ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6653
«前のページ 1 ... | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | ... 333 次のページ»
2010年04月14日
散髪に行きました

今回ちょっと遅かったかな?

上は伸びんけど、横と後ろは伸びる伸びる

それとのー、天辺が少なくなるペースが遅くなってるのは、「リアップX5」のおかげか?

増えはせんわねー

そやけど、「頭皮クリーニング」いうサービスを受けてるのは、頼みの綱か?


今日は若い兄ちゃんが担当

誰が上手って分かるんやけど

その人ばっかりにしてもらうわけにはいかへんし


昔、4,200円とこ行ってました

たしかにマスターがすると上手なんですけどね

他の人に、4,200円はちょっとねー

高いわねー


今行ってるのは、安いとこ

それも、吟味した安いとこ

下手で安いとこはねー

だから、「この兄ちゃん上手やなー」って思っても、長く居なかったりするわけ

安いとこから、どっかええとこに変わっちゃうのかな?


そんで、昨日の若い兄ちゃん

まあ、

いや、まあは失礼か

上手です

終わってからのマッサージ

いつもこらない私の肩

昨日はこってました

左側が

上手に揉むんですよ


「私は左利きで、左肩がよくこるんです」って


どんなバランスの悪い生活をしてるんかなーと思って聞いてますと

ゴルフをしてるんだと

そんで、


左右対称のスイングを心がけてるんだけど、っていう話でした


私、

障子貼り

いや、

でしゃばり


「左右対称は、意識せんほうがええわ」


「最初はみんな、左右対称を意識するんやけど」


「ドアスイングになってしまうねん」


「大きなアークで上げていって、」


「その内側を下りてくるやろ」


始まった、始まった

いや、もうこの辺でやめとこ


会計して帰ってきました


左右対称は、ビギナーに説明する程度やったらええですけど、

ある程度の人には、向かんわね


そんなんやったらダメよ


まあ、トレーニングは左右対称にしたほうがいいですけど

2010年04月12日
月曜日です

疲れた月曜日

いや、ただのスロースタートです

エンジンはゆっくりかけて

そんでもやることはやる



マスターズ観てました

夢を見ながら

忙しい夢でした

気が休まらん


カブレラのキャディーしてましてん

夢の中で

そしたら、ハーフターンでカブレラと逸れてしまって

探すわ探すわ

どこまで行っても行き違い


疲れましたわ



朝のトレーニングを紹介しときましょか

体が十分動く人だけ

お年寄り

体が硬い人

等の、みなさんにはオススメしません


メディスンボールを用意してください

私は、4kgのを使用しています

子どもには、1kg程度のトレーニングボールでもかまいません

(トレーニングボールは、バスケットボールの重いやつです)


まず、フロアーにボールを置きます

ボールの両サイドに手を着いて、

足を蹴って後ろに伸ばして、

腕立て伏せのポジションに

腕立て伏せを一回行い

足を元の位置に一気に戻し、

ボールを持って、肘を空に向かって伸ばしながら、ジャンプ


それを、10回

これが1セット

何セット行うかは、その人次第


どうです?


半数以上の方は、やる気がないでしょ?

さあ、何人ぐらいの方が、やってくれるのでしょうか?


子どもさんには、超オススメです


わたしゃ、フレッド・カプルスよりちょっとだけ若いけど

これ、できます

できるという自慢じゃなくて

体に切れが出るんです

やった後、しんどいですけど

というよりも、やっている時しんどいですけど

やった後、体に切れが出ます


でも、無理しないでね



さあ、今から、ドラコン用のシャフトを注文しよう

ちょっと本気モードにしないとね


どんなシャフトって?

そんなん、他人と同じシャフトやったらおもろないでしょ?

いや、そらご覧の皆様にも紹介はさせていただきます

フレックスは硬すぎないのをね

もちろん、軽めのもので




そうそう、トレーニング

私は他にもやってますけど

また、それは追々お知らせします



ただいまの目標

「300ヤードを、320ヤードに」


普段はそれほど飛びませんよ

普通の体やもん

ただいま81~82kg

はよ、79kgにならんかな~

痩せたら飛ばんけど、走るんが遅いのんも嫌や


マッチョやないのに飛んだら、メッチャええことと違う?

私にもできるなんて、思う人が出てくるやないですか


ドラコンでめちゃくちゃ飛ばして、その場でTシャツを破る

そしたら、腹が横に3つに割れていたなんて

どうよ?


興醒めか?

2010年04月11日
来週は、丸々溜まった仕事を片づけるのに使いたいと

そう思うわけであります

パソコンのバックアップ

ソフトの導入

もしかしたら、新しいモニターの導入


うぁー、もう一杯や


トレーニングも忘れたらあかんのや



新学期です

昨年度と、違う何かを始めましょう!

昨年度よりもひどい練習は決して始めないように


往々にして、これがよくあります

甘えてんのやろけど、それはあかんわね


ほとんどみんなそれに近いものがあるけど、

ここで差を付けられるのが目に見えてます


しっかり見ててほしいのが、父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃん

夏休みまでにしっかり差がつきますよ



それはそうと、土曜日、ナイトランやってます

とっても短い距離です

1kmありません

900mぐらいでしょうか?

これ、ちょっとずつ長くしていったら、おもしろそうやね

夜やから、あんまり小さな子どもには向いてませんが、走れる子どもには制約する時間がないから、ゆっくりも走れていいかも?


今年度も、昨年度よりパワーアップしていきます

毎年おんなじレベルにいるわけないし

上達しなかったら、つまんないでしょ

ただ単にきつくするのではなく、それはそれよ

よりエエ汗をかくということ

やろうとする気持ち


私は今年、ちょっと飛ばしてみる!

あと20ヤード

少なくとも必要やから

2010年04月11日
俺、わかるで

何でも、俺が一番なわけやなし

ビリにもなるわいな

そうよ

昨日は、マラソンの練習会「ちートレ」があったんよ

レベルは当然高いわいな

ついていかれへんのんよ

だいぶん遅れてゴールするわけ

それでも、邪魔やけど、参加させてもらってる


「私より下手な人いますかー?」

ってよく訊かれるの

そんなん必要やろか?

上手になるつもりやったら、そんなんいらんやん

下を見て優越を感じる人が必要でしょうか?

そんなんいらんと思います

ビリがなんや

ビリが一番得してるんやんか

それが分からんかなー?

俺は実感してるよ

2010年04月09日
さすがやのー

三浦大輔

よその球団でも、ええ選手は応援したくなるわねー


今年初の甲子園

おい、これは何よ

何度でもあった得点のチャンスを無にして

こら負け試合やな、と思ったら

やっぱりそうやった


3塁側の内野席は、ぜんぜん盛り上がらん

いつもの甲子園の雰囲気やない

開幕直後で、これだけお客さんがまばらか?


ヤクルトは、基本どおりの左右と交互の打順

それにひきかえ阪神は、

右、左、左、左、右、右、左、右、右

そんで次にまた右だ

どうなってんのよ


一回から、守りの布陣

ライトに藤川俊介が入っている

やっぱり、チャンスに回ってきて凡退

2順目凡退の後、代打を出すべきだった

2度とも、バーネットの速球に力負けしていた

それなのに、

3順目も打席に立たせて、凡退

代打に回っている他の選手は、

いい選手が残ったまま、ゲームセットになったんよ

おかしいでしょ?


矢野、関本、浅井、桧山


どうもよう分からん

代打に出すべき打順は、2番平野、8番藤川俊介、9番安藤のところ

それは、阪神ファンなら誰にも分かると思います

なんで、9回2アウトランナーなし

2番平野でゲームセットになるのよ?

代打を余したままで、なんで終わるのよ

いったい最後まで観ているお客さんになんて言うの?

そこは代打でしょ!


私?

私は、8回で帰ったわよ


それで真の阪神ファンかって?

いや、それは微妙やけど

今年は、岡田監督応援してるもんなー

でも、監督の采配が余りにおかしすぎるって思うんよ



8回表のヤクルトの攻撃

前の打席でホームランを打った衣川に対し、レフトの金本は前進守備

案の定頭の上を越されて、意味のない3塁打


城島リードのバッテリーは、2ボールになることが多く

極めて弱気なリード

なんなのよ


それに、走塁の悪いマートンは、いつもどおり



ちょっと、まともな采配をしてもらいたいと思います



明日は、朝から「ちートレ」やで


頑張らな



そやけどなー

星野SDが、岡田監督時代、ボロクソ言うとったけど

あれは、岡田監督にチカラがあったからと違うやろか?

こんで、今の監督のことなんて言うてんのやろか?


まあ、アホみたいな顔しとるとは言うてないやろけど


やっぱ、私は岡田監督がええわ


2010年04月08日
いや、そういう風に思うんです

異論のある方もおられるでしょうけど


結果が悪いって分かっているのに、出なきゃならない

そんでも行かなあかん

負けにも行かなあかん


男にはそんなときがあるのよ


打ち負かされても帰ってくる


私は、何かに似ていると思うのよ



意中の女の子に、アタックして


玉砕して


メッチャ落ち込む


そんな経験


ぜったいせなあかんことやと、私は思うんです



「失恋したことないヤツに金貸すな」っていうでしょ?


知りません?


いや、そうやと思いますよ



ハービー・ぺニックは、こう言いました


「いい人と結婚しなさい。私のように。サンキュー、ヘレン」と




「諸君、いい人を見つけたまえ


そんで、その人にアタックするんだ!」




「オレが若けりゃな~」



「ごめん! エリン」

2010年04月07日
赤穂ウォークに行って来たんです

赤穂って、きれいな街になってたんですねー


♪きれいな指してたんだね~ 知らなかったよ~

また聴かせてくれよー

そいでさー

今日はなんでか、関東弁よ


姉ちゃんと会うたんよ

マイシスター

こんな遠いとこで会うかー?

なんやおかしな感じやったです


桜はきれいやったねー

まだ今週中は大丈夫よ


見どころ?

かん川本舗 (志ほ万のお店で、無料でお茶を頂ける)

赤穂城祉

海浜公園

赤穂御崎

かんぽの宿 (お風呂 もちろんでしょ)

駅前の「ぶどう屋」さん (ウォーキング後の一杯にちょうどいいのよ)


今回行かなかったけど、塩ラーメンもいいらしいよ


「かんぽの宿」でお風呂を入った後、予定外のバス乗車で、距離不足

帰りは、JR曽根駅まで乗車し

そこから歩いて帰った

いや、まだ自宅までは帰ってないか

もうすぐ帰ります


「もう2時やんかー」


2010年04月06日
嵐のような春休みは、過ぎ去り

今日は、アダルトなメンバーの方々とウォーキング

目的地は、赤穂です

「ぶどう屋」さん目指して

行くぞ!




臆病風は誰にも吹き付けてくるもの

弱いやつにだけ吹いてくるのではない

それを跳ね除けるか、負けるかの違いや

誰しもそんな試練はある

そやけど、それを試練とは

感じるやつは少ないわねー


そこやでー

ピンチは、チャンスなんて

同じような意味合いの言葉があるけど

それが分かった子どもは今回ひとりおったはず



『自慢』


前にやめていった子どもといっしょに座って話をしていた

全然排他的やない、私のまわりにおる子どもたち

お前ら、


すっきゃでー

2010年04月05日
今日は春休み最後の子どもの競技会

朝早くから、子どもたちをゴルフコースに送り届けて

知っている子どもに挨拶を


また後で、迎えに行きます


どんなゴルフをして来よるんやろ?


順位やない

内容

2010年04月05日
ほんまのほんまにええ勝負やった

あることが起こるまでは


子どもたちのゴルフのマッチ

9ホールのプレーで、7番を終わって1打差

どっちが勝つんやろ?

どっちが勝ってもおかしくない好ゲームやった


8番ホールで、片方があっさりと3パット

そしてその3パット目は、パターの背面でええ加減に打った


「白旗を容易に揚げるな!」


それが近頃の私の言葉です


「いかん!」と思った


頭を、ボカッ


「おまえ、白旗揚げとーやないか」


子どもは泣き顔になった

最終ホールに向かう途中、私は悔しくて悔しくて

涙がこぼれ出てきた


あいつは、泣いとーかもしれん

でも、俺がこんなに悔しい思いをしとんのを知らんやろ

ラグビーの山口先生ならこの後話しになるけど

俺はこの先、持って行き様がない

どなしたもんやろ


結局2打差で終わった

つまり、ほんまにええ勝負やったんや

勝ってたかもしれん

諦めへんかったら

神さんが、まだどっちが勝つか決めてないのに

もう僕いりませんて、言うのといっしょや


あともう9ホール練習でまわることになった

負けた子どもは私のところに寄ってこない

ティーショットをする前に、私は子どもを呼び寄せた

芝生に座って、神さんの件(くだり)を言うた

私の声が出ん

震えて出ん

子どもは泣き出した

私は、・・・


キャディーバッグにタオルは入ってるけど、使う余裕はない

よそ向いて、服で拭うだけ


これで分かってくれたと、思いたいけど

子どもの事やから、またいつそうなるか分からん


ほんまは、子どもだけのことやないんやけど


復讐するは、吾にありや

2010年04月03日
ええっ?

シーサイドでドラコンの試合があるってー?

お隣の「姫路シーサイドGC」で、ゴルフダイジェスト主催のドラコン大会があるんですって

でも、平坦やでー

せいぜい320ヤードくらいしか飛ばへんでー

どないするー?

隣やから、シニアディビジョンで出てみよかー?

まだ、正式にどのサイトにも載ってない

どないしょう?


ドライバー作らなあかんでー

木曜日に、私のゴルフ強化週間が終わったのに

(いや、ジュニアゴルフのイベントが続いていたせいです)

まだ、練習せなあかんのか?

トレーニングしよか

まあ、どっちにしてもねー


ジェフ・ファーレーにしたらアホみたいな飛距離で終わるやろけど

まあ、頑張ってみるかねー

2010年04月02日
「今日の仕事はきつかったー」


今日は、ボランティアのはず

そうです

ジュニアゴルフ競技のカートの運転手

それなのに

こんなにきつかったとは

プレーの進行は、子どもに任せるとのことだった


でも、

進行しない


ボールが見当たらない

未明の雨で、下がかなりぬかるんでいる

ボールが突き刺さってしまうんです

危うく、ロストボールになる寸前


子どもは、同伴競技者のボールを探さんのか?

まあ、そんな大人もいるけどなー

競技中なんかひどいもんで、オッサンゴルファーはさっきまで気さくに話していても、ボール探しはなかなかせんわねー

まさか、子どももかー?

後ろの組も待っている

でも、5分までもう少しあった


「みんなで探そう!」


そしたら、簡単に見つかった

ラフに突き刺さっていた

子どものうちからそれやと、大人になってからは絶対探さんぞ


どんどんどんどん、前の組から遅れていく


「なんでこない遅いねん」


3ホールでほぼ1時間

スロープレー、っちゅうもんやないわ

こんなプレーしてるんやね

いつも


いつもの私なら、もう怒鳴り散らしているところ

今日は、ダメ

怒っちゃダメ


9ホールが終わって

引率して行った前の組の子どもが待っていた


「センセ、遅かったやん」


それどころやないわ

いつものペースと大違いよ

外国で、こんなこと絶対あり得ないのに


「なんでなん?」


父ちゃん、母ちゃんが、うるさいからー?

そうかー?

そんなことないやろー


プレーのスピードを教えなあかんわ

なんぼなんでも



ルールもええ加減なとこあるでしょ?

子どもやから、そんなに細かいことは言いませんよ

ある程度は、見てて黙ってますけど

なんせ、子ども主体ですもん

子どもに任せることも必要かと

私の競技会じゃないし

いや、出しゃばらないというところで

訊かれたら、ルールのアドバイスはしますけど

そんな中に、細かい子どももいるわけ


どうやろねー?

どういう風に子どもを教えましょうか?

ルール違反をすぐ指摘する子?

それとも、知らん顔してほっておく子?



私は、あんまりひどかったら、指摘するタイプ

そんなことをしたらあかんて

それで、何打罰とは言わんかった

言うとったら、勝っとったかもしれん

どれがええんやろねー?

2010年04月01日
ちょっとジュニアゴルファーの用で、岡山県に出かけます

お返事できませんが、今日までのご入金には対応いたしました

明日、帰宅次第、仕事を再開します

しばらくのご猶予を

2010年04月01日
春休みがすんだら、

Gショックを買おかなー思てます

「クレイジーカラーズ」っていうやつ

いかにも春っぽくて、いいでしょ?

若すぎるって?

そんなことあらへんわ

これの限定品があるらしいんよ

それがそろそろ出るらしくて

どのサイトやったかなー?



さあ、今日も行ってこー

2010年03月31日
よう頑張った

(自分に対して)


もうちょっとや

風邪も治ったから

なんとかもう5日間頑張らな


今日は、危なかった

もうちょっとで子どもに負けるとこやった

なんぼなんでも今の状態で負けるわけにはいかへんわ

エアレーションしたてのボコボコグリーンでも、がんばんでー


今雨降ってますわ

そのほうが、グリーンが落ち着いてパットがよう入るやろか?

もう一日ジュニアスクールです

その後、泊まりがけで岡山に行きます

もちろんお仕事です


6日の赤穂ウォーキングまで

もうちょっとやでー

2010年03月30日
とあるジュニアスクールでの出来事

練習場で、上級者という区分の中で子どもたちが球を打っていた

とある子ども

私がいつも教えているんですが、

いや、依怙贔屓やないですよ

どう見ても一番スイングがいい

でも、スコアは

ビリに近いくらい


「なんでやコイツ?」


ようわからん

そこでコソッと言うたんです


「どう見てもオマエのスイングが一番ええ」


「そやけど、スコアが悪いのは、ココや」


と、頭を指さしながら

そしたら、その子どもが言うた言葉が、これ


「アホやから~?」


いや、違う

そんな意味で言うてない

頭を使えっちゅうことを言うてみた

事細かく、その後のラウンドで説明し

出た結果が

今日の自己ベストスコア


先日言うた


「ハイリスクノーリターン」

(私の春休みの仕事や生活について)


これ取り消します

私が、悪うございました

子どもたちのチカラを見縊っておりました


いや、とっくの昔にチカラを出さなあかんかったんですけど

やっと出てきましたわ


ここんとこ、プッシュして行きましょ



そやけど、みんな、

ご苦労さん

ゆっくり休めよ

2010年03月30日

メッチャ面白いところを発見!

子ども対象

大人でも楽しかった

 

そこは、

加西市の丸山公園

http://kenz1972.naturum.ne.jp/e641775.html

 

このサイトの紹介が最高です

 

うまい!

写真での紹介が、まったくそのままです

そやけど、何で止まってるんやろ?

かなり面白いのに

 

 

さて、今日は

「アオノジュニア 小学生の部」の日です

朝は雪が積もってました

もう4月が来ようとしてるんやで

それにここは瀬戸内海側

とんでもない天気ですわ

 

無事子どもたちは、ティーオフして行きました

OBも2発ほど見ましたが、

 

さあ、挽回して帰ってきてくれ!

早く終わったら、上記のローラー滑り台に連れて行ってやろ

 

ここんところ、よう練習しよったから

そやからいうて、ええ結果が出てくるもんでもないけど

まあ、何か勉強して帰って来ようやろ

それに期待しよ

 

なあ、お父さん、お母さん

 

「今日は帰るん遅なりますよー!」

 

2010年03月28日

ハイリスク ノーリターン

この響きよろしいなー

私にぴったりの言葉やないですか

今の私に


春休みの私は、ただ馬車馬のように走るだけ

何にも考えんと

そいで、春休みがすんだら

ぐたー、っと


「ハイリスクノーリターン」


そんな言葉が流れてきたのが、このラジオドラマ


「あっ、安部礼司」
http://www.tfm.co.jp/abe/index_pc.php



なんと「なにやる課」の課長になったってー

それやったらオレの後輩やん

いっつもなにやるか考えてるオレの

しかもやることいつも、ハイリスクノーリターン


そんなもん、返って来るん目当てにできるかい!


この春休みもフルスイングやでー

風邪も治りそうやわ

 

2010年03月28日
危ない、危ない

パソコンが開かへんかった

3べん目に、スイッチオフにしてほっといたらやっと開いた

サブのパソコンは開くので、どうにか営業はできるんですけどね

もうちょっと強化しとかんとあかんかもしれません

ちょっとパソコンやさん覗いて来う

サーバーっちゅうのんが欲しいんですわ

麦酒のサーバーと違いますよ

私もどなして使うか知らんのですけどね

まだやりかけの事務処理も残ってるし

先日買った新しいソフトの導入も不完全やし

春休みがすんだら、すること満載やわ


まだね

モニター、新しいのんですよ

DELLで買うたんですけど

一回故障して

や、二回故障して、

二回取り換えてもうて

まだ大丈夫


でもね、

幅が狭い前の型

だから不便なんよ

まず、これ広くしたいわねー

2010年03月27日
昨日のゴルフ

しんどかったー

風邪がひどくて

風もひどかったか


薬のんで行ったんやけど

どうも感覚が変


ドライバーでのティーショットは、ビッグスライス

左ドッグレッグのホールやから、セカンドで握ったクラブは3番アイアン

それもトップ

何とか3打で乗せて

3パット


最悪


100切れんぞ、これ


いいスコアでは回りたいけど、この春休みを乗り切るには、まず回復を考えないと


水をいっぱい飲みながら回ったのよ

早く直れって思ってね


そしたら当然トイレに行きたくなるわよね

それが、「ネイチャートイレ」でなかったらええねんけど

我慢しましたがな

そやけど、パットのときはどうにもならん

もぞもぞしながら、3パットの山が


どうやこうやで、ちょっと後半回復したか


惜しくも2位でした


ゴルフのあとの歯医者さんをキャンセルして


なんと出かけたのは、


「ナイトラン」


スポーツオーソリティーで行われた

「アディダスランニング共和国」のイベントです


オレ、自分のこと「スーパーマン」やと思ってますから

それも、変身する前の


クラーク・ケントやね


普通の人間やと思てないから

熱っぽい赤い顔して、そのままナイトランに

そこで6km走った


アホです

まあ、代謝がよーなったらええわと思て


それで、今朝

まあ、そこそこです


回復に向かっていると信じましょう!




ついでに、


エエ話聞きました

とあるトップアマの集団が

レイオスのドライバーに、ディアマナの白、63Sを入れて使っていると

関西の方の人やないですけど

こんな情報が入りました


いつかやってみようかなと思います


«前のページ 1 ... | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | ... 333 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス