ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2020年6月
2020年6月
リッチな店長日記:25
2020年06月30日

おはようございます

今日も市川町

私も市川町をウロウロしているので

井内さんのお客さんにも

「見たことあるわ」

って云われた

べっぴんさんが来るからお昼一緒に食べへんか、って云われたけど

「昔べっぴんさんやろ?」

いうて、丁重にお断りした

その方が失礼やったかもな

まさかな

玉子かけご飯の店主やったとは

私が時々行く店やん

有本のパン屋さんの隣の

これだけ云うて分かる人はかなりいます

玉子かけご飯の店

私んちよりも有名だから

 

市川町は広いながら

一枚岩になりやすい方だからな

 

大事なことだと思うわ

 

 

 

他人を見下げた態度って、

残念なくらいよく分かりますよね

 

あれはアカンど

それが分からんと思てる人がいる

私はそうならないようにしよう

もう一回肝に命じておこう

 

 

続くかな?

試合の遠征から帰ってきたら

「こんばんわ」

って云えてた

何にも言わんのやけど

(全く言わないわけでもないが)

気がつくかな

自分の態度に対して

 

他人に言われるより、

ある程度の年齢以降は自分で気づかないと

その後に何が紐付けされてるか、なんて

きっと気づかないだろう

私にも分からないわ

でも、

いっぱい紐付けしてあるの

それだけは分かっているつもり

 

 

自分が一番になるのと

一番の人と友達になるのとは全く違う

自分の友達が一番やから、自分が二番より上に上がられへんのかって云えば、そうじゃない

そう捉えない人も多いものです

 

 

子どもたちの母ちゃんたちと話したいことがあるんだけど

どんな反応をされるだろうか?

 

私には何ともし難い

状況は説明してあげないと

 

後ほどお話ししましょうね

 

それほど急ぎでもないから

 

 

2020年06月29日

おはようございます

 

パソコン不調のため

 

また後程

 

 

2020年06月27日

おはようございます

タイガーウッズがあんだけ失敗しとんのに、何でかつての同じようなスイングを真似して行くのか

その理解に苦しむ

左脚は壁になるけれども、あまり強く伸ばし続けると、タイガーみたいに怪我をするよ

テークバックで右踵に体重をかけて

ダウンスイングから左つま先に移していく

そうすれば弱々しいスライスから解放されるでしょうけど

やっぱり危険なんだよな

左つま先で体重を受けると、クラブをコントロールしきれずに放り出してしまいます

そういうスイングになります

回転はドローでしょうけど

バックスピンは増えるでしょう

だから、スピン量の少ないクラブを選ぶ必要があります

スピン量のあるドローだから、チーピンフックにはならないでしょうけど

どうだろうね?

 

子どもたちにゴルフを教えるのに、

ただ左サイドの壁だけを教えてたら簡単ですが

将来スイングの変更をする時がやって来る

それも大事な球を打つところだから、ちょっと難しいぞ

その時は違うコーチが担当するんだろうか?

微妙な気持ちです

 

スイングはなー

一筋縄じゃ行かんけどなー

修正、修正が必要なんだわ

 

体格、体型

骨格の在り方でもスイングは変わるしね

勿論柔軟性も

 

子どもの良いスイングなんて、今その体形でベストスイングなわけ

ちょっとでも筋肉がついたり、背が高くなったら別のスイングにならなければならない

太っただけでもそう

 

スイングって流動的なもんです

ベストな状態を動画にとって見直すのも良いかしれません

 しかし、完璧な逆戻りは出来ないってこと

そこを決して忘れないように

 

 

グリップの選び方

きっと参考にはされないでしょう

私は宗旨替えをしたところです

グリップについてね

 

難しいよ

よっぽどゴルフをする方は

同じグリップにこだわり続けるでしょ

それも大事なことなんですが

 

気づいてん

せやから、グリップ替えてん

 

手のひらが

あるいは指の腹側が

グリップに吸い付く

もしくは接地面積の広いグリップをついつい選んでしまいませんか?

 

そうでしょ?

その方が力が入るやない

 

グリップと手の隙間について考えたことありますか?

それがスリップを生むのやない

リラックスを生むのです

ヘッドスピードも速く、スイングも安定するのです

ほんならどうして

つまりどのようにして隙間を開けるか、ってことです

コードもその要因

糸とその横に隙間が出来ます

細かい隙間ですが

でも、皆さんはその隙間を潰すように固くグリップしているようですが

それではアカンのです

 

ツアーベルベット等は、あえて細かい溝を掘って隙間を開けようとしています

 

ラップタイプのグリップは、溝が効果的に隙間を作っています

ラップの回転は、右回りでも、左回りでも、全く関係ありません

そんなことはどうでもエエのです

明らかに、溝の部分は手のひらと隙間ができます

そこよ

その隙間を大きく使うの

 

そしたらグリッププレッシャーが弱くなります

弱くなるって言葉がネガティブのように思うでしょうけど

それこそがポジティブなのね

 

どうしてもグリップが柔らかくならない人は、

こういう練習をやってみましょう

 

レッツプラクティスだわ

 

アドレスが出来上がり、

グリップの力を、10のうち8から9に上げましょう

かなり強く握ってみます

その後、5以下に緩めてからテークバックしてみましょう

そのままグリップを強くせずスイングを完了させましょう

 

誇張されたバックラインもあった方が、隙間が広くなりました

 

そいじゃ、どのグリップが良いかって?

日本に入ってきてないんだよな

公には

 

私もほとんど使い切ってしまったし

 

仕入れないといけないかなー

 

 

2020年06月26日

おはようございます

ドライバーが飛んだら、ティーショットでは使えません

ちょっと曲がっただけでOBになります

フェアウェーの幅は、200ヤード地点も、300ヤード地点もそんなに変わりません

だいたいホールの幅はダラッとしてるところの方が多いです

ってことはよ

飛んだ方が損なのよ

ティーグラウンドで15度のブレ幅でボールが飛んでいくとしましょう

15度やったらおかしいですか?

そしたら30度にしましょう

ティーから200ヤード地点のブレと300ヤード地点のブレ

横に1.5倍になる

本当は向こうに行くほど曲がるんですけどね

良いことは一つもない

 

それはスピンが悪さをするからや、と

ハイブリッドを持って、スイングをアッパーにして打ってみたら

やねー

 

ほしたら、曲がるんよ

アカンやん

間違いなく左に大きくミスをする

 

ってことはよ

オフセットの形状が、ヘッドを回してしまっているのよね

なんぼ努力をしてもアカン

 

そしたらいっぺんダウンブローに打ってみたろと思てね

ティーも立てんとやってみたんよ

ほしたら

 

行くやない~

 

エエ弾道で、真っ直ぐ行くやない

 

これやと思たんよね

 

アッパーに打とうとすると、

フェースが出た形のハイブリッドにせんとアカンようです

 

今19度のハイブリッドで打ってるの

これを16度に換えたら、

私やったら250ヤードくらい行くと

勝手に想像してるだけ

 

そんなに甘いもんかな~

 

 

2020年06月25日

おはようございます

火曜日は、我々の研修会

水曜日は、三重県の津カントリーに子どもの練習ラウンドに

ジャンボ尾崎のコース

安くでプレー出来るんだ

こんなコースで練習していれば、そら上手になるよ

しかもパブリック感覚で入って行けるやん

あのバブリーなコースに

 

インからスタートして

最終ホールは、9番ホール

試合に出場する子どもが、ティーショットを右にこすった

3発も

一日中カンカン照りだったので疲れもあったのだろうが

うまく振れなくなってきたんだね

右への曲がりが大きくなる

最近のエラーはそういうところ

 

きっとジャンボ尾崎のコースだから、そうなってると思ったんだ

最終ホールはドライバーを勇気を持って振り抜かないといけない

そんなホールに

9番ホールはそういうホールでした

右にハザード

スライスすれば池に捕まる

巧妙な右サイドのカーブ

抜けそうで抜けない

でも振ったら右の池さえも越えていくの

勇気だな

子どもの飛距離では越えないけれど

ジャンボ尾崎はそうだもの

 

ジャンボが若手で、トーナメントの最終日

最終ホールでトーナメントリーダーのビッグ○○さんと争っていた

本で読んだ話です

確か2打差だったんかな?

ジャンボが追っかけてたの

ビッグさんはダボを叩かなければ逃げ切れた状態

なにやら狭いホールだったらしく

ティーショットが曲がれば万事休す

 

そこでドライバーを持ってトップを打ったって話

それを見たジャンボはにやりとしたそうで

下に見てしまったんだろうね

その後は、もう勝てっこないじゃない

そんなところでビビって逃げてしまったら

 

そういうホールじゃない

しょぼいショットでは勝たせない

当然ジャンボはそうでしょう

 

それを帰って来てから子どもたちに語ったの

 

勇気だ

 

週末の試合は、とてつもなく距離があるけど

だって、370ヤードだよ

小学高学年で

そんなホールが何ホールもあるの

ティーショットは振り回さないといけないの

それは徹底しておきました

 

女子だからね

たとえティーショットで200ヤード飛んだとしても

セカンドショットで170ヤード前後

しかも砲台グリーン

届くわけないじゃない

 

アプローチとパットの上手な子どもが勝つかな

それとも、

想像を絶する飛距離の子が勝つかな

 

 

2020年06月24日

あんまりエラそうなことは言われへんけど

なんか小馬鹿にされてる感じ

英語で発注するときにあります

有色人種がそういう扱いを受けるの

今もあるやん

あたかも無いように言うたら、それこそおかしい

 

「おい、エエ加減にしとけよ!」

 

みたいに言うたら、担当者が変わったりする

結局、謝りたくないんやん

同僚の気持ちも分かるよ、ってとこか

 

英語が話せへんとタカをくくって

初めから馬鹿にしてんのか

まあ、やっとけ

 

「倍にして返したる」

 

なんてことはないけれど

それでも意思表示はするべきよ

そういうのが分からへんのやから

 

「エエ加減にしとけよ」

 

英語でその程度は話せないとな

それか、

 

「オマエ、何が言いたいねん」

 

言おうやないか

みんなで言おうよ

言うべきだよ

 

自分の名前を書かん文章に何の意味がある?

役職だけ書いて、無礼な物言い

カスタマーサービス

とかね

 

「名を名乗れ!」

これを英語で言うと

 

May I have your name, please.

 

こういうことよ

一見丁寧な文章やけど、

意味はそういうこと

 

「かちまっそ!」

 

これを英語で言うと

What do you want me to do?

 

丁寧に聞こえても相手はビビる

いっぺんやってみてごらん

 

ウソやないから

すぐに担当者が変わるから

 

 

おっと、

一つ忘れとった

 

「オマエ、エエ加減にせーよ」

 

これを覚えておかないとね

最後の捨て台詞

これを最後にかまさんと

これで相手はノックアウトよ

 

Have a good day.

 

ウソやと思うでしょ

どすの利いた声でこれ、やってごらん

 

へこたれたらアカンで

 

 

2020年06月22日

おはようございます

皆さんと9ホールまわりました

フルショットをするホールがないコースなので

スコアは練習せん割にまあまあでした

普段からそういう風にプレーすればそれほど荒れることはないのですが

やっぱりやってしまうのですね

向上心からでしょうか

振ったらどうなるのかな?

なんてふざけたことを思うんです

それが私の実験でもあるのですが

ゴルフコーチとすればその方が大事なんです

自分が上手にゴルフをするなんてのは、皆さんに役立つわけがない

役に立つのは自分のビジネスという視点からだけだ

体裁良いスコアの方が良いに決まってる

でもな

それにはどこか嘘がある

自分をごまかしてるような感じ

振って曲がって

トラブルショットいっぱいやって

それでもそれなりのスコアで回ってくること

私はそんなことがやれたら一番うれしいの

クラッチパットをいっぱい決めてね

 

それにはパットの練習が必要だね

 

 

 

素人ウケするゴルフ 

そんなもんがあります

ドライバーも曲がらん 

ショートアイアンはピンに絡む

ウェッジショットもまあまあ上手い

パットは適当な数字であれば

素人ウケするゴルファーになります

ジュニアゴルファーもそうです

でもな、

それじゃ、突き抜けた選手にはならないのよ

この子プロになるで、という子どもは見たことがある人はおられるでしょう

それで実際にプロゴルファーになったという

トッププロになった子どもの幼少期

あるいは、小中学生の時を見たことがありますか?

私にはそれが大事かな

高校生になってしまったら、ある程度チャンスはあるかもしれません

確定事項っていうものが見えてきますから

小中学生のそれは、まだ不確定

しかし、見えるときがあるんだな

誰とは言わん

世界のトッププロになった子どもを見たんです

 

ハハーン

こういうことね

皆さんにその時そう私が云ったとしても信じないと思います

子どもを見る角度

大人として、いつもの視線で見てたって

いくら本を読んでたって

トッププロの意見を聞いたからって

違うんだな

 

もしも、本当に分かろうとすれば、

子どもたちと一緒に野山を駆けまわって

その後クタクタの中、一緒にゴルフをして

そこで見えたものが何だったか

 

そこまでする自分てものがありますか?

 

するとね

ちょっとずつ見えてくるんですよ

 

でも、他の大人には全く見えてないから、話にはならない

金儲けにもつながらない

 

分かる?

他にもそんなことがきっとあるでしょうね

 

何の役にも立たないこと

捨ててしまった方が良いような、ただのガラクタ

 

もう一回言っておきますよ

こんなの持っていたって、周りの大人との会話には使えないってこと

間違って使ったら、友達も信用も失いますからね

 

見てる視線が違うってことすら説明がつかないんですもん

 

 

2020年06月20日

おはようございます

バンカーが荒れる一方

バンカーレーキは、どこかに行ってしまった

足で均せっていうけど

今までレーキを使ってやってなかった人がそんなことをやるのだろうか

 

バンカー内、1クラブレングス内にドロップが良いだろうか

それとも、プレースが良いだろうか

参加メンバーのレベルに合わせるのも良いかもしれない

 

 

つまんないゴルフはそれほどしたくない

もっと面白いゴルフをしたいな

自己ベストスコアなんてのは、もう出そうにもない

だったらもっと面白いゴルフをした方が良いじゃないか

そんなこと言ったって、なかなか理解されないでしょうけど

 

こう言ったら分かるでしょうか?

 

スコアカードを持たずにコースに出ること

 

その方が楽しいんだ

ワンショット、ワンショット

ベストを尽くそうとするでしょ

 

ゴルフとしては繋がっていかないんですけどね

それが楽しいんですよ

反省もしない

失敗は失敗

 

もしかしたら記憶に残るかもしれないけど

ミスショットの蓄積なんか、もう要らないんだ

 

でも、そんなこと言ってるのは私だけになる

かもね

 

 

2020年06月19日

アイアンショットの絵も描かないといけないところですが、

ちょっと間に合っておりません

面白いピッチングウェッヂが出来上がりました

あくまでプロトタイプです

44度にしたかったのですが、43度しかありません

修正はしたくありません

このまま43度で使います

分かってます

飛びすぎるでしょうけど

メッキが終わった後じゃ、ホーゼルからのつながりがうまくいかないの

そういうデザインのクラブだから

 

リーディングエッヂって、オフセットの方が易しいように思ってらっしゃる方が多いの

私は違うと信じていますけど

 

リーディングエッヂって、オフセットにして

ダウンブローに打とうとすると、

先ず、シャフトは硬くないといけない

 

でしょ?

 

非力な人がそんなことできますか?

柔らかいシャフトを使う女性にそのスイングを望みますか?

無理やない?

 

こんな画像見てみましょうか?

昔のヒッコリーシャフトのアイアンクラブです

今も作られているようですが

 

ルイビルゴルフ

 

見事なアイアンクラブです

呼び名は私の感じと少し違うんだけど

 

1番アイアン  ドライビングアイアン

2番アイアン  ミッドアイアン

3番アイアン  ミッドマッシー

4番アイアン  マッシ‐アイアン

5番アイアン  マッシ‐

6番アイアン  スペードマッシー

7番アイアン  マッシーニブリック

8番アイアン  ピッチャー

9番アイアン  ニブリック

 

こんな感じなんだけど

みんな少しずつ違うのよね

6番アイアンが、ピッチングマッシーになってて

8番アイアンが、ニブリックになってる

他のメーカーは他のメーカーなりに違うのよね

 

私んちの近くに、入江勉さんちがありました

入江さんのお父さんの作られるアイアンにも同様に

アイアンクラブの名称が刻印されていました

そちらに書かれていたのが、私の覚えている呼称

バックフェースのデザインは、ウィルソンのX31

もっともオーソドックスなバックフェースだよね

プレーンで、ややソールが厚いの

入江勉さんも長らくそのアイアンでした

プロになられてからもそのアイアンでしたが、

クラシッククラブ(今でいうビンテージクラブ)にも興味を持たれたようで

シンプルで易しいクラブがお好みだったんでしょうね

 

話を戻しましょうか

ヒッコリーシャフトの付いたアイアンクラブは

オフセットではない

リーディングエッヂは、シャフトよりもかなり外に出ていました

つまり、出っ歯に

木製のシャフトのせいもあるし

鍛冶屋が叩いて作るせいもあって

そうならざるを得ないの

 

地面にあるボールを拾うようにして打つのは、

歯は出ていた方がやりやすい

目玉のバンカーショットもそうじゃない?

 

それをどうして引っ込めてしまうかだよね

慣習っていうのは恐ろしいわ

そこから説明したところで、

私が黒板に説明するように何か書いていたとしても

後ろを振り返ると教室には誰もいない

 

そういう状態になるだろうね

 

ヒッコリーシャフトのついたようなアイアンを作ってみたいとは思うけど

ヒッコリーシャフトがない

あったとしても、楽しそうじゃない

 

なんかスティールシャフトで、しかも面白そうなアイアン

そういうのないかな?

 

 

2020年06月18日

ドライバーショットって、

こうやって打ったらよ

ソールの後方が地面でバウンドするよね

本当はそれでいいんです

 

でも、フェース側が地面についてしまうことが多くないですか?

テンプラってやつですよね

プロはそういうショットはしないんですけど

トーナメントでも、故意に画像のショットをするんですよ

 

今は亡き

ロジャー・マカイ

日本人は、マッケイと呼んでたかもしれません

オーストラリアの選手でした

若くして亡くなったんですけど

ところは、ABCゴルフ倶楽部

毎年秋にあるビッグトーナメント

ABCって雄大なコースのように思うでしょ

実はドライバーを使えない狭いホールもそれなりにあってね

ロングヒッターではないロジャー・マカイもティーショットにテーラーメイドのレイラーを持出した

ティーは少し高めで、

素振りから地面をどんどん叩いている

思いっきりダフったのに、飛距離は出ていた

つまりはこのショット

無理にダフらせるんだよ

高木プロに語っても信じない

 

いや、観たんだよ

素振りからそうだったもん

 

あのショット出来たらいいよね

でも、信じないだろうな

ゴルフに対する洞察力がないと

きっと無理だろうな

 

今度練習してみよう

 

上の絵ですが、

フェースを開いて描いてるでしょ

それもミソだからね

 

シャフトの傾き、もう少し後ろでもいいかもしれないよ

皆さんも一度やってみてね

 

 

2020年06月18日

おはようございます

ゴルフが上手になる話

今日は話やなしに絵でも描いてみましょうか

冗談です

体育の点は、2でした

5段階評価で

美術の点は、3でした

体育の2は、一度だけですが

美術の3は、万年でした

 

でもな

それが一生を決めることとは違うやろ

英語は、4でしたけど

今はまあまあしゃべれるやん

 

それに

いつものように朝は「こころ旅」観てますが

見ず知らずの人に話しかけることも出来るようになったやん

火野さんみたいに

泣き虫で内気やったんが、こうも変わるか

 

だから気の弱そうな子どもには、きつく当たる

そしたら親御さんが擁護に入る

 

そういうことするからアカンのじゃー!

 

口では言わんでも、態度にはモロに出る

まあ、いつものことだ

 

さあ、そろそろ絵でも描こか

 

その前に、ひとつ発送があったよな

 

 

2020年06月17日

おはようございます

相当美味いらしい

畑のキュウリ

出来ていくキュウリからカラスに食べられてます

何でウチだけ?

相当甘いんかな?

今度こそ、自分で食べてやるぞ!

 

 

昨日のゴルフの話ね

おもろい話題を作って商売に繋げる

海外にはないような理論が

あるいは、それをかなり革新させて

それが日本らしい

でも、私にとってはちょっとカッコ悪く感じてしまいます

 

強く書き過ぎたか?

 

右膝を必死で蹴って

トップスイングから伸び上がる

インパクトでは強く左膝が伸び切ってしまう

 

知らん

そんな本、読もうとも思わない

 

昔のプロ野球の江川のスイングなら

そういう解決方法もあったと思います

 

知ってます?

江川のスイング

トップスイングでしゃがみ込んでしまうの

そこからクラブが下りてこない

無理やりすべてのタメを解いてボールのところに辿り着く

そんな弱弱しいスイングでした

江川対掛布のゴルフ番組もそこで頓挫してしまったのです

勝負にならなくなってしまいました

イップスが酷かったな~

 

右脚伸びたらどうなる?

長所として、

均一なスイングはしやすい

たとえいくらかズレようとも、インパクトでは戻って来る

 

しかしな

間違ってるよ

そっちに進もうとするのは

そういうのもあるよ、っていう程度なら分からんでもないが

 

右脚ってさ

上に伸びるんじゃなしに

下に沈むもんだよ

特に膝がそう

右くるぶしもそう

右くるぶしなんか、地面にめり込むように下に落ちていくんです

そうすることでクラブヘッドは、地面から離れていきます

 

上に蹴ると

遠心力が生じ、クラブは外に出て行こうとします

それでスイングアークの半径が大きくなり

バックスピンが増えます

そういう設定のクラブが必要になってきます

 

それが良いとは思わないんです

 

アメリカで誰の名前が挙げられるか

ゴルフスイングの話ね

 

先ずは、

ベンホーガン

当然という気もします

スイングのことは置いといて

 

次は、モーノーマン

私には当たり前っぽい

でも、ここんところで皆さんは引っかかってると思うんです

 

「誰? その人」

そんな風ではないでしょうか?

きっとそうだろうな

世界に目を向けろ

皆さんのゴルフに対する意識は一変するから

 

その後続くのは、

サムスニード

ハービーペニック

 

そんな風に続いて行くかな

嘘っぽいだろ?

皆さんからすると、いかにも嘘っぽいと思います

しかし、そこなんだよな

日本人がゴルフが下手な理由が

訳の分からん

人が手を出さないようなスイングを引っ張り出してくる

それが面白いのかもしれませんが、何か違うよな

 

日本人は基本は嫌いやから

そこんところを突かれたんやろね

 

だから迷路に迷い込んだら出て来られへん

 

ある意味、自業自得

 

 

2020年06月16日

おはようございます

お話ししたいことが二つ

ひとつはゴルフスイングのこと

間違った体の使い方について

プロも絶賛するスイング理論だけれども

明らかに間違いなんだよな

だからタイガーが十字靭帯を痛めたじゃないか

だけどまだやろうとしている

いや、今日はそこじゃなくして

危険な話にしようか

 

いったい何年温めてきたのだろうか

私にしては絶対言うたらアカン話でありました

人を傷つけてしまう話になりかねない

まだ、そのショックから立ち直れていない人

関係者の方には、私が話そうとすることではないことで批判を受けそうで

 

ボチボチお話ししましょうか

どこかで分かってしまうでしょうけど

いつものエエ加減な枕から

 

こないだ、事件から数年経ちますというニュースがありました

その時の従事されてた先生が、その時の反省と

改善点も述べられていました

私は、もう一方の反省点はなかったのかと、ある人からお話を聞いてから思い続けておりました

生徒の話です

 

昨日も私が述べました

述べたというよりもちょっと揶揄ったような文面でしたけど

アホンダラの壁

何かそういう本を書いたエライ先生の講演会

事件と確か同じ年に聞きに行ったのです

あっ、そうかと思ったこと

それはね

 

校庭に不法に侵入した犯人が

子どもたちを手にした刃物で次から次に刺していく事件

 

先生の得た情報では、

あの短時間で、あれだけの人数を刺せるわけがない

つまり、子どもたちは逃げてないんです

 

身に危険を感じて、逃げてなかったという見解なんです

もしかして、って

私の周りの子どもたちのことが気になりました

この子たちは、何かの異変を感じたら、その場を逃げ出すことは出来るのだろうか?

勉強よりも優先されるべきことではないのか

 

危険から一目散に逃げること

当時私は子どもたちに走る行為を強く求めていました

なぜか言い出せなかったけど、

全力で走って逃げてくれ、って思ったもんです

 

先生方の防御、対処方法

そちらの方に目が向けられますが、

子どもが逃げられるかどうか

私には、そちらの方が気にかかるんです

 

 

2020年06月15日

おはようございます

昨日は子どもの引率でした

ちょっとずつ子どもがシリアスになって行っているのが分かります

結果は伴ったり、そうでも無かったりですが

 

どういう側面からでもゴルフを教えることは出来ますが

必ずや、少年Aと少女Bに教えることは異なります

進捗状況もバラバラになりますが

それでも、追いついたり離されたり

 

カートの運転手をしていて

2点ほど思いました

 

上手やけど

練習場で脚に力を入れないで打ってんだろうな

そんな子どもがいました

それじゃ結果がコースと練習場で異なるのよね

練習場の硬くて平らなマットからは、リラックスして脱力した方が良い結果が得られます

絶対的にそうです

しかし、練習場では脚に力を入れて打つこと

めっちゃ大事なこと

 

あともう一人の子

パットがおかしい

練習場の結果をそのまま受け入れてるんでしょうね

そこそこの結果が得たければ

ボールをしっかり打たずに上に転がし上げたらいいんです

つまりオーバースピンをかけるってこと

しかし、それだけでやってると

怖くはないんですが、カップを回り出すと、継続的に回る

そういう風になります

しっかり打つこと

それがなかなか出来ないんだな

だからパットの数だけで評価できない面があるんです

 

 

あえて、こういう風に書きます

考慮して読んでください

 

アホたれのガキが

 

最初からそれかい!

 

でも、お嬢ちゃん、お坊ちゃんには到底見えまい

 

よく見かけるでしょ

時折ですか

大人に注意されそうな

練習グリーンで遊んでる子どもたち

エエ加減な打ち方で

絶対真面目に練習してないやろ、と思うような

あいつらのことですよ

 

私も、怒られへんかな~

と思て、ハラハラしながら見守ってるの

他所の子どもながらね

怒られたら可哀想やん

エエ勉強してんのに

あのふざけてゴルフをしているさま

あれはあれで大事やねん

かなりリスクはあります

もう来るな!

言われる可能性もあるだろうし

度が過ぎるとね

 

上から打ったり、下から打ったり

カットしたり、こすったり

トウで打ったり、ヒールで打ったり、バックフェースで打ったり

さあ、それをさせる大人の洞察力があるかどうか

ふざけているようにしか見えないだろうな

下手ならばね

でも、ゴルフが上手になるにつれてやってもらいたいことの一つなんよ

 

エエ年こいたオッサンにもそうしてもらいたいの

そう、私も当然

 

エエ年こいたら黙々とやってみる

ゴルフ仲間をそこには誘い込むな

ある意味信用を無くしますから

 

 

Oh! My! Chang Cup のプレイベント

今度の日曜日に開催します

マイホームタウン

大塩にゴルフを持ち込んだ男

彼が大塩でゴルフを始めてから50年が経ちます

それを記念して、

「オオマイチャンカップ」

彼の愛称です

私の亡き友達

気がついたのが今年

そうよ丁度50年

私よりも古いの

ゴルフを始めたのがね

 

9ホールのミニゲームなら、誰でも挙って楽しめるでしょ

 

「オオマイチャンカップ」

 

長らく続けていきたいです

まだ枠が空いてます

いかがですか?

皆様方も

 

 

「Oh! My! Chang Cup」

新しいページが出来ました

 

2020年06月13日

おはようございます

小学生ゆうたら、クラブを合わせてもすぐにアカンようになります

高学年は特にそうです

成長の度合いが違うんです

振ったら曲がるんです

今のところ左に曲がってます

こないだまで右プッシュアウトやったんですが

目まぐるしく変わるんですよ

 

分かります

変化の少ない子どももいるんです

それはどういう子どもかというと、それほど振らない子どもです

あんまりそっちの方はお勧めしません

 

曲がっても振れ!

 

曲がったら曲がったなりにクラブを調整しよう!

 

そんなにお金をかけんでも出来る仕事があるはずよ

 

 

2020年06月12日

3ホール続けてダブルボギー

4ホール目はダブルパー

なんやねん

それ

 

子どものラウンドレッスンです

そんな文句を言うのは・・・

なーんて思うでしょう

 

しかし、子どものレベルが違うんです

もうちょっと出来る子ども

40ちょっとで回ってくるような子ども

気合が抜けたらこの調子

アカンでしょ

 

子どものパターンで

自分が出来ると思ったら、

力を抜いても出来ると思う

そんな子どもがいます

まさにこのパターン

 

上を目指すように云うても

無理せんでも出来ると思う

 

あーまい空気が流れ出すんです

 

分かります?

 

さあ、それが私の仕事なんですが

今日は疲れた

夕方、久々に寝てしまいました

 

出来ると思ったら、あとはプライドで何とかなる

そういう手法もあります

 

私の嫌いなやり方ね

 

私の好きなのは、

もう一回エンジンをかけ直すこと

めんどくさーい方

 

でも、ここで挫けるパターンが多いの

 

 

2020年06月11日

おはようございます

雨 は、

まだ降っていませんね

 

とあるサイト

動画サイトでみんな儲けてるんだ

儲けてるっていうよりも、生計は立てている感じ

情報量もそれなりに多い

人々はそれをチェックするよね

テレビよりもかける時間に自由があるから

説明も中途半端にはならない

 

テレビではもう無理だな

 

 

ゲーリープレイヤーの設計したコースを子どもたちは回るようです

ビッグスリーの一人

大屋政子さんのお友達の一人

実は、私の勤めた会社の社長の友達の一人でもありました

社長はクラブを作ったんだ

ゲーリープレイヤーモデル

作った職人は、私の先輩

高田氏

後に青木功プロのドライバーを作ることになる

当時、日本で5本の指に入るウッド職人

 

私はウッド職人になろうとしてたのだが

元々はアイアンを作りたかったの

 

そのゲーリーさんの設計したコース

どんなコースなんだろうね

距離は短いらしいけど

グリーン周りがガードされているかな

 

楽しそうなコースだ

 

もしもそのコースを回るのなら

250ヤードのティーショットは要らない

安定感のあるハイブリッドがティーショットに必要だろうな

それと、グリーンを狙うショートアイアン

ミスしたときのリカバリーに、サンドウェッジ

それにバンプエンドランが出来れば

 

きっとそんなコースだろうと思います

 

 

2020年06月10日

おはようございます

もうそろそろ買わんとアカンぞ

新しいパソコン

昨日も書いたんだ

でもね

いつもの如く消えちゃった

小一時間かけて書いたもの

駄目だよな~

次はクロームブックにしようかな

 

 

なすびがなってるんだよ

下の葉っぱ取った方が良かったんだっけ?

まったく分かんねえ

 

 

戦うゴルファーについて書いたんだ

でも、すぐには書けないよ

また書き直すわね

後日ね 

 

 

昨日はね

在庫のアイアンヘッドのロフトとライを調べてたの

それでもうお昼よ

アイアンセットが売れたもんだから、ロフトとライがちょうど良いものを探してたの

ヘッドを番手毎に一個ずつとって、組立てて

あとから調整する

それでも良いんだけどね

ちょっと話してくださったら、ベストは尽くす

少しでもお客様の顔が見えたら、何とかしようと思うんです

 

それで今日から組立てです

明日には発送できるかな

 

そんな感じでやってます

 

 

そろそろウェッヂを完成させようかと思ってね

ロブウェッヂとピッチングウェッヂ

ロブウェッヂは、コースにいつも持って行っているクラブ

しかし、まだ少し重いまま

試打には良いけど、実践には、

まだちょっと重いかな

ピッチングウェッヂは、飛距離の出るウェッヂ

わざとそういう風にしてみたの

吹け上がらないで、少し抑えられた弾道で飛ぶのよ

そういうのが便利だろうな、って思ってね

ただ、まだバックフェースのデザインが

全く思い浮かばない

 

あまりに見た目の特徴が無さすぎる

実践には必要ないところですが

そこも大事な要素です

 

 

2020年06月08日

おはようございます

どないしたろかな~

いったい何を教えたろかな~

そら私も色々考えますわ

子どもの引率して行ったら、それなりに

なんとかもっていけるのですが

どうしたもんやろか?

 

・モチベーションを高める

・練習の内容を見る

 

そういうところなんやろか?

項目が二つしかないから、三段落ちみたいに歯切れの良い文章ではないですが

 

身内に甘える姿勢が出てしまうのかな~

何やろ?

 

「センセがおってくれな・・・・・」

 

言われてうれしくないことはありませんが、

なんとかどんな条件でも結果を出す

そこまで成長してもらわないとね

 

さあ、そこよ

 

思うようなスコアが出だしたら、自信は出来る

しかし、自信だけでプレーしたらアカンのよね

自信がすべてみたいな、プライド至上主義もよく見かけます

私が嫌いなヤツです

そんなもん

何になるねん!

 

それで他人は楽しくならないよ

プロゴルファーとして、金儲けは出来たとしても

プロゴルファーとして他人を喜ばせるのとは全く関係ない

カッコつけて、ちょっとした美辞麗句を使う

他人を喜ばせるため

行動にまったく現れてない

 

ウソだということが、すぐに見て取れます

どうしたもんかな~

子どもたちには何を教えたら良いのか

 

 

ケロッグのコーンフレークの箱の後ろの栄養の円グラフ

今は記載されてないようですけど

あんな円グラフ

 

飛距離

アプローチ

パット

コースマネージメント

体の柔軟性

スポンサー

クラブメーカーのサポート

 

色々あるじゃない

もっとその項目を増やしていって

ウィットネス

気遣い、気配り

発想力

情報力

話の上手さ

ゴルフの知識

ヘルシーさ

 

あまりにも色々あり過ぎる

しかし、360度の円グラフ

項目が360あったとしても

それはそれで良いんじゃないか

また、そうやって自分で増やしていかないといけないんじゃないかな

 

 

 

2020年06月06日

おはようございます

昨日はパターを見つけたの

ピン アンサー

どこにでもある中古クラブ

でも、ロングステップなの

パターヘッドから最初のステップまでの長さが通常のより長いの

スムースにボールが転がり出すような設計なのですが

まだ打ってません

フェースのキズを少し取ってみました

あとはグリップを入れ替えて

長さの調整も必要かな

先日購入したベンディングバーでライ角度の調整

そしたら良くなるかな

 

入手したクラブがいかに良くなるか

良くすることが出来るか、だよな

そんな素人さん

巷に多くおられますよね

私も何ら変わらない

ただ、そういう人達よりも知識が少ないと

職人としてのプライドが

 

でも、

凄い素人さんがおられるんですよね

そういう時は教えを乞うしかない

 

 

こないだのこと

スコティーキャメロンの中古クラブをお店で打ってみたの

偵察中にね

何本も打つの嫌だから

一本だけ

それも一番高いヤツ

 

なんだか小さな字がソールにいっぱい書いてあったわ

Hawk

って書いてあった

分かってんのかな?

それが何を意味するのか

 

ゴルフでホークって云ったら

ベンホーガンのこと

野球でホークって云ったら

 

落ちる球ね

 

ちょっと挟んで見たかったの

 

ねずっちです

 

 

話を元に

どう良かったか

ヘッドが適度に重く、シャフトがしなるから

少し大きめに引いて、ヘッドを戻しただけで意図するライン上に乗せやすいというところ 

すると同じラインに転がって行くのよね

 

こういうのも良いな

そう思ったの

 

当たった感じ

そのタッチが今も手に残ってます

あれ良かったんだ

 

でも、高いパターやな~

 

そうやって1本売れていくのよね

 

金属の種類までは、何ともしがたいところですが

あるヘッドに対して、それをベストな状態まで仕上げてやること

それが私の仕事かね~

 

さあ、頑張って仕上げてみようか

パターっていうのは、必ずしも良いものに仕上がるって保証はありません

さあ、そこなんだよな~

 

 

Oh ! My ! Chang Cup

の紹介です

 

プレイベントとして、

6月21日(日)

9ホールのコンペを来ないます

どなた様でもご参加いただけます

 

参加費を抑えた、賞品も小さめのコンパクトなイベントです

練習会の色が濃いコンペです

 

早朝ラウンドになります

参加ご希望の方は、早めにお知らせくださいませ

 

コースは、押さえておりますが

まだ選択中です

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス