川町だよ

ウェッヂのヘッド取りに行って、帰ってきて組立てて

明日の発送だよ

訳アリで今日発送できないんだ

申し訳ありません

 

この度、両面テープをあるだけ仕入れてみたの

問屋さんにね

まあ、色々あるんだけど

どれも、帯に短したすきに長し、だね

 

昔のスコッチのテープに良いものがあったけど

 

薄いのもいいかもしれないけど、ゴムのりは作業がしにくい

好きじゃないな~

テープは途中で切れにくいけど

 

ちょうど良いのもあるけど、剥がす時テープが切れるかな

剥離紙も剥がしにくいし

 

ゴムのりって、シャフトに残るでしょ

グリップ交換するときに取らないといけない

それには、ウエスが要る

ペーパータオルじゃなかなか取り切れないんだ

なんか無駄なんだよね

安いけどさ

 

製造業者の考えと、修理屋の考えとは

これまた違うんだな

 

グリップをカットしてしまう場合と、セーブして抜取る場合

エアーで抜いても時折爆発する

既に小さな穴が開いてたらね

何でも完璧はありません

 

 

マスキングテープ

探してます

素材が伸びないもの

巻き付ける時は便利なんだ

でも、そんな柔らかいものがグリップの下についてたら、緩むじゃない

でしょ?

あんまりいいことじゃないよね

海外のは伸びないのに

日本で手ごろに入手できるものは、伸びるんだ

いくらそれが良いと言っても、私は伸びない方が良いんだ

 

元々は車の塗装で、窓枠や複雑な形状のパーツを覆うために出来たんだろう

用途が違うのよ

グリップ交換とは

 

テープの幅は色々あった方が良いな

 

いっぺん探しに行こうかね~

でも、あまりお店にはないんだな~

 

伸びないテープを探すか

 

 

ちょっと腰痛いから、今日はウォーキングから始めるか

 

 

ジュニア用のサンドウェッヂ

 

 

2021年10月14日

おはようございます

どうも2位だったのかな

カナダのカーリング

よう分からんけど

まだ動画を全部観てない

レーンの氷の曲がる度合いやスピードが分かりにくいようでした

所々ね

 

円の中心まで投げちゃダメだってことと

どこにどうやって投げるのか

まだ半分くらいしか分からないけど

まるでパズルのようです

頭の体操になるよね

 

特に日本チームはスイーパーが大変なんだ

弱めに投げて、スイープで届かせる

曲がりも少しコントロールする

見事です

 

今度は吉村チームを観てみよう

スキップの名前がチーム名になってるんだ

いつものチーム名では出てこない

 

 

あっ、獅子舞が始まった

今日はお祭りだったんだ

かなり縮小バージョンだけど

 

 

負の遺産

ゴルフにおける負の遺産

かなり多くあると思うが、

今回私が云っているのは、シニアゴルファーの負の遺産だ

レギュラーツアーで活躍した選手と、シニアで活躍する選手は違うでしょ

どこにいたんだと思う選手の名前が出てきたりする

きっと負のイメージが残っているんだと思うんだ

 

素人っぽい失敗の記憶

ザックリやとか、スライス

チョロにOB 

3パット

イップス

やったらアカンことが脳裏を駆け巡る

名手であるほど、出なかったようなミスが頻発してしまう

ゴルフのお侍さん相手に戦っているかつてのビッグネームを観てそう思いませんか?

良いイメージは薄らいで、悪いイメージのみが見え隠れする

若い人には分からないだろう

歳とれば分かるよ、って言い訳で過ごそうとも思わないけど

 

今までのゴルフと違うゴルフをやったとしたならば

現役ですべての手段を使い果たしたのなら話は別かもしれないだろうけど

上げてきた人は転がしたら

スライス打ってきた人は、ドローを打てば

昔やったゴルフをやらなかったらどうだろうか

右手で打ってきた人は左手を使ったら

手で打ってきた人は、脚を使ったら

極論ではあるけれど、何とかならないものか

 

どう思います?

 

嫌だろ

右手で持ってたお箸を左に持ち替えて食べる

左手で歯磨きが出来ますか?

楽しくないよね

 

さあ、それよ

 

 

2021年10月13日

おはようございます

カナダ製のユニフォーム

カナダ製かどうか分からないけど

カナダのメーカーのユニフォーム

つまりそういうことなのかな

今やってるカーリングのゲーム

カナダだよな

 

スポーツのオリエンテーション

これからそのスポーツがどうなっていくかを方向付けすること

ゴルフでやっているのは、ビジネスの方向ばかり

しかし、女子の方は放映権のことをやってる

まだ視点がどこにあるかよく分からない

 

そんなこと考えてゴルフやってる人間はそれほどいないよ

せいぜいトーナメントが減ってしまってから後悔している人はいるだろうけど

 

そのスポーツをどうしたら繁栄して行くか

そう考えるスポーツであるかどうか

 

あの元祖カーリング娘、まだ現役でやっておられたり、業務をやっておられる

船山さん

小笠原さん

本橋さん

 

ゴルフで云ったら、

樋口さん

中村さん

鳥山さん

岡田さん

山崎さん

二瓶さん

そんなところだろうか

 

発展しているスポーツ

抗うスポーツ

 

どうだろう?

方向性がな~

ゴルフは、もう見えないんだよな

 

ただルールは簡素化したらそれでいいと思ってるみたいだけど

野球のルールがそれほど変わるか?

ドロップのやり方が、それほど頻繁に変わるか?

肩越し ⇒ 肩の高さ ⇒ 膝の高さ

なんかおかしんだよ

OBがOBじゃなくなったり

ロストボールがロストボールじゃない

なんだよそれ

バンカーは直さないって云ったりさ

無茶苦茶だよな

 

利権みたいなところも見え隠れするしさ

機構の中にエラそうな人を見たらそう思うんだな

 

ゴルフミュージアムって行ったことありますか?

私たち、その基金となる募金をさせられた口です

たしか当時の、グリーンフィーの明細についてました

ほとんどの皆さんはどうでしょう?

最近はオリンピックでも基金を集めませんでしたね

逆におかしいなと思ったけどね

 

先ず、どこにあるか、ご存知ですか?

 

廣野のゴルフ場の中にあります

 

無料じゃないけど、行ってみませんか?

それほど高くはとらないはずです

当初は500円だったかな

今はいくらだろう?

 

そいじゃ、何が飾られているか、ご存知ですか?

偽物ってのもありますからね

レプリカっていうのなら分かるんだ

そのクラブ、その時使ってなかったよね

みたいなのもあります

ありました、ってのが正しいかもしれません

青木の6番アイアンだったか5番アイアンだったか

確かフェースにサインしてあったかな

あれは違うぞ

 

コースと違ってミュージアムは、それほどうるさく言われないだろうから、行ってきてごらん

少しはゴルフが分かるでしょうよ

私ももう一回行ってみようかな

 

博物館行って、その前の散髪屋さん寄って帰って来るのも良いじゃないか

 

散髪してから博物館に行くのはやめような

そいつは順序が逆だ

 

 

こんな風に終わってるでしょ

廣野に媚び売らなくてもいい

富裕層のお客さんばかりがメンバーになったゴルフ場でしょ

かなりコンプレックスはあるよ

私が勝手にもってるだけですけどね

 

なんで廣野に作るねん

乾さん

 

そう思ったもんよ

もっとニュートラルな場所

つまり誰もが行きやすい場所にするべきだと私は思ってました

ミュージアムのことです

でも、

そこで良かったんだ

でないと

いつか潰されてしまう

ゴルフの衰退

あるいはみんなが歴史に興味が無くなった時にね

あそこだと無くならねえわ

でしょ

 

ゴルフってさ

元々パブリックゴルフ場から始まったんだ

一般のゴルファーはね

そこで上手になってから

本気でゴルフを続ける人は、そろそろ考えるんだ

会員権の購買を

決してまずメンバーになることが最初ではない

それは一部の富裕層

みんなパブリックゴルフ場から始まったんだ

近くにパブリックコースが無ければ顔見知りのお金持ちの紹介か、同伴が必要だった

名刺ってのもあったよな~

名刺持ってゴルフ場に行くの

この人の紹介です~、云うて

みっともねえな~

貧富の差が、露呈してしまってるやん

 

パブリックコースはね~

神戸にあったのと

土山にあったのと

それから姫路の街中のショートコースと

行けなかったね~

車が家になかったもの

電車とバスで行けるところ

たいへんなんだよ

 

ちょうどクラブバスが、そろそろどこも廃車になっていく時節で

名目上はクラブバス、って書いてあるんだけど

ホントは無いんだよな~

キャディーさんの送り迎えに使ってた

 

重いキャディーバッグだろ

着替えのボストンバッグだろ

それを持って電車に乗って、時にはバスに乗り継いで

そこから歩くこともあった

1kmちょっとね

2㎞ぐらい歩いてたこともあったかな

 

そんなの昔は普通

当たり前

 

だからな~

最近は面白いゴルファーが出てこない

なんかつまらない

だって自分でプレーフィーを全く払わないでプロゴルファーになった

そんな人もいるんじゃないか

だってそうだろ

プレーフィー払ってまでゴルフをやろうとは思ってない連中が

あるいは、クラブにお金をかけないで、メーカーからの支給だけでやってる連中が

違うんじゃないか?

 

それがプロゴルファーになってから気付いても

それはどうしようもないんだよ

 

 

ゴルフウェア

バーゲン価格の2011年モデル

だいぶん少なくなりました

どうぞお早目に

チェックしてくださいね

https://wedge.ocnk.net/product-list/68

 

20日の甲子園

ヤクルト戦ですが、

1枚空きが出ました

あとおひとり受付中です

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス