ゴルフのトータルアドバイザー
「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
|
|||
商品カテゴリ一覧ショッピングカートカートの中身
カートは空です。私が店長です
ジャンボ尾崎の第一次全盛期の頃、10歳でゴルフを始めました。当時はもちろんスチールシャフトで、クラブも重かったですが最近は楽になりましたね。かつて最高級品のゴルフクラブであるケネス・スミスやPINGを扱っていた企業の中古クラブ店の店長を経て、オーストラリアにゴルフに出かけ、中途半端だったゴルフをレベルアップさせる。そして今に至ります。
“Fierce Golf”のシャフトを日本の皆様に使っていただこうと、熱を入れていました。 只今、「ボンダイウェッヂ」「F&Eフォージドアイアン」「リアーノウェッヂ」「ショージタローパター」を自ら作製中。 たぶん、今の私は写真よりかなり痩せているかも。(およそ15kg) 私が今までに習ったプロゴルファー(有名コーチのみ記載) トム・クイン(スタンフォード大学卒) ジェリー・ブルーム(ゴルフの殿堂入り) キース・クリアウォーター(USPGAツアープロ) 浅見勝一プロ(元JPGA会長) 瀧安史プロ(JPGAプロ・ドラコン王) ティンズレー・ペニック(ハービー・ペニックの息子) ラリー・モーリー(シニアツアー賞金王) ジェフ・ファーリー(RE/MAXドラコン大会5位) 好きなプロゴルファー :マーク・オメーラ ベン・クレンショー 尊敬する人 :ハービー・ペニック(故人) 好きな鳥 :セグロセキレイ、コカバラ 好きな芸能人 :温水洋一 好きな映画 :アンタッチャブル 好きなアルコール :ワイン 好きなゴルフコース :ナルーマ(オーストラリアNSW南部) 友人プロ :高木祐二プロ・草瀬大志プロ 経歴 1996,1997年 テキサス州オースティンで開催されたゴルフクラブメーカーズアソシエーションにて講義を受ける その際、KBSシャフトの社長、キムブレイリーさんの講義を受ける ご都合の悪い記事、あるいは不愉快を感じられる記事等は、こちらで削除等させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください 私が店長ですページ |
この度、小学生以下の子どもを対象とした陸上クラブを発足する事になりました。 かねてよりランニングスクールやマラソンイベント、それにストレッチング、コアコンディショニングの講習会の参加経験を活かし、 子どもたちへのスポーツへのいざないを行っていこうと思います。 ゴルフだけでは、十分ではない。 どのスポーツもそうですが、単一種目だけでは子どもの成長には不十分です。 ゴルフでカートに乗ってラウンドしているだけでは得られない筋肉を、楽しみながらみんなと一緒につけましょう。 楽しみながら速くなる方法、ただいま準備中です。 ゴルフは厳しくやりますが、陸上は楽しくやりましょう! どうぞご期待下さい。
平成25年4月吉日
5月は、平成25年5月21日(火)におこないました。 加古川運動公園陸上競技場 サブ競技場 ミニハードルを使ってステップの練習もしました。 上り坂を使って、スタートダッシュの練習もしました。 下り坂を使って、スピードに乗る練習もしました。 色々メニューを用意してましたけど、90分はいとも簡単にやってきました。 週末の運動会に期待しましょう。
開始時刻 午後17時半より 終了予定時刻 午後19時頃 費用 1回 1人 500円 必要事項 スポーツ安全保険に加入のこと
無事第一回は終了しました。 ただ、子どもたちの脚の上がりが悪いので、ミニハードルを作りました。 かなりの出費となりました。 次回は、5月10日(金) 開始時時刻は17時半ですが、費用は1人 1回 500円になります。
足を引きずった走り方では、それ以上速くなれないわ。 片脚でジャンプもさせてみましたが、どうして跳んだ脚も曲がってしまうのでしょうか? 自分が1本の棒のようになって、高く跳ぶこと。 これ必要です。
スタート時の踏み切り脚、チェックしてみました。 右足を前にしたほうが速い人、その逆の人 どちらが速いかよくわかったはずです。
次回は、足の運びとスタートダッシュをやります。 それじゃ、次回また頑張りましょう。
ひょっとして、雨かな~?
それにしても、 脚と足の使い分け 難しいですなー
次回は、小学生のゴルフの予選が終わった後に開催します。 7月半ばになります。 どうぞお楽しみに。
|
||
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
|
|||
|