ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2017年12月
2017年12月
リッチな店長日記:28
2017年12月30日

年末のスケジュールが少し変更になりました

今日も修理をしておりましたが、

私がお酒を飲んでいなければ、年末年始も修理は致します

酒飲んで寝正月はあり得ませんが、ご確認だけお願いします

お急ぎの修理を承りますので

 

だいたい仕事は終わったのですが、

一応、明日の午前中で済ませてしまおうと思ってます

 

さあ、明日は何をしようかなー?

 

 

2017年12月29日

おはようございます

優先順位

仕事の優先順位です

何から先にしましょうか?

溜まり溜まって何から先にしたらエエか分かりません

 

先ずは肥満解消にウォーキングからですか

 

心技体

 

歳をとるごとに

体心技

の順番になるでしょうな

 

 

昨日ねー

ウェッヂを削ってたら静電気が走るんですよ

バチバチ痛くってねー

なんか考えなあきませんな

 

今日も削るんかいなー

年賀状の宛名書きもあるし

車も洗わなアカンし

 

優先順位が分かりません

でも、全部出来るかもね

 

 

成績表の整理

一人を残して出来上がってます

パスカル的な

コペルニクス的な

ガリレオ・ガリレイ的な

あの数値

もうちょっとの辛抱です

本日仕上げるつもりで

全部出来るかな?

 

 

ジュニアの皆さんに、

What's New でお知らせがあります!

小学生高学年の方へのおすすめです

 

 

2017年12月28日

おはようございます

昨日はたぶん今年最後になるだろう市川町訪問で

研磨名人の井内さんからお年賀と称してお菓子をいただきました

いつもありがとうございます

負けず劣らず商品は行ったり来たり

 

娘を含め子どもたちが井内さんが作ったクラブで頑張っているということで

より頑張ろうと思うということです

名古屋から子どものスイングの動画が送られてきたりするのですが

井内さんにもお見せしております

 

一人が頑張ることで周りが頑張り

周りが頑張ればみんなが頑張れる

 

スポーツってそういうもんだよね

 

 

火曜日の「PIFジュニアゴルフ競技会」の成績表

作らんといけませんなー

一部天文学的な数値、それに二桁や三桁の間違えそうな計算が数多い

めんどくさいんやなしに

間違いやすいところ

間違えたらエライことになります

気を入れて慎重にやらないと

 

 

試作品の7番アイアンの構想

前に進んでおります

 

最初と違って、最近は

私の意図を井内さんに説明出来るようになりました

どうしようかの質問に答えられるようになりました

 

井内さんの愛犬マルちゃんの散歩にも行ってます

左手には新聞紙を持って

 

もっともっとエエもん作るぞ!

 

年末年始の宿題

ウェッヂの研磨ですが、

4本も溜まってしまいました

そのうちの一つは余分に削って、年長さん用に軽くしないといけません

エライことです

 

 

ちょっと太りました

これからウォーキングに行って、山を回ってから仕事に行きましょう

 

海もある

山もある

そんな町大塩です

 

 

2017年12月27日

おはようございます

背中が、

背中がボロボロになってます

背骨が折れとるんやろか?

一日中大きな声を出してたら、そらそうなりますわね

 

昨日は「PIFジュニアゴルフ競技会」でした

子どもたちもみんなもボロボロですか?

それより、ボランティアさんたちはどうだろうか?

ちゃんと目が覚めたかな?

後でメール打っとこう

 

昨日は、今までで一番しんどかったでー

何せ、レベルが

 

オイ、もうちょっと歩けよー

って子ども

 

それに、スコアが悪いからって泣くなよー

って子ども

 

いやいや、無事終了しました

終わってから銭湯に直行しようと思ったのですが、

発送の仕事をしてたらそれなりの時間に

 

これから接骨院に行ってきます

背中が痛いんです

 

歳かなー?

 

 

おっと、言い忘れてました

子どもたちをコースまでお送りくださった、御父兄の皆様

姫路シーサイドゴルフコースの皆様

大塩ゴルフリンクスの皆様

関西キリンビバレッジサービス様

キャスコ株式会社様

それにいつもお世話になる 新車・中古車のフジオカ様

ボランティアの皆様

おかげさまで無事、会を終了させることが出来ました

まことにありがとうございました

 

言い忘れてないだろうか?

ちょっと心配だ

 

 

2017年12月25日

おはようございます

寒ー

天気図に縦に線がいっぱい入ってます

北は雪ですか?

 

PIFジュニアゴルフ競技会は明日になりました

いつもながら厳しい

今回は色んなレベルの子どもが集まってます

何か上手に変身出来るきっかけになって欲しいなと思ってます

 

でもなー

最近、ゴルファーの層が薄くなってきて

簡単に上位には上がりやすくなって

ちょっと天狗になって来てる連中も見え隠れしている

ゴルフには逆風だよな

 

どうしたもんだろうか?

 

地道に進む派は、それはそれでいて、

そんなところの人とインスパイアさせてもらいながら

「何や、このおっちゃん、めんどくさいなー」

なんて思われながら

うざーくやってます

微妙な距離感で

 

フィギュアスケートの坂本花織選手みたいな雰囲気を持った子どももたまには出てくるんですが

潰されてしまうか

途中から違う方向に進んでしまうかで

 

何かを知らせてあげないとなー

そんなことを勝手に思うわけです

 

喜びを力に

それを教えてあげられるか

スポーツと自分との関わり

勝手に楽しんでいるのがスポーツではない

人に喜びを与えるのがスポーツで

それが他人に力となり、跳ね返っては自分に力が大きく返ってくる

 

必死で一点に集中してやってるだけでは、自分が思っていたところといつか到達点が違っていた

なんてこともあるでしょうし

方向性が違うってことです

旅には大きなマップを持つことも必要なわけです

 

たったそれだけのことを

私は「PIF」を通じて言っているだけです

一人でも多くの人にそれが伝われば

 

そして、

そのお節介をやるのが私の使命

勝手にやりたくてやっているのとは、

少し違うような

そんな風にものが流れて行っているのです

 

ボランティアさんもいてくれださる

スポンサーさんも協力してくださる

 

まだ、もうちょっと準備が必要です

スコアボード

スコアカード

あとは参加賞と

ビンゴゲームの準備もしておこう

その他は、完了しております

 

最後のハーフラウンドのカートを運転してくださる方、おられませんでしょうか?

おられましたらご協力をお願いします

 

 

2017年12月24日

スコアは出ません

メチャクチャなゴルフが続いております

娘のことですが

書けない

話せない

どうしたらいいか分からない

相談相手もいない

 

ここで一歩前に進むには

どうしたら良いんだ?

 

やる気満々

戦う親父を見せてやる

 

 

ほら観てみ

テレビで陸王が

役所広司が

 

現実のボンダイウェッヂとマスダゴルフだったら

 

どうして名古屋のジュニアの間で評判が良いんだ?

それには私の削った50度のウェッヂも入っている

 

あの50度のウェッヂ

誰にも渡さないぞ!

 

これが完成形

 

こちらがプロタイプだよ

私が使っている試作品

 

完成品はいったい誰の手に渡るんだろうね?

来年になったら、今開発中のウェッヂも紹介できます

 

誰が打っても出るウェッヂ

 

でもさー

サンドウェッジのソールなんてものは

既製品でうまくいくわけはないんです

その人の打ち方に合わせて削るのが普通

いくら練習したって、根本的なところを直さないとね

 

クラブのソールですよ

 

ほらテレビで陸王が終わりかけてます

ボンダイウェッヂを作っているのは私

陸王には負けないからな

事務所の電話が鳴り響くことはないけどよ

 

 

2017年12月23日

マグレガー

バイロン・ネルソン

昔のアイアンはこんな風

 

次の写真をご覧ください

フェースが平面ではないのに気づきましたか?

 

トップラインが反って見えるのは、実際に反っているから

さあ?

それを何と思うか

ヒール側のロフトとトウ側のロフトは、0.5度異なります

もちろんトウ側がよりロフトがついています

 

私はこの技術を使ってみます

何を今更かもしれませんが

私はやってみるんです

 

 

2017年12月22日

おはようございます

来週の火曜日

PIFジュニアゴルフ競技会です

6時半ごろには、お隣の練習場でウォームアップをしてくださいね

仲上社長が練習ボールを提供してくださってます

トップスタートは7時半です

それまでにフロントで精算をしてください

プレー費は前払いとなります

 

プレー終了後、ビンゴゲームでもしますか?

どうします?

 

どうぞ楽しんで帰ってくださいね

 

 

さて、

カレンダーの残りが少なくなりました

あと20本ほどです

20本も残ってないかもしれません

お早めにお越しください

取り置き分をお渡ししますから

 

 

 

なんだかんだ言うて、見積もりが高いわ

見積もりを取ってもらうんですけど

最初の話より高くなるのはなぜなんでしょう?

もうちょっと安くしてよ

1割2割増しで見積書が返ってくる

 

あれっ?

 

だよね

 

諦めないで、何とか解決策を模索していこう

 

 

 

一番怒ったこと

今でも憎んでること

 

一番なのか、二番なのか

それは定かではありません

 

昨日、出勤前に流れていたテレビで

柳家花緑が発達障害であるという内容でした

今年の夏に公にしたそうですが

 

私と発達障害の関わり

それは忌々しいものでした

 

当時は生徒の数ももっと少なく

それだけ私の思い入れも尋常ではないようなものでした

最近は、少し抜くように努力はしています

ある中学生

英語の成績が悪いからと、夏休みには私が家庭教師をかって出て

何と夏休みが終わるころには、私の方が間違っていることがあった始末

成績が思わぬスピードで上がったんです

それで志望校にはほぼ出来レースで合格

 

そこからです

学校の教師の指導方法の不備で

私は認識不足だと思います

もしかしたら過失かもしれない

 

発達障害の症状が強く表面上に現れるようになってしまいました

 

私も認識不足だったかもしれません

それからです

発達障害について知りたいと思ったのは

 

意外と目にする発達障害の子どもたち

アメリカでは約10%の子どもが発達障害だと言われています

きっと日本でもそうであるはずです

小学校の先生にもうかがいました

1クラス30人中、グレーゾーンの子どもも入れて3人

 

こういう伝達をどうかと思う方はおられるでしょう

しかし、私が語りたいのは、注意して扱う

対峙する

向かい合う

3人の子どもには、特別気をつけて関わり合うということです

 

特別に気をつけることは絶対に必要だと感じます

 

私が本を読んで知っただけのこと

だから、それが正確かどうかは分かりませんが

小学4年生

もしかしたら3年生

そのあたりを心静かに育ててやりたいなと思うのです

そうすると、特別な症状が出にくくなると

 

花緑さんみたいに漢字が記憶出来ないっていう話には対応出来ませんがね

 

だから、私が昔語った話がこれ

タンスの引出しがどうしても開かないときは、

先ず引出しの取っ手を固定してから、重いタンスをよっこらしょって引っ張って開ける

見た目にはかなり滑稽な方法も必要なわけです

 

それは、説明し難いですが

たまには自分の損得は忘れんと、我々はその次のステージには行けないわけです

 

集団スポーツが出来ないからこそ、ゴルフのような個人スポーツに集まるって話もあります

それもそれでいいやないですか

しかし、そういう対応は我々指導者がしっかりせんとアカンと思います

 

 

2017年12月21日

おはようございます

復古主義への検証

テーラーメイドはそこを走ってます

 

私も行くなり

 

アイアンで検証出来るよう、昨日市川町でお願いしてきました

 

 

リシャフトが重なれば、肘が痛くなります

苦情でも、泣き言でもありません

私がそうならんように普段からトレーニングをしておかんとアカンなということです

せめて週に一回はトレーニングしないとなー

このままじゃアカンぞ

 

加齢には勝てん

 

 

横綱審議委員は何を言っているのか?

正しそうなことを言っているようではあるが、どうもおかしい

今頃、そんな苦言を呈して、それはどうなの?

何を今更

いったい何年前に示すべき言葉だったのか

 

それに、

暴力を止めるのは、上司や上役の義務か?

いえ、それはみんなの義務です

誰もが止めるべき義務です

横綱だけではない

下っ端でも腕っぷしの強い奴

 

なんかおかしい

みんなが出来る範囲でそれぞれに何とかせんとアカンのです

分かったようなことを言っているのではありません

こんなことが新聞で文章になったり

テレビやラジオから音声で何度も聞こえてきたりすると

そっちへ引っ張って行かれないかと

心配になるじゃない

 

もっともらしいことを言っているけど、落ち着いて考えてみるとどうもおかしい

いったい誰がもっともらしい正論を突いているのか

それを探し出すのが大きな課題であります

 

 

2017年12月20日

おはようございます

太くて軽いグリップ

少し重くても良いんだけどね

そんなグリップがないだろうか?

カタログを探せばいいんだけど

何にするか?

サンドウェッジに入れたらいいでしょ

アプローチを教えるのにいいと思う

手首を使わないアプローチのショットに

主にクリーンにボールをとらえるのにいいですよね

そんな体の使い方を覚えられます

フルショットや少しコックを使うバンカーショットには不向きだけどね

良いと思いますよ

 

 

動画を観ておりました

いかにそのサンドウェッジが素晴らしいかを語る動画ですが、

インドアでも打ってみるのよね

でも、なぜかマン振り

いや、そうすると誰でもバックスピンがかかるでしょ

そうではなく

コントロールショットでのバックスピンの量を知りたい

あるいは、知るべきである

そう思いません?

 

ソールのつけ方でもバックスピンの量は異なるのよ

これは知らなかったでしょ?

 

バックスピンって、ある程度抑制するようにサンドウェッジは作るもんです

ウソだと思ってるでしょ?

考えてみたら分かるはずなの

 

例えば、

スイートスポットは高い方がバックスピンがかかる

でも、ソールはかなり厚くなっている

そんな調子

 

他にもいろいろあるのよ

まさかね

そうは思わないだろうけど

 

 

サンドウェッヂの注文が入ったから、市川町に行かないと

私の構想中の面白いアイアンも削ってもらおうかな

 

 

2017年12月19日

おはようございます

私、最近は全くトレーニングをしてないので、寒さにはかなり弱くなってます

脆弱ってやつですか

面白そうなことを色々考えてるんですけど、ちょっと出来てないですなー

ゴルフのスイングにおいて、ショートアイアンやアプローチショットの時の左肘は少し曲げておいていいんですよね

そしたらディボットが深くならない

飛距離が均一になるんです

普段から肘を伸ばそうと努力していない人には何のアドバイスにもならないか

 

で、その先を考えてるんですけどね

肘を曲げたままのスイングで大事なこと

肘が引けるのとは違うんですよ

 

時間をとってやってみたい

そして、その成果を確かめてみたい

だけど、時間が

 

時間は作るもんですよね

よしっ、

なんとかしよう

 

 

クリスマスの包装紙がなくなりました

意外と売ってないよなー

2枚や3枚買ったってしょうがないんだから

もうちょっと多量に安く

 

今日は練習場の定休日

仕事と、仕事でないことと、どっちもバリバリやってみようか

 

 

 

睡眠障害ってひどいでしょ

歳をとると眠れなくなりますよね

昨日、試供品のサプリを飲んで寝ました

寝られるんです

睡眠薬やありませんよ

 

そして夢も見られるんです

続けていくと、体の疲れが取れるでしょうか?

 

 

 

それではもう1個だけ

ゴルフが上手になりそうなアドバイスを

パットも含めショートゲームは、左手で打てるようなグリップをすること

あまり薄すぎるグリップは、

薄いというのは下から持つということ

シャフトを立てるフォロースルーをとるときだけ

 

パットもランニングアプローチも、ピッチエンドランもシャフトは立てない

だから左手のグリップは少し深めに握る

パットの時、左手のグリップを下から持つ人も多いですが、

それは良し悪し

よほどアッパーに振りたけりゃそうするべきだろうけど

私はお勧めしません

 

ボールにオーバースピンをかけようとも、ホールに向かって転がって行こうとする力は伝わらない

その場で転ぶように仕向けているに過ぎない

そんな理屈じゃ伝わらないか

 

 

2017年12月17日

おはようございます

日本オープンの再放送観てます

池田選手のあの胸のブローチは、誰かの写真でも入ってるんでしょうか

プレーが終わった後、気にしてましたよね

 

「こらー! お前らー!」

 

トーナメントの最中、グリーンの後ろでもたつくカメラマンたちを怒鳴ったのは数年前のこと

正論ではあっても、方法論に問題がある

だから人に伝わらない

 

しかし、必死に伝えようとしているのがよく分かります

あまり怖い顔をしなくなった

専属キャディーを使わなくなった

 

一度、トーナメントで次のホールに向かう途中で、前の組がつかえていたのでベンチに座っていたご婦人の隣に座ったの

たぶん、和ませようとして

でも、まるで恐れをなしたようにご婦人はベンチから立ち去ってしまった

まだそこまではいってないのよ

プレー中にギャラリーを和ませるまでは

 

ぶっきらぼうなのに、選手会長を仰せつかった

奮闘する池田勇太が目に浮かぶ

きっと大会社の役員さんたちから色んなアドバイスも頂戴しているのでしょう

 

変化し続ける池田勇太

 

面白いやないですか

 

 

 

カレンダー発送の準備、コツコツやってます

あともうちょっとなんですが、

 

 

 

ダイナミックゴールドのS200 って

いったい何のため?

要らんやろって思うんですが

SRのフレックスしかないんですよ

それでもS っていうフレックスが使いたい

ただの見栄やないかと思うんです

それならもっと他に良いシャフトがあるのに

中途半端に硬いシャフトにするのなら

軽量にするとか

もっと腰のあるシャフトにするとか

どう考えても中途半端なんです

 

「シャフトさん、何も仕事をしないでじっとしててね」

 

そんな感じにしか見えない

スピンがどうたらこうたらって言うのなら、それにはそういう対策もあります

慣れというのか、めんどくさいというのか

なんでもやったらやれるんです

慣れだけでゴルフをしなくなったら、その人はどれだけ進化が出来るか

考えたことあります?

 

人は変われないとしたら、

変われる範囲で変わればいいんです

それすらしないって、

ただの傲慢ですよ

 

 

自分は変わっているつもり

つもりで生きて行こう!

 

 

2017年12月15日

おはようございます

太川陽介さんと藤吉久美子さん

私とほぼ同世代の夫婦ですが、

えらいよねー

太川さんの方がですよ

いや、かっこいい

藤吉久美子も結構ストライクゾーンですけどね

 

 

テーラーメイドの話をしていませんでしたなー

2018年の新製品です

画像は拡散出来ません

そういうルールなんです

 

でもここんところテーラーメイドは、復古主義で来ています

気づいてましたか?

ドライバーのクラウンをかつては他社が試みたカーボンにしたり

サンドウェッジが往年のウィルソンに似ていたり

アイアンもそうだ

ウィルソン リフレックスのアイアンと同じスリットを入れてみたり

 

そして今回もそう

昔やってたドライバーの理論

ここでちょっと一般的なドライバーフェースの形状の変遷についてお話ししましょうか

 

パーシモンの時代

それより前のヒッコリーシャフトの時代のこと

ウッドクラブはフェ-スが窪んでいました

今のルールじゃ違反ですよね

でもねじれるヒッコリーシャフトは、そうしないとボールをコントロール出来ないのです

私はヒッコリーシャフトのクラブを打ったことはありませんが

シャフトがねじれたらねじれが戻るのは球が離れた後

この辺りは同感していただけるかと思います

 

さて、スティールシャフトが発明されました

その後です

この辺りでウッドの素材も変わってきます

パーシモン

つまり柿の木がウッドの素材に使われるようになりました

 

そこでです

フェースが真っ平ではフェースの芯を外した時に、トウは左

ヒールは右に曲がっていくのです

フェースに丸みをつけました

縦にも横にも

しかし、そうしなかったのはベン・ホーガンです

平らなフェース

いかにも飛びそうにないようなヘッドでボールを飛ばしていました

 

メタル時代になりました

ヘッドはまだ小さかった

というよりもヘッドのサイズはパーシモンよりも小さくなってしまいました

その時は、まだフェースに丸みがあったのです

 

問題が生じたのは、チタンヘッドになって

しかも、巨大化し出した時です

今まで通りのフェースだと、異様な丸みを感じてしまいました

当時のアールは

半径が10インチ、あるいは12インチ

丸みの少ないもので14インチのアールでした

ジャック・ニクラスは逆に8インチのアールにしていました

 

ヘッドの大型化で、丸みの少ないフェースへと変わっていったのです

 

私の提言です

その理論を復活させるには、

ヘッドの形をパーシモンのようにノーズを出す必要があります

少し縦にヘッドが伸びるってことです

そうすれば、フェースの丸みは異様に感じにくくなります

 

その理論を復活させるんだったら

私は違った方法を考えます

かつてはスポルディングが行った方法

年末で行動を起こしにくいけど、その実験を近々やってみようと思います

 

 

昨日は、「PIFジュニアゴルフ競技会」の調整を

試合当日、練習場の球が1籠無料になります

スタート前の調整に使ってください

ペットボトルの提供もお願いしました

大塩ゴルフリンクスの社長さんからのご提供となります

 

いつもありがとうございます

 

 

2017年12月14日

おはようございます

日々続くパズルの断片探しの旅

何で出来ひんのか

何でクラブが時たま、しかも肝心な時に外から下りてきて

悪さをするのか

これで分かったどー

理屈は分かるんです

そいでもそれを表現するもの

一気に解決してしまいそうです

只今頭の中がブレインストーミング状態です

 

アハハハ

アハハハハ

 

練習器具の設計図が頭の中にあります

どうしよう?

 

アハハハハハ

 

今年一番の大発明

 

私が出来なかったから

でも、やって見たらすぐに出来たから

子どもに教えたら、出来ない子どもがいたから

とある部分の筋肉が脆弱であるから

 

筋肉の強化

それと、

意図する状態で体を動かす道のりを作ること

 

簡単やん

でもこんな練習器具はどこにも見たことがない

大チャーンス

 

赤穂太郎さんもきっと大喜びするはず

あのスイングからサヨナラ出来るで

 

 

実は昨日、大阪でテーラーメイドの新製品を打ちながらこれをやってたんです

当たるんです

それにもましてフィニッシュが取れるんです

すべてのショットでフィニッシュがとれる

足元はビジネスタイプのウォーキングシューズ

 

クラブも良かったけどね

 

どれだけ飛んだか

それもマン振りじゃなくてよ

 

私、もしかして、

 

アハハハハハ

 

馬鹿なんじゃないの?

 

 

 

PIFジュニアゴルフ競技会の申込み、お急ぎください

もうすぐ締め切りますよー

 

優勝賞品のウェッヂは新しいタイプのを出そうかなー

どうしようか? 

 

いつもお世話になっております

「株式会社 新車・中古車のフジオカ」よりご協賛いただきました

それに、おやつのセットもいただいております

当日皆さんに配りますね

どうぞお楽しみに

 

いつもありがとうございます

 

 

2017年12月13日

おはようございます

誰も言わん

それがおかしいてしょうがない

そんなことありませんか?

そういう時は私がおかしいんかと、思わんでもないですけど

でも、おかしい

 

大相撲の問題です

まず、初場所ありき

それまでに一応かたをつけておこう

新年で気持ちも一新して臨もうとしてはみるものの

事が大きすぎて、時間が間に合いそうもない

なのに、いちおうの一件落着を試みる

そしたら、もし次の場所が12月にあったらそれまでに収める必要があるわけ?

1月場所がなく、次が3月だったらそれまでに収めたらよかったの?

いつまでの期限の切り方、いつもそういう仕事をしているからでしょうか?

どうもおかしくない?

期限の切れん仕事もあるんやないかなー

 

ちょっとおかしいわ

 

 

 

子どもに禅問答を

オイ、

初心者の子どもと、上手な子ども

大きな修正はどちらで、小さな修正が必要なのはどちらや?

 

子どもの答は半々

分かりますわなー

そういう聞き方をしてしまえば

 

でも、いずれ忘れる

それに耐えられたものだけが上に上がれるが、耐えられないものはそこで脱落する

どうでもエエと判断を下せば、それまでよ

 

 

今日は大阪

テーラーメイドの展示会です

6000系に乗って行ったろと思たけど

どうも運行時間が合わないわ

 

何食べて帰ってこようかな?

 

前回は打ってみてM2が良かった

でも、それはインドアだったから

実は空気抵抗が大きいんです

向かい風なら辛いだろうな

 

今回はそれを踏まえた上で考えてみよう

 

 

2017年12月12日

おはようございます

明日はテーラーメイドの展示会です

M3とM4が出るんだそうな

私が行くのが明日であって、今日から大阪で開催されてます

どうやら秘密厳守らしいでー

情報が洩れたらアカンらしい

厳しいもんですなー

 

 

プログラムの変化です

今日は子どもたちを苦しめてやろうと思ってね

トレーニングですわ

子どもが飽きんと、80分程度のプログラム

そんなもん出来るでしょうか?

これから積み重ねたらどこまでいけるでしょうね?

 

小道具は既に用意済み

ミニコーン

ラダー

ミニハードルです

ミニハードルは私の手製

それから、メディシンボールも持って行こう

メディシンボールは効果的だよね

 

でも効果的な動きを教えてもその通りやらない

そういう子どもが多いですわなー

 

そしたら、そういう子どもは放っておくか、

無理やり、させたい動きをさせるのか

きれいごとで、納得がいくまで説明するなんてのもあるかもしれません

 

結局は、1番と、2番と3番の複合

つまりハイブリッドで教えんとアカンのでしょうねー

全部必要やと思います

 

ふざけすぎたらやめさせる

なんてのもあるかもしれません

 

 

私、毎日英語を聞いて、たまに文章を書いて

仕事で話すことは滅多にありません

話すところに出かけて行こうかねー

他人にものを伝える作業は困難です

 

分かってないのに分かったように話している

少なくともそれは行動に移されていない

 

人を縛ることは出来ないようです

強制的にあちらからこちらには移せません

 

そしたら、

 

最初のキャパがこれぐらいって決まっていたとしたら

努力したらそのキャパは広がるのか

それも無限大に

 

どうも無限大ではなさそうです

私自身は無限大に広がると思っているから、そこんところが大きく違うでしょうねー

 

さあ、どうしよう

私自身が諦めるか

その方法論がどこかにあるのか

 

もしかしたらそれが天竺にあるのか

結構真面目に考えてます

 

 

 

大相撲問題

豊真将の問題までさかのぼる必要があると思います

それぞれの利権による報道の違い

相撲協会のスタンドプレー

あまりにもひどい

 

 

2017年12月11日

おはようございます

早速行きますか

女子プロの沖せいらちゃん優勝しましたな

せいらさんというべきかもしれません

 

私と何の関係があるか?

何もありません

ジュニア時代からすでに有名選手でした

たまたま私がカジュアルに

いわゆるパートタイムで教えていた中学生が日本女子アマに出場するにあたり

私がどんなサポートをするか

キャディーが出来るのか?

そんなことを考えておりましたが、

キャディーは出来んのです

アマチュア資格のないものは、JGA主催の競技ではキャディーが出来ないのです

一般の皆さんは出来るんですよ

私はそれが出来ないの

それでね

練習ラウンドもただついて歩くだけに

それなりにちょこっとはアドバイスしたりはしますが

 

練習ラウンドは彼女の知り合いの子どもと一緒に

そこに、りさちゃんという同じ年代の中学生が入れてくれと言ってきたところ

お母さんが断ったというんです

何でやろ?

ちょっと排他的なところがある人でした

一緒にやればいいのにねー

 

何でかなー?

私のところに聞いて来れば

 

その時はお母さんに押し切られていたか

 

りさちゃんもプロになりました

そうなるだろうとは私は思っていましたが

りさちゃんのいいところは、一緒におられたおばあさまに伝えてあります

歩き方が違っていたのです

レイチェル・ヘザリントンを彷彿させるウォーキングスタイル

レイチェル・ヘザリントンについては、ブログにも何度か書きましたが、どこかで調べてみてください

オーストラリアの選手でした

レイチェル・テスキでも調べられます

 

 

試合にあたって、私が絶対必要だと思ったことは

靴を取替えてくること

ボールを換えること

 

何でいまさら、そんな急に

そう思うでしょうなー

試合出場が決まってから、使用するボールは換えておかないと、風の強い試合会場では戦えないことは説明した上

ボールもメーカーさんに頼んで私が用意してやったのですが

それは家に置いたまま

彼女だけがシニアや非力な人向けのボールで、ポカーンと高い力のない球を打っていた状態でした

それでどうなる?

 

靴は、底の硬い靴を履くこと

歩きやすそうではありますが、とってもソールの柔らかいゴルフシューズを履いていました

細身で長身の彼女は、それで余分な力を使ってしまうんです

それも説明したのですが、それも却下

どちらもお母さんの独断で

 

試合当日はどこかの練習場で調整してコースにギリギリで現れる始末

私はいったい何をしてるんだ?

 

これが終わったら、どうあれ私は彼女から離れよう

 

予選二日間で、一緒にまわった二人

一人は少しお姉さんで、予選通過の実力がありながらも

ひとつのホールで攻め方を間違い、そのストローク分だけ予選通過に至らなかった

実は二日目の朝、私が待っていたのは中学生ではない、その彼女

一緒に地方から来ていた彼女のお母さんにことわりを入れておいてから、失敗したホールの攻め方を教えてあげた

その通りに彼女は攻めてくれました

それでそのホールはパー

 

何でああいう子どもが私に

愚痴を言っても始まらないんだ

 

そのもう一人の選手が沖せいらさん

まだ中学生の彼女は、私がついていた子どもとほぼ同じ程度の腕前

同じような打数で予選は落ちたのですが、

未来への展望が違う

観ていても分かる

 

「あー、この子はプロになって活躍するんだな」、って

 

その時の注目選手のひとりでありました

何て言うんだろう?

ミスショットした後の態度や顔

既に次のショットに対峙しているのです

さすがだねー、って思いました

 

今回の優勝も、やっぱりなーって思ってます

 

 

どこを見てゴルフをするか

何を考えるか

 

私は伝えるのが下手なのか?

どうやったらそれが伝わるんだ?

 

 

昨日は修理のお客様が次から次に来られました

ありがとうございます

珍しいことでありましたが、充実した一日でありました

ちゃんと修理したクラブは働いてますか?

 

 

2017年12月10日

こうなる日が来るのはうすうす知っていた

真面目に生きてりゃ、そんな予測ぐらいは出来るのよ

沖せいらが優勝したから話をしよう

あのときのことを

 

 

2017年12月10日

おはようございます

北朝鮮のロケット問題が最大の問題ではなくなってきました

トランプ大統領のエルサレムを首都にの問題発言

世間は一気に憂鬱な方向へカーブのハンドルを切ってしまいました

 

日本の安倍首相がそれを追っていつとんでもないことを声明してしまうのか

任せておけません

どうしたもんでしょうか?

 

 

ドライバーのヘッド内がカラカラ鳴ります

不良品といえば不良品なのですが、

不良品でなくてもカラカラ鳴るのです

これ、日本だとクレームですが、製造方法がそうなってますからねー

もうひと手間考えてもらえれば防げるのですが

 

ドライバーのヘッドはいくつかのパーツで構成されています

フェイス部分

ホーゼル部分

ホーゼルはホーゼルだけじゃなしに、ソールと結びついているものもあります

それにクラウン部分

その接着する工程で、何か異物がヘッド内に混入してしまいます

あるいは、接着剤が単独で硬化してしまったクズが剥がれ落ちる

するといつかそれがヘッド内を動き回ってカラカラ鳴ることになります

 

さあ、その解決方法です

どうせ小さな遺物なのですから、ヘッドを振ってホーゼルの穴から外に出してやれば良いのですが

その手間を惜しんで、手っ取り早くとりもちのような、粘着性の強い液体を流し込んでゴミがヘッド内で動かないようにしてしまいます

液体、あるいはゲル状の物質は経年で粘着力が落ちてきます

するとカラカラ鳴るのです

 

直さないといけません

ホーゼルの穴の蓋をドリルで開けます

細い刃から、少しずつ太い刃に換えながら

穴の出口は必ず下に向けて、ゴミがヘッドの中に落ちないように気を付けて

 

貫通すれば、

アセトンを流し込みます

穴を塞いでヘッドを振ったら、そのまま少し放置してからアセトンを出します

その後、ひたすらヘッドを振ります

ラバーに、ホーゼルをぶつけるようにしても構いません

狂ったように振り続けます

異物が出てくるまで

カラカラ音がしなくなるまで

 

もしも、異物が大きすぎて外に出てこない場合は、

もう一度粘着素材を用いて、また、しばらくの間音がしなくなるように応急処置をしないといけません

根本的に直せないこともあります

 

お客様には、説明してあげる方が親切なのでしょうね

 

 

昨日は、スポーツフォーラムに出席しておりましたので仕事が進まず

午後から一生懸命やるか

 

今日は時間が取れるでしょう

お買い得商品のアップロード

 

急がないとなー

 

 

PIFジュニアゴルフ競技会のお申し込み、

届いております

 

レプリカの申込みも本日行います

 

皆さんお待ちしています

 

 

2017年12月09日

おはようございます

結局仕事は晩までかかりました

クリスマスのチキンを注文に近くの焼き鳥屋さんに

先日オープンした、郵便局の隣の醍醐さんです

小学生が、私が注文する間に三人

一人と二人の二組

それにまたお一人女性の方

忙しそうなお店を観るのは楽しいねー

小学生が1本、2本と買いに来る

私には理想的なお店です

 

まだお隣のパン屋さんには顔は出したけど、買いには行ってないんです

もうそろそろ買いに行かないとね

 

私んところは、

まだ思案中で

駐車場のアプローチ練習場

簡単なもんだけど

ピッチショットを練習するところは探せばあります

しかし、ランニングアプローチが練習出来るところは意外とないんですなー

 

ただ、チッピングマットを敷くだけやなしに

ふつうはちょっと出来ないようなことを

考えとるんです

 

1日1,000円で練習場で練習するよりも、スコアアップにはもっと効果的なこと

それを目指しているのです

出来るかなー?

 

 

中古クラブ屋さんに出かけて行ったのですが 

そこで並んでいるウェッジを1本1本眺めて

最近はバリエーションが広くなりましたなー

それでも1本だけです

面白そうだなーと思ったウェッジは

 

松山英樹監修

でも、微妙

それではなく

 

そのライバル会社の

ブリヂストン

あのBのマークの大きなウェッジは良さそうでしたなー

シェイプの話です

 

私ならあれでもう少し芯を上げてみます

そしたらもっと面白いものが出来上がるんじゃないかと

勝手な妄想です

 

トウの広いのはどうなんだろうねー

わたしはあまりに

だけど

そこで球は打たないし

夏場のラフからはスイングの抵抗になるところだから

もう少し小さくても良いのかなと

 

それからスコアラインの位置

ちょっと変更してみようかなと思います

来年の話です

 

実は、スタンダードなウェッジには主に2つ型があります

つまりアラです

ひとつはホーゼルがしっかり太いもの

もう一つはフェース寄りが少し薄くなったもの

仕上がる形に変化があります

今私が使っているのは、ホーゼルの短い方

それは、薄い方です

ホーゼルが最後まで太ければ、スコアラインは自ずとシャフトから離れていきます

 

どんな球を打ちたいですかって話になります

それにそこが薄いと、削っているとすぐに仕上がりの重量に近づいてしまうのです

あんまり削れない

今までは削るのに必死だったのに

どういう風に削ろうかと頭に設計図が出来てくると、残すのに気を遣います

 

 

サンドウェッジって

もう少しスイングウェイトが軽くても良いのではないだろうか?

ヘッドを軽くして、少し長くしてみると

高い球は打ちにくくなりますが、屈まなくて済むようになります

そしたら、その分はロフトで賄う

そうすると、もっと楽にプレー出来るんじゃないかな?

ウェッジ用のシャフトではなく、9番アイアンか8番アイアン用のシャフトで

 

グリーンまわりも簡単だし

ざっくりする心配も減る

 

さて、皆さんはどう思います?

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス