ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2024年5月
2024年5月
リッチな店長日記:35
2024年05月30日

こんにちは

新庄監督、怒られたって書いてあったね

タイガースのユニフォームを着たこと

本人も分かっていて、隠密で計画していたのでしょうけど

そういうことなんよね

私自身のことのように思います

たとえ怒られようが、人が喜ぶことで、それほど人様に迷惑かけんようなことなら、意思を決してやれ!

たぶんそういうことなんやろな

そら怒られるわな〜

いうて傍観してるサイドに立ってたらアカン

私はそういう立場です

 

新庄さんは心の師でもあります

 

 

話は変わって、

子どものサンドウェッジの話をしましょう

質問が来てるんだけど

難しいよ

答えるの

 

生半可に知っている

しかも、周りのパパ友が要らん知恵をつける

黙っときゃいいのにな〜

「知らんくせに」

って思うよ

口には出さないけど

 

 

例えばよ

サンドウェッジ

子どものサンドウェッジでバンカーショットのデモンストレーションしたことありますか? 

これはプロであろうがなかろうが、

全く関係ないよね

 

どんな風にして打ちます?

 

多分ここんところ、私と皆さんは異なると思います

想像ですよ

皆さんは、ジュニア用のクラブを持ったら、かなりアップライトに構えて

短いから膝は余分に曲げんとアカンでしょうけど

そいで上から、「ドスン」とボールの手前に落とすでしょ

 

私はそんなことしません

なんでせーへんか

これから話します

 

ジュニア用のサンドウェッジいうたら、どんなクラブですか?

まず短いクラブ

ヘッドは軽くて小さめ

ロフトは、リアルなサンドウェッジほどなく

せいぜい50度強

54度もあったら、しっかり付いてる方でしょう

ライ角度はフラットになっていて

グリップは当然の如く細く

シャフトは細く、しなるし、ねじれるし

キックポイントなんてどこにあるのか分からない

全体がしなってしまうもの

そら難しいよ

 

縦に強く振ったら、シャフトは余計にしなり、ねじれる

分かります?

ってことは、不利なわけよ

 

むしろその逆で

もっと膝を折って、腰を落として

トウが浮き上がるほど、シャフトをフラットに構えます

フェースは開いても閉じてもどちらでもよく

ただスイングアークがフラットになるように振り抜くだけ

すると、シャフトのしなりは少なくて済みます

ってことはよ

ジュニアゴルファーが縦に力任せに振ったら、球は曲がるってこと

そうなってきたら、シャフトは交換してやるべきだけど

そういう知恵もなければ、アドバイスする人もいない

みんなが賢いんだもの

クラブが些か長くったって、縦に振っても構わないよ

別に横に振っても構わないけど

やりたいスイングをさせてやったら良いんだ

できたら上下運動は少なめなスイングをね

 

 

2024年05月30日

おはようございます

完敗やね~

やっぱりファイターズに負けたわ

力関係じゃ、今や日ハムの方が上かも知れないからね

今日は、岡田監督が青いユニフォームを着てグラウンドに出てきたら

ひょっとして勝つチャンスがあるかもしれませんが

今晩も難しいぞ~

 

前々からだよ

新庄監督が人を楽しませようとして色々考えていること

三村さんから聞いたのは

 

新庄はひどい外反母趾だったってね

毎晩風呂に入って、足の親指を解せって

三村さんに言われて、きれいに直したって

先日テレビで見た草彅剛くんと似ているね

目が悪くなったら、遠くを見ろって

誰も十分にやり続けないから目が悪くなる、って

街を歩いていても、急に立ち止まって遠くを見る

やり切った人間は必ずできるんだって

 

そういう部類の人間になりたいね

 

三村さんが、金メダリストにでも技術的にアドバイスする話

知ってる?

だから靴を作っているの

勝つための靴

 

私も同様に、サンドウェッジ打ってるところを見てみるの

それでアドバイスしながら、その人に合ったウェッジを削るの

 

ジュニアの父兄でも、それは必要ないって

だいたいが反応するけど

そういうもんじゃないよね

いくら身近なゴルフコーチが云ったって

そのレベルとは違うところでものを見てるんだから

 

それじゃなかったら、私はウェッジなんて削らないよ

 

私の性分としてね

出来ないものはやらない

出来るからこそやるんです

 

あのね

一度こういうことがあったの

作った覚えのない「ボンダイウェッヂ」

知らない子どもが使ってた

誰かからのお下がりだっていう

気を使ってか、今度作ってくださいっていうから

コースまで出向いてもらって打つところを見てみたの

そいでちょこっとアドバイスして

バンカーショットも打ってもらったの

全くダメやったの

向こうにボール籠置いてね

 

ちょこっとアドバイスしたのよ

そしたら、籠に寄り出したの

 

そこまでは良いわ

それでサンドウェッヂ作って送り

次見た時、

キャディーバッグの中には、ピカピカのままのサンドウェッヂが入っていた

いくら大事にしてくれたのか、よく分かるんだけど

クラブってそういうもんじゃないよね

ボロボロになってたら、私はきっと

「ありがとう」って言ったと思う

しかしな

やっぱり見たとおり、結果は悪かったのよ

たまたまその時は悪かっただけ、って

云う人もいるだろうけど

マットの上だけでサンドウェッジを打っててもしょうがないでしょ

だから、バンスを付けたり、ソールの削り方を変えたりすると、クレームが入ることもあります

しかしな~

小さい小学生の設定距離は、短くて絶えずピンを狙っていくようなゴルフでしょうけど

高学年になるとそうも言っておられない

バンカーにも入るようになってくる

そしたらよ、絶えず違うライの砂場が待ってるわけやん

なんでそこが考えられんのかね~

 

小さい子どものサンドウェッジと

ちょっと大きくなった子どものサンドウェッジは

違うんよ

意味合いがね

全く違うんだから

 

しかしな~

バンカーショットが上手になったら

というか、

上手になっても

スコアは上がって行かないからね

即ち、って風にはならないの

 

だからね~

こういうのって遊びの範疇よ

引き出しとも言うけど

 

まあ、普通の親力じゃ無理かもね

黙って長らく見ているだけ

そういうこともできないとね

 

まあ、サンドウェッジこそが「とびクラブ」だから

飛び道具の、とびクラブね

結構危なっかしいものだけど

使い様によっては、役に立つ

すべてがすべてサンドウェッジにはならないけど

サンドウェッジでやった打ち方を他のクラブでやってみることも大事なんだよ

 

あんまりやってる子どもは見ないけど

 

 

今晩の甲子園

私はチケットを持ってないけど

今日のタイガース

負けても良いから、

楽しめるような作戦

ふざけてんのか、と云うような

負けずにやって欲しいな~

負けても今日は笑っていて欲しいんだ

 

意味が分からんだろう

新庄はそこを狙ってきてるんだよ

ただの1勝、2勝じゃない

 

岡田監督は、そういうこともやれる人だから

きっとそうだよ

 

 

2024年05月29日

おはようございます

当分おはようございますで始まるよ

私の仕事もあるべき状態に落ち着くと思います

忙しくはないだろうけどね

何かしら仕事を探してやってますよ

探さんでも、目の前が仕事だけど

何か良くしようと思たらよ

手作業は大変やん

8番アイアン、9番アイアン

ちょっと顔は変わるけど7番アイアン

7番アイアンは最初からできたけどね

8番、9番はつい最近まで削ってたやん

シャフトがもうついているのに

違和感が出たところを削って行ったんよ

ロフトは4度ギャップにはなってないけど

8番で4度ギャップにしようと思たら、あと1度立てないといけないの

そしたらフェースプログレッションが凹んでしまうの

それで左へのリスクが出るぐらいなら、むしろ7番とは10ヤード強のギャップにしておいた方が良くない?

せいぜい2ヤードそこらだけど

アプローチのためには、少しオフセットもありなんだよな

でも、違うことを考えるわ

そうした方が突き刺さらないかもしれない

でもな

それはそれで簡単にできるんだ

ただ、ソールの削り方を変えないといけないけど

 

ピッチングが出来上がってないんだよな~

44度、もしくは45度なんだけど

そのロフトには仕上がってないの

フェースプログレッションが4㎜程度なら簡単にできるんよ

しかし、出来るだけリーディングエッヂを前に出そうとすると

なかなかうまいこと行かへん

出来合いのアラがもう少し寝た設定やもの

昔から変わらへんもの

50度くらいのピッチングの時代からやで

それを立てて使おうとしたら

なんぼ上手に叩いたかて、そんなに上手くはいかない

ウェッジのアラから出したら、ヘッドは大きくて融通が利きそうだが

ロフトが間に合わない

ロフトを立てようとして、9番のアラを使おうものなら

ヘッドの大きさが足りない

他のモデルのアラを用いても、形が違い過ぎる

 

そんな苦労、分かりますか?

それなりには出来るんよ

自分が納得できるようには、まだ足りんわけ

 

5番作るより前にピッチングウェッジを作らなあかんけど

大きな、大きな問題

それが巨大な壁のように

なのに、ボンダイウェッヂⅡが先に出来上がってしまってる

おかしいやん~

それを詰めて45度か46度に持ってこれなくもないが

素材が違うからな~

25Cと20Cは違うんよ

他人はどうかは知らない

私にはまったく違うんだから

 

仕掛品ばかりになったけど

すべて同時進行でないと、優れたアイデアは生まれてこないってね

あの~

これでいて

私一人で作ってるわけでもないから

人との意思疎通もそこにはあるんです

云うたらやってくれる 

そういうのとは違う

私が強く主張すること

せなアカンこと

トラブルにならんように人に伝えること

それがあるんよ

 

なっ、髪の毛無くなってくるのも分かるでしょ?

 

 

2024年05月28日

こんばんは

特価販売の手袋、載せておきましたよ

この発送方法、まだよう分かっておりません

簡単そうに書いてるんですけど

できなかったら、定形外で発送しますが

「クリックポスト」っていう発送方法ですが

自信ないんです〜

https://wedge.ocnk.net/product/1225

 

 

雨やむいう話やったのに

なんで中止にするんよ〜

あのね〜

遅刻しながら、行ったやん

山陽電車に乗って

そしたら、中止って声が聞こえるやん

まさか私は球場に行くカッコやなかったの

靴はゴアテックスの登山靴

肌寒かったのでジャンパー着て

その上に季節外れのグラウンドコート着て

しかも真っ赤

さらのレインハットを下ろして

なんとそれが水色

姫路市のゴミ袋も用意してよ

袋の中にはレインウェアの上下

まさかムキ出しやなく

そこらにあったエコバッグに入れてよ

不審者が電車に乗ってたやん

応援ユニフォームも着んとよ

今日は新庄監督を応援しようと思たんよ

Fのマークの帽子買うてね

 

あかんかったな〜

 

そいで帰ってきて仕事をしとる状態

 

今はしっかり雨は止んでるし

残念やな〜

 

 

片付けてたら、昔娘が使っていた5番アイアンが出てきました

これでも使ってみようかな?

あのね

5番アイアン1本作るにしても、まずスコアラインの刻印を作らんとあかんのよ

5番アイアンなんて、それほど需要はないし

採算なんて取れへん

 

何が違うか、って?

スコアラインの長さが違うの

私のは、スコアラインを短く作るの

 

そしたら、

こういう風には見えんと

トウのミラーフィニッシュが幾分広めに見えます

そしたら、トップラインを低く削れるでしょ

分かる?

それにね、

長い番手はトウを低くデザインしてやった方が球は上がりやすくなるでしょ

スコアラインを無視して削ってもやれんことはないけど

やっぱり見た目のバランスが取れないわ

 

 

2024年05月28日

おはようございます

同業者の方なら、

「そんなこと誰でも分かっとるわい!」

な~んて、ご意見も頂戴しそうですが

実はそうではありません

何か知らん

怪しい話になって来てないですか

ちょっと検索したところで、なんで数値が小数点以下第二位で止まってるんでしょうか?

いつからや?

1インチが2.54㎝になったの

おかしいやろ

もっと小さな数字が続く筈やのに、それが書いてない

なんで? 

 

私が生まれる前の1959年に定義されていた

微妙に数値が変わったってことだな

割切れなくったって、それでよかったのにな

そうしないと都合が悪かったのか?

なんか納得がいかない

それはそれで良かったんじゃないか?

文化も違うんだし

どうしても基準を一つにして、かえって世界のトラブルを招く結果になってないのだろうかな~

 

ってことは、1ヤードも割切れてしまうんだよ

つい最近まで91.4の後ろに数字が連なっていたやん

永遠に

それがよ

1インチが2.54㎝になったら

1フィート(フット)が、×12で30.48㎝

それを3倍にして、91.44㎝

これ、91.43じゃなかったのかな?

知らんけど~

 

違和感を覚えるわ

 

なんでこんな話をするかと言えば、

子どもたちはそのことを知っているのかと言えば

半分は知らないだろうな~

中高生の話ね

 

インチって大事でしょ

クラブの長さを表します

ボールの大きさも表しました

スモールとラージサイズがあった時代

1.62インチのスモールボールに対し

1.68インチが現行のラージボールです

 

さすがにフィートは使わんように思うでしょうけど

違いますよ

パットの距離はフィートで表すんです

海外ではね

日本人だけよ

むしろメートルにして計測する単位の網目を大きくしているの

逆効果よね

短くなったら網目を細かくして正確性を上げないといけないのに

ただヤードの数値を3倍するだけやのに

それが出来ない

3ヤードのパットは、9フットパット

5ヤードのパットは、15フットパット

 

皆さんが知らんだけで、これ

世界的に当たり前ですから

世界で戦うっていうのならそういう地道な頭の使い方は出来るようにしておきましょう

 

1インチが12個で1フットになると言いました

その12個は1ダースですが

逆に、1ダースは何個?

って聞くと

答えられません

1ダースのボールが何個か、多くの子どもは知りません

ウソと思うでしょ

結構情けない結果になりますよ

1ダースって言うと昔は鉛筆だったものね~

飲み物は瓶で2ダース入っていましたし

 

ともかく

ボールを10個単位で売ったら、収まらんのだわ

2×5やで

3×4の方が、どこにでも収まりやすいやないの

2×6にもなりますしね

 

云うとる意味が分からへんでしょ

扱ってたら、至極当然になる話です

 

オーストラリアでは1メートルなんよね

ホールの距離表示がメートルなの

飛距離は、1番手違うごとに10ヤード程度変わるけど

なかなかそれが10mにはならないわけ

ショートアイアンは出来ても、長い番手ではそれほど開かない

それだけロングアイアンをハードヒットするゴルフになった結果

グレッグノーマンのドライビングアイアンのスイングが形成されたんかな?

観たことない?

遠くから見ててもドライビングアイアンを持っているのが分かるの

 

 

2024年05月27日

こんばんは

なんでか知らんけど

アクセス数が、どないしたんや?

私はいつもどおりやってるだけやのに

急に増えるわ、問い合わせは来るわ

知らんで

私はふつうやで〜

 

昔の話でもしましょうか?

それが終わったらペン習字の練習して今日は終わろうかな

 

あのね

倶楽部に所属したら、まあ、よう怒られますわ

昔の話やから、今はそれほど怒られへんでしょうけど

そやから行儀が悪いんよね〜

あんまり大きな声では言えんけど

 

競技会でよく混むパー3がありますよね

っていうか、ありましたよね

メンバーばっかりやから、グリーンに乗ったボールをマークして後続組に打たせるんです

 

たとえばよ、

右にピンが切ってあって、左の隅っこに乗ったとするじゃない

まあ、それじゃナイスオンって言えないから、黙っていてくれるかもしれないけど

まかり間違って、先行組のメンバーが拍手なんかしてしまうと

打った人は、ミスショットだと思いながらも、帽子を取って頭を下げなきゃならない

 

ピンに近けりゃ分かるんだけど

いやいやでも頭は下げないとね

 

そうしないときっちり指導が入ります

色々細かいことを注意されました

結構うるさかったよ

昔はね

 

今はそうでもないでしょ

どうせスーパー上手にはならないのだったら

そういう風に躾けられてもいいのかもね

みんなおじさんだけどね

名門コースみたく、非常にうるさい倶楽部

このご時世に、あっても良いのかもね

 

昔は河川敷のパブリックゴルフ場だって、そういう人はいたもんだ

学生時代から一人でゴルフ場に出向いていた私には、なんでもないことだけど

ある程度マナーにしっかりしている人でも、きっと何かお小言は賜っただろうな

そういうもんだよ

でも、その人の言ってることが合ってるんだ

今じゃ、正論を解く人にさえ口答えをするでしょ

おかしいんだよ

 

弁論で勝ったからって、何を得るんだ?

少なくともゴルフの友を失うだろうな

また次同じコースに行ったら、同じおじさんは必ずいるんだから

 

その年令のおじさんに限りなく近づいてきました

そうだな〜

淀川の河川敷コースにはいつも同じおじさんがいたっけ

同じ組にならなくても挨拶はしてたけどね

 

昔は学生でもそれができてこそコースに出られてたんです

今はちょっと違うでしょ

そこそこスコアがまとまるようになったらコースに出られます

大きな顔して

 

しかも、ジュニアプライスだったり、無料だったり

昔は、男子学生はフルプライスだったもんな

いくら女子割引がきいても

まさか小さくても取り外しは効かないし

(いや、冗談です)

 

 

片付いてもいないのに、また古いアイアンを貰ってきました

子どもに使えそうなものがあるかな〜、と

「古いピンパターないの?」

って訊いたら、あるようなこと言ってたけど

まさかな

そういう高価なものを貰ってきたら、詐欺まがいでしょ

そういうことはやらないんだ

 

でも、困ったな〜

片付けられない

 

 

2024年05月27日

おはようございます

せっかくチケットとって、休む気満々やったのに

どうもお天気が良くないようやど~

これって払い戻しになるんか?

それとも、予備日の開催か?

甲子園の阪神ー日ハム戦ね

あ~あ~

 

昨日の画像

昨日って何も語らず画像しか載せてなかったけど

あれでアクセス数が上がるってどういうことよ?

何にも売れてないから関係ないけど

 

覚えてる?

昨日の画像

あれ、ロブウェッジよね

サンドウェッジのロフトじゃなかった

64度か何か、そんなフェースが上向いたクラブでした

スコアラインがリーディングエッヂから少し離れて入ってました

トウからトップラインへのつながり

ヘッドが小ぶりになるように作られておりました

 

ロブウェッジってよ

ヘッドを大きく作って球足を弱くしようとするでしょ

それって間違いよね

ボールが上に上がるところは保ちながら

ベクトルとしては強めの方が良いのよね

つまりボールの推進力のこと

 

もしもよ、同じようなフェースで

バックフェースがキャビティーだと

球足が弱くなってしまうのね

余分にストロークする力加減、スイングのサイズが無駄に大きくなってしまいます

同じロフトでも、飛距離の出るロブウェッジの方が扱いやすいと、私は思うのです

 

ポケット部分のくびれは小さめでしたね

サンドウェッジのそこんところ

気を付けて選んだ方が良いです

ここはね

人によって異なりますから

構えた時のイメージも違いますし

球の上がり具合が変わってきますからね

不細工なウェッジは、くびれが無く、ただ真っ直ぐなのね

トップラインからホーゼルに繋がって行くラインです

私は半丸やすりで少しくびれを付けてやります

作業的にはかなりつけてる方ですが

サンドウェッジのバリエーションを考えるときは、新しいクラブよりも古いクラブをよく観察してみてください

駄作でも何でもいいんです

 

 

終わってしまいましたね~

パラアスリートの祭典

先週の金曜日は、コーチボックスのすぐ後ろに陣取りました

それほど多く選手がやって来て、アドバイスを受けたわけではないですが

 

ゴルフのコーチや専属キャディーは何で偉そうにしてるんだろう、と

いつも気になるよな~

スポーツとしてのマチューアの度合い

ソフィスティケイティド

成熟している度合いだな

日本のゴルフはまだまだだな

プロスポーツとしてのマネージメントはそこそこに進んで行ったかもしれない

しかし、プロスポーツからその競技を興すことは

効率的かもしれないが、成熟はしていかないかもしれませんな~

 

プロスポーツと競技種目は、別にして考えていくべきでしょうな~

子どもの教育は特に注意すべきです

 

 

 

土曜日よ

子どもにトレーニングをさせたの

子どもにさせるってことは、

自らもやるってこと

だから、

今、結構しんどいで~

 

怪我せんことを長時間やるのやなく

ある程度の強度のもの

それを効果的に、しかも安全にやる

 

最初に行ったのは、こういうものでした

シートの上に仰向けに寝て、両手を左右に置き身体を支える

両足を垂直に上げ、左右にゆっくりとスイングさせます

 

あんまり上手に出来ませんでした

体幹を鍛えるところ

体幹がぽきぽき音を立てますよね

それが良いのか悪いのか

それについては述べません

しかし、その運動が出来なかったの

トレーニングの最後にもう一度同じ動作をさせたんです

そしたら、

出来たのね

ゴルフに必要なところでしょ

 

力み癖がひどくてね

体の動きを教えて、他の大きな筋肉でスイングできるようにさせてやろうと思うの

 

 

2024年05月27日

おはようございます

せっかくチケットとって、休む気満々やったのに

どうもお天気が良くないようやど~

これって払い戻しになるんか?

それとも、予備日の開催か?

甲子園の阪神ー日ハム戦ね

あ~あ~

 

昨日の画像

昨日って何も語らず画像しか載せてなかったけど

あれでアクセス数が上がるってどういうことよ?

何にも売れてないから関係ないけど

 

覚えてる?

昨日の画像

あれ、ロブウェッジよね

サンドウェッジのロフトじゃなかった

64度か何か、そんなフェースが上向いたクラブでした

スコアラインがリーディングエッヂから少し離れて入ってました

トウからトップラインへのつながり

ヘッドが小ぶりになるように作られておりました

 

ロブウェッジってよ

ヘッドを大きく作って球足を弱くしようとするでしょ

それって間違いよね

ボールが上に上がるところは保ちながら

ベクトルとしては強めの方が良いのよね

つまりボールの推進力のこと

 

もしもよ、同じようなフェースで

バックフェースがキャビティーだと

球足が弱くなってしまうのね

余分にストロークする力加減、スイングのサイズが無駄に大きくなってしまいます

同じロフトでも、飛距離の出るロブウェッジの方が扱いやすいと、私は思うのです

 

ポケット部分のくびれは小さめでしたね

サンドウェッジのそこんところ

気を付けて選んだ方が良いです

ここはね

人によって異なりますから

構えた時のイメージも違いますし

球の上がり具合が変わってきますからね

不細工なウェッジは、くびれが無く、ただ真っ直ぐなのね

トップラインからホーゼルに繋がって行くラインです

私は半丸やすりで少しくびれを付けてやります

作業的にはかなりつけてる方ですが

サンドウェッジのバリエーションを考えるときは、新しいクラブよりも古いクラブをよく観察してみてください

駄作でも何でもいいんです

 

 

終わってしまいましたね~

パラアスリートの祭典

先週の金曜日は、コーチボックスのすぐ後ろに陣取りました

それほど多く選手がやって来て、アドバイスを受けたわけではないですが

 

ゴルフのコーチや専属キャディーは何で偉そうにしてるんだろう、と

いつも気になるよな~

スポーツとしてのマチューアの度合い

ソフィスティケイティド

成熟している度合いだな

日本のゴルフはまだまだだな

プロスポーツとしてのマネージメントはそこそこに進んで行ったかもしれない

しかし、プロスポーツからその競技を興すことは

効率的かもしれないが、成熟はしていかないかもしれませんな~

 

プロスポーツと競技種目は、別にして考えていくべきでしょうな~

子どもの教育は特に注意すべきです

 

 

2024年05月26日

誰が削ったんか

確認は取ってないけど

横峯さくらのウェッジ

動画の中で大写しが出てきたので

 

なるほどな、って思うところもあります

福嶋晃子とのプレーオフの動画です

 

かなり前のだから

そうかもしれないけどね

言ってる意味は分かりますか?

 

それ以上深くは言いませんけど~

 

 

2024年05月25日

増田明美さん大活躍!

競技が終わった後は、出口付近でお客さんと撮影会

そういう人に私もなりたい

 

ブラインドゴルファーならぬ、ブラインドアスリート

アイマスクをつけて走り幅跳びをする、金メダリストと銀メダリスト

サポーターのコーラー(caller)が踏切板付近で声掛けをするんです

競技者が踏切る寸前に避けるのは名人技

 

 

今日はね~

子どもにトレーニングを教えてたの

あの~

ガチのやつね

何時間でもできるような安易なものではありません

相手は高校生

「出来るか~?」

云うたら

「ハイ、できます!」

云うて答えるの

一番危険なタイプやん

できる思てケガさせたらえらいことになるで

だから、そんなに簡単に返事をするな、って云い聞かせたんだけど

辛かったら辛い、と

痛かったら痛い、と

しんどかったらしんどい、と

云わせんことには、安全なトレーニングは出来ません

見る方もしっかり観察してないとね

 

しかも私も一緒にやるんだから

最近怠けているのに

知らんで~

二日先の月曜日

まさか、三日先に出るか~?

どっかが痛くなるの

 

しかしな~

昔野球しとったって云うけど、

2シームと、4シームの違いが分からへんて

そら、ありえへんわな~

いや、硬式テニスのボールを投げさせたんです

私の方が上手って、

そんなこと期待してないし

 

何かエエとこ、引き出そうとしとんのに

たまには私より上手にやれよ

 

 

2024年05月24日

おはようございます

絶えず一歩上、一歩前で勝負せんとアカンの

まさかと思われるやろけど、その準備に手を抜いたらアカンわね~

クラブ見たら分かるやん

だいたいどんなゴルフをするか

どんな球を打つか

たまに性格まで分かる

 

クラブにキズがあるから癇癪持ち、ってこととは違うんよ

むしろ逆やな~

異常にきれいなアイアン、ウェッジっていうのは気味が悪い

クラブの意味合いが分かっていない

クラブがキズつかないような使い方をしている

正しく使ったらアイアンってキズがつくんやもの

少し潜ったボールに対し、

異常にドロップしようとして回避はできなくもないが

そればっかりやってたら上手にならんでしょ

フェースかぶしてトウで打ちます

ある程度ロフトのある番手でね

そしたら、トウのミラーフィニッシュが傷むんよ

もしかして小石があったらトウが凹んだりもします

クラブが傷まんようにゴルフをする人

それはそれ、なんです

なんぼ大枚叩いて買ったクラブだって、そこに資産価値を求めたら

幾分ゴルフは諦めんといかん

常識やけど、それが分からん人は多くいらっしゃいます

 

一打のスコアか

それともアイアンの資産価値か

 

好いたようにしなはれ~

 

 

構えた姿勢でもだいたいどんなスイングをするのか予測できます

ただ、その姿勢から効率の良いスイングを想像しますから

ぜんぜんアカンパターンもありえます

 

ボロボロになったボンダイウェッヂ

まだ見たことが無いんよ

そういうの見たら

私はきっと言うやろな~

「ありがとう」

いうて

 

 

2024年05月23日

おはようございます

私がなかなか教えないこと

きっと他のスクールよりは遅いと思うの

しかしな~

力の伝達の基本部分でもありますが

 

肘の使い方よ

右肘のね

 

右肘がタックインしてきて、

たくれて右手、クラブが遅れて入ってくるでしょ

それを一気に使うなりなんなり、出来ますよね

それが正しいかどうかは別にして

どこかで右肘が入ってくるところは教えないといけません

しかし、それを早くから教えてしまうと球は右にしか飛んで行きません

早めに修正しようとすると、グリップが極端なフックグリップになったり

フェースをこねる動きが顕著に出てきます

どの筋肉でフェースを閉じるかは、その人個人により異なりますが

 

飛び出す方向が右でしょ

そしたらよ、素直に左を向いてスライスを打つ人

右を向いて無理やりこねる人が現れるわけよ

 

ゴルフってそれだけじゃないのにね~

 

右肘を締めなけりゃ、そんな苦労も半減するわけ

もしかしたら4分の1かも知れないね

まあ、確かにカッコの良いスイングではないだろうけど

それでも左にOBするのは18ホール中、1回か2回でしょ

右肘締めたら、油断するとかなり多く右にOBが出るわけよ

そんなことしてたら先週始めた初心者にゴルフ負けてしまうかもしれへんやん

それで、ゴルフ習っていることを揶揄されて

やる気が根本的に消滅してしまう

 

だから右肘を締めるのは、後回しで良いのよ

まあ、打球スポーツの経験者以外はね

そんなこと分からないじゃない

いくら理屈で分かっても

体の動きはそう簡単には修正できませんから

 

楽しめるゴルフ

まあね~

あそこのスクールの生徒さんのスイングの方がかっこいいからね~

そう言われることを危惧して、ゴルフの楽しみを奪ったらアカンわな~

 

 

新庄監督の日ハム

あの勝率でセリーグやったら首位やん

阪神の上、行ってるで

交流戦が楽しみやな~

 

どうも岡田監督は今年限りやな~

自分がやりたいようにはやってないよね

そんなことしてたら負けるで、言うて

ホンマにそのまま負けてる

選手は一兵卒として戦う球団が多い中

野球の勝負の部分を選手に教えているんだね

 

次の監督は?

「お~ん、誰でもできるよ」

 

そう言いそうだね

私は今岡監督を見てみたいかな

岡田監督は鳥谷の路線もいくらかつけておいてやりたいだろうけど

 

まさかな~

今岡コーチが見かけによらん、裏で苦労しているところ

昨年末、伊藤しりゅうさんに聞くまで分からんかったな~

 

しかし、裏で苦労するのはコーチの役割かな~

 

 

キャディーバッグの担ぎ方に凝ってる人もいる

プロゴルファーのような担ぎ方、いうて

カッチャ、カッチャ担いで歩いている

プロは、音がせんように担ぐけど、

そんなことはお構いなし

 

目の付け所が違えば、

ただ、それに似たような人になりかねない

どこかの格付けチェックと同じやな~

 

 

2024年05月22日

こんばんは

パター削っとったんよ

サンドウェッヂも削ってたけど

ここはこうした方が良いかな〜

と、すでに反省モードに入ってます

いや、今から出来上がる商品が悪いものだという意味ではありませんが

 

大丈夫

それなりに良いものが出来上がりますよ

 

私の言うのは、オリジナルを作る順番という風に考えてみてください

そういう風に作ったんだな、って

だいたい察しがつくんです

 

それと何を考えて作ったか

そのパターのどの部分が肝になっているか

 

 

あのね〜

教えてあげるわ

ジョージローのパターって

右側のフランジが大事なのよね

フェースなんて大体で削って

あとで平面を出したんでしょうな〜

 

次は削る順番を変えてみるわ

 

 

オリジナルのジョージロー

昨日打ってみたんよ

グリップを入れ直してね

32インチしかなかったんやけど

全く芯を食わない

こんなに難しいパターなんか?

そんなことはない筈やけど

 

入るパターにせんとアカンな〜

 

 

2024年05月22日

おはようございます

走り幅跳びの入賞者の画像です

 

優勝したのはこちらのヨングさん

(読み方合ってるかな?)

この腹筋

それだけでも凄いよね~

 

他人より長い競技用義足を用いています

先ずはトラックに入って、歩くところからウォームアップが始まります

どんな筋肉の使い方かというと、

大腿部は、まったく後方には動かさないのです

 

前方⇒直下

前方⇒直下

の繰り返し

 

むしろ逆に書くべきだったかな

直下⇒前方

直下⇒前方

 

走り方もみんな色々で

片足が義足の人と、両足義足の人とでは走り方も大きく異なります

 

競技役員の外国人が始まって間もなくボランティアさんに怒り出したので

何かと思って様子をうかがっておりましたら、

(本人は怒ってないつもりなんだろうけど)

砂場から出た砂を、元に戻し入れるように、と

そういうことでした

私も前々から不思議に思っていたのですが、

砂の分量ってまったく同じでないと、真ん中から凹んでくるから、結果が伸びてしまうよね

 

私も陸上競技は素人ですが、

元々アスリートやから、血が騒ぐよね

 

もう一回行ってみたいな

今度はね

コーチ席の隣に座って、何をアドバイスしてるかを聞いてみたいんだ

 

まあ、そのつもりだけどね

 

 

昨日はゴルフでした

ゴルフ場に行ったら、ついつい挨拶しそうになるよね

危ない、危ない

変な人と思われてしまう

いつもはそうだもんな

練習場のハウスにいる時もそうです

 

ロッカーに入ったら、たまに挨拶されるときもあるよね

私も何かしら話しかけるけど

「エエお天気で良かったですね~」

とかね

 

外国やったら普通やけど

日本人は、そういうところの行儀は、もひとつよろしくない

 

な~

国際感覚はもっと磨かなあかん

それが出来ひんのやったら、もっと海外から人を招くべきや

 

それでやっと見えてくるもんがある筈やから

島国やいうてたるんどったらアカンわな~

 

 

2024年05月20日

こんばんは

どうしても観たかった

前回は残念ながら仕事が入って

長居陸上競技場の回は観ることが出来ませんでした

 

やっと観られたぜ

 

「オジーオジーオジー カモンオジー!」

気持ちはそう叫んでおりました

 

なんとまあ、かっこのエエ

しかし、これが痛いんや~

と思いながら応援しとったんです

 

これが試技の前の選手紹介です

一番左のオランダの選手が優勝しました

その画像はまた後日

 

 

あのね~

実は私もボランティアに応募しようかと思っていたのですが

今回は諦めて

英語も話せるのにな~

しかしよ

「ショウミ―」

っていうセンテンスはちょっと違和感があるわね

何かを見せてっていうときに使う英語

show me

だわね

しかしな~

本当は「ショウアス」なんだわ

こちらが一人であっても「ショウアス」

show us

英語には無いって言われているけど

これが謙譲語ね

「手前どもに」っていうニュアンスに近い

たまに一人でも複数形を使うよね

しかし、誰が英語を教えてるんだろうか?

充分それで通じるけど

なんか日本人の英語はつっけんどんだわ

今の話やのに過去形を用いたりするでしょ

 

それに、英語はかなりのダブルミーニングやし

真っ直ぐ受取ってエエところと、アカンところがあります

 

以前テキサスのオースティンで私が汗かいてプレーしてたの

昔のオースティンカントリークラブ

今のレッドリバーコースだけど

ハービーがおったところね

そしたらある人が、

「ここはステーツの中でもクーレストスポットやのに」

いうて言うわけよ

それがダブルミーニングの一種ね

ココが分からないと、英語は伝わらない

ただのジョークだと思うでしょ

それだけじゃないんだな~

単語の意味だけじゃなく、その反対の意味でも使うのよ

まあ、難しいわな~

 

 

2024年05月20日

こんにちは

それなりに進んでおります

作製中のパターね

 

あのね~

結構良く出来上がっているのよ

今回井内さんに依頼したのは、トップラインを10mmの厚さに削ってもらうこと

それだけなんですが

 

トップラインも削ってしまう

ソールもおおかた削るところでした

 

意味、分かりますか?

 

それだけ良い具合に削れてるってこと

どうしても削りたくなっちゃうのよね

 

今のところまでは何とかうまく行ってます

 

ホーゼルはもっと細くなります

8802とは逆よね

ジョージロウのホーゼルの根元は結構細いの

8802は逆に太くなってるでしょ

 

もう少しホーゼルをロフトが立つ方向に曲げないといけませんが

ソールをトンと地面に置いたら、フェースは少し開くようにね

 

今で500gを少し切った重量

まだ本気では打てないけどね

そろそろ打つ準備をしないとね

400gになったらどうなるんだろうか?

もちろん仕上がりは300g台だけど

 

 

最近、ウェッジで

ソールの広いデザインが好まれていますよね

さあ、それが一般アマチュア向きかどうかは知りませんよ

そういうのを作るのは簡単だけどね

 

サンドウェッジの選び方の基準

というか、基本をお教えしましょうか?

 

私は当たり前のことしかお話ししませんが、

ソールの薄いサンドウェッジは、スイングスピードが速い人向け

ヘッドスピードと理解していただいても結構です

 

逆に、ソールの厚いサンドウェッジは、スイングスピードの遅い人向け

ゆったり大きく振る人に向いています

 

「クリネックスショット」って分かりますか?

グリーン周りから、サンドウェッジを使ってロブショットを打つことです

普通のロブショットと違うのは、ターフを多くとるショットではないこと

エクスプロ―ジョンは使わない

主にヒールから入れて、少しフェースのローテーションを使います

フェースを回さず打つと、バウンドした際に右にバウンドするので、その予測がつきません

 

ソールが厚いと、フェースを開くとバンスが大きくはねてしまうので、フェアウェーからのショットには向きません

だから、フェースを開かない人向けとも言えます

 

ソールの厚い方が、万人向けとは、特定できないところがあります

ダフるのが嫌で、速く振りたいのか、それとも

スイングスピードを上げるとトップした時のリスクが大きいと思うのか

あまり向かないウェッジは練習はしても、大事なラウンドではバッグに入れない方が良いでしょう

 

他人のバッグに入っているサンドウェッジをむやみに批評するのは、良くないですからね

直ぐにミスショットが飛び出しますから

結構センシティブなクラブなんです

 

なんとしても勝とうとして、他人のスイングやクラブを批評する人は多いよね

そして、しっかりその術中に嵌ってるし

 

でもね

やられたらやり返してやれ

 

きっちり嵌ってくれますから

 

くれぐれも、やり始める人間にはならないようにね

 

 

2024年05月17日

こんばんは

それなりに出来てるでしょ

まだトップブレードが太いですけどね

とにかくそこを削ってやね~

一回り大きめのヘッドを作ろうと思います

今でほぼ500gよ

ホーゼルを短くせんとアカンし

さあ、どれくらいの重量に上がるんやろか?

試打は重めのヘッドでしないとな~

 

 

2024年05月16日

親指がよう分からんのです

この親指の付け根

こんな風に曲がるんですか?

こんなに力んで入るんですか?

ストライク

フォークなんですか?

よう分からんのですけど

 

こんなトップスイングをとる子どもがおります

弱っています

なんとか直してやらんといかんと思っているのですが

力み癖が半端ないのです

 

さあ、どうしたらよいのだろうか?

 

 

2024年05月14日

おはようございます

試打用の「ボンダイウェッヂⅡ」48度

おかしいな~

ダフるな~、と思って計測してみたら

まだD-5もありました

もう少し削らないとね

ほぼ出来上がっているのですが

 

たまに練習すると不思議なことが起こるのね

打ちにくい番手とかさ

どうしても曲がる番手とか

それは前は打てたんよ

何度調整しても、そういうことが出てきます

それを多く繰り返すことでより自分に合った状態になって行くのです

一回合わせたから、それで完璧でもないのね

それは決してやり方が悪かったわけでもないし、不正確だったわけでもない

大きな災害は、それがやって来ないことにはその対策が正しいかどうかは分からないでしょ

 

ほら、

ツアーバンが毎週トーナメント会場に出向いてプロゴルファーのクラブの調整をやっているでしょ

 

私のクラブは、そんなには調整しないけどね

でも、やった方が良いよね

 

昨日打った中で違和感を覚えたのは、

その48度、

それにウィルソンのハイブリッド

ライ角が合ってなかった

ステンレスの硬い素材を少しアップライトにしなければならないのですが

まだ0.5度しか曲がってない

どうしようかな~

もっと曲げる方法はあるのですが

ちょっとこのまま行こうかな

グリップは下巻を2枚入れてみました

あまり細かったのでね

 

 

今週土曜日な~

お客さんが満員でコースが使えない

子どものレッスン、どうしてやろうか?

 

基本、下手だからな~

(下手って言うな、って?)

しかしな

レベルに合わせて教えないと、

プロがこうやってやっている、なんて言うのもおかしいでしょ

そんなことやってちゃいけないんだ

 

下手くそには下手くそ用の教え方、って

きっとあると思うんだな~

「下手くそ」言うたらアカンけど~

 

 

世界ジュニアに行ってきます、と

今年は話を聞いておりません

遠隔アドバイスなるものが届くかどうか

そんなことは期待しておりません

購読者のどなたかが一人でも参考にしていただけたら

これはね

子どもだけじゃなしに誰にでもできるアドバイスですが

あのね

私はウェッヂを作って売っておりますが

そこへ行くまでにね

ある程度の距離内のグリーンには

必ず乗せる

これが出来ていない

例えば50ヤードが乗らない

あるいは100ヤードが乗らない

話にならんわけよ

よほど難しい条件下では仕方がないけれど

通常のライからでは、ほぼ全部乗せんとアカンわけよ

それが出来てない

アプローチしたらエエわ

なんて

短いアプローチも下手やん

だったら防御のラインを上げて、早めに乗せる確率を上げる

短くなってから、よりピンに寄せようと力まない

それは、ただ問題の先送りをした結果だからね

 

なのに、攻めるって言葉だけを早く覚えてしまう

違うよね

防御が先だよ

 

受け身を覚えんで、先に技を覚えるか?

 

まあ、マジョリティー(大多数)が好むことだけどね

それは結果にはあまり繋がらない

 

 

2024年05月12日

おはようございます

コースの仕事は午後からです

今朝はゆっくりしています

パターヘッドを曲げました

これで概ね出来上がりました

まだまだ骨子のところですが

 

左がオリジナルのデータ

右が作製中の仕掛品のデータ

ライ角なんてどうでも良いのですが

あとで修正できるでしょ

フェイスプログレッションとロフトが異なるように見えますが、

ロフトを削って同じにしたらほぼ同じフェイスプログレッションになるでしょう

そこまでは考えれば分かるでしょ?

主にリーディングエッヂを削ってロフトを立てることになるでしょ

そしたらフェースは後ろに行くじゃないですか

 

こっちがオリジナルね

トップラインの傾斜

見て分かります?

ボール側に傾いてるの

さあ、そうした方が良いのかどうか

まだ分かりません

削って行きながらその都度試打すると、何か発見するでしょう

何かしらの工夫があったんでしょうね

 

この中にきっと隠れるようになっている筈です

地道に、若干大きめに

ゆっくりゆっくり仏様を削るようにして行ったら、何かしらが現れるのでしょうね

私はそう思います

 

先ずはホーゼルをきれいに出さないとね

私以外、誰にも出来ないと思います

打つ者にしか分からない作業工程が、必ずあるんです

言うても分からんでしょ

それを説明するのがどれだけ難しいか

 

まあ、もうちょっと待っててくださいね

カッコの良いパターを作りますから

 

問題はホーゼルの長さだな~

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス