ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6887
«前のページ 1 ... | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | ... 345 次のページ»
2011年04月20日

子どもたちと、山から帰って来てから

今日が初めてのレッスン

 

ひとり

スイングがいつもと違います

足がしっかりしてる

明らかに違うの

 

どうやって、体力づくりをさせるか

問題ですわ

 

今週は、「つるやオープン」ですね

ひとり子どもがボランティアで出かけます

なんかレッスンもしてくれるのだそうです

いいですねー

 

「上手になって帰って来いよ!」

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月18日

クウェートから500万バレルの原油の無償提供を受けることになった

いったい、オレら姫路市民は何が出来るんだろうか?

 

今週末は姫路市長選挙と、市会議員選挙だ

その争点は?

 

危機管理?

東日本大震災?

 

いったい何なのよ?

特定の候補者について書くつもりは毛頭ない

でも何よ?

東日本大震災は関係ないやん

そこに向かうボランティアや、自衛隊の方々

そんなことを選挙演説に入れるなんて

いかに饒舌かを示すことは出来るかもしれないが、政策について述べたことにはならないよ

東北から避難して来た人を受け入れる話とか、

それならわかる

でも、そんなことはけっして云わない

雇用の話もあるだろうし

支出は間違いなく増える

負の要因が多すぎるからか?

 

オレの一票

出来んでもいい

負の要素が広がってもいい

それでも、

「東北の方々を受け入れます」って、市長レベルが考える、ちょっとひとりじゃ無理っぽいことでも公約に入れてくれたら

オレは、そいつにたったの一票を入れたいと思う

 

夢がないんか!

この姫路に

そんな大きなことやったやつ

姫路という肩書きで、あんまり聞いたことがない

活躍した人は、みんな姫路から出て行った後の話

 

「姫路は、姫路城で有名?」

そんなんどうでもええ

姫路の人は暖かいとか

根性があるとか

思いもせんことをやるとか

なんかそんなんないんかい!

 

建てもん建てて人に来てもらおうて

そんなん、せこすぎるわ

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月17日

帰ってまいりました

今日は子どもたちと、 須磨アルプスに行っておりました

 

風もなく

あの難地をどうしようかと

考えたんですが

 

行ってみました

最善を尽くして

 

子どもの軽いカラダがあおられることもなく

ゆっくりゆっくり

馬の背を進んで行けました

 

収穫はあったでしょうか?

 

そんなにすぐなんでも結果が現れるもんじゃないですが、何事も積み重ねです

まだまだ、頑張るぞ!

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月16日

あの、私が云うてたシャフト

今日着きました

ビックリする商品でした

 

私の知ってる商品

これや!

これが入るんなら、早速交渉に入ろう! 

 

ということで、只今交渉中であります

 

まあ、マニアックな方以外はご存じないようなシャフトですわ

でも、これ、エエシャフトなんです

 

まあ、私が先にハイブリッドに使ってみますわね

このドラコン用は1本いくらするんだろうか?

ぜひともウチから販売したい

 

そんなシャフトであります

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月15日

行ってきました

スーパー銭湯

 

カラダは、ほぼ回復

ほぼです

 

さすがにサウナには入らんかったです

どうなるかわからんですから

 

いつもながら、お昼すぎはお客さんがたくさんおられます

それが5時を過ぎるとガラーっと減るんですねー

結構くつろげますわ

 

帰りには追加のお金をカウンターで精算

お姉さんに千円札を出したら

お釣りが

「チャラーン」て

 

「チャラーン」やで

掌の1インチ上からお金が落ちてくるの

そんで、何べんも云うけど

「チャラーン」て、音すんの

お金を落とすのよ

 

オレ、汚いかい?

風呂上がりやでー

まあ、通常なら加齢臭はするか知らんけど

風呂上がり

シャンプーの香りも適度に

してないか?

 

なんやねん、って

コンビニとえらい違いやな

そしたら、ちょうど入って来たお客さん

30代半ばの兄ちゃん

まあまあエエ方やと思う

男前の部類

 

ジッと見てたのよ

そしたら、

 

「チャリーン」やて

 

やっぱりこの兄ちゃんでもあかんのか

別に好みの姉ちゃんと違うけど

 

まあ、同じ扱いやから堪忍したろ

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月15日

 結局は、大急ぎで仕事をしたものの、お昼になった

これからご飯を食べて、岩盤浴にでも出かけるか

 

肩はバリバリ

ストレッチもせんからこうなったのよ

自業自得

 

海外からまたシャフトのサンプルが送られてきます

私が使うドラコン用とドライバー、それからハイブリッド用です

当然皆様にご紹介するべく、商品化も考えてのことです

 

ドラコン用のヘッドもさっき注文しました

これで準備万端

 

あとは自分の体だけ

 

まあ、それが一番肝心なとこですけど

 

 

二時間後には、間違いなく

 

「♪ババンバ、バンバンバン」

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月14日

あきませんわ

目の前見えてません

ブラインドタッチになりそうです

(そんなんあらへんやろ)

 

辞書ばっかり引いてたら、目が見えにくくなりました

本日は、ちょっと休憩させていただきます

「もんどおしい」ってこういうことよね

 

明日は復活するぞ

 

もしかしたら、スーパー銭湯に行くかもしれない

岩盤浴が恋しくなってます

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月13日

震災後、かなり影響があります

ここで一発なんて

そんなことも思ってません

 

ここはじっくり充電タイムです

朝食後のお勉強は続いております

英語で書かれた、クラブフィッティングの資料です

毎日読んで、プラスにしたいと思います

 

だって、ゴルフ屋さんやもん

いいもの勧めないと

 

「遼クンの使とうシャフトちょうだいー。」

 

「白にオレンジの縞模様のシャフトに換えてー」とか

 

そんなお仕事もあるでしょうけど

私んところは違います

 

いや、やりますよ

ちゃんとチューニングして入れますけど

 

その人にあったシャフトとは?

それが問題ですわ

 

毎日読んでると、奥が深すぎて

迷子になりそうです

 

英英辞典を傍らにやってるもんですから

時間がかかってしょうがない

だから、

今日から、5ページという目安を決めました

10ページだと、お昼まわるもん

 

 

昨日、ドラコン大会の申し込みをしました

まだ今年戦うクラブがありません

シャフトもまだ来てません

ヘッドは、今日にでも頼もうか

今年はちょっとヘッドはやさしく

シャフトは少し重く

ちょっと短くしてみよう

トルクは少し多めで

 

それには、トレーニングやなー

一日のどこにその時間を充てるか

これが問題ですわ

日々のストレッチもええ加減やのに

 

 

[FST シャフトをすすめるわけ] を、新たに作成しました

どうぞご覧ください

アイアンセットのリシャフトがわかります

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月12日

クラブの修理どころやありまへんわ

読み出したら止まらへん

 

「シャフトを長くしたら、硬くなる」

 

「短くしたら、やわらかくなる」

 

そんな話わかります?

いや、ホンマなんですわ

グリップ換えて、たとえスイングウェイトが重くなっても

シャフトのしなりに関係ない

そらそうです

 

ゆっくり振る人

コックを使う人

バックスイングの浅い人

これ、たとえ同じヘッドスピードでも、シャフトは同じじゃあかんのです

 

あと2ページですわ

これ読んでから次の仕事にします

 

 

「あー、もうそろそろ昼ご飯か」

 

 

 

 

「迷うなー」

こんなチャート日本にはないからねー

こんなんが日本にあったら、シャフトを選ぶのもっと楽なのに

 

たとえば、

グラファイトデザインの「Aura Gold」っていうのがあるでしょ

そのシャフトのXフレックスって

New Imageの「Red Image」のSとほぼ同じ

ハリソンにいたっては、「Striper J R/F」のRと、同一の方に向いています

RとSとXは混在するんです

同じフレックスのレンジに

 

ヘッドスピードがそれほど速くない人でも「Aura Gold」なら使えそうです

 

台湾から返事がきました

シャフト屋さんです

 

「困ったなー」

「そんなことわからへんわ」

 

(the length, the weight, the flex, the torque, etc.)

 

長さはわかりますよ

重量もまあそこそこに

フレックスは、

さあ、XX ぐらいですか?

トルクは多めがいいです

今日読んだ資料にもそう書いてありました

硬いシャフトには、ややトルクを多めに

具体的な数値は書きませんが、まあ適当に

これはドラコン用

 

通常のドライバー用は、

長さ、46インチ

重量、60g台

フレックス、X

トルクは、ちょっと緩めてみましょう

 

これで返事書いとこ

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月11日

震災後、関西といえども暇な毎日が続きます

週明けの月曜日

当然今日も暇

 

でも、私は止まっていられない

今日は、なんとしても時間を空けてせなあかんことが

 

銀行行って来て、

発送の準備を済ませたら

 

出かけるで

 

帰って来てから云いますわ

 

直接お金にはつながらない仕事やけど

これもせなあかんことやと

思とります

 

ここんとこ、勉強の毎日ですわ

なんの勉強かも 

それもあとで云いましょう

 

とにかく行って来ますわ

 

 

 

 

くしゃみが止まりませんわ

また、風邪ひいたんでしょうか?

今日は、今度の日曜日に行く須磨アルプスの下見をしておりました

 

なんとまー

山の上で知った人に会うなんて

なんという奇遇

その方は、そこを歩くのは初めてとのこと

まさかお会いするなんて

とあるセレブの方とお会いしたというお話でした

 

さて、

山の上では

やっぱりやってました

お花見

これで、ひと安心です

みんなで楽しく世界をまわしてください

 

 

日曜日の山登りは、馬の背と鎖場を避けたコースを通ります

最後に須磨の離宮公園に抜けるルートです

ここで遊べるのは、ほぼお昼前になるでしょうか?

うまくいけば10時くらいかな?

子どもの疲れ具合によって、ある程度の幅を持って考えております

どうぞご安心を

 

 

だから、今日は眠いのよ

クラブフィッティングのお勉強

自習の時間です

今日は、たぶん途中で寝てしまうのではないかと

そう思うのです

 

英英辞典を横に

いつもだったらわからんとこを飛ばしていくのに

今回は真面目に引いてみる

なんとのーわかった感じ

それとのー賢(かしこ)なった感じ

 

錯覚やろね

えらい気分のええ錯覚

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月10日

シャフト替えました

ドライバーのシャフトです

これでまた大丈夫かと思うのですが

 

グラファロイ プロトタイプ レッド X

低弾道タイプのプロトタイプ

見た目はプラチナムです

 

高弾道タイプのSは使ったことがありますが、今回は低弾道のX

たぶん大丈夫でしょう

 

ヘッドは、クリーブランドの「ハイボアXLツアー」

 

「ふっるー」

 

それでも、十分戦える

 

まだ、エースになるべき「レイオス」が出てくるのはまだまだだ

 

あんまり書くとなー

中古で探す人が増えるから

いやなんやけど

まだ私もスペアのヘッド探してるもん

 

私のサイトの常連さんだけに留めておいてくださいね

内緒ですよ

 

 

実は、やねー

同時進行でドラコン用のヘッドを探しております

ちょっと軽いヘッドがあります

190g程度ですが

一応適合バージョンです

それでもロフトがあまりハードではないの

まあ、ロフトが立ってるからって飛ぶわけじゃないですけどね

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月09日

オレ、ホンマに信じとったで

オレ、信じとったのに

どうもおかしいやん

 

グラファロイのシャフトのトルク

ゴルフフェアで担当にも訊いたのに

てっきり騙されたんかー?

 

おいおい、もうちょっとまじめに答えろよ

 

タントラムのシャフトの説明をしようとして、引き合いにグラファロイの新製品のシャフトを出そうとしたら

なんか、数値が違うやん

「AMP」ってやつ

アメリカのサイトの数値は、ごく普通に硬くなるほどトルクは絞ってあるやん

日本のカタログは、Xのが少し多めになってたでしょ

おかしいと思って訊いたのよ

たしかに、少しトルクを多くしてやったほうが飛ぶって云うのは分かるのよ

それでも、アメリカのサイトの数値、日本のと違ってます

それでも、こちらは日本向けの商品ですって言い切るんだろうか?

どうも不思議だ

 

 

 

そやけど、シャフトの話はなかなか前に行かんなー

とあるシャフトの話、あれはいったいどこへ行ったんよ?

メールも返って来んようになったぞ

そろそろ、もう一回メール入れてみよか

 

別件で、

また違う、珍しいメーカーのシャフト

ここにコンタクトを取ってます

数ヤード伸びるって

この微妙な表現

いっそのこと、10ヤードって書きゃーいいのに

なんか、数ヤードやったわ

ちょっと具体的な数字は忘れましたが

もうちょっと待っとってくれという話です

さー、いつまでやろなー?

 

 

危ないとこだったよー

 

ストレッチング協会の資格試験の結果、帰ってきました

危ない

でも、合格だったよ

筆記試験は16点

4問間違えた

平均点は、16.9点だと

オレは平均以下か

 

それでもよ

オリエンテーションと、大胸筋の実技試験は、満点だったよ

オリエンテーションはねー

まあ、自己紹介みたいなもんだから

これを譲るわけにはいかないわねー

大腿四頭筋の実技試験が7点

これは、勉強せなあかんちゅうことですわ

 

なんか低ーいところで通ったような気がする

「このままでおれるかい!」っちゅうやつよ

 

次は得意なセルフストレッチングの試験が待っている

ここで、借りは返させてもらおう

「待っとれよ 」

 

「これだけでは終わらせへんぞ」

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月07日

昨年末より、町内で頻繁に発生する不審火

先日、犯人が捕まったとのウラ情報が

これがとんだウラ情報で

話がええ加減

未成年らしいとのことでしたが、

やっぱり間違いやったとか

まだ、収監されてるとか

まあ、未成年、しかも個人情報やからというのはわかるんですけど

ある程度の概略はおさえておきたいもの

それをネタにどうこうするのではなく

ただ、

チラッと声かけるなり

まわりの大人が見守るっちゅう行為が必要なんやないでしょうか?

 

知ってるけど、黙ってる

ウチにさえ災いがまわって来んかたらエエわ、みたいな

最近、そんなふうに感じるの

私だけでしょうか?

 

私も、善人が服を着て歩いていると云った風貌ではありません

どっちか云うたら、なんや胡散臭いのんが、なんて思われている方でしょうから

それでも、コンビニの前の子ども、近くのスーパーの前の子ども

子どもいうても若いにいちゃんですわ

彼らに目をやるように

や、ずっとやないですよ

なるべくそうするようにしてますけど

睨みを利かすってこととは違いますからね

 

知らん顔文化が、ここんところ広まってますからねー

どうも

 

そのくせ、私は、

歩いているとき、意外と前から来る人を見てない

そいで、「こんにちはー」って声をかけられたら、急いで「あっ、こんにちは」って返事をしたりする

焦点合うてないんですわ

実は、

最近前から来る人、見にくいの

勝手な都合やねー

すいません

そしたら余計に下を向いて歩く

悪循環ですわ

 

まだ、不審火は収まりません

しっかりいろんなことを見て歩きましょうや

みなさん

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月06日

今年のベン・クレンショーは、クリーブランドのバッグです

アイアンは、まだ見てないけどCG1 Tour かな?

どっか安ー売ってないかなー?

 

ともあれ、今年もマスターズに出場します

 

松山クンのインタビュー観ました

石川遼クンのも観ました

 

もうちょっと突っ込めよー

って思いました

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月05日

めったに火曜日には来ないのに、今日はやって来ました

メダルを持って

 

やっぱり、2位では満足してませんでした

コイツの良い所です

 

パットの数は、32だったそうです

これも練習せないかんねー

 

4月17日(日)には、みんなで山に登るぞ! 

精神鍛錬だ!

 

行先は、須磨アルプスです

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月05日

昨日は遅くまで待ってたけど、電話がかかってこなかった

「おいっ!」

かけてこいよー

 

今日お昼過ぎに、スポーツ新聞を買いに行きました

コンビニに

 

1件目

売り切れ

 

2件目

ありました

あんまり買いたくないスポーツ新聞やけど

そこしか載ってないから

 

「全国小学生ゴルフ選手権関西春季大会」

まあ、そこそこがんばってるやろと思って

紙面を見ると

 

あったー

2番目

つまり準優勝ですわ

 

コイツ、悔しがってるやろなー

喜んではないはずだ

それも1打差

語るやろなー

79ストロークです

 

まあ、今度ゆっくり話を聞いてやりましょう

 

 

今日も一人行ってます

連絡待ってるでー

 

ここで云うてもしょうがないか

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月04日

「アイケア」に行っとりました

作業場の環境向上のためです

「アイケア」

「イケア」とも云いますか

IKEA

I care

私が面倒みる

そんな意味でしょうか

もっぱらアメリカの会社じゃないですけど

 

今日の買い物

ゴミ箱

缶のヤツです

 

壁に吊る棚のような、飾り棚

壁に工具を乗せようと思って

 

スパイス瓶

ソケットを入れたらきれいでしょ

 

そんなとこですか

そいで、レジに行ったらゴミ箱、つまりゴミ缶のふたを取るの忘れてたの

付いてるとは思わんかったんですよ

「要りますでしょ?」って、レジのお姉さんに云われたんやけど

どっちでも良かったけど、付いてるっちゅうから貰っとこうと思って

今度は、別のレジで会計してくださいとのことで

迷子にならんように戻ってきたら

ゴミ缶は下向いて、他に買ったものはバラバラ

まあ、気にしませんが、ゴミ缶の中に入れといてくれたら、車に積むとき便利やのに

まあええわ

 

云おうか、云おまいか

迷った挙句、云ったの

次のレジのお姉さんに

ゴミ缶のふたのこと

「これ防御に必要やねー」って

 

そしたら、

 

「ええ、そうですねー」って

 

しらー、っと

 

そんなんウケるつもりで云うんやない

一種の挨拶よ

 

英語圏じゃ当たり前やのに

まあ、ここでは無理か

外人さんおるけど

ここはやっぱり日本や

 

こんなこと云うのは、海外じゃ当たり前

挨拶よ

「良いお天気ですねー」って云ってるのに

 

「そうですねー」って答えてるのといっしょ

 

もうちょっと気のきいたことが云えるかどうか

まあ、ちょっと難しかったかのー

 

関西の人が、海外で成功しているっていうところがそれ

メジャーリーグで活躍する関西人の割合って、一時云われたことあったでしょ

要らん一言、云えるかどうか

 

若人よ

海外に出かけるなら、絶対覚えておけ!

 

そんなこと、私が云うても、信じてないやろー

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月04日

そこで儲けるか?

800億円

 

あてにならん新聞からのネタやけど、

原子炉建屋をシートで遮蔽する話

効果がどうかもわからないのに

そこで、800億円の支出

へ~ぇ

 

ふざけとんなー

 

コンクリ流してあかんかった

高分子ポリマーでもあかん

 

被害のないところに住むもんが、って云われそうやけど

どうよ?

 

浮き足立って、しっかり思考してない状態を表してるように見えるんやけど

そうやないですか?

 

どうでもええ様なもんに、何で今800億円なん?

もうちょっと考えなあかんのと違う?

 

どうも考えるレベルが、私らといっしょ

もっと賢い人は、いっぱいおるはずよ

 

 

 

久々にゴルフの話でもしましょか?

 

「ウェイトシフト」

今日は、これについて

アドレスから、右に体重が移り

そこでトップスイングに

ダウンスイングでは、左に移ってインパクトの体勢を作ってから球をヒットする

最後にはしっかりと左足の上でフィニッシュが取れるように

 

まあ、そらそうなんですけど

しっかりヒットしない人へのアドバイスですわ

こんなんでしっかり振ったら、球は曲がりまくってゴルフにならない

 

だから、

私、これしません

まず、右に体重移しません

その場で、トップスイングの形を作ります

肩を捻る?

そんな感じでもないんですわ

ちょっと違うから、ここでは云えません

それは、また今度の機会に

 

トップスイングから、体重を左に少し移し

(そら、右にほとんど移してないから  それに、ちょっとは移しとかんと、リバースウェイトシフトになっても困るし)

インパクト

そして、フィニッシュはしっかり取る

 

カッチン、カッチンってなるやつわかります?

わからへんわねー

ステンレスのボールが4つほど宙吊りにされてて、

そのひとつで、他の球をはじいたら、「カッチン、カッチン」なるってやつ

ふたつではじいたら、ふたつがはじき出される

あー、それだったら5つだったかねー

球は5つだったかもしれません

3つでやったら、3つ動くという

だけど、3つだと絶えず動いている球があるわけ

忙しいやつやわ

 

それ、イメージできました?

それって、確かテグスやったかなー?

テグスで吊られている支点が固定されているから同じところに返ってくる

ウェイトシフトなんかされたもんには、そらたいへんよ

同じ強さで向こう側の球ははじき出されない

それこそおもろいインテリアになるやろ

招かれてきたお客さんは、それこそ落ち着かへんわね

気になって気になってしょうがない

 

ある意味、おもろいですなー

 

私みたいな小さいもんがそこそこ飛ばすにはわけがある

大きな体で、飛ばさへん人

じっとしとったら、よろしいねん

こんなん云うたら、私、損なんですけど

あまりに考えなさ過ぎますわ

左足の上で、じっとしときなはれ

 

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月02日

載せてくれって云うんですよ

自分を載せてくれって

なんも用事ないからほっといたら

こんな絵を描きよりました

航輔君が書いてくれました

 

オイ、載せたよ

これでいいかい?

 

モデルですか?

私やそうです

 

少し特徴をつかんでると思います

さすが、中学生といえども、美術部

 

 

 

 

明日(月曜日)から明後日(火曜日)までで、春休みのゴルフの試合は終わりです

もうちょっとや、頑張れ

 

それが終わったら、新学期やけど

みんなで山に行こうで

4月17日(日)か、24日(日)のどちらか

行先は、須磨アルプス

歩くスピードは適当に合わせるから、山初心者の方も一緒に行こうなー

 

これ、更新しなかったの

絵を書いてくれた中学生が、まだ見てないらしいから

 

今日はこの辺で勘弁してね

 

 

IOMICから、1本1,000円のグリップが出るんだって

アートグリップシリーズ

「がんばろう、日本」のチャリティーキャンペーンで

パターグリップは、1本1,500円だそうです

ウチもちょこっと仕入れようと思ってます

 

人気ブログランキングへ

 

2011年04月01日

たけべの森ゴルフ倶楽部に行ってました

子どもの引率です

まあ、そこそこやってくれるだろうと

思って期待しながら

 

まあ、そこそこやってくれました

 

「お疲れさん!」

 

岡山に行くと知っている子がいます

いつも私と話す高校生です

 

彼は、さすがに人気あります

私のまわり、エエ人しかおらん

実際、そう思ってます

ウチの子どもにも紹介してやりました

 

チョコレート持ってたんで、

「オイ、もしよかったらどうぞって云うて来い」って

 

そしたら、

「ありがとう」って、食べてくれてました

ねっ、

 

優勝しました

彼が、

 

やっぱりうれしいもんです

 

引率した子どもが勝ってたら?

いや、

想像してなかったです

 

悪かったやろか?

たぶんこれ見てます

 

そしたら、次から想像するようにします

 

「がっかりさせんなよー!」

 

人気ブログランキングへ

 

«前のページ 1 ... | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | ... 345 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス