ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6335
2005年10月04日
10月6日(木)より毎週木曜日、生涯スポーツ指導者養成講座が始まります。加古川市総合体育館で行われるものですが、1回105分の講座が10回で合計2,000円という超破格の受講料です。私が昨日申し込んだときに“7”という数字を書いていたので、たぶんまだ7名しかいないのじゃないでしょうか?
10回の講座の中で、応急手当と救急法、身体機能と運動生理学、トレーニングの基礎とその実技、ウォーキングとストレッチ、ニュースポーツ、高齢者に対する体力評価、メンタルトレーニング等を習います。
午後19時からです。
連絡先Tel:0794−32−3000
いかがでしょう?まだ間に合うようですよ。私と一緒にスポーツを深く理解してみまませんか?
2005年10月03日
今まで私は、アイアンシャフトをダイナミックゴールド・センシコアのX−100テーパーティップを使っていました。特に不満はなかったのですが、何かよりそれより良いものはないかと、探しておりました。ダイナミックのX−100だとハードなタッチがするし、ライフル(7.3)だと疲れたときには重く感じるし、軽量はやっぱりイヤだし。そこでダイナミックゴールドのS−400テーパーティップを9番にウェッヂのシャフトを入れて(それより長いシャフトはそれに準じて)、しかも0.5インチ先端カットしてみました。ホーゼルは、9.5mmのリーマーで大きくするとちょうどフィットしました。もちろんシャフトを硬くすることと、シャフトの口径を実質大きくすることでコントロール性能がかなり向上します。(ウィルソンのファットシャフトだとか、ラージ口径のシャフトの方向性が良いわけです。弾き感はやや落ちるようですが。)
しかし私のアイアンのリシャフトは、弾き感を失いませんでした。逆に少し飛距離が伸びているようです。フレックスは、X−100センシコアよりも少し硬めに仕上がったようです。


くれぐれもハードヒッターのみということで、試してみてください。
2005年09月26日
キャスコの手袋が入荷しました。全天候、天然皮革どちらも揃っております。店頭販売もしておりますので在庫は長く持たないと思いますが、超低価格販売いたします。もちろん発送料金は、ヤマトメール便で100円です。
別途、優勝おめでとうセール特集にもございます。
2005年09月22日
ティム・シンプソンが使っていたピッティングウェッヂのグリップを交換しました。シャフトのラベルになんと8.0の数字が出てきました。プレシジョンFMの8.0だったのです。他のアメリカのプロが使用していたICW5の1番アイアンに7.7というのがありましたが、今回の8.0というのは最も硬いシャフトです。でも打ってみるとそれほど硬くもないのです。軽量だし、ダイナミックよりもかなり扱いやすいようです。もう廃盤のシャフトですが、軽量ではライフルシリーズよりも良かったのにねー。でもどこかに在庫が残っていないか探してみよう。
シャフト(特にグラファイトデザイン)の件ですが、いくら良いシャフトといってもシャフトの入れ方で打ちやすさは異なります。フェアウェーウッドは、メーカーの指定はシャフトの強度の関係で先端ノーカットですが、カットしたほうが打ちやすくなります。ハードヒッターの方は3番でしたら1インチのカットでもかまいません。くれぐれもドライバーで250ヤード以下の方は真似しないで。
2005年09月17日
先日アメリカからハイテン製のジュニア用ドライバーヘッドが到着しました。早速1本お買い上げいただきましたが、かなり飛距離が伸びるようです。小学1年生で50から60ヤード飛んでいたのが、80ヤード近くまで飛ぶようになりました。それは大人の方が20ヤード飛距離が伸びる以上に大きなことだと思います。レディス用シャフトとのマッチングも良かったのかもしれません。
ちなみに35インチで作成しました。
もうすぐ商品化してアップロードいたします。

商品名:インテグラ ジュニア・ドライバー
2005年09月08日
本日、特別にヴェクターの3番メタルの2度オープンのヘッドを入手しました。ジオテックのGPM−01を見てから案外オープンフェースもいいものかなと思って、特別に送ってもらいました。かなり構えやすいヘッドの形なので、即追加注文を出す予定です。ハードヒッターには13度とか15度はややオープンフェースが良いのかもしれませんね。
2005年09月06日
先月、優勝してVectorⅢの3番ウッドを持って帰ったC君のセッティングが変わりました。今までは、テーラーメイドのフェアウェーウッド(メタル)が3本入っていましたが、Vectorを一度打ってから、がらっと変わってしまいました。やっとVectorが飛ぶことに気づいてくれたようです。シャフトは普通のバイメイトリックスのフェアウェー用Sです。しかも重めのシャフトなので42.5インチに仕上げました。それでも今までのテーラーメイドよりも飛ぶそうです。C君はまだまだ中学生だからブランド物のほうが好きだとは思うのですが、彼はあまり名前を聞かないVectorを選んでくれました。
みなさん、ドライバーだけじゃなくFWもなかなかいいですよ。
2005年09月04日
私の心の師とするハービー・ぺニック。「Little red book」を手始めに師のあらゆる書を読み漁りました。とうとう一度も直接レッスンを受けることなく師は旅立ってしまったのですが、一度息子さんのティンズレーさんにレッスンを受けたことがあります。特に私が読んだ本に書いてある以外の事は何一つ聞きませんでした。
でもティンズレーさんは日本人がレッスンを受けに来るからと聞いて思ったことがあるそうです。「グリップが背中まで回るような大きなフィニッシュを取るのだろう。」しかし私のフィニッシュは意外とコンパクトでした。本の中に出てくるジミー・デマレのようなフィニッシュです。私がいつも伝えている「グリップエンド、両肘、お腹がフォロースルーの途中で目標方向を指す」形(フォーム)です。*キャシー・ウィットワースも日本の女子プロたちにティーチングする際、注意をする中のひとつだそうです。
*キャシー・ウィットワース
子どもの頃からハービー・ペニックの生徒で、LPGAで数多の勝利を上げゴルフの殿堂入りも果たしている。日本ではミズノの契約プロでもあった。
2005年09月03日
子供用のクラブは、シャフトが柔らかかったり硬すぎたりあまり子どもにあったクラブを見かけません。グラファイトシャフトのトルクもひどいものです。子どもにレディース用のシャフトを挿して作ってやるととても喜ぶんです。「子どもにわかるのか?」なんて思われるかもしれませんが、大人の私たちよりも子どもの感性のほうがより敏感です。それでもドライバーのヘッドには困ります。適当な大きさやロフトが見当たりません。メローイエローのドライバーでロフトのあるものはおすすめですが、かなり高価なものになってしまいます。そこでアメリカでハイテン製のジュニア用ドライバーヘッドを見つけました。
ロフト:14度、大きさ:230cc、重量:215g
今回少しだけサンプル程度に入手します。
有名メーカーのヘッドですのでご期待ください。
2005年08月31日
本日8月31日をもちまして、今年のPIFジュニアサマースクールを閉校いたしました。練習前の毎回のランニングは暑い中たいへんだったでしょう。足が少し痛くなったかもしれませんが、間違いなく、夏休み前の君達の体とは変わっているはずです。9月からのジュニアスクールで成果を発揮してください。
ジュニアのレッスンは、1ヶ月習い放題で5,000円です。もちろん毎日のレッスンも可能です。
2005年08月30日
先日パワービルトの中古クラブを入手しました。サイテーション7292*でバックフェースのウィング部分に黒いマークが入っているものです。私が探していたクラブのひとつですが、これを使うには、ダイナミックゴールドS−400をTipで0.5インチカットして入れてみようかと思っています。今はICW5のX−100センシコアを使っていますが、このアイアンはより低い球のイメージで組立てた方が良さそうです。
ところで私は32年間ゴルフをしておりますが、新しいアイアンセットを買ったのは、とても少ないのです。高校生のとき買ったパワービルト・サイテーション132Cをはじめに、ベンホーガン・エイペックスレッドライン、テイラーメイド・ICW5の3セットです。その間、ウィルソンスタッフ、ダイナパワー、ベンホーガン・エイペックス、PC、ディレクター等、数多くの中古クラブを使いました。
もちろん最新のクラブのほうが飛ぶんですけどね。

*7292は、パワービルトのアイアンの最高傑作です。その後のモデル112と同様よくできたヘッドですが、その後の132あたりから製品の仕上がりが少しずつ悪化したようです。
2005年08月29日
グレース・パクは、EVOLVE GOLFのエポックティーを使っています。柔らかい素材のプラスティック製でボールが乗る皿の部分が4箇所カットされたものです。抵抗が少なくなっています。
私もアメリカから入手して使ってみました。案外普通のティー?その割りにちょっと高いね。
2005年08月26日
今日は、阪神−巨人戦を見に甲子園に出かけます。2連敗の後で応援の遣り甲斐があります。ある意味で広島サンありがとう。というわけで仕事は早めに切り上げて夕刻より出かけますため、メールの返事が遅れてご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ただ一言、グラファイトデザインのブルーG JYS−7.0のプロトタイプは、かなりばらつきのないシャフトです。スパインアングルを出していて気づきました。通常のブルーGよりも高めの価格設定に納得しました。

負けちゃった。残念ー!
2005年08月21日
通常販売価格1ダース6,300円を当方では5,000円で販売しております。しかも送料は、1ダースEXPACK500で500円です。
いろんな評価はあるでしょうが私が使ってみて今までのDM(デュアルモード)との違いは、
◎タッチが硬くなった(DMツアーが柔らかすぎた)
◎飛距離が安定して飛ぶようになった(DMは時々バカ飛びがあった)
◎耐久性がUPした(1ラウンドしても傷の入り方が極めて少ない。DMツアーは一度SWで打つとほとんどお釈迦)
◎バックスピンがかかり過ぎない(SWで打ってもサックバックしない)
◎価格が安くなった(品質がUPしてなおかつ以前750円+Taxのグレードのボールがプライスダウン)

すべてが良いことずくめ!

以前、私は今では廃盤のプレミアムシリコンを使っていました。これは経済的理由もあったのですが、今ではなくなりました。それでもあなたはタイトリストですか?
私も昔はタイトリストを使っていました。プロトラジェクトリー、384,384ツアー等。その後あまりみんながタイトリストを使い出したので、私は使わなくなりました。
2005年08月20日
先日より好評発売中のVectorⅢの中古品(アメリカのデモ)の仕上がりのスイングウェイトがかなり軽いのです。C-5,6しかありません。それでも打たれた方からは好評を得ています。なにぶん特別なチューニングをした上のドライバーですから、何か秘密が詰まっているはずです。どうしてスイングウェイトが軽いかは、デーヴィッドに今問い合わせておりますのでもうしばらくお待ちください。詳しいところをお知らせします。
ところでそのデーヴィッドはこのごろ大忙しで、1つだった店舗を閉じ、2つの店舗を開くようです。やりますねー。ヴェクターのゴルフコーストは。私も何とか彼について行きますよ。
2005年08月19日
子どもを見ていて色々思うものです。
先日数名の子どもたちでアプローチゲームをしたのです。うち一人は毎日練習しに来ている子ども、1人は1週間に1回だけレッスンに来る女の子。女の子は学校の成績がかなり良いようです。判官びいきもあるせいかせっかく毎日練習しているので「出来の悪い子が余裕で勝つのかなー」なんて思っておりましたら、意外や意外、1週間に一度の子があまり変わらない活躍をするのです。毎日練習の子は、確かに寄るのですが、ばらつきがあります。1週間に一度の子はばらつきません。よく見てたら集中力が違うのに気づきました。「これかー」確かにそれはあるようです。最近の子どもたちは習い事をたくさんしているようです。スイミング、英語、公文等。
でも、習字、そろばん等、集中力を高める習い事をすればかなり違うようです。1週間に一度の子は習字を習っていてしかもそれが得意のようです。私は小学生のとき習字を習っていましたが、「ハイ、帰ってよろしい。」といわれるのが楽しみで通っていました。これではちょっと駄目ですね。
そのことに気づいて、先日子どもたちに正座をさせましたが、付け焼刃にならないように注意しようっと。
2005年08月19日
キャスコオープンの2日目は、VectorⅢの3番メタルで戦いました。プロ2人と回っていたのですが、特にドライバーの必要性は感じませんでした。実は私のほうがオナーをたくさんとっていたから。(別に嫌味じゃないですよ)今までティーショットには使っていなかったのですが、15度の3番であれだけ飛べば13度ではどうなるんでしょう?う〜ん、一度考えてみよう。でもそんなに2打で届かないホールはないんだけど、それで3番メタルが一段と向上するのは確かです。やってみて損はない。
ちなみに女性の方には17度の3番をおすすめしています。こちらも好評です。
2005年08月18日
今年の春からレッスンに来ているジュニアの長佐拓海君と先日フォレスト市川をラウンドしました。彼は後半のハーフを39でまわりました。初の出来事だったようです。春の平均スコアはほぼ100に近かったのですが、少しスコアが伸びてきているようです。彼は以前からドライバーは飛んでいたのですが、どちらへ飛ぶのかは時の運。先月ドライバーのシャフトをXにしてから方向性が良くなったようです。ただ今中学3年ですが、この夏の目標の練習場のネット越えはまだ達成していません。シャフトが硬くなったからその分不利なのですが。もっと走り込みが必要なのかも。
2005年08月14日
試合中どうしてもボールを強くヒットしすぎてインパクトで腕が伸びきってしまい、球のコントロールができなくなることがあるのです。今回は、ラウンド中に修正してみました。右肘を目標方向に向けながら、フォロースルーをとるのです。遠心力に負けると肘が伸びてしまうので、ハードヒッターの方にはおすすめします。2日目のラウンドでは、あまり小さなクラブを選びすぎることなく、コントロールを終始保つことができました。久しぶりにアイアンの感じが良かったです。
2005年08月13日
短いバーディーパットも幾度となく外し続けた1日目。2日目は同じ型の違うパターに替えてもそれを引きずりながら、途中までプレーしました。確かにグリーンが重いこともあるのですが、ボールの転がりに力強さがまったく感じられず、不満が募る一方。途中で、昔のパッティングストロークに変えてみました。バックスイングでフェイスをシャット気味に上げ、フォロースルーで開くといったパターン。意外としっかり打てて急に入りだしました。あまり速いグリーンでこのストロークはおすすめできませんが、重いグリーンでは有効です。後半の35は1つのOBがあったものの4つのバーディーをとってやや満足のスコアでした。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス