ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6335
2005年08月10日
やはりキャスコオープンは呪われていた。私は昨年から参加していますが、両年とも雷のサスペンディドの災いに悩まされました。今年で最後の開催故、神様の逆鱗に触れたのか、最終組が残り2ホールというちょうどいいところで本日2度目のサスペンディド。その次点ではアマチュアの中西雅樹が11アンダーですべての選手のトーナメントリーダー、10アンダーで昨日ベストスコアの重信秀人、キャスコ契約プロの横田真一の2人が並んだ状態。私の予想は、「サスペンディドの後は百戦錬磨のベテランプロが勝つ」でした。アマチュアの優勝も楽しみにしていたのですが、予想通り11アンダーで重信プロの優勝だったようです。ベテラン重信プロは、今なお中国地方の王者のようです。
ところで私は、昨日のドライバー封印後、本日もドライバーを使うことなしにラウンドし続け、絶えずメタルの3番でティーショット。1つのOBがありましたが、自分では大健闘の39,35のトータル74。アマチュアの部14位タイの成績で終わりましたー。皆さんゴメンナサーイ。次は、来年のキャスコオープン志度で敵を討とうか。
2005年08月09日
出始めのホールからウォーターハザードにほり込んでしまった今年のキャスコオープンは、災難続き。
引き続き12番ホールのティーショットもまた池に。結局こちらのハーフはドライバーショットが一度もフェアウェーを捕らえることなく、41。午後からはドライバーを封印し、8番ホールまでパープレー。最後の9番でボギーをたたき、37のトータル78。
昨日の練習ラウンドで私の後ろを回っておられた、重信秀人プロが驚異的な63をマークしトップ。女子で参加した、佐伯三貴(東北福祉大学)が同じティーから回って69のアマチュア2位。なんとも恐ろしいやら私が恥ずかしいやら。
私と一緒に参加した三木仁さんも79で予選通過。明日は中西美帆子(東北福祉大学)と一緒のようです。うらやましい話じゃないですか。私は男臭ーく回りますよー。
じゃあねー。
2005年08月02日
ジュニア支援プログラムの毎日のスクールで、平日は打球前にずっと走ってます。走る距離を徐々に伸ばしていっていますが、まだ新たに参加されても追いつきます。いかがですか?
大人の方も入っていますが、よろしかったらあなたもいかがでしょう?ゴルフも立派なスポーツですから、まずカラダから作ろうじゃありませんか。
2005年07月31日
アメリカのゴルフワークスから得た情報です。ハードヒッターがドライバーを打つのにシャフトのしなりは必要ありません。なるべくしなりの少ないシャフトを選ぶのには、ベンディングボードも振動数測定器もあまり役に立ちません。振動数の大きい数値のシャフト=硬いハードヒッター向きにシャフト、ではないのです。重量の重いシャフトの振動数はどうしても数値が低くなります。
ご用意いただくもの:シャフトを挟むバイス(万力)、シャフト、輪ゴム(ラバーバンド)
まず計測するシャフトのバット側をバイスに固定します。ティップ側に輪ゴムを引っ掛けシャフトを撓らせるように引っ張ります。それで、輪ゴムが伸びていく度合いを観察してください。輪ゴムがあまり伸びずにシャフトが撓るシャフトはまったく駄目。シャフトはあまり撓らず、輪ゴムが伸びていくシャフトを選んでください。それでもだめなら、ティップから少し離れたところに輪ゴムをかけてみてください。ティップトリミングする寸法がわかります。
振動数は、アイアンの番手間のばらつきをなくすのには有効ですが、ドライバーのシャフトを選択するのには向いていません。
2005年07月19日
20年前まであんなに嫌われていたキャビティーバックが、今では世界の常識になりました。もっとも嫌っていたのは日本人だけだったようですが。はたして、マッスルバックよりもキャビティーのほうがやさしいといえるのでしょうか?案外バックフェースの削り方でスイートスポットが高くなってしまっているケースが多いのです。ダイナクラフトのアイアンのほぼ同じシェイプでマッスルバックとキャビティーバックになったヘッドがあります。同じシャフトを入れて打ち比べてみました。マッスルバックのほうがスイートスポットが低く打ちやすいのです。キャビティーバックは、ハーフトップの球が多いのでマッスルバックのほうが好評でした。バックフェースの上部だけを削らないとなかなかやさしいアイアンは作れないようです。キャビティーバックの目的は、バックフェースの重量を削って大きなヘッドを作るためと考えたほうが良いようです。
大きなヘッド、即ち大きなスイートスポットとは考えないほうが上達を目指すゴルファーにとって良いのではないでしょうか?
2005年07月15日
ゴルフワークスのジムがくれたアドバイスは、ドライバーのシャフトをアルディラNV-65 XからEI-70 TXに換えるようにということでした。EI-70は旧タイプのシャフトなので、何とか少しでも飛距離のほしい私は、同じ系列会社のグラファロイのシャフトを選びました。ベンディングボードで比較しましてもほとんど硬さに違いは見受けられません。パラレルティップセクションの長さを測りますと4.75インチ(カタログ上では4.0インチ)です。充分にティップトリミングする余地がありますので、1.5インチ先端をカットしてVectorのヘッドに挿しますと45.5インチのドライバーが出来上がります。バットを0.5インチカットして、45.0インチのドライバーが出来上がりました。硬さは充分です。練習場で1発打ちましたところ、大きなスライスボール。やっと出来上がりました。もちろん2発目からは通常通り飛んでゆきます。たぶんこのフレックスで大丈夫でしょう。私にとってこれ以上硬いフレックスのシャフトが必要でないことを望みます。
2005年07月11日
テーパーティップのシャフト以外には、パラレルセクションというのがあります。メタル用でグラファイトシャフトは通常55mmから90mmあります。(グラファイトデザイン社カタログ参照)私はその長さはなるべく短いほうが、早くシャフトが太くなって安定感があるのかなと思っていました。少し違うようです。ハードヒッター向けのシャフトのパラレルセクションは長いほうが良いようです。マニュアルどおりにクラブを組み立てると問題はないのですが、Xフレックスでは硬さが物足りないハードヒッターの方が硬いシャフトをさらに硬くするときに先端をカットできるようです。
なるほどね。でもこれはかつて聞いたことがあるのを私が忘れていたようです。ゴルフスミスの講座をテキサスで受講したとき、ツルテンパーの開発担当者が、デービス・ラブⅢがEI−70のツアーXをパラレルセクションをいっぱいにカットしていると言っていました。マニュアルどおりにカットする必要はなく、パラレルセクションの長さに応じてカットすれば良いようです。ヘッドのホーゼルの長さがポイントのようです。
詳しくは、ゴルフワークスのフォーラムをご覧ください。ユニークな質問は、私が英訳してアップロードすることも可能です。
2005年07月09日
テーパーティップのスティールシャフトは先端をカットすることによりフレックスを硬くすることができます。さて、S−300のシャフトをS−400にするのにはどれくらい余分にカットすればよいのでしょうか? 0.5インチくらいカットすればいいのかなと思っていましたら、0.25インチ余分にカットするのだそうです。もちろん0.25インチ少なくカットすれば、S−200になります。私はゴルフワークスで尋ねましたが、日本ではたぶん教えてくれないと思います。さてそれでは、テーパーティップとパラレルティップの違いはなんでしょうか?テーパーチップは、長さが変わっても同じ重量で作られているので(そうではないのもあるでしょうが)、短くなるにしたがって硬いシャフトに仕上がるそうです。パラレルティップは、先端が9.4mmのままファーストステップまで行っているので、テーパーがホーゼルの上からすぐ太くなっているのに比べて柔らかくなります。
2005年06月28日
今回のヴェクター444 Ⅲの改良ポイントは、トウ側下部分を削り、トウ側上部や、ヒール側下部でヒットした際の飛距離のロスを少なくしました。またヘッドの幅を広げ、重心をフェースからより遠くにしました。
ロフトの違う2個のヘッドですが、左側が旧モデル、右側がマイナーチェンジされたニューモデルです。
2005年06月24日
ロフト9度、フレックスSをとりあえず数名の方に打っていただきました。ヘッドスピードがとりわけ速くない方は球が練習場のネット際でドロップしていたようです。ヘッドスピードの速い方は、まったく球筋が違っていました。かなりまっすぐ伸びて飛んでゆくのです。私のドライバーになどといらないことを真剣に考えておりましたら、カタログに高反発と書かれていました。反発係数が出てしまうんですね。「残念ー!」
2005年06月07日
当方から車で約1時間のところに今度サントリーレディースオープンが行われるジャパンメモリアルゴルフクラブがあります。日曜日には子供達を引き連れてコースを歩きます。「しんどい。しんどい。」って言わなければ良いのですが。「腹減ったー。」くらいなら許すんですがねー。
2005年05月29日
明日30日(月)は、少しお時間をいただきまして、小野ゴルフ倶楽部に全米オープンのクオリファイを見に行ってきます。皆様にはお土産話を持って帰ってまいりますので、どうぞお楽しみに。D.チャンドプロの名前がないのが少し残念なのですが。夜間は帰っておりますので、しっかりお返事はいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2005年05月27日
ホライズンというグラファイトトップのヘッドの紹介が遅れておりました。400ccでフェースはベータチタンです。カラーは写真のファイアレッドのほかにアイスブルーがございます。ロフトは、9度、10.5度、12度の3種類。1個10,000円で好評販売中です。
Horizon Graphite−β Titan
2005年05月24日
Vectorゴルフは、メジャー級のヘッドカンパニーではありません。ヘッドの販売個数もまださほど多くないようですが、それだけに色々と面白いことを発見します。
ドラコンの試合には社長のデーヴィッド自身が選手について行ったりするようです。
Vectorを使っている有名選手は、Gerry James、とJeff Farleyです。Gerryは一昨年総合2位に入っています。Jeffは皆さんご存知のように、昨年のRe/Maxで5位に入りました。
そのGerryのドライバーヘッドを1個入手しました。
デーヴィッドのところに8度のドライバーがまったくなく、Gerryのヘッドを譲ってもらいました。スペックは、ロフト8度、ライ角57.5度、重量199gやっぱりいいシェイプです。
2005年05月23日
今回のお買い得情報は、Vectorから送られてきたアイアンセットです。アパッチ社のグラファイトシャフトがついて特別価格でもうすぐアップロードします。もうしばらくお待ちください。今風のヘッドデザインです。ややシャフトは硬め(レギュラーファーム)と言っていました。3−9、PW、SWの9本セットです。
2005年05月20日
Integra SoooLong Bi−Face、Integra SoooLong Graph−Ti、Horizon、VectorⅢ がもうすぐ入荷します。注文残の方、お待たせしました。
新しいヘッドも仕入れを検討しておりますが、価格が高いので思案中です。いずれ入手するとは思いますが。
MACのドライバーが、安くなるそうです。ブロッサム(輸入代理店)の在庫を少し処分するようです。1本30,000円までで販売できる模様です。
1本15,000円でオーダーメイドのドライバーが作れます。在庫のかなり良いパーツを使いオーダーメイドのクラブが出来上がります。詳しくは、SALE から入ってみてください。
2005年05月20日
スパインアングルを調整したクラブを使っている方は多くなってきているようですが、スパインの向ける方向はあっていますか?スパインアングルは、フェース側に向けるのが今のところ正しいとされています。かつては、スパインが上にくるように設定していたところもあったようです。
不思議なことにグラファイトデザインのロゴを下にしますと、スパインはまったく関係ない方向を向いてしまいます。グラファイトデザインの方に聞いても「一応ロゴは下でお願いします。」と言うことで、特にそれがどういう影響を及ぼすか、ということは言われません。
ミート率が甚だしく悪い方、もう一度スパインアングルをチェックしてみませんか?
2005年05月02日
60分から90分でプレーできる、ツアーセットエポキシ
信頼できるゴルフワークスの製品です。
少数の在庫がございます。
1セット 4,800円
2005年04月30日
日本最大のコンポーネントメーカー「ジオテックゴルフ」の正規代理店になってしまいました。「なってしまいました。」は、何か当店のオリジナリティーが損なわれるようでやや恐怖もあるのですが、吉と出るか凶と出るかはやってみなけりゃわかりません。スポット商品も置かないといけないでしょうし、どうでしょうかね?
幸いスポット商品は安くなるようですので、皆さんに利益は少しですが還元できそうです。
5月のおすすめ商品は、グラファイトトップ(400cc)のドライバーです。
この際ですからジオテックファンを取り込んでしまいましょうか?
連休明けに商品が入荷します。どうぞお楽しみに。
2005年04月26日
昨年より興味を持っていたシューインソールが入荷しました。ショックドクターと言うブランドの商品です。高級なタイプを私が今試しておりますが、特別価格で販売できるこちらの商品も他社ブランドの商品よりもかなり高性能なパフォーマンスを発揮します。

ショックドクター薄型フットベッド [ターフ]

フットベッドの機能
・4つのアーチの確保・かかと部分を包み込む傾斜・必要な部分の衝撃吸収
・つま先の傾斜・中央部分のふくらみ・湿気対策 など
 
フットベッドの効果
・足・膝・腰・肩等への負担軽減・体のバランスを正し、疲労を軽減
・運動能力のアップ・スムーズな足の動き(回内作用の軽減)など

1ペア(1足分) 通常価格2,415円を 1,400円で販売します。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス