ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2020年11月
2020年11月
リッチな店長日記:25
2020年11月30日

おはようございます

子どもたちもそれなりにレベルが上がってきたら、仕事の量もそうですが

ちょっと違った考え方が必要になります

練習量で上手になるってことも可能です

しかし、子どもにもせなあかんことがようけあるでしょ

例えば、ハーフ30台で回るには、

大人とは考え方が違います

分かりますか?

届かへんのんですわ

それでも、スコアは作って行かんとアカン

短い距離の設定でなんぼいいスコアを出そうとも

それはそれ

何の保証もありません

大人の設定

もしくはプロがプレーする距離設定でどう戦えるか

そこが大事なんですけど

まあ、自信はなかなかついてきませんわな

自信があってプレーしている子どもと、そうでない子ども

ハッキリ分かれますわね

それがな~

どちらとも言い難い

未来はな~

自信も必要なんじゃが

作った自信じゃ、どうしようもないかもしれない

 

とりあえずはハーフ30台

パースリー以外はグリーンに届かない

そういう風に考えると

9ホールから2ホールを引いて

7ホールをどう攻めるか

そのうちの半分で寄せワンをとる

そしたら、何とか40では回れることになります

絶対的にやらねばならないことです

 

寄せてワンパット

 

まったく簡単じゃない

でも7ホールのうち、どこか届くホールが出てくるはず

それでも練習すべきは、寄せてワンパット

大人に辛抱強くついて行けるゴルフ

それが出来たら、成長してもスコアは良くなるだけ

 

飛ばす話よりもアプローチなんよね

 

なんぼ私が練習せん云うても、言った限り、

そういうゴルフをせなアカン

他の仕事も同時進行しながら

つまりクラブの調整的な

 

ゴルフの技術もそうやが

最近体力がな~

心配になってきました

先週、午前中時間を割いて歩いたの

今まではそうでもなかったけど、吐きそうなぐらいしんどい

 

アカンわ

これでゴルフか?

 

ホンマにアカンわ

何とかせんと

 

私と同じティーから打たせてみた

小6やから当然来年の中学生に向けて準備をしておかないとね

ショートホールは、私がショートアイアン

小6女子がハイブリッド

それではな~

勝負にならへんやん

5番アイアンでもいいから、金(かね)のヘッドを使えと

何とかそうしていかないとね

届きそうなのに届かないの

どうしたもんだろうね?

 

おかしいんだよ

届かないの

帰ってきて練習場で、どうもおかしいと

私が数本工房に持って帰ったの

そしたら、

ちょっとフラットだ

こいつを早速直してね

残りは明日直してやろうと思ってます

 

子どもってな

ウチの娘もそうだったけど

急にペチンとソケットが始まったり

芯食わないショットを連発したりする

その時スイングを直してやるのも良いんですが

クラブを見直してやらないといけない

 

でも、スイングを直してしまうんだよな

いつもそうだよ

そして直るんだけど

またどこかでソケットが始まる

 

超裕福なご家庭は、

毎年子どものためにクラブを買換えたりするだろうけど

そうでないどちらかというと普通のご家庭は

数年使って調整する形になるでしょ

そしたらね

やっぱりライ角度は、その都度

言ってみれば頻繁にライ角度を調整する必要があります

 

私の失敗

今年のこと

ある子どものアイアンのライを2度アップライトにしました

これは失敗だわ

1度でも怠慢すぎる

0.5度の調整はしてやらんと、子どもに優しいゴルフコーチじゃないよな

まあ、マッチポンプみたいにはなってしまうんですけど

でもな~

どのご家庭にも言いづらいけど

提案はせんとアカンよな

 

ホンマか~?

ってところやもんな~

 

身長が高くなることを喜んでるだけじゃ話にならんわな

背が伸びたらライ角度は変わる

当然のことやけど

 

それでも上手に打つ子どもはいるからね~

それに頼ってたらあきません

 

 

2020年11月28日

おはようございます

難しいねんで

子どものゴルフの話は

特にクラブの話は

「プロゴルファーになるんや!」

云うてる子どもと

楽しかったらそれでいい子ども

そのゴルフに向かう姿勢が悪いって云うてるんやありません

やんわりゴルフをするって選択もあっていいもんではあります

レディース用クラブでね

確かにそういう時期もあるんです

でもね

子どもの体って、そういう風になってないのよ

ふつうは

ふつうはと書くとまたややこしくなるんですが

体の小さい子どももいる

力の弱い子どももいるわけです

何番打っても同じ距離しか飛ばん

そんな子どももいるんです

そしたらどうしたらいいかって、

番手間の飛距離が開くアイアンセットを使えばいいんです

番手間のロフトのギャップが6度

ヘッドの重量差が10gの

本来なら15ヤード以上開くところ

非力な方でも10ヤードは開いてくれるんです

そしたら楽しめるでしょ

 

先ほど申しましたふつうの子ども

表現があまり良くはありません

一般的な子どもということにしましょうか

 

子どもの体は大人の体よりも俊敏で

素早く動く

そしたら、適切なクラブって、軽くて、

シャフトは、それほど柔らかくしてはいけない

シャフトが柔らかいと、速く振るのに邪魔だから

ダウンスイングでまとわりついてしまうでしょ

 

それで飛んだら楽しいじゃない

大人でも楽しいのに、子どもならもっと楽しいやない

飛ぶクラブ

大人より子どもの方がもっと楽しいはず

いや~

大人と同じぐらいかな?

 

それがよ

小学高学年になると、重いクラブを使いたがるの

面白いもんだろ

 

ただね

子どもの流れには乗り遅れないように

重くするとき

硬くするとき

長くするとき

そいつを見誤らないようにしないとね

 

まさか、重くする時が来るなんて

思いもしなかったけど

不思議とやってくるんだよ

 

それを大人が要らぬ気をきかせて、高価で軽いクラブを買い与えてしまう

 

ほら~

何処かで見かける行為でしょ

 

 

2020年11月27日

おはようございます

よその球団のことを云うたらアカンと思いますが

初日に何たらキックがあったから

っていう意見があるようですが

まったく論点が違いますよね

ただの一記者が書いてるだけだと思うんですが

それが負けた理由になる筈がない

 

私はそんなことよりも、最近言わんようになった無気力プレー

そっちの方が気になります

今年、負けたチームに大きく負け越したチームのことです

毎年負け続けても、不思議感がない

そこでヤバーい谷町からお小遣いをもらったりはしてないだろうな、って

あまりにもプレーぷりが、他球団でも勝ってるのに

あまりにもその球団に勝てない

あるいは、勝たないのはおかしい

黄色い球団

一体どないなっとるんや

 

負けても不思議やないという噂を、うまいこと都合のいいように使ってないか?

 

無気力プレーにしか見えてないってこと

そろそろ選手の方が気づいてもエエころやで

でないとエライことになるよ

 

黄色いチームだけが橙チームに大きく負けてるってこと

そこに気づいてもそれを指摘しないのが黄色チームファンでありますが

そろそろ誰かが切り出すかな?

 

あまりにもおかしいやん

 

一回やったらもう金使わんでも打てんようになるだろうな

勝負事ってそういうもんやん

頻繁に金は動く必要がない

 

ただの私の仮説やけど

 

どう思います?

 

 

 

ゴルフが上手になる話

こないだ買ったのは付箋

あれで十分やった

グリップのちょっと先のシャフトに貼るの

5cmぐらいかね?

それぐらいに切って

 

構えた時に、その付箋がボールよりも目標方向側に来るようにして

インパクトも先に付箋をボールのところを通してから

実際、ボールを打つときは動いているから見えないんだけどね

付箋には意識をすること

すると、ショットが全く違ってきます

アイアンショットにもできるし

ハイブリッドにもできるかもしれない

 

サンドウェッジは、その付箋が前に行ったり、後ろに行ったり

そうやって練習してみてくださいね

 

たった110円の練習方法

鋏も忘れないで練習場に持って行ってね

 

 

2020年11月26日

おはようございます

そうよ

ゴルフって死ぬまで上達するの

タイトルの英語は、何のことかと言いますと

アーノルドパーマーは、彼が死ぬ2週間前までゴルフが上達しようとしていたってこと

そういうもんだよね

そりゃ若かった時の方が球が飛んだり

スコアが良かったりしたかもしれません

でも、それはそれだ

当然ゴルフには年を経るごとに詳しくなるもんです

 

しかし、打ち方

つまりスイングのバリエーションが増えて

正しいのやら、間違っているのやら

分からんままに皆さんはついて行っていませんか?

 

私はジャックニクラスのスイングが間違っているなんて思わない

30度の6番アイアンが17度でインパクトする、ダスティンジョンソン

ジャックがそうやって打ったらドライビングアイアンはフェースが下を向いてしまう

下を向かないまでも、パターのロフトぐらいにはなるだろう

ディーシャンボーは、今風の球を潰すスイングとはまた違ってないか

 

でも、これで良いのかもしれない

スイングにバリエーションが増えること

いろんなスイングのあった、40~50年前

遠くからどのプロかすぐに分かった

トムワトソンも分かりやすい

グレッグノーマンも

ヒューバートグリーンも

ダグサンダースも

トムカイトも

マークオメーラも

ベンクレンショーのスイングリズムは無二である

 

スイングの多様化が進んだら

キャディーバッグの中身もきっと大きく変わるんだろう

7番アイアンより長いクラブが入ってないプレイヤーは増えていくだろうな

でも、3番アイアンのお世話になる選手も一部では存続するだろう

 

当時ジャックがなんて言ったか

右のポケットの前で、右腕とシャフトが一直線になったところでインパクトする

だからあんなに高い球が打てたんよ

シャフトはほぼ同じ

今もダイナミックはあるじゃない

長さの設定が少し変わったか

ロフトが少し立ったか

ホーゼルが短くなったけど、昔のアイアンが打てないこともないだろう

なんだかんだ言い訳付けて、スイングの変遷を解くだろうが、

昔のゴルフスイングをしている選手が出てきてもいいじゃない

確かに、ゴルフのボールは変わったけどね

 

 

2020年11月25日

おはようございます

ゴルフクラブのシャフトに何か巻きつけるもの

探しに行かないとな~

昨日お話ししていたものです

 

クラブでボールを押す動作ってあるでしょ

まあ、簡単に言ってますが難しい動作です

ゴルファーの動きからすると、クラブでボールを押すんだよね

でも、クラブを主体に考えると、クラブはボールよりも先に進んでいるはずなので

引っ張る動作と表現すべきでしょうか?

グリップはボールよりも前にいなければならない

そしたらよ

何か違う動作が必要なんじゃないの?

押すんじゃないんだ

引くための何か違う動作

体の使い方も違ってくるはず

だから、左肘が引けてしまったりするんじゃないか?

最初っから引くと覚悟しておけば、何かしら違う動作にはならないか

体の違う筋肉を使うべきじゃないか

きっと押してるんじゃないんだよな

 

そういう動作

まあ、こういう打ち方における筋肉の使い方に過ぎないんだけど

考えてみようかね

 

 

ベンホーガンが、1度アップライトに

モーノーマンが、1度フラットに

 

アドレスのクラブの角度と比較したインパクト時のクラブのライ角度です

1度だってさ

凄いよね

たったの1度

それしか変わってないの

もっと驚くことは、

何度も何度も同じことができること

 

歴史上の名手でそれ

今のツアープロはもっと変化するはず

だから、

スイングが変わったら、ライ角度は調整しないといけない

もしかしたらフェイスプログレッションもそうかもしれない

 

 

いま日本で述べられているスイング理論は、クラブがフラットに入ってくるものが多い

てことは、右手で振ってる証拠だと言う

左手で振ると、自ずと手元が上がると言います

 

どっちがダメだと云うのは私のスタイルではありません

それじゃ理論が交錯してるよ、って指摘してあげるのが私のスタイル

 

アマチュアゴルファーってちょこちょこ小さなところをいじるでしょ

あれじゃね~

 

アカンに決まっとるやん

 

 

2020年11月24日

こんにちは

今日は「こんにちは」があるねんで~

市川町に行く途中

YouTubeを聞きながら行ってたの

なんか情報を得ようとしてね

そしたら

あったわ

違う方法で使う人もいるだろうけど

私はこういう風に使ってみます

 

知ったかぶりして他人に言うのはやめてよね

貴方様がお使いなのは、推奨しますけど

 

何にもないようなところからゴルフのヒントを見つけるのが、私やから

きっとどこにも書いてないとは思いますが

やっぱり同じような発想の人は、世界中探せばどこかにいるとは思います

でも他人の真似は語らない

 

いいかい?

 

それでは、

手袋発送してきてからお話ししましょうね

 

 

アイアンが柔らかいってなんやねん?

打って分かる時もあれば、分からん時もある 

 

なっ

そうでしょ

 

それがホンマは柔らかいかどうかなんて

それほど重要なことか?

 

確かにアイアンのライやロフトを調整するときはかなり違いがあります

それに

アイアンセットの中にはだいたい1本程度

硬さの違う番手があるんです

なぜかね

だからね

調整するのは一筋縄では行かないの

硬さが違うんだから

素材が違うと云うんじゃないの

同じ素材であっても、硬さが違うんよ

私は、もしかしたら砲丸投げの砲丸と同じことかな?と思うんです

鉄は上と下があって、下の方が比重が重い

だから、真ん丸に削った砲丸は、重心が真ん中に来ない

知ってます?

やっぱりどこか違うのよ

何らかの形でそうなんだと私は思ってます

 

それでね

金槌で木に鉄釘を打ち込むとするでしょ

 

いいかい?

誰が金槌の硬さを気にする?

よく分かったとしても、打ち込む鉄釘であったり

その向こうの素材の木だったりするわけでしょ

誰がその手前の手に持った金槌の硬さに気を取られるの?

よっぽど大工仕事の下手な人が考えそうなことだと

皆さんは思わない?

鉄釘を打ってるうちに、金槌が変形してきたのならその硬さが気になるでしょうけど

 

でさ、

今回の問題はそこじゃないのよね

 

何を考えたかっていうと

構えた時のシャフトの位置

そいつをどこに設定するか

ハンドファーストなんて言ってはみても

手を気にするのか

それともグリップエンドを気にするのか

構えるときに重要な要件でしょ

 

フェースがまっすぐ向いたらいいって、云う人は、

リーディングエッヂを見すぎて、ホントにまっすぐ構えてしまうんだな

シャフトもまっすぐになりがち

分かります?

 

手元をボールより先に出したい人は、

フェースが開いているか、

逆に被っているか

どっちにしても理想的な構えには近づかない

 

正式には、

手が前に出ながらも、フェース

つまりリーディングエッヂは開いているのが正しいけど

あながちフェースが閉じているのも間違いではない

それでも真っ直ぐに打つ術は残されています

 

今回何をしようとしているかというと

フェースなんかそれほど気にするなよ、って

そこに着目しすぎると、肝心なことを忘れてしまうぞ、ってこと

だから、

シャフトの手元側をボールよりも前に出す意識をすればどうかと思ってね

シャフトの手元側だから、手よりも先だよ

つまり手よりも少しヘッド側

 

そこに何かをつけようと思ってね

フェースの角度を確認しようとしているんじゃないんだ

あえてそこは無視して

少し鉛を貼ってもいい

その上に目立つテープを巻きつけてもいい

 

構えた時のそこを感じられて

そのポイントがボールよりも前に行ってさえすればいいんだ

そして、フェースの向きは打ちながら調整していけばいい

人それぞれに、フェースの向きは違ってくるだろうけど

それはそれでいいと思うんだ

 

さて、鉛は貼ったら少し感覚がそこに集まるとして

何を巻き付けるか

そこが問題なんだ

 

 

2020年11月24日

おはようございます

ずーっと寝ておりました

さあ、今日からまた頑張ろう

実は昨日の早朝ラウンドのためにクラブを調整したのですが

何や知らんけどもうひとつで

さあ、ここからどうするかだよね

 

ピッチングウェッヂと50度の間が空いてます

ピッチングウェッヂでのコントロールショットをもっと練習しないとね

こういうケースになったら練習するクラブの配分が変わってくるんです

飛ばないクラブを練習するでしょ

皆さんはそうしませんか?

 

飛ばないクラブは、もうそれ以上飛ばない!

 

私の格言です

(まさか~)

 

だいたい一般の人は、その飛ばない、

言い換えれば簡単に打てる

得意なクラブを飛ぶように改造しようとするんです

 

こういう風に書いたら、

「アホやな~」

って思うでしょ

でも、そんなことしようとしてません?

そのクラブのシャフトを交換したり、

ロフトを立てたり

 

こうやって書いたら、

「そら違うわ!」

って強く思いません?

でしょ?

 

空気読みましたね

ロフト立てたら、ソールのバンス角も変わって、芝生に突っ込みやすくなります

いろんなことから難しくしてしまうんです

ロフトを立てたら、リーディングエッヂを少し削ってやっても良いんだよね

ホントに使うんだったらね

メッキが何やねん!

またゴルパに売り飛ばすことを考えてないかい?

そんな最初から出来上がったクラブが、お店に並んでいるわけないやん

いい加減そこに気づいてよ

って、私は思います

 

今日はGDさんが取材に来るんだって

井内さんとこね

今度はどんなストーリーになるんやろか?

私はそれまでにオーダーのウェッヂの監修で行ってきます

 

それから仕掛品の9番アイアンを持ってね

 

 

2020年11月23日

おはようございます

でない

もう、こんばんわです

疲れちったんです

いや~

今日はもうまいったな~

夕方から寝てました

情けない

運転してたら、フラフラするしね

こらアカンわと、ドリンク買って飲んだんですけど

やっぱり寝るのが一番

 

アマゾンプライムで怪物くん観ながら寝てました

怪物くん好きです

今日観てたのは、アニメでしたけど

大野君の怪物くんも好きです

だって怪物くんは優しいやないですか

人の気持ちが読めないところもありますが

それはそれ

 

昔のおどろおどろしい怪物くん

淀川さんが出てくるやつ

あれ、今はウケないかもだな

でも、私は観てみたいな

 

 

ゴルフの話ね

夕食終わってから書きますね

 

そいじゃ

 

 

子ども一生懸命教えたらさ

たまに良い結果が出るときがあるのよね

手抜いてても、同じ確率で出るんかもしれません

クールでおった方が、もしかしたら得なんかもしれへんけど

そうはなれんわね

 

私と同じような子どもに

育ってくれたらうれしいな

同じ(おんなじ)って 

言葉が汚いのとは違います

緊張した時に、わけの分からん力を出せる人のことです 

 

遊びは遊び

練習は練習

 

試合とは全く違うものです

その区別が出来る人

練習ラウンドは無茶が出来る人

そんな人になってくれたらうれしいな

 

だから私のゴルフはいつも無茶苦茶

それを何とも思ってない

でも、みんな気にするんだよな

たかが練習ラウンドのスコアを

 

 

ひとり二位だったの

ジュニアのコンペで

やわ~い試合形式のコンペ

父ちゃん、母ちゃんがキャディーをするの

そこに私も入って

キャディーしてたのよ

みなさんの邪魔せんようにね

意外と云わないんですよ

知ったかぶりして、ああだこうだ、って

知ったかぶりして云ってるのは、このサイトだけ

嫌われるの、見え見えやん

ただただ一生懸命キャディー業務に勤しむだけ

プロに対応するのと全く同じ

ほぼ完璧なキャディーさん

でも、私の意見を通してしまうときもあったけど

それはね

その時だけ良い結果が出ると困るから

ちょっと考えて欲しかったの

少しビビって欲しかったの

そんな大チャンスやん

コミュニケーションをとりながらゴルフをさせるための

 

ただただルーティーンを守らせる

それが一番

グリーンに乗ったら濡れタオルでボールを拭く

ティーグラウンドでは距離を測り

もちろん子どもも自分で計測しておりますが

ダブルチェックですな

一番クラブを取りやすいところにキャディーバッグを置くこと

ルーティーンから外れたら、何かしら声をかける

しかし遅延の無いように

 

脳みそは働きっぱなし

そういうシチュエーションを作り出すこと

脳には疲労を感じる感覚がない

そんな話を聞いたことがあります

だから、ずーっと考えている者が勝つ

それが習慣になるのだから、当然のこと

 

すぐに休む子どもがいますから

脳みそを休ませる子どもね

あれはいけません

 

で、結果として表彰されたの

いつも子どもの顔を見てますが、

いつもと違う表情をしておりました

えらいうれしそうな顔をしてたんです

ああ、こういう顔をするんや~

思てね

子どもの顔の前でパシャパシャシャッターを切られたら、そういう状況になるんかね~

やっぱり女の子やね~

 

昨日試合でラウンドした子どもたちと一緒に早朝ハーフをしたら、

みんなわやくちゃになってた

私も含め

 

疲れたね~

 

ホンマに疲れたわ

 

 

2020年11月21日

おはようございます

X'mas ウェッヂ

336gまで削りました

ホーゼルをカットして短くするのですが

そこで数グラム

ホーゼルの穴が深くなるからそこでも数グラム

10g以上は稼げます

フェースの肉厚が薄くなりますから、これでほぼほぼ出来てるんじゃないかと

重いけどね

このまま打ってみようと思うんです

重いグリップを挿してね

 

ソールのはね方を見てみたいんだ

 

さあ、刻印のデザインを完成させないとね

 

 

 

何か知らん

6番アイアンだとか、5番アイアンを熱心に練習してる子どもがいます

何でかね~

練習ボールの配分がいつもと違うんです

私は黙って見てます

そういうゴルフがしたいんやろな

ウチの娘が5番アイアンをバッグに入れたのは、もっと後

高校生になってからと違うかな?

長らくハイブリッドでカバーしておりました

昨日は、娘のスコアカードを打ち込んでて、

その子の方が当時の娘と比較して、ハンディキャップは前を行ってるのね

それに、5番アイアンを打とうとしてる

そしてそれなりに当たってきたのよね

最初は全然やったけど

球が浮いてるの

飛ばし屋でもないんだけど

フェースをかぶせるなって云ったのが効いてるのかも知れません

 

短絡的に考えたら、そらハイブリッドの方がスコアはまとまるわけよ

でもな

そういうことなんよね~

 

自分がなろうとしているゴルファー像って既にあるんだと思う

だから人と違うスタイルのゴルフをしようとしてるんだろうね

私はそのまま放置してみます

 

頭が良かろうが何であろうが

スコアばかりを見過ぎたら、小さなゴールがやって来てしまうぞ

高々試合の相手は小学生

そこに真剣になり過ぎてもいけない

それならば、自分に意識をすることの方が大事じゃない

 

 

2020年11月20日

おはようございます

「クリスマスウェッヂ」

前に進みだしました

今日から削りに入ります

さて、どれだけバンスを強くするか

メチャクチャやったんねん

強ーくつけて

邪魔になったら削っていく

でも、ソールが広いわけじゃないから、それほど邪魔にならないかな

 

今日は雨って云うてるな~

屋内作業になるんかな~?

出来たら外で削りたいな

 

井内さんやったら、さっさっさーって

削ってしまうんやけど

私がやったら頭の中のものを現実に引っ張り出すのに時間がかかります

ベルトサンダーのスピードも違うしね

 

まあ、それなりにできるだろうよ

明日は無理でも、月曜日には試打できるかな?

 

無理かな~

 

でもやるんだ

刻印はまだなんだけどね

 

 

9番アイアンは出来たんだよ

あとはメッキだけ

来週には仕上がってきます

 

このアイアンね

メチャクチャ易しいの

キャビティーじゃないよ

キャビティーの弊害ってあるからね

 

今はキャビティーの試打用も作製中

もうちょっと待っててね

 

 

ゴルフが上手になりたいって?

何かないか、って?

 

YouTubeが出来ていろんな効果的な動画を観ることができます

知ってるよ

ちょっとだけ

プロの技術って公表されてるでしょ

分かってるよ

ちょっとだけ

でもな

あれをそのままやろうとするアマチュアがいる

それも多くいるわけよ

上手になりゃいいけどね

体を壊す人も多いじゃない

 

私、ジュニアゴルファーを教えてるけど、

高齢者も教えてます

高齢者をネタに使うのは難しい

でしょ?

 

無理させたらアカンのですよ

痛かったら止める

違和感が大きかったら止める

基本やないですか

その違和感を良い違和感と錯覚される方もおられるわけで

そしたら、やっぱり危ないのね

 

プロの技術も専門家が咀嚼しながらやれば、やれんことはないですが

わざわざその方法をとらなくても、違う方法で代用できる

何で危険な方法を選ぶ必要があるのか

 

左脚なんか、高齢者に伸ばすようには教えんやろ

子どもだって、成長期の膝とは相談しながらやらないと

プロがやってるからって、やるもんやない

70台で回るぐらいやったら、逆にプロがやってるようなことをせん方が上達が早い

分からんかな~

お医者さんに行ったら、きっと言われるやろうけど

何でそんなことしたんや、って

 

長くゴルフをしたいんだったら、考え直すべきだよね

アプローチぐらいのヘッドスピードなら無理がきいても

フルショットは、明らかに危険やん

 

 

どうです?

クリスマスウェッヂ

まあまあでしょ

何の特徴もない?

いやいや

このアングルでは分かりませんよ

 

 

2020年11月19日

おはようございます

結論

ゴルフを二日も続けたら、しんどい

きっと歳のせい

もしくは、運動不足

あれではいかんな

 

いっそ、飛ばんゴルフにしようか

 

それは無理だね~

 

ドライバーのシャフトを交換して、45.5インチぐらいでカットしてみたの

ちょっと私には長いよね

それでスイングウェイトが、D-4ぐらいだろうか

時折つかまるんだな

やっぱりもうちょっと短くしよう

それなりにしなって打ちやすいんだけど、曲がり過ぎだ

シャフトを硬くしたから右に行くか心配だったけど

右には行かなかったな

 

短くして、練習してみようかな

 

 

 

子どもの反抗期って分かるのよ

私に反抗しにやって来てるような子どももいます

何でかね~

その都度叱るんですけど

あいつら、最近の教育受けてるようで、

反抗期は叱らないみたいなもんがあるんやないか?

 

反抗期が済んで普通に戻ってくる保障が何処かに必ずあるように思われてんだろうな

でも、昔もそれなりに叱られてたじゃないか

それも無さそうだし

普通に教室で立ち歩く生徒が各クラスにいても、受け入れてしまっている様子は、

私にはおかしく映ります

 

大人が怒らへんのは自分を守っているだけとしか思わないのは、私の欠陥かね~

 

 

シャッターが開いてたら、扉はない

冬は寒い

夏はちょっとだけ暑い

昔と違ってクーラーがついてるんです

 

ウチは角っこにあって、小学生の通学路になっています

ウチの前を通って曲がって行くの

怖い顔をして子どもを睨むことはありませんが

挨拶して通る子どもも、ホンの2、3人

ずっと修理の仕事をしてるわけでもないからね

 

でも、やっぱりひどくいじめてる子どももいるわけよ

たまにね

そしたら、「こらー!」いうてな

怒鳴ってみたりします

小学生には強いやろ

 

町には町の目があるところ

そうあってもらいたいもんですが

あんまりひと様は思われてないようで

自分勝手な人が多いのも、嫌になってくるね

 

 

子どもさんからウェッヂの「リオーダー」が来ました

大きくなったので作り直しです

ヘッド重量を重くするケースがあります

それと、今回3本ご注文いただきました

ロフトだけの仕事ではなく、ヘッドのデザインからやり直します

 

そんなんどこだってあるやん

 

ロフトの立ったウェッヂ

サンドウェッヂ

そしてその間のギャップウェッヂ

 

転がすんかい

砂から出すんかい

そしたらその間のギャップウェッヂって、

ただ飛距離だけのもの?

 

それでエエんか?

 

アカンやろ

子どもにその能力があるかどうかは分からん

でも、そこを見て仕事をせんとな

どんな球を打ちたいか

そしてそういう球を打ちやすいクラブに仕上げる

 

ゴルフ屋として、進化をせんとな

今こそ、ガラガラポンの時

儲からんでも仕事に手を抜かんようにして

付加価値を入れ込んでいかないと

 

まさかすべてのユーザーには分かるまい

 

だけど

 

今が正にその時なのは、私が一番知っている

 

 

2020年11月17日

こんばんわ

ゴルフ行っとりました

大阪ゴルフクラブです

大好きな上田治さん設計のコースです

それも戦前だぜ

オレは生まれてないよ

 

トーゼン

 

高麗グリーンがベントになってました

種を蒔いたベントグリーンです

だから床は高麗が残ってるの

どれだけ難しいか分かる?

 

そう!

とっても難しいの

 

向こうの空には飛行機も飛ぶんだぜ

 

 

2020年11月16日

おはようございます

昨日はネ

パープレーが出来たんです

大したことないでしょ

 

それもショートコース

もっと大したことないでしょ

 

でもさ

山の上の高麗グリーン

芝目があるのね

それにアンジュレーションも適度にあるのよ

 

どれだけ難しいか

兵庫県で一番スコアの出にくいショートコースだろうね

お隣のベントグリーンのショートコースはそれほどでもないけど

やっぱり高麗グリーンは大変だわ

一発入ればそれなりにスコアは出来るだろうけど

外れると、次も外れそうだから

結構我慢比べになるよね

 

それを知ってて、クリーブランドのL字パターを持って行ったの

ただただスイートスポットで打つことだけに集中して

 

ピン型とか、他のパターでアンダーパーだったっていうのは反則ね

そんなこと、調子が良かったら出来るじゃない

でもね

ゴルフが上手になりたいじゃない

良いスコアを出したいだけじゃないから

 

もちろん違ったやり方もあるはず

 

 

 

何か見つけたこと?

何もないな~

つまんね~な

スネた子どもしか見てないかな?

いつもそうだな

 

じゃ、2点

まずはパットの話

高麗グリーンは、下りのパット以外は、フォロースルーで距離をコントロールしてはいけません

テークバックの長さと、フォロースルーの長さを揃えてはいけません

必ずや、フォロースルーの方が短くあるべきです

つまり、パチンと打つ

そういうことです

芝目に負けてラインから外れてしまうんです

 

強く打ち過ぎて3パッとしたらどうするの?

ってか?

 

それはね~

高麗グリーンでは止むないこと

それを気にしすぎると、ショートして3パットってのが頻発してしまいます

だから、そうじゃないんだよ

打たないと

下り以外はね

 

 

もう一点はスイングの話

たまにあるのがね

たまと云っても、昨日はお二人に提案したところだけど

 

左脚に体重を乗せすぎること

ウェイトシフトは大事なんだけど

左足

つまり左のシューズよりも左腰が左に突出してしまうスイング

それはやり過ぎかと

それ以上は行っちゃダメだよね

10:0だとか

9:1ぐらいの勢いで左足に体重を乗っけようとするのね

そこまで行っちゃうと、やり過ぎ?

 

左足の母指球で体重を受けても、左に逃げ過ぎないし

左腰をひねっても解決出来そうだけど

ちょっと気にしてほしいかな?

もしもラウンド中に方向性が悪くなってきたら

あるいは、インパクトの姿勢が崩れてきたら

 

 

2020年11月14日

おはようございます

今日は上手な人用のアドバイスを行いましょうか

上手な人がもっと

ゴルフが上手になる話

オマエなんかに~

いやいや、私やから出来るお話

アイアンの弾道がただただ高く

方向性もまちまち

ミート率もあまり良くなく

それでもグリーンに乗るからいいか

たまにピンに絡むからいいか

それでもバーディーとれるやん

そのレベルでゴルフを続けますか?

それは向上心が無いって、表現できませんでしょうか?

練習しない私でさえ、それは嫌かな

 

アイアンショットってさー

球を上げるんじゃないんだよね

上手な人はみんな知ってるだろうけど

それがどうしたらいいのか分からない

でしょ?

 

インパクトの後

クラブヘッドは地面から離れずに低空飛行できること

 

そんなこと知っとるわい!

 

云うて一升瓶蹴っ飛ばしてないだろうね

短気起こしたらアカンで

 

そのためには、だね

昨日はこういうものを使ってみました

いつも思いつきなんだ

天から降りてくるの

アイデアがね

 

ケトルベルあるでしょ

あのケトルベルをいつものボールのポジションの少し先に置いてみるの

目標方向側ね

ケトルベルが、アイアンのフェースに乗っからないようにクラブで押してみる

ケトルベルは重いから動かない

押すんだよ

乗っけるんじゃないんだ

だからグリップが前に出て行かないと何にもならない

くれぐれも目標方向側にね

フェースの向きにも注意しながらやってみましょうね

それとグリップエンドにも

 

普通の人は体が目標方向側に突っ込んでしまうわね

そうならないようにね

 

鏡を前にしてやってみても良いでしょう

自分でフォームのチェックもできますよね

 

80前後で回れる人限定のお話でした

90点ぐらいの人が出来るかって?

それはどうかな?

形になるかな?

 

 

2020年11月13日

おはようございます

子ども教えていて面白いこと発見したの

スネっ子がおってね

毎回スネるんよ

ちょっと遅めの反抗期

必死でスネたところで、

「アホかおまえ」

って云ってる私ですが

いやいや

ほんとは困ってるんだ

 

そいで

無理やりドライバーを教えていたの

他のクラブがうまいこといかへんのに

ドライバーやってもうまいこといくわけない

せやんな

ほしたら、やっぱり子どもがうまいこといかへんのでキレよったんよ

スライスで困ってる子どもが、癇癪起こして

「ドロー打ったる!」

云うて無茶苦茶振りよった

フェースを思いっきりかぶして

フェースなんか下向いとる

そしたらどうなったと思う?

きれいな低いドローボールが出たんよ

なっ

さすがやろ

あのキャロウェイっていうドライバー

マーベリックよ

あいつ、それでもちゃんと飛ばしてくれよるやん

 

そんで、そんでどうなったと思う?

スネとる子どもが薄ら笑いを浮かべよった

バカバカしいやろ

 

オレ、そのあと教育したつもりやけどね

まだ分からへんわ

結果が出てないから

結果の出てない話をするのもどうかと思うけど

云うたのよ

 

「おまえ~ まっとうに戦ったら負けるんやから、どないかして勝とうとせんかい!」

いうて

 

基本通りしとったってしょうがない

そんな子どももおるんやろな

でも、伝えることは他になんぼでもある

ゴルフよりもっと大事なこと

そいつを教えんことにはな

 

メチャクチャなスイングのやつに負けた~

いうて、誰かが帰ってくるまで

さあ、あと何年かかるやろか?

それとも、どこかで基本路線に戻るんやろか?

 

 

 

大人を教えていて面白いことも

スライスで困る人、いまだに多くおられます

何とか直して差し上げるんですが

その都度いろんな提案してみます

でも、これが一番効いたかな?

 

クラブを水平にスイングしてみること

 

胸の前にボールがあると思って構え

そこからテークバックをしてみる

クラブが水平のプレーンから外れてはいけません

大体の人はクラブが上に上がってしまうんです

そこをフラットにしてね

そいでインパクトの地点を経て

(ゾーンなんて言わないよ)

この場合、ゾーンなんて考えてしまうといい加減にぼやけてしまいます

だから、正面でちゃんとインパクトをして、

そこから左はクラブフェースが閉じ、右手が上に、左手が下に

水平に、水平にクラブを振るの

振るというよりも、動かしていくの

 

必ず正面で打つ

それさえ覚えてくれたら、ちゃんとボールはとらえられます

 

インパクトの時に、体が開いてしまわないこと

 

必ずやってね

フックで困ってる方がそんなことしてたら

えらいことになりますからね

 

 

2020年11月12日

おはようございます

子ども用のクラブもいずれは合わんようになるわけで

さて、そのタイミングは、と言いますと

黙っていては来ない

いつまでも来ない

私が言わないと来ない

それではまるで、マッチポンプやん

 

子どもは短いクラブのまま打とうとします

シャフトが柔らかくなっても、それで上手に打とうとします

そこへ私が、そろそろクラブを替えましょか、

な~んて云うもんやから

話の筋からすると、おかしなことになりかねない

 

こないだ、子どものサンドウェッジでデモンストレーションを

 

あれっ?

この子のクラブは大人用になってるはずなのに、

ウェッジだけそのままやん

短いの

打ちにくいの

余計にかがんで打ちました

打つには打てたんですが

この子ら何とも思わんかったんかいな

そう云や時折バンカーからホームランしてたよな

そこで気づけばよかったけど

気づかん私が悪かったな

えらい悪いことした

ほんの1インチ弱だけど

もしかしたら、たったの0.5インチかも知れない

悪いことしたな

それで子どもに尋ねてみたの

 

そしたら、

「そう、ちょっと短かったの」

 

「そんなら言うてくれよ~」

って云ったけど、

でも、私が悪い

 

そこで次の構想のヒントを

と、思って

「高く上がって欲しい? それともスピンが効いて欲しい?」

って尋ねてみた

 

そしたら、

「スピンが効いて欲しい」

って

 

へぇ~

だいぶんゴルフが出来てきてるやん

スピン系ね

 

シャフトを選んでみました

スピンのかかりそうな

それでいて重すぎないもの

 

FST Hi REV

  でも重いんだ このシャフト

  子どもには向かないと思う

  それでも打ってもらおうか

 

KBSからはおススメのシャフトはなく

  どっちか云うと、重いもんね

 

N.S.PRO MODUS3 WEDGE 105

  これが良いって云うなら、かなり上手になってるんじゃないかな

 

あとは、こちら

K's NW110 WEDGE

  これがおススメなんだけど

  もしかしたら、ちょっと柔すぎるって云いかねない

  そうあってもらいたい私がここにいる

  HW120だといたずらに重すぎるしな

 

それでもなかったら

カーボンになる

MCI WEDGE

なのか

ATTAS SPINWEDGE

なのか

 

どうするかな~

 

 

それで打たせてみたの

スイングテンポが早めの子は、カーボンの「MCI WEDGE」を選んだ

高校生の娘が使っているウェッヂです

105gのシャフト

重めが好きなんだね

私は何にも云ってない 

さすがに重すぎるウェッヂも打ってもらったけど

「重すぎたらやめとけよ」って云いながら

 

この選択もありうるかな

 

さて、もう一人、スイングテンポがゆっくりな子

どうするかな?って思ってたの

そしたら、結構重めなのを選んだの

「N.S.PRO MODUS WEDGE」

しかも重量が115gなんだよ

私の娘はその105gを使ってます

なのに115gを選択しました

ゆっくり返ってくる感じが好きなんだろうね

確かにスイングのリズムと合ってる

 

フルショットもできるか確かめましたが

本人は大丈夫と

すべて下駄を預けるわけではありませんが

これで行ってみようと思います

確かに重いけど、できなくはない

考えてみると私たちが通って来た道

だからこそ、いろんなショットを覚える

ヘッドが遅れてくる

遅れ過ぎたら短く持って対応する

 

工夫すべきはグリップだろうな

あまりテーパーをきかせないで

無意識に短く持つこともできるように

 

今回のケース、アイアンと同じシャフトを入れることもできます

でも、

それやったら伸びないやん

なんか特別な

予想もしなかったことが

子どもの脳に働きかけるところが

そいつらを皆無にしてしまったらアカンと思います

 

でも何で同じ105gのシャフトと、115gのシャフトを打ち比べた時

115gを選んだんかな~

ダウンスイングで巻き付く感じが良かったんかな?

 

それが分かれば、もっといろんなことが出来るでしょう

脳みそに働きかけること

そこだよな

私の口から、

つまり耳から入る情報

目から入る情報

 

そこにクラブから入る情報があってもいい

でしょ?

でも、要らぬ情報は少しカットした方が良い

錯覚も生じる可能性がありますからね

 

 

 

3次元の話

子どもの脳みそを3次元に対応させてやろうとすること

やっぱりしょうがないと思うんです

だって、ゲーム文化がそうじゃないですか

いくら立体を表現しようとしても、

それはそれでしょ

 

木の向こうは何か

山の向こうはどうなっているか

崖の下はどうなってるのか

 

野をかけ

山を走り回る

そういう作業かなとも思います

まさに地道ではありますが

 

人工のもので、

そこを最終地点だと思うのは

私はそれをどうかと疑う

 

 

2020年11月11日

おはようございます

ショーンマッケンジー

ベンクレンショー似の私のゴルフ友達

学校の先生

時折一緒にゴルフに行ってたの

私の引っ越しを手伝ってくれたのもショーン

私のお兄ちゃん分

イングリッシュマン

だからレトロなジャガーに乗ってた

 

休暇を取って、毎日が日曜日の私とゴルフコンペに

行った先はカッスルヒル

日本語で、キャッスルヒル

シドニーの郊外だ

トーナメントも行われたコースであります

確か私の二年目だったと思います

毎日雨が降って、ゴルフコースは泥まみれ

ラウンドの相手は、ハイスクールの生徒二人

かなり上手い

日本の子どもよりも成熟していて、なんかゴルフもよりダイナミック

急に一人がタバコを吸おうと

するともう一人が

 

「おい、この人先公やぞ」

 

そんなものの言い方しませんかね?

でも、そういうニュアンスだったよ

そしたら、ショーン

 

「どうぞご自由にやってくれ 私は気にしないよ」

 

って

いくらオーストラリアでも年齢が早すぎてたね

でも、

それがどうかはともかく

我々は楽しく回れました

 

木の中に入ったら彼らはトリックショットを試み

叩き過ぎたホールはポイントが無くなった後、股下ショットをしたり

グリーンエッヂから打った球がカップをかすめたら、ピンアンサーを地面に叩きつけ

キャビティーの部分が泥まみれに

というか、泥が乗っかっちゃったの

その重たいパターで次のショートパットを打つ

それで、

 

「いつもとフィーリングが違う」

 

なんて言ってる

まるでビールを飲み過ぎた大人と一緒

ジョークも心得てる

 

そんなやつら、どこにでもいたんだ

ただ、日本じゃ見かけない

それがどういう意味なのか

考えたことありますか?

 

 

 

藤川球児がいなくなったか

甲子園でカンフーバットを左右に振ったよな

リンドバーグの歌に背中を押されて出てくるんだ

 

藤川球児は普通のスター選手と違うところが良いんだ

あのまま行ってたらとっくに引退してた選手だもの

それが

アカンようになっても

何べんアカンようになっても出てくる

その度に復活したんです

ああいう選手はもう出てこないだろうな

 

22年か

ほんとなら10年もってなかったんじゃなかな~

人には出来ん努力やな

誰がこのあとを継ぐんだ?

不屈って、このことを言うんだろうな

 

前の方は昨日書いといたやつ

なぜか、今朝からアクセス数が多い

また刺激するような題材を使ったからか?

 

またちょこっと遠吠えでもしておこうか

誰も一番になろうとしていない

本当の一番

誰もかれも同じレベルのことしかしてない

そこで上手下手を語っても、仕方がないと思うんだ

体にスイングを染みつかせても、それはそれだけの事

きっと違うだろうな

 

誰か私についてきてくれるだろうか?

一番っていったい何や

そいつを探しに

 

 

2020年11月10日

おはようございます

欠陥、って

実はそういう風には思っておりません

でも

今どきの子どもの脳みそ、ってしてしまうと

あたかもそれでいいような

でも、

違うよな~

って思う私がいます

あんまり単語に拘らないようにしてください

大体皆さん、拒否したい言葉だけ見つけて、アレルギー反応を起こしてしまうようですから

誰しもそうなんです

ある一面だけ見てね

思い込んでしまったりもする

それが最初の判断になるのですが

ファーストインプレッションですか

 

ちょっと我慢して聞いてくださいね

訳の分からんコースで子どもたちはとんでもない良いスコアを出す

けったいな、それでいてちょっと小難しいホールがあるのに、って私が思っていても

私たちとしておきましょうか

私の生徒さんたちも同意見なんです

出るものは出る

だから上手なんだろうか?

って、私は疑ってみる

 

先日のコース、実は簡単に思いました

普段ゴルフを練習しない私が、子どもたちとの練習ラウンドで

適度にミスショットも交えながら、赤字で上がって来れました

このコースなら、あまり距離もないし、アンダーパーが続出するだろう、って

そしたら、意外と少ない

訳の分からんコースでビッグスコアが出るのに

何で叩いてるのか

コースが難しいと大人の声も聞こえておりましたが

それは一般ゴルファーの声

 

ティーショットは飛ばさなくても、セカンドショットは短いクラブが使える

ティーショットを打っていくべきところが、何かしら見て取れる

ハザードもよく分かる

このホールはこういう球を要求しているのだと

設計者の意図も分かる

短いパー4はグリーンの手前に大きな木があるから、それよりも大きく後ろか

左に打って行かないといけない

何でもかんでもドライバーを持ったら良いのではない

ティーショットでドライバーを持たなくていいんだもの

それで、セカンドショットが届くんだもの

そして、その短いクラブでアプローチするんだから、グリーン周りのハザードに入れないだろう

何見てるんだろうか?

落としどころがハッキリ分かる簡単なホール

 

もしや

やつらは、

ただティーショットをまっすぐ打つだけのゴルフをしてるんじゃないだろうか

私は普段からやらんでいいことをやり過ぎて自滅していくタイプ

練習もせんのにそんなこと出来るわけがない

しかし、立場が違うじゃない

あなた方とは明らかに違うんです

 

ほら、こんなにスコアが良いんですよ、って

まわってきたらアカンのです

何の勉強にもなってない

何を教えるってことでもない

 

こうして、こうだから、

こうやって失敗したら、このホールはこういう風に攻めようとか

そういう勉強をするのが練習ラウンド

そうやって行って、ゴルフ脳は少しずつ賢くなっていく

まず、それが無いんだろうな

面白いと思うこと

ふざけながら、とんでもないクラブで打つやつ

そういうやつは、オーストラリアのどこにでもいたもんさ

そういうことをやっても、父ちゃん母ちゃんから怒られない

元々親とは一緒にゴルフはしないじゃない

子どもたちだけで楽しむのがゴルフだろ

たまたまその輪の中に私がいただけやん

その私も練習ラウンドはバカやってる

だから、子どもの輪の中に入っていけるんよ

なんか違うんだよな

思い込んでるんだろうけどね

 

子どもたちと対峙することって、

如何に思い切って子どもたちと混じるかってことだろ

何か起こったら、責任はとるべきだけど

バカやれん

それで子ども連れてても、やつらは喜ぶだろうかね?

 

そう、

その欠陥のところね

抜け落ちちゃってるってところ

 

ただの二次元でコースをとらえられても、

そこにアップダウンを追加したり

ハザード越えを追加したり

空中のハザードを加味すると

どうすれば良いのか、まったく分からなくなってしまう

 

しかし私には、それで球筋が特定される

高い球筋が要求されている

それに左へ曲がることを追加する

というような

逆に木の枝の下を抜いていく

そして少しスライスをかける

とか

やってて楽しいやん

普段からふざけてラウンドしてたらそういうことはお手の物のはず

でも、きっとやってないんだよな

失敗したらビッグナンバーになるよ

でもさー

それが何なの?

 

ただ微妙に上手で、ゴルフとしてはヘタなだけ

見てても楽しくない

上がってきたときのスコアしかないじゃない

 

私はそういうの好きじゃない

しっかり練習して、そいつを持ってコースに向かえ

 

でもな

誰一人いないよ

面白いことをやろうとするやつ

 

そこが欠陥というところ

 

 

2020年11月09日

おはようございます

どう?

私はネタに行き詰まりました

なんだかんだ好き勝手書くわけにはいかん

でしょ?

そうなのよ

 

今日は、井内さんところで、

まあ、ぼちぼちと

ああでもない、こうでもない、と

お客様のアイアンの仕上げについて、とか

私のクリスマスウェッヂとか

云っときますよ

ただの刻印違いではありませんからね

まったく違うウェッヂを作るんです

もちろんボンダイウェッヂの一種とはなりますが

 

まったく違うぞ!

 

人がやんねーことをやるんだ

 

数は売れないかもしれないけど、

任しとけ

想像もせんかった、バッチリのもんを作ってやる

 

あとはね~

クリスマスウェッヂの刻印なんです

大体構想は決まったんだけど

その素材を探してみます

 

 

クリスマスウェッヂのおおまかな構想

まずはロフトでしょ

今度のは51度

何でもかんでも作るってわけじゃないんだ

50度派と52度派のどちらも取り込もうとしてるのよ

別注でも作れると言ったらそうなんだけど

フェイスのシェイプ的に、52度にはなりえないかな?

ちょっと小ぶりなの

それでバンスは強め

でも、トレーディングエッヂは、ある程度滑るようにしておいて

弾き過ぎないようにね

 

で、今回のはお月さんをつけるの

私の勝手な表現でしたが、井内さんにはすぐに伝わりました

お月さん

ハハハ

 

それで分かる方は、まさにマニアックだよ

 

頑張ろう

ちょっと集中してみようか

 

だけど、私んところは秘密じゃないから

もう少し詳しく知りたい方

情報は公開します

 

今度のウェッジ

よそはあまりやらないってね

その一部の方法で作ったら、相手方企業からクレームが来たって

どうも私とは考え方が違うらしいよ

 

 

そうそう藤田さん

いつも名前を忘れてしまうの

なぜかって云うと、千葉へ行ったときにお会いした高橋さんの名前が出てきてしまうのね

いくら藤田さんのことを言おうとしても高橋さんの名前が頭の中をよぎる

まるで催眠術にかかったみたい

名前が出てこないの

藤田さんってお名前が

 

何を話したいかと申しますと

藤田さんは韓国のゴルフスクールの良さをいつもお話しされるのね

 

実はそうなんだ

何で私がそう云うかと申しますと

見てごらんよ

YouTubeのゴルフ場を紹介する動画を

海辺のゴルフ場

どこかの島なのか

それとも半島なのか

きれいなゴルフ場をきれいなお姉さんが3人でプレーして回る

女子プロゴルファーなんだろうけど

効率の良い、きれいなスイングをして回るんです

構え方もしっかりしている

しっかりしていると云うのはね

傾斜からの構え方

ちゃんとなってるやないですか

つま先下がりなら、足を広めに開き

両膝はがに股

そして腰は低め

下半身は使わずに打つ

当たり前だが、それが出来ていないプロゴルファー

日本には多くいますよね

何でかな~

基本が甘いのよね

日本は

早くスコアを出そうと躍起になる

基本を覚えこませることがまず第一歩なのに

無理に急ぐ

面白いスイング

不思議な構え

それでルーティーンのないゴルフ

そういうのは私は嫌いだ

 

そうなんだ

韓国のゴルフには、当分ついていけない

日本には弱いプロしか来なくなってるんだろうな

それに、日本側も少し締め出したし

 

ファンは増えても弱いまま

それが日本の実情です

海外行っても、なかなか勝てません

 

そこまで私が言ってもいいんだか、どうだか

 

※藤田さんのお名前を今回出しましたが、JJGTの藤田さんです

 

 

2020年11月08日

こんばんわ

昨日は、早朝からラウンドの付き添いに

今日は、試合の引率に

立ち寄ったマクドナルドは、Wi-Fiが使えず

困ったな~

 

話せんことばっかりで

面白くもない

楽しい話があったらいいのに

分かるでしょ

 

なんか違うよな

 

大人の色って、もうちょっと消されないかな~

 

 

そのFSTのシャフト

先端がパラレルだから

つまり、口径が9.4㎜でずーっと同じ直径

だからソケットが動きやすくなるのね

テーパーって、グリップ側に行くほど太くなるでしょ

そしたらソケットは動きにくいじゃない

でも、同じ直径なら接着剤が緩めば動くでしょ

シャフトの先端部分のメッキを傷つけ、接着しやすくする

でも、ソケットが動いてそこが錆びると、シャフトが折れやすくなるのよね

諸刃の剣みたいなもので

あまり良くない

先日、お客様ご指定のソケットは緩すぎて

接着剤だけでは、いずれ緩むと思ったんです

だから、ソケットに釣りのテグスを通して装着したの

もうそれで動いたら仕方がないわ

 

FSTのリシャフトをされたお客様

それも当店で

ソケットの緩みが生じておりましたら無償で修理します

どうぞお送りくださいませ

今月に限って、無償といたしましょう

車のトランクに積みっぱなしでは、きっと緩むんです

どなたかが困っておられるはず

 

2020年11月限りといたします

 

 

やっぱりカレンダー注文しました

2021年カレンダーです

辛かった、2020年

それでもカレンダーは作りましょう

出来上がり次第、お送りしますね

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス