ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2019年6月
2019年6月
リッチな店長日記:23
2019年06月30日

おはようございます

画像を入れるとどこかで引っかかるんだろうな

そんなときだけアクセス数が上がったりする

実はそれ

私は必死になってるんじゃなしに、面白そうだから時々やってるだけ

いつも同じ数だけの

いつも読んでいただいている方の期待を裏切らないようにね

だいたい安定した数なんです

 

面白い話をしないとな~

良い話もたまにはしないとな~

あまり硬い話ばかりでもイヤだろうな~

 

文章力はなかなか上がって来ないし

でも、他人にものを伝えようとする力は

かなり上がってるんですよ

 

子ども専門だけど

 

 

スポーツのナンバーワンの人って

いったいどんなところが、どういう風なんだろうか?

 

ニュージーランドのラグビー代表選手

元ではありますが、

ロックだったっけな?

名前はマークだったっけ

シドニーで暮らして、私が働いていたゴルフ場にプレーしに来ていたのですが

私はマークの実績を全く知らない

それなのに

 

「ハロー、ユキ!」

って、プロショップに入って来る

いや、お客さんの名前を知らない私の方が恥ずかしいのですが

あのショップにいるアジア人の名前は何かってきっと誰かに聞いたんだろうな

ナンバーワン選手がよ

そうだもの

 

マークには逸話もあってね

真実かどうかは本人に確かめてないけど

きっと本当なんだろう

 

ある日、強盗犯が逃げて行くところに出くわし

鋭いタックルで、建物の壁に犯人をぶつけました

即、犯人は胴体骨折

重傷でありました

 

それでマークは罪に問われたんか?

っていうのが私の質問

 

現地の人からすると、それは

「何で?」

という感覚

 

そういうことじゃないんだよ

即、ヒーローなわけ

 

でね

私はもっと昔に帰ろうと思うの

あの時に

 

自分から人の名前を憶えて、自分からその人の名前を呼ぶ

それが出来ないとな

マークみたいな立派なナンバーワン選手にはなれないわ

私は既にスポーツ選手じゃないけれど

目指すところは同じだもん

 

人から尊敬されるってことのグローバルスタンダードはそこだもの

 

日本のナンバーワンなんて

そんなちっこいところに影響されたくないわ

 

恥ずかしいけど、人の名前を憶えてみる

名札をじっと見ながら、

それが出来なかったんが自分だから

 

向こうが覚えてくれるだろうって、甘い気持ちで居すぎたよ

思い上がりだね

メモでもして覚えるようにしていこうか

 

やったら変に思われるだろうけど

そういうのは苦労だったんだね

それに今まで気づかなかったよ

 

 

2019年06月29日

おはようございます

サニブラウンが日本選手権を優勝しました

ほとんどの皆さんが、サニブラウンが勝つことを予測されていたのではないでしょうか?

桐生がどうやって走るのか、私はそれが見たかったのです

かなりの確率で負けると知っていても、戦いに行く必要があるってこと

本当のスポーツマンなら誰でも知っています

オリムピック前のこの時期に一緒に走ることで、自分に何が足りないか

もしかしたら、桐生選手は何かを得たかもしれませんよ

 

私にはそれが少し見えたけど

それが一年で間に合うかどうか

もちろんフォームの修正になりますが

楽しみだな

次のレースが

私が思っているところを攻めて来るかどうか

それが違うなら違うでもっと面白い

 

男子の決勝はライブで観ましたが、

女子の決勝動画はまだ確認しておりません

こちらも後ほど見ておきます

 

 

日本女子アマの優勝者は、

日本女子アマもジャンボ尾崎のお弟子さんが優勝したか

そういう時代になったよな

本腰を入れたら、まあこんなもんだ

やっぱりジャンボだもん

 

虎の穴って言われてるんだって

ゴルフの練習施設が充実しているそうで

私にも充実しているかどうか

ジャンボ尾崎の何分の一か

あるいは何十分の一か

それなりに上達する基礎の助けになる施設は持っております

 

使ってない

使わないと

それで、この夏

商品の補充以外の仕入れは一切やめて、お金を使わないようにして

トレーニングさせることに必死になってみようかな

すると、秋にはどうなってるんだろう?

 

パターンA

 

パターンB 

 

パターンC 

 

その他にも出来るだろうけど

一度提案してみよう

 

パターンA 

ランニング

   ↓

ゴルフクラブの作製

   ↓

実際に打ってみる

 

パターンB 

ランニング

   ↓

ランニングアプローチの練習

   ↓

コースラウンド(0.5ラウンド)

 

パターンC

登山、もしくはランニング

   ↓

インドアで打球

   ↓

昼寝&勉強

   ↓

コースラウンド(0.5ラウンド)

 

こんな感じでどうだろう?

昼寝っていうのが良いだろう

そういう場所もあるんだよ

全てリセットさせて、もう一回立て直す力ってものも必要なこと

 

特にパターンAとパターンCは超おすすめ

クラブ作りを教えると、自分のクラブを大切にすることを覚えるでしょう

今は誰もクラブを拭いたリ、クラブにワックス掛けたりしなくなったでしょ

足でクラブをどうにかするわ

もう行儀の悪さは、あんたらナンバーワンだよ

だからクラブって作らせてやるべきだよ

パソコンを組立てる教室がある時代だよ

クラブを組立てて何が悪い

シャフトを切断するところは、小学生の場合私がやりますが

中学生は技術家庭がありますので、私の監視下なら大丈夫なのか

どうも危なっかしそうなら私がやります

 

 

パターンCは、ピークパフォーマンスです

疲れた時どうするか

いったい自分がどうなるのか

それを確認してみましょう

何らかの対策が思い浮かぶはずです

 

 

今日からだよ

私が子どもに提案した「30ゲーム」がスタートするのは

先ずは30ヤード以内の攻め方をどうするのか

この作戦を成功させないとね

 

 

2019年06月28日

おはようございます

雨もそんなに降らないで良かったー

昨日は生徒さんたち、レッスンの後でラウンドの予定だったのですが、

雨雲が通り過ぎるのに時間がかかって

どうやら断念したようです

残念

 

 

ゴルフを考える

最近のジュニアゴルフの試合の結果を見てみますと

上位の方に5アンダーというスコアが良く出てきます

そのスコアが出るように、教えるのか

いや、そうではないのか

どうも無理にそのスコアを出す必要性はないようです

アメリカの文献を読みますと、そうなるのですが

それにしても、スコアを開けられすぎでしょ

その調整をどうするか、ですが

もう少し、目標スコアを上げていく必要性があるようですが

飛距離は伸びても、コースの設定が短いですから

耐えるゴルフがダメで、攻めるゴルフをする子どもが伸びる

明らかにその傾向が出ています

 

攻めなきゃ勝てない

攻めた選手の後にやっとつけてそれが最上位

どうなんかなー

それじゃ、きっと早熟させ過ぎて早く選手生命が終わってしまいそうな気がするので

私は本気では追わないことにします

 

構わないです

それが出来なかった者が負けならば

その争いには参加しないことにします

 

でも、負けてばかりだとつまらないから

ひとつ、あるいはふたつ

ピカっと光るようなゴルフを教えようやないですか

 

ひとつはドライバーの飛距離

スコア最重要視だとスイングにそれだけ時間を費やせないでしょうから

どうしたら飛ばせるのか

どうスイングを考えるのか

あそこの生徒は飛ぶよなー、って

今現在飛ばないような子どもも実際おりますが

いくらか飛ばす提案はしていきましょう

今以上に

それをやるかやらんかまでは保証できませんが

 

私の得意分野の一つですから、意外と簡単かもしれません

 

もうひとつは、

アプローチをうまくやる

ではなくて

アプローチのバリエーションを増やす

これも私の得意とするところです

それがゆえのウェッヂづくりなんですから

下手なら、やらない

アプローチの方法論

そんなものがあるんです

知らないプロもどうやら多いようですが

 

細かくは書きませんが、アプローチの方法論があるのです

それを知らずしてただ打ってる

それが上手に打ててるだけ

だから今のところ我々に勝ち目がないのですが

上手に打たんでも、それなりにスコアが出来る

そんな簡単な方法があります

でも、それは覚えないといけません

 

それは、後日

そういえば、みなさんいつの間にかそっぽを向いてしまいますか?

 

大サービスで、今日はそこまでお話ししましょうか

けっして嘘やハッタリではないところを示しておきましょうか

 

アプローチには、ボールの高さって重要なんです

申し訳ないですが、そこに着眼点のある方はそれほど見かけません

みーんなバラバラ

スピンがかかっていれば、それなりに止まるだろうっていう打ち方です

だからウェッジの選び方もスピンがどれだけかかるかってところを重要視しているようです

でも、スピンって

グリーンのサーフェースでその都度変わるんだよね

表面のコンディションのことね

硬かったり柔らかかったり

芝生の状態であるとか

砂の入り方とか

試合数が多くて練習に恵まれている子どもにはそれほど影響力があるとは思えませんが

 

一般の子どもの条件レベルでは

実際ケースバイケースでコンディションはその都度異なります

だから、

それに影響されない

あるいは、影響されにくいアプローチの方法を選ぶべきです

 

それには、

グリーン面に着地するファーストバウンドの入射角度

それを均一に、しかも上から落とすのか

なるべく表面と平行に落としてくるのか

つまり低く転がすってことですね

その見極めが必要となってきます

それが全くないんです

今はそんなことたまたま必要がないだけ

ゴルフを難しくするのであれば、コースを狭くすることじゃない

グリーン面のアンジュレーションを大きくすることかもしれない

でも、それには大きな費用が必要だし

ほとんど不可能に等しい

ってことは、グリーン周りはそれなりに難しくしないと

一般営業ならアプローチパットを早く終えてもらった方が良いですが、

ゴルフ競技は台無しになってしまうでしょうね

 

ボールを上げること

転がすこと

そのどちらのショットも要求するゴルフコース

それならば、少しの改造でできなくもない

トーナメントならばそれはやるべき設定なので

 

球を高く打つ

それもスピンをかけないで打つ

そのショットが一つ

 

転がして打つ

それもスピンをかけないで打つ

 

スピンをかけるために私がウェッヂを作っていると思われることもあるでしょうけど

それは本当は逆

 

ボールを放ってカップに寄せること

そこにスピンは要らない

それがまず第一に考えること

 

カップに寄るイメージって、そこから発想するものではないでしょうか?

 

実際に腰をかがめて放ってみる

それと全く同じ弾道の球をクラブで再現させる

そのクラブが何番であるか

そしてその打ち方

強さは

 

それがアプローチの方法論

 

大きな秘密をお話ししてしまいましたね

これで、私は何かまた新しい、

というか、古い何か埃の被った誰も見向きもしない正論について

研究する必要が出来たのかもしれません

 

ゴルフってさ

自分の論理で展開しているうちはダメなんですよね

 

動け

そして、流されろ

 

 

2019年06月27日

おはようございます

「パーフェクトワールド」終わりましたね

私はテレビが大好きです

NHKの本能寺の変の解説

明智光秀が謀反を起こし、主君の織田信長と嫡男の織田信忠を襲撃

明らかに織田側の油断ではあるのですが、

それが一時の油断だとは思わないのです

その油断が当時随所に出ていたのを、明智光秀はそれを見逃さなかっただけ

ただ光秀は、その後の計算が全くなく、愚かな最後にはなるのですが

一矢を報い、後世にその名を残す

もしも光秀はそれだけが目的だったのであれば、

思いは遂げることが出来た

さあ、そうなのかな?

 

ただ、中国の毛利氏のみとなった天下統一

やや油断の出た織田信長はいったいどのようであったのであろうか?

 

「信長公記」でも読んでみようか

 

 

ゴルフシューズメーカーは大変

毎年商品展示会を催して新商品の紹介をします

毎年新しい靴が出て、機能は毎年良くなっていくとしても

そんな頻度で靴を買い替える人って、それほどおられません

私の立場で言う言葉ではありませんが

月に二度ゴルフ場に行って、練習場へは四回通うとするならば

今持っている二足の靴を交互に履き替えたら済むことです

そのモデルケースで、

一年間で換算すると、

ゴルフ場には24回

練習場には48回

それを単純に二足で割って、一足当たり

ゴルフ場に12回

練習場に24回

靴底のソフトスパイクは交換時期に入っているはずです

約2,000円費やして、ソフトスパイクを交換するのか

既に靴底のしっかり感がないのでインソールも交換すべきかもしれません

となると

そろそろ二足あるうちの一足は買い替え時か?

ゴルフシューズの二足持ちは何ら不思議ではない

おしゃれに応じてシューズを履き替えられるとしたら、それ以上のシューズが必要になることでしょう

 

私が何足持っているかと言いますと

ただ、捨ててないって言った方が良いかもしれません

どんどんたまって来るんですよね

スパイクレスが、4足

ソフトスパイクが3足、かな?

履かない靴ってあるんですよ

はかない恋って分かるんですけどね

靴ってサイズが合わなくなったりするんです

体重の増減のせいですが

今は靴が大きくなっちゃって、履かない靴か

あるいは履けない靴が出てくるんですね

その度に本来なら靴を買い替える必要はあるのですが

 

やってますか?

 

あまり私は靴のセールスはやってないですよね

 

自分の足にフィットした靴なんて

今のところ一足もないかもしれません

完璧なシューズは今一足もありません

ランニングシューズも含めてね

本当はそうあるべきなのに

 

 

体に合ったドライバーですか?

今の自分に合ったクラブは、

ドライバーが1本

アイアンはそれなり

ウェッヂもまあまあ

パターは、シャフトを交換したいかな

 

紺屋の白袴

その程度のものです

もう少し自分に合わせておくべきかと思います

それもビジネスのあるべき姿かも

自分はどうでもいい、で済ませてしまえば

なんか、ビジネストークみたいでしょ

それも今風じゃないと思うのよね

だから、もう少し自分自身にクラブを合わせてみるわ

それで、たまにはアンダーパーが出るようになったら

それはそれで凄いでしょ

練習もしないで、そんなスコアが出るんだもの

 

いや、そういうゴルフ

つまりゴルフは易しくなってるのよね

 

そういうことを教えましょか

 

今や簡単になったゴルフを 

 

 

2019年06月26日

おはようございます

実は、

今頃分かったことじゃなく

ただ、黙ってやってきただけのこと

別に隠していたわけでもありませんが

それでいて、他のお子さんが良い成績を収めたのをうらやましく見ていたわけでもなく

 

それはネ

アンダーパーを出すコツ

良いスコアを保つというか

出す意識というか

そこんところです

 

そういうのは一切教えていません

あえて教えてないのです

 

そういう時期も来るだろう

スコアメイク

それよりも先にやるべきことがあるからまだやってないだけのこと

まだもうちょっとそういうことは教えるに至ってないな

 

それよりも、

もうちょっと違うゴルフ

もう少しまともなゴルフスイングを教えてやりたいかな

 

どう見てもスコア重視でゴルフをやってる感じなんですよ

そこそこに前に飛べばスコアになるゴルフ

アプローチのバリエーションも多くない

私にしたらつまらんゴルフ

駄ゴルフ

駄作のゴルフ

 

そんなつまらん

なんか逆に下手くそのゴルフみたい

じゃ、あともう数年いただきましょう

そしたら、

「あー、このことか」って

思っていただけるでしょう

二年も頂戴すれば十分です

本当は結果が出てくるのに一年

人に認知されるのに一年

その合計二年です

 

それなら、今まで何をやってたんだ、って

言われても

そらね

ここに書けんようなこともそれなりにやってるんですよ

本当はその話の方が面白いのは間違いないですが

 

お涙頂戴になってもねー

 

でもこれから何をするのかは、

別に秘密じゃないからね

 

いずれお話しするなり、

尋ねていただいたら、お話し出来ますよ

 

 

2019年06月25日

おはようございます

先日の日曜日、市川町からアイアン研磨職人の井内幸男さんがやって来られました

そうです

私がいつも話している

世界で一番と私は尊敬している

少なくとも世界一は私たち二人の歩んでいく道です

多額の資本が必要なマシーナリーな仕事にはめっぽう弱いですが

今回、ちょっとその路線で攻めてみました

ミーリングマシーンでバックフェースを削ってみました

大きく削らず、小さく削ってあります

本当はこちらの方が鉄工所さんの技術力が要るのです

(語るやつには語らせておけ)

 

今回のこのモデルが、井内幸男最初のオリジナルアイアンヘッドになります

今までは大手メーカーの下請けや、

契約プロ専門の研磨をやって来られました

ですので、自身の名を入れたオリジナルモデルの開発には手が及ばなかったのです

満を持して

それとも、遅すぎるタイミングでというべきか

でも、井内さんが私とのコンビでこの道を歩んでいくには、今しかなかったのです

これもまた運命

 

製造元 井内ゴルフヘッド工業

販売元 ボンダイウェッヂのマスダゴルフ

(私の社名は後で考えるとして)

 

試打用価格の9番アイアンヘッドからございます

9番アイアンの組立も、試打用として特別価格にさせて頂きます

 

下に画像を掲載いたします

画像も、プロに撮っていただいた方が良いのだろうなー

 

 

一応画像は撮ってみましたが、ナンバリングが見えない

 

これなら見えるでしょ

 

 キャビティー部分をミーリングマシーンで削ったバックフェース

 

有名メーカーのフェースと同じ

ハイクオリティーな面構え

 

ホーゼルは長すぎず

 

今回、番手の刻印を作り直しました

 

 

 

7番アイアンのフェース

 

 

 

 

 

8番のフェース

 

 

9番アイアン 

 

 

Pの刻印がなかなかお洒落でしょ

 

 

ピッチングウェッジ

ピッチングウェッジ

 

 

2019年06月24日

おはようございます

ちょこっと覗いてくださった方

それが何の目的だったのか

小学生のゴルフのストーリーでも聞きたかったのか

それとも中高生のゴルフの結果か

また、それとも

井内さんの話か

 

小学生の話は、それ以降よく知りません

これからコンビニにスポニチを買いに行こうかと思ってます

 

中高生のゴルフも知りません

娘はいつものスコアで上がってきたという話しか聞いてません

二日目はね

初日やらかしてますから

いいさ、そんなに甘くないさ

 

ゴルフの教育ってスコアだけじゃないさ

ってのは、きっと負け惜しみに思われるんだろうな

調子が良くったって、私は説教を垂れている

時もある

 

ゴルフの技術の発達

情緒の発達

その他にも身長が伸びたり体重が増加する体の発達

これ一時に一斉にやってくるもんじゃないんです

 

ゴルフのボールをコントロールして打っていく能力

それは比較的早い段階でやってきます

情緒の発達はもう少し遅くにやってきます

しかし、それを促し、教育しているご家庭もあるのです

ヤバいよね

そういうご家庭のお子さんに勝つチャンスは極めて低くなってしまう

でも、もう無茶苦茶な

ゴルフのスコアが良いってだけのお子さんには、まあ、いつかは勝つでしょ

それも当然のように

 

ひとつビックリするような、些細なことがありました

いったい何やねん、って思うでしょ

話したところで、それがどないしたん

そんな感じの方もおられるでしょうね

 

我々親子の宿舎は、他の学校のゴルフ部の部員と同じところ

試合当日、私と他校の生徒がしゃがんで玄関で靴に履き替えておりますと

すたすたとそのままフロアから外に出て行く男子生徒

 

あれっ?

 

って、雰囲気がその場に流れた

顔を上げて見てみると、フロアから革靴のまま出て行っただけ

 

ふーん

それなりに他人を低く見て過ごしてるんだな

そんな感じに受けとれました

そいつが誰で、どこの高校で、どんなスコアで上がってきたのかは知りません

まあ、後々苦労するよな

って、思いはしました

 

怒鳴ってやっても良いんだけど

それでゴルフのスコアが悪くなったって、彼は考えるだけでしょうし

そこを教師が指導できるかどうかというのも疑問だし

 

ゴルフってそんなところあるよなー

40年50年前はそんな人はゴルフをしてはいけない風潮であった

しかし、今では誰でもゴルフをやって良いんです

ゴルフって大衆化して良くなったところと、皆目ダメになってしまったところと

金があるからやって良いのか

上流階級の香りがするからやるのか

なんか、違ってきてるのかもしれないよねー

 

ふつうのスポーツなら普通のスポーツなりに

高校野球の選手がそういう態度を取ったりするのか?

なんか、違う

自分が特別な存在であるかのような

全くの誤解が彼をそうさせてるんじゃないのかな?

コースでのプレー態度も悪い

甲子園でそういう態度はいまだ観たことがない

 

上流階級のスポーツならそれなりの

そんなこと関係なく、誰もが出来るスポーツというのならそれ相応のマナーってもんがあるだろうに

それすらない

どちらもない

何やねん

ただ楽してるだけのスポーツやん

それほど運動強度も高くなく

それでいて、ちょっとカッコつけられる

 

家庭背景に未だお坊ちゃまお嬢ちゃまが多いとしてもよ

それでも最低限のマナーっていうのは教えないといけないでしょう

出来てないんだから

 

でもなー

スコアが良いのが最重要事項だよなー

 

日本のゴルフってその程度かなー、って思います

 

かつてのオーストラリアでは、指導が社会のどこからでも入りました

その点、日本って遅れてるよな

まるでダメな国家みたい

 

違うよ

国会議員が国家を作るんじゃない

国民の意識が国家の礎を築くんだ

 

 

最後のビッグニュース

この後じゃ、語りにくくなりました

番外編で、お話出来るようにしましょう

 

乞うご期待

 

 

2019年06月23日

おはようございます

阪神あともう一勝ですなー

ちょっとお粗末な試合も多い今年の阪神タイガース

この時期に絶対勝たなアカン試合なんてなさそうなのですが、

そう思って戦うことによって秋の攻防戦に繋がっていくのです

たまに絶対負けるなという試合も必要なのですが

 

今、娘にゴルフを教えているところです

随分と手綱を緩めて

締めてやったって、私には良いとは思いません

と、言っても

まあ、急遽教えなアカン事の出現が多すぎるのです

それがねー

生徒さんにかかりっきりなので

上手いこといってません

 

しかし昨日は怒ったんです

それもゴルフのことやないんです

 

お話しする前に、私先にお詫びしておきますわ

すいません

 

カートの運転手を務めてくださったボランティアさんが、プレー終了後、クラブハウスに帰るや否や、

すたすたとどこかに行ってしまったんです

そのスピードというと、ちょっと不思議な速さで

 

こら、怒らしたな

 

いつもはプロの試合についている方がほとんど

プレーに見劣りもするし

まだ子どもだから色んな面が未熟

それなのに、プライドは異常に高い

 

怒らしたなー

絶対怒ってるよ

 

だから、私がボランティアしているときの気持ちも含めて

やってはならぬことを娘に言っておりました

 

応援しようとしている人を敵にまわしちゃってるんだもん

ありえへんやろ

 

ゴルフの一打よりも、

プロやアマチュアにかかわらず

人として絶対やったらアカン事

そこから教えなアカンのやから

そらゴルフを教えるに至りませんわ

 

まあ、ゆっくり行きましょ

あんまりゆっくりやから、皆さんに迷惑をおかけしています

その点理解しているのですが

 

責任もってやります

それまで謝り続けましょう

 

 

昨日はねー

本当はもう一つ体が欲しかったんです

遠隔操作になってしまいましたが

小学生の子どもたちの試合でもありました

予選を通過せなアカンと言われて久しい子どもが一人

予選をもしかしたらクリアできるんじゃないかという子どもが二人

あともう一人には、違う目標を掲げて

 

良かったのか悪かったのか

全員のスコアカードは見せてもらってないのですが

通った一人は練習場に帰ってきました

スコアカードを見ると、まだまだ課題が多すぎて

いつも言っていることなのですが、進化はしていません

 

私、成績表だけでものを言うタイプではないので

しかし、スコアカードには何があったか書いてある

それが分かるかどうかは、その人がどれだけ真剣にゴルフをした経験があるかってことでしょ

誰でも分かるものではないかもしれないけど

やる気のないゴルフは、そういうスコアカードになってある

油断は油断と書いてある

そこを即座に叱っておいてあげないとね

時間が経ってしまえば効果は薄まります

 

 

それで、

予選通過をして帰って来た子どものスイングを本戦用に変更しておりました

 

何でやねん?

って

思われるでしょうね

その程度のゴルフなら、基本の基本だけで戦った方が良いねん

何も難しいことは要らん

それが詰まらんのなら辞めていっても構わん

 

そのレベルのことしか教えられんのか?

ゴルフを習いに来たんや

行儀のことばっかり言いやがって

 

なーんて、思われてるかもしれません

これだけやったら出来ること

基本だけやったら、結果が出る

それも基本の基本

 

それだけっていうのが出来ん

ここまで進めっていうところ

これ以上は進むなってことかもしれません

一を聞いて十を知る

それなら良いのですが、正しいトラックではなく、違った方向に進みやすい

 

まあ、プライドがそうさせるんでしょうか

偉そうにするだけがプライドと違うぞ!

って、私は思うんですが

 

子どもは驚いておりましたが、スイングを少し変えてやりました

やっと目標がクリア出来たからです

そこで戦うためのスイングに

何を変えたのかは、よく分からんでしょうな

でも、どこか違うっていうのは他人にも分かると思います

それが定着するように頑張りましょう

 

真面目にやったら効果は出るでしょう

でも、その先で錯覚を起こしてしまったら、私でもどうすることも出来ません

 

人生そんなことばっかりやで

あたかも自分が出来るという錯覚

そんなこと他人とそんなに変わらへんのに

 

何でやろ

人って馬鹿なんかな?

 

もちろん私も含めてよ

 

 

 

続き

しょうがないやないのー

スネちゃってるんだからー

皆さんはそこまで苦労なさらないかもしれませんし

そこに至るまでにしっかりと躾けられているのではないかと

だから自慢にも参考にもならん話でしょう

 

悪いスコアで回ってきた

そのあと私にゴルフと違うことで怒られて

(当然、スコアは聞く前に)

スコアを聞いた後だと、やっぱり悪いスコアに八つ当たりでしょ

スネっ子絶好調

 

練習場に行く前に

途中かな

鍾乳洞って書いてある看板を見つけたの

なんか楽しそうでしょ

 

「おい、行くぞ!」

 

「疲れたー」

「しんどいー」

 

途中で歩みを止める

入場料520円

二人分やから最後まで行かんと帰ってきたら、そらもったいない

 

何べんもふて腐れて立ち止まる

小学生かいな

すれ違う他のお客さんは、大丈夫かいな、って顔をする

そらあんた

恥ずかしいったらありゃしない

 

オレは恥をかかんように生きてるんじゃないからね

でも、それなりにプライドもあるから、かなり辛いんよ

そういう状況

 

自分の顔を先に考えてどないすんねん

そうでしょ

 

鍾乳洞の中は、気持ちがいいくらいひんやりで

じっとしてると体が冷えてくる

 

階段

と言っても、段梯子を降りて鍾乳洞のつきあたりまで

結構スリリングな

私はとっても楽しい

娘はブスーっとしたまま

 

このエネルギーの平和利用は出来ないものかと

考えたところで、思い浮かばない

 

鍾乳洞を出てきたら蒸し暑い

1本100円のラムネを飲んだら気分が変わってたみたい

スネ子がフツ子に

 

嫌なことがあったら体は動かすもんだよな

きっとそうだよ

 

でも結構恥ずかしかったりもするもんだ

今はけっこう慣れたけど

 

 

2019年06月21日

おはようございます

外出の際はマクドナルドを探すのが習慣になっております

持出したノートパソコンを使うためです

毎日更新出来なくなって、それが当然のようになってしまってます

それではいけないのですが

アイアンのヘッドもアップロードできていない

あきませんなー

 

 

ゴルフが上達するけど

メッチャおもろない話をしましょうか

絶対上達するのです

でも、めんどくさい

しんどい

つまらん

アホらしい

 

うるさいお客さんに至っては、

 

「おまえ、わしらを何やと思とんのや!」

 

「ただゴルフを楽しんどるだけやど」

 

そうお叱りを受けても当然

それでも、上達したい人には提案し続けないといけない私の使命っていうのもあります

 

上級生の生徒も出来ない

私の娘も出来ない

結局はやろうとしてないんですけど

(そう思うんです)

 

それほどつまらん

無駄にしか思えない

 

でも、間違いなく上達するんです

ホントの話

 

ただ、フィニッシュで静止して

ボールが地面に落下するのを見届けること

 

やってるつもりでも意外と早くフィニッシュの姿勢を解いてしまう

そんなに簡単に出来たりするかい!

 

こんな簡単なこと

簡単なことゆえに、ゴルフの素質のある子どもは出来るんです

それが素質っていうもの

馬鹿らしいことでもそれを疑わず、上達のために継続していくこと

 

決して私に対する服従ではありません

それなら、私がいなくなると同時に止めてしまうでしょうから

 

それが出来る子どもがいるのよね

まだ、平均以下のポジションから追いつこうとしているレベルだけど

そういう子どもが必死になって追いつき、追い越そうと後ろをひた走り寄る姿を見て

いったい誰がそれを恐怖に感じ取れるだろうか

それこそが大命題なのですが、

人って、他人をあっさり簡単になめるのよね

まだ自分の方が前を走ってるって

 

本当の勝負って、そういうところにあるのに

どういう風に言って子どもを導いていきますか?

 

青木さんも書かれていました

褒めるって、ただ煽ててるだけかもしれないのに

 

煽てるのは、上達の特効薬ですが、多くの副作用を含んでおります

 

そういう風に説明書に書いて無かったかな?

 

これから時間潰しで青木功の「勝負論」を読み切ってしまおう

そうこうするうちにお昼になるだろう

 

 

2019年06月20日

おはようございます

昨日はありがとうございました

試打をしに来てくださった方

新しい井内ヘッドはいかがでしたでしょうか?

実は私もあの後打ってみたんです

バックフェースのデザインで球の拾いやすさは変わっていますよね

新しいヘッドデザインなかなかいい感じです

今回比べてみて初めて分かりました

 

スコアラインの下から二本目

かなり意識しています

何か、って?

タイガー・ウッズのアイアンの打点です

軽いシャフトならやりやすいんですが、重いシャフトでフェースの下の方で打ってナイスショットに結びつけるのは

ちょっと難しいかな?

でも、そうやって打ってみると分かりますよね

シャフトフレックスの適正

きっとみんな重すぎるシャフトを使ってるんだ

 

昨日打ったシャフトの重量は、95gと105g

あまり軽いシャフトは持って行かなかったんですが

85gも入れた方が良かったのかもね

もっと軽いシャフトは、ヘッドのデザインも変わって当然だし

ヘッドとシャフトのコンビネーションって大事じゃない

アイアンヘッドに自分の好きなシャフトを入れようとするのは、ちょっと違うかもしれない

それじゃ、決まったモデルのヘッドしかピッタリ来ないと思うんです

まあ、ゴルフクラブってそういうもんですけれども

もっと色々なクラブが打てたら

打ちやすいクラブが色々あった方が

ゴルフって楽しいんじゃないのかな?

 

いまだおられる「これしか系」の方

まあ、そらそうなんですけど

あまり凝り固まってしまわない方が、ゴルフのプレーのバリエーションも広がって

上達のハードルを外すことが出来るだろうと

私は思うのです

 

 

頭の凝り固まった大人だけじゃなしに

子どもにもいるんです

ピンを立てたままパットをすると弾かれて出てしまう、って

だからピンは立てない、と

 

ピンを外してパットをすることは悪いことではありませんが

何か有利な

アドバンテージをみすみすほかすことも無かろうと

そいじゃ

何でピンを立てたら入らないのか、考えたことがあるのだろうか?

ショートパットでピンの真正面にボールを当てられないプレイヤーの方が悪いんじゃないのか?

自分の方に傾いたピンは外すべきだろうし

向かい風でピンが揺れてるときも外した方が良いだろう

 

理由も考えず、すぐに結論に結びつけるのは

世間一般の常識ですが

 

 

まさかと思うところまで、クラブのデザインには意図があるんです

ただ何気なく、こんな風に削ってみました

なんてないんだ

まったく嘘っぽいけど

 

 

あとで新しいアイアンの画像を添付しましょう

 

 

 

昨日ね

色々重なったのよ

三重からお客さんが

エライ遠方から

 

ブラインドゴルフのパートナー

私の相棒だったの

初めての試合で2位だったっけかな?

初対面のその日の話ね

 

私のガイドもその日が初日

昨日は野暮用で来られました

奥さんの運転で

介助犬も同乗して

 

残念ながらずーっとお仕事中だったので、ワンワンとはハグすら出来ませんでしたが

 

あとで私の仕事っぷりを見ようとしてるのよ

打席の後ろで音だけ聞いてね

打ってる生徒さんはちょっと緊張するわけよ

でもね

「ああやって、私の声のトーンが変わらないかスパイしてるのよ」って

生徒さんには説明しておいたけど

ミスショットして、声を荒げることはない

子どものレッスンは別だけど

 

ほんの数分見てから帰って行きました

国体のチャンピオンなのよ

卓球のね

 

もうゴルフはやめたんかな?

 

 

 

2019年06月19日

おはようございます

今日の試打会

試作のアイアンですが

良いシャフトが入っています

当店おすすめのシャフトですが、

三菱ケミカル

OTシャフトです

私はハイブリッドにOTツアーを入れておりますが、

それよりも楽に飛距離を出すことが出来ます

けっして方向性が悪いのではありません

しなり戻りの分かりやすい、タイミングの取りやすいシャフトです

緊張したときのショットに、私は良いのではないかと信じております

 

オプションとしまして、ゼロスのシャフトを入れようと思いますが、それはもう皆さん打たれてことがあるだろうと

それよりももっとパフォーマンス効果のあるシャフト

OTシャフトを打っていただこうと思っております

 

組立ては、あえてヘッドの中にバランスを装着せず

スイングウェイトが軽い分、軽いグリップを装着したり

少し長くしてみたり

試作品ですから、削り方がまだ分からない中、井内さんが作っております

いくら井内さんだって、青写真もないヘッドの作製には苦労するのです

試作品の重量はバラつきがあります

そこへ鉛のテープを使って修正してしまうと、ただスイングウェイトを重要視しただけで

それが主になってはいけないのにね

もっと大事なことってあるんじゃないかな?

セットとしてどうかは、試打用クラブには問うてないんだから

 

皆さんがほとんど打つ機会のない試作品の試打会です

皆さんのご意見も頂戴して、次の商品開発に役立てさせていただきます

忌憚ないご意見をお待ちしております

 

 

昨日もとあるゴルフ場の偉い方が言うのよね

「シャフトにはスパインが、・・・・」って

そこから話は始まるのですが、

いつしかその話のお店が最初にスパインをどうこうしたと

そんな内容になりましたが

私はそこに口を挟まず

めんどくさいでしょ

でも、ここでは語りましょう

スパインってたぶんアメリカからの発想だと思うのね

違う発想に、昔台秤でシャフトの硬度を表していたゴルフ屋さんもありました

それと、動的スパインは全く等しくありません

 

シャフトのこの部分が硬いでしょ

だからこの硬い方をどちらに向けて入れるのかは、ナンセンス

それと動的スパインはほとんど関係ありません

私がカリフォルニアまで行って見て学んできたことはそうではありません

もっと原始的な

設備がほとんど要らないような

そこで儲けようとするのは、ただの手間賃

機械の入り込む要素がないようなもの

でも、機械を開発してそれを高く売ろうとする

私は違うと思うんだ

ただの手間

ホントに面倒くさいこと

時間ばっかり食って

そうやって合わせたものも試打クラブです

 

是非とも打ってみてください

 

 

2019年06月18日

明日は試打会!

そうだよ~

でも

最近飽きられちゃってるから

今宵は「ゴルフが上手になる話」でもしてみましょうか

 

なんともない

簡単なこと

 

試打会において、最初の球から上手に打つには

それは度胸と

ストレッチです

 

ストレッチもたいがいややこしいから、体操ってことにしましょうか

体を右にひねってバックスイングをしやすくするのではありません

左肩があごの下に入ってもしょうがありません

 

そこと違うねん

たぶん皆さんはそう考えると思うのね

 

でも、

大事なことは

 

やるべきこと

両手でクラブをグリップして

そのまま左肩に担ぐように、両腕を上に

なるべく高く

高く上げてから、肩に担ぐ

すると疲れるところは、両方の上腕部

 

まったく逆のところでしょ?

これでやってみてくださいね

肩の力も使えるでしょ

別に力んでるわけじゃないけれど

 

そうやってみてください

そしたらね

 

打てるんじゃないかな?

 

少なくともカットの軌道にはなりにくいでしょうね

 

 

2019年06月18日

おはようございます

明日は、練習場で試打会です

本間ゴルフのクラブと、井内さんのアイアン

それに私のウェッヂです

時間は11時から17時までです

ほぼ私はいるつもりですが、お客さんがお二人ほど来られる様子で、その時間だけはドロンする可能性が

その辺りにはいるんですよ

本間ゴルフのお店の方がうまくやってくれるでしょう

いや、他人任せじゃなしに

手が足りないの

ごめんなさいね

 

11時から14時

そのうち、遠方から来られるお客さんの相手で1時間ほど抜けます

16時から17時

その時間帯でお願いいたします

私がお相手させていただきますから

 

場所は大塩ゴルフリンクス

たぶん一階の奥の方

 

 

ここでは書けないこと

何かしらご相談

お待ちしてますよ

 

 

2019年06月17日

おはようございます

これから少しの間、いつもと同じような日々のスケジュールで

 

色々思うこともありました

人ってどうして睨むんだろう、ってね

 

日本ならではなんだろうか?

ギャラリーっていってもお客さん相手に睨むかー

いやー、どうも

海外ってそれをもう少し上手にやってると思うんだよな

少し動いた人

歩くのを止めるのが遅い人

しかし、カメラで撮影してる人は、ルール違反だからそこには言及しませんが

人と目を合わせるのがきっと苦手なんだろうか

知らない人とほど目を見て話さないとトラブルの元なのに

トラブルの多い我が国

そいでいて、来年オリムピック

今年はラグビーワールドカップ

海外からのお客様をおもてなし、なんて言ってるけど

まったく見えてこない

ダメだろうなー

もう少し優しい気持ちにならないと

やってる方向性が違っちゃってるかもしれない

 

選手サイドも、微妙に昨年よりも

硬いというか

柔らかくないというか

そんな中、

オーストラリアのカリス・デイビッドソンが目立つ

キム・ハヌルさんが目立つ

新垣比菜が目立つ

その他にも書くべき選手はいるのですが

他人を見る目がいかにも普通だ

それがスコアに悪影響を及ぼすとは思わない

 

カメラの前だけ笑顔でいる方がよっぽど不自然だと思うのは、私だけなのか

そうでもなさそうだぞ

また強けりゃいいゴルフ界が少し続きそうです

 

かといっても、それを

つまり悪いマナーのギャラリーがSNSで反論するのもおかしいと思うのですけどね

 

スポーツファンの私たちだけでも言葉だけの「おもてなし」やなしに

真の「ホスピタリティー」っていうものを自ら学ぶようにしましょう

「おもてなし」っていう言葉が英語だとないように思ってないかな?

それを国家や企業

それに機構や組合に向上させることを任せ過ぎてないだろうか

それじゃきっと間に合わないよ

このままじゃ、世界に追いつけない

何らかの文明は発達してるんだろうけどね

それだけを期待して人って海外からやって来るもんでもないし

可処分取得が多いからどうしてもやって来る人ってあるのかもしれないけど

 

 

まだもう少し書いてみたいけど

そろそろ仕事に移行していかないと

では皆さま

また明日って言いたいけど

明日も朝が早いんです

 

なんとかします

 

 

2019年06月14日

こんばんは

なんかアクセス数がアップアンドダウンだわ

ここんところ毎日書いてないから

あきられかけちゃってる

よくないな

何とかしないと

 

でも、お話しましょう

 

とある女子プロの話です

悪口じゃないですから、ちゃんと真面目に聞いてくださいね

特にゴルフをするお子さんをお持ちのお父さん、お母さんは

どの段階でも、自分の子どもを天才と思う瞬間があるようです

錯覚なんですけど

始めて間もなく

大会で優勝した瞬間

アマチュアで活躍してプロになった時

 

間違いなんだって

言っても分からない

 

まあ、そんなことは言いませんけどね

 

プロは素人の人がどうこうしようとしてはダメ

プロはプロなんだから

その道のプロに任せるべきです

 

それをやらない

目の当たりにしました

見ていてきついですね

有名選手だったんだよ

アマチュアでは

それなのに

練習場では全く素人のスイング

厳しいなー

 

親が子どもを守ってやってんだか、潰してしまってんだか

私の知り合いのそのまた知り合い

 

何ともならない

お手上げの状態

 

まさかウチが、って

思うでしょうけど

それなりにその可能性が忍び寄る

 

私には何ともできません

無力さを感じます

 

子どもの可能性って無限だけど、

大人の抑制も、これまた無限です

 

どちらが勝つのかやってるうちは、ぜったいにダメ

もっと楽天的に

なるようになるぐらいのつもりで行けないものか?

 

それはベストじゃないけど、抑制よりはもっとマシ

 

 

もうひとつ書いておきましょう

トーナメントのキャディーのことです

練習場でポンチョを着ているキャディーと着ていないキャディー

あれはいったい何でしょう?

プロが誰だか分からない

キャディーのポンチョに書かれた名前が頼りなのに

着ていない

何なの?

 

私は嫌だな

黒子は黒子であるべきじゃない

それなのに

自分を前面に押し出そうとする

私は違うと思う

それじゃ仕事を全うしようとしているとは思えない

嫌ならそんなプロに就かなければいい

 

私はそう思うんだ

 

 

2019年06月13日

おはようございます

何が難しいって、子どものクラブの修理

どの長さにするのか、一応マニュアル的なものは自分で把握しておりますが

個人差っていうのもありますので

結果が出ないことには、修理と言ってもねー

 

そうですよ

今以上に良くすること

あえて良くしない方法も我が子で試したこともありましたが

全国大会に行って断念

 

「このままじゃ戦われへんわ」

 

やったら分かる

そして、

いい加減なクラブじゃ、正しいスイングは覚えない

正しくないスイングの方が、結果が出る

そんなケースもよくあります

そういう風にするとただの回り道です

その回り道が将来役に立つというのは、一部の大人の勝手な解釈です

合わせられるのだったら、子どもに応じてクラブを合わせてやるべきでしょ

 

そうじゃないところ

それが、ゴルフがスポーツとしてまだまだ未熟なところです

 

 

つかまりやすいヘッドとそうでないヘッド

スライサーの方が今風のつかまらないようなドライバーヘッドを持っておられるのを見て違和感を感じます

アイアンもそう

つかまらなさそうなヘッドやったりします

また、ウィルソンのアイアンって元来つかまりやすく作られているものです

違うんですよ

重量配分

それに、ヘッドに対してホーゼルのついている位置が

 

フェースがシャフトのセンターから目標方向側につき出している量

度合いですな

それをフェイスプログレッションと言いますが

センチメートルで言い表します

 

アイアンクラブで大事なところなんですよ

それが大きすぎるサンドウェッジはトップが連発します

でもね

それだけ上手に地面にうまく入れやすいと判断することも出来ます

私の言う「鍬の論理」です

オフセットにすると、その辺りがボケてくるのです

 

アイアンは、オフセットにするとフェースが返りにくいってイメージできますか?

 

イメージだけで結構です

実はドライバーも同じこと

フェースの出っ張り方の少ないクラブは、フェースが回転しにくくつかまりにくいってこと

アルファゴルフのC2を見るとよく分かります

SP700を用いたよく飛ぶヘッドでありますが

ドラコン用にも使えます

ロフトを立てても、球がつかまるデザインです

 

フェースプログレッションが大きいので、スライサーの方には、私から超おすすめです

フックする人には無理だろうね

 

 

新人のなっちゃんのアイデアがアニメ映画に採用される

それは朝ドラの話

日ハムの吉田輝星が一軍の試合で初登板

特別扱いと言われ、

二軍の成績を見ても、まさにそうだったが

しっかり結果を残す

 

甲子園の経験

クラッチプレイヤー

 

そのクラッチプレイヤーの意味が分かるかなー

分かるだけじゃなしに、自分がそうなれるかなー

なろうとしているかなー

 

みんなが実力のない

上手くいったとしても、クラッチプレイヤーである必要があるのに

練習量なんて増やしたところでなんにもならない

 

クラッチを切り替えるように別人に変身して

日常とは別人のように戦う

あるいは戦える人

 

それが出来るかどうか

なりふり構わず進んで行けるかどうか

 

巷の常識人レベルではあきませんわ

 

輝星を使った栗山監督

未だ斎藤選手には手を焼いているようですが

それも経験ですか?

本当は手は焼いていないんでしょうね

もしかしたらコーチとしての実力を発揮出来得る人物かも知れません

 

 

練習で結果を出しているような選手

どこにもいますが、それじゃダメだって

いつも私が言ってるの

もっと一生懸命練習すれば、あまりいいスコアなんてめったに出ないのにね

それがまだ分からんようですな

 

一生懸命自体が分からんのかもしれません

 

 

2019年06月12日

おはようございます

人ってうまくいかないことがほとんどなのに、ちょっとうまくいくことが続くとすぐに有頂天になる

あれっていったい何だろうか

悪い方の人生経験が少ないってことかー?

妥協しないと人生って悪いことだらけだわな

それが嫌ならトップは目指すな、って

思いたくなるけど

口に出すと、トラブルの元だよね

子どもたちにはいつも言ってるようなことですが

 

 

今週、サントリーレディスですね

私ボランティアで行ってます

どこかでボーっとしてますからね

目が合っても分かりませんよ

アカンねん

人の顔がよう分からんねん

仕事上まったくもって失格ですが、何とかそうならんように毎日戦っております

お願いします

遠いところから手を振ってください

私も振り返しますから

振り返ると後ろの人が手を振っていたなんてことになりそうですが

そのままその手を頭に持って行って、ポリポリと

 

 

工場勤務希望だった私は、守口の工場に行くのが楽しみでね

工場では職人さんが修理とパーシモンクラブの製造をしておりました

サッシの引き戸を開けて仕掛品のクラブを持って外に出て行く

お日さんの光でクラブのシルエットを確認するのです

アイアン職人さんはその行動がほとんどないなって思っておりました

 

「どっか悪いところあったら言うて」

 

そう井内さんは私に

まあ、素人の私に

だって、アイアンは削ったことがないんやもの

でも、どの角度からでも見たら分かる

裏からでも、斜め方向からでも

 

そうやねんで

そんなこと当り前って言えば当たり前なんやけど

お日さんの光に当てて、私が見てるの

それはいつものこと

直線の光って大事なのよ

それで生じる影も大事

だからグルッと回りながらクラブを見ているわけ

 

井内さんは、エエこと聞いたって言ってくれます

削り方が変わりました

メッチャ良くなりました

 

私のクラブ遍歴は、

国産のハーフセット以降は、

パワービルト

ウィルソン

それからベンホーガン

テーラーメイド

またベンホーガンに戻ったり

 

パワービルトは修理が必要でした

何度も何度も修理が必要で

もっぱら改造ですが

そのまま使えるようなクラブではありませんでした

 

その次のウィルソンの中古クラブは秀逸でした

ウィルソンのアイアンは、

当時のウィルソンのアイアンを使った人には分かるだろうか

ヘッドが小ぶりでトウのミラーフィニッシュの面積が狭い

そうすると、ヒールで打つことにはつながっていかないのです

ダイナパワーって、トウ側に重量が行くように設計されているでしょ

だからヒールで打つ必要はないのね

すると目はトウ側に行くわけ

どう削るのか

ベンホーガンやマグレガー

それにスポルディングとは大きな違い

でも、スポルディングのアイアンは、ヘッドは大きめでトウもそれなりに広い

しかも面取りも多め

そこなんです

さてその面取りが何を意味するか

どういう効果を発揮するか

まったく違ったところまで私が説明しました

 

面取りだけなら、他にも気づくでしょう

もうちょっと違った前まで、そんなちょっとのことを増やしていって

次の新しいアイアンまで

 

井内ゴルフヘッドの新しいアイアン

試作品の画像をアップロードしておきましょうね

 

世界で一番の鍛造アイアンヘッドを目指して

幾多の挫折も覚悟して行こう 

 

 

2019年06月10日

おはようございます

一生懸命やってただよ

もちろん仕事は一生懸命が鉄則やけど

子どものゴルフって、油断すると下手くそになる

自信なんてものを持っていない子どもは、すぐにダメになる

「ダメって言うな!」って言われそうですが

すんばらしいスイングが出来るように仕向けたって、ちょっとへこたれるとまた元に戻る

自信のある子どもはそれなりに、前の方を継続して走るでしょうけど

逆転不可能ではなく

ただ、そういう思想になってないだけ

努力は、行動だけではなく

考え方にも反映させるべきで

そういう大人は極めて少ない

後ろを走る子どもの親も

前を走る子どもの親も

だからチャンスはなんぼでもある

 

分かった風で分かってない

それが分かっている人は?って言えば

もしかしたらスポーツマンでないかもしれない

経営者かも知れない

小さなお店の店主かも知れない

 

だから、

人に歴史あり

身近な人

あるいはそうでない人の話も身を入れてしっかり聞けってこと

その耳を持ってる子ども

あるいはその周りの大人(親も含む)

そういう見方をすればすぐに分かるじゃない

 

とっしょりの意見を聞けんもんはアカン、

 

そういう子どもに育てたらんかい

 

苦労すんで

ほんま

 

 

昨日はねー

実は、一昨日もそうだけど

子どものゴルフに携わってました

昨日はさ、朝から晩までだけど

子どもと36ホールまわって

何が出るか

アドレス取っただけで次のショットが分かる

 

いちいちショットの前に修正してやるケース

そうでなく、失敗させるケース

ずーっと考えながら

 

ラウンドが終わってから、フードコートで飯食って

練習場で子ども料金で打たせてもらった

他の親子も私たちを取り巻くように、打席を囲むんだけど

そんなに意識をするところで打たなくても良いのに

隣を見ながらやると、語気が強まるじゃない

私やなしに、隣の親御さん

 

もしも私だと分かったら

声をかけてもらったら、ちょっとぐらいなら見ますよ

気にせず声をかけてくださいね

 

そう、昨日も知った子どもがラウンド途中で合流してきました

途中から人って閉めてくるもんよ

ドアを閉ざそうとね

違うだろう、って

私は思うわけ

どんどん開けて行くべきなんです

ラウンドする相手もそう

考え方もそう

 

でもみんなそうしているように言うんだけど

奥底からそうしているようには見えません

体裁構ってうわべだけとか

 

ちょっと面白い働きかけ

そいつをやろうと思って

手ぐすねを引いてます

 

どういう形でやるか

その辺はまだぼんやりしておりますが

 

まあ、今年の夏休みに何か出来るかな?

出来たらいいのにね

 

 

なんだかんだで

あまりに真意を人に伝えるもんだから

めんどくさい人からは嫌われる

でも、波長が合ったりすると

あるいは合った瞬間は好まれる

 

その辺りは分かってるんですが、

人は努力を続けていられない

「継続は力なり」

なんて、いい加減な

出来もせんことが、格言になる

誰もが出来ないことだからこそ格言になるんです

 

仙台の友達と甲子園に行って

いつもビールを買ってもらう

「ありがとう!いつも」

可愛い売り子さんを見つけるのは彼の役目

私が唯一見つけたのは、千葉ロッテのマリンスタジアムで

あの子は断トツ可愛いからすぐに分かります

裏の通路で私の目の前を歩いてたんです

すれ違った球場の職員さんに挨拶してました

 

「あっ、この子」

 

やっぱりそういう子は可愛いもんです

なぜかね

そうなってる

やっぱり意識が違うんだろうね

 

それで甲子園の売り子さん

彼に言わせれば、ちょっと動きが速いって言うんだ

買おうかと思うと行ってしまうって

 

折角だから、

めんど臭がれても良いから

言ってみたの

私がね

 

「お姉ちゃん可愛いからもうちょっとゆっくり行ってみたら」って

 

そしたら成果が出たのかねー

一週間後にもう一度行ったときに

「覚えてくださってたんですねー」って、ビールを買った時に言われた

それで試合終了間際に挨拶に来てくれた

 

さあ知らんで~

それが手なのかどうなのか

 

まあ、私がすでにファンになってることには違いない

それよりも、

人を育てるって、メチャクチャ楽しい

 

みんなうまいこといったらエエのに

 

 

2019年06月07日

おはようございます

何か非営利団体の

でも、早急にNP法人を作るつもりもなく

子どもたちが集まって来て、一緒に練習ラウンドが出来るような団体を作ろうかと思ってね

それでも、会則を作ろうと思うのよ

しっかりしたやつ

それでいて、個性的なやつ

 

先ず、ひとつはこうだ

「全国大会に出たからといってエラそうにしない」

これは必須にしたい

誰もがそんなめんどくさいもんを肩に背負う必要もないし

他の子どもに圧力をかける必要もない

そんなことやったら自分個人でやれ

 

「挨拶ぐらいは出来るようになれ」

ほとんどのケース、無償でプレーさせていただくことをメインに考えております

なのに、その態度かい?

そういう恥ずかしい子ども、その親御さんとのご一緒はこちらから遠慮させていただきます

 

なんかこういう感じのもの

練習ラウンド中はそのサインが見えるようにバッグに掲示しておくこと

それが出来ない人は退会です

 

どうだろうか?

ゴルフスクールとは全く別物で

上手になる気持ちを大事にすること

かっこだけ上達したいって家庭は多いもの

なんちゃってじゃない、本気で考える人たちに

それで他人に迷惑をかけない人達

 

チラシでも配って歩こうか

 

 

傾斜からのショット

先日ラウンドしていて

(この人いつも見ている人です)

きっと自分のことだと気づくでしょうけどね

いつもの

あの人ですよ

 

左足下がりは、左脚は伸ばしたまま

右膝を曲げて構えます

分かりますよね?

傾斜を緩和して構えること

 

その反対の右足下がりは、右脚は伸ばしたまま

左膝を曲げて構えること

 

なのに

右膝を曲げたら左膝も曲がる

左膝を曲げたら右膝も曲がる

 

「器用やなー」

 

ありえへん

そんなん見たこともない

何でああなるんやろ、と

本当に器用なのか、不器用なのか考えてみた

 

もしかしたら、

片脚で

片方の足だけに体重を置いて打つことが出来ひんのと違うのかいなと

そう思うのです

 

それが出来るようにならんとなー

 

例えば、

右脚が邪魔になるぐらい前に出して打てますか?

そしたら左膝、無意識に曲がってますよね

その格好で打てます?

 

右脚を後ろに大きく引いて、

左膝は曲がっているでしょうけど、あまり曲がりすぎるとバランスが取れない

左膝は少し突っ張る必要があるのです

それで打てますか?

 

そうやって練習せんことにゃ、正しい立ち方すらできない

反対側もやってみてくださいね

 

今日のは内緒にするべきクオリティーやなー

これが分かれば、山岳コースなんてヘッチャラやで

 

 

2019年06月06日

おはようございます

某修理もするような超有名パーツ屋さん

私んところに電話をかけてきて

ピンパターのシャフトの抜き方について説明を求められ

いや、勝手に私が説明したんかなー?

そいで修理の依頼を受けたんですが、

自分で出来るやろって、事細かく説明したつもりです

やってもらえますかって言うんですけど

出来たら受けた方が修理するのが理想ですから

もう出来るように事細かく説明しましたよねー

自分でやってねー

送って来なくていいからねー

もしも出来なかったらやったげるから

 

偉そうに何を言ってるんだろう?

ちょこっと気分は良かった

出来るんだけどね

そんなことでやったところで運賃ばかりがかかるじゃない

修理料金がお客さんにあまり高くなりすぎるのも考え物じゃない

でも、運よく出来ましたーって修理もありますが、

運悪くいつまでも出来ないままです、なんてのもありますよね

 

今回のリスクは、

ボール盤は井内さんところで借りれば出来る

パンチ、いわゆるポンチ

あいつの根元が折れる心配がある

それを買ってしまえば収支トントンの仕事になります

それも困るでしょ

そういうことは滅多にありませんが、細いパンチはいつしか折れたままになっています

言ってみれば昔のベンホーガンのピン止めの修理

ケネススミスも同じこと

安物の焼き入れのないパンチだから、簡単に曲がったり折れたりしますよね

収支ゼロの仕事

そういう仕事が次から次にあるのだったら問題ないのですが

年間に1本あるかないかでしょ

 

まあ、出来なかったら送ってきなさい!

仕事内容はそう難しくはありませんから

 

 

植田に9回の攻撃で、ああいうときはいくらワンバンでもタッチアップやでと

教えてやりたいのですが

矢野監督のサインミスですか

あの場面でサインは要らんかったよね

三塁走塁コーチに任せるべきやったかも

チームはそれほど追い込まれていなかったのに

追い込まれてたのは監督自身やないか

そらアカンわ

スポーツにはよくあるパターンですが

選手以外が舞い上がったらなー

 

 

でも、こうやって毎日行こう

昨夜も生徒さんに話してた

私が就職した先は、ゴルフの販売会社

工場も持っている

腕のあるパーシモンの職人さんは辞めた後で

その先輩は、後に青木功のドライバーを削るようになる

在職中にはゲーリー・プレイヤーのドライバーも作っていた

 

私はアイアンを削りたかった

そしたら先輩は市川町に行け、と

もう遅い

既に入社してしまったのだから

 

年月は経ち

ダンロップの青木功のアイアンを削っていた井内さんのところに出入りすることになる

 

ほら、

全てが繋がっているやない

 

あとは自分の努力次第

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス