ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6653
«前のページ 1 ... | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | ... 333 次のページ»
2008年11月14日
11月16日(日)は、私のホームタウンで「のじぎくまつり」が催されます

そのため、おじさんたちは山道をきれいに手入れをしています

上に見える白い2本の線は、野路菊ばたけです

この日笠山は、私のところから歩いて数分です

週末には、私のランニングコースになっています


皇帝ダリアの写真も撮ってきました

次は、その写真にしましょう

せっかく撮ってきた写真なので、旬のうちに使いましょう

2008年11月14日
友人女性からの電話

彼女の女友達が、どうもおかしな人に引っかかったらしい

その彼氏とやらが、私の近くに住んでいるという


どうもその女友達は、利用されているような気がする

30代半ば後半、バチイチ、手に職を持っている

ヤバい

ちょうど利用されそうな


そうではないかもしれないけど、話を聞いていると、どうもそのように感じる


「やっぱり、頭打たんとわからへんで」


「打たんようには、できひんわ」


「きつう打つところを、柔らかくするか、打ったあとで慰めるぐらいしかできひんのと違う~?」


自分自身、人にどうこう言える立場でないのは知ってます

私自身は、いつも頭にたんこぶをこしらえてます

それを膝枕で慰めてくれるきれいな人がおったらな~


おやっ、

ひとりオファーがありました


「ゴロニャ~ン」

久しぶりの膝枕


「あれっ」


「頭に何か柔らかいものが当たるけど~?」


えっ、

もしかして



ニューハーフ


それも思案六方やな~



***************************************************************

連日、日笠山は、野路菊を見に来られる方でにぎわっております

本日の神戸新聞朝刊で掲載されてましたように、とても奇麗に咲いております

今が、見頃ですよー

仙台からも、野路菊を見に来られたようです

あとで、写真を撮ってきてアップロードしておきますね



明後日16日(日)は、のじぎく祭りです

フリマ、新鮮野菜の即売、

やきそば、ぜんざいが破格の値段で販売されます

遠方から、たくさんの方が来られます

秋祭くらい、にぎわってるんですよ

皆さん、どうぞお越しください

山陽電鉄大塩駅南側すぐです


2008年11月13日
ご飯  小さ目の丼一杯

納豆 半分  高千穂 丹念納豆 竹之下フーズ
         (エエ値段やけど、ホンマにうまい!)

めかぶ

あぶり焼きチキン
         (なにかたんぱく質を取らないと)

もやしとブラックシャンピニオンの炒め物
         (オリーブオイルで炒めます)
         (もやしは満腹感、シャンピニオンは、オヤジ臭さを出にくくするようです)


これで、十分おなかいっぱい

自分で調理することが、肝心要です

カロリーは、かなり低め


これでバッチリ、72kg台に突入します。


ドラコン選手を観にいきませんか?

明後日15日(土)、ニッケ土山ゴルフコースで、ドラコンのイベントがあります

みんなで観にいきませんか?

私は行きますよ

12時~15時まで、9番ホールのティーグラウンドで催されます

詳しくは、ニッケ土山ゴルフコースでお尋ねください

まだ、チャレンジ枠があるかもしれませんよ

あの~

もし行かれましたら、

知ったかぶりして、こどもたちに、ああだ、こうだと言っているのが私です

間違いありません

どうぞ声をかけてみてください

怖くないですから

2008年11月12日
10km走ってきました

平荘湖を2周と、プラスαです

エエ感じですわ

2周目は、サブフォーみたいな人を追い抜いてきました

(だからと言って、たかが5km程度じゃ話にならないんだけど)

それでも、やっぱり気分がいい


今日の朝刊で、気になったこと

鹿児島県警の、巡査ブッチョさんが、女性の下着を盗んだこと

「さもありなん」

男なんやもん

でも60歳でやるとは、血気盛んやな~

そら色っぽい下着を盗んだんか、うら若き

「うら若き」言うたら、人それぞれやわね~

まあ、20代~30代というとこにしときましょか

うら若き女性の下着を盗んだんかいなーと思いきや

なんと、50代の女性の下着

まあ、新聞には書いてないけど、パンティーとしましょうか

そこへ来て、

「魔が差した」

これって、間違ったのかと

若い女性の持ち物と、

まさか50代の女性の下着?

ええっ?

お巡りさんやから、その家にどんな人が住んでいるかは、認識してるはずやけど

他の新聞記事を読んでみると、顔見知りだったと

「そーなんやねー」

ちょっと行きすぎたんかな?


ところで、うちにも50代の女性の方が来られてます

その方々の、

モノを盗む~?

いえ、盗みませんよ、誰も

それって、失礼?

いや、

あの~


さいならー!
2008年11月11日
今日も「つつじ野」さんに行ってきました

先週は、雪彦山に登っていたので、一週間飛んでいます

今日は、最初、ちょっと動きが鈍かったかな?


明石家さんまさんの、「パー」っていう動きができますか?

「アホちゃいまんねん、パーでんねん」が、やっていた動き

片足を高く上げて、両手でバランスをとるポーズ

ちょっと一度やってみてください


「ナニ、恥ずかしいー?」


そんなこと言ってないで、

誰も見てないから

恥ずかしがらないで

「パーッ」って

別に言わなくてもいいけど


どうです?

バランスが取れますか?


これが、なかなか取れないんですよ

その筋肉を鍛えてるんです

毎週

それだけでもないんですけどね


私の「パー」は、足が高いぞ!

2008年11月10日
今日は、いつもの車は点検に入っており、

代車でございます

一度は乗ってみたいと思っておりました、スズキのスイフトです

SWIFT

http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

よろしいな~

コーナーでの“リスポンス”

反応のことですわ

そんなこと、わかっとるって、

えらいすんません

「なんや、スイフトかいなー」

なんて言わんといてくださいよ

べつに、私が背伸びして乗るようなもんには、あまり興味がないんですわ

それでも、よろしいな~

コックピットから見える、

テンパラチャーの横の数字

これなんて言うんですか?

燃料の、あのー、

リッターなんぼっていうヤツ

加速すると、

2.5km/l

なんてなっちゃいますからねー

省エネ、省エネ

それでも、気分よろしいな~

オフやったら、このままどっかに行ってしまうんやけど

車やさんと、ウチとの往復だけか

それももったいないな~

2008年11月09日
先日、加古川のWIND-UPに出かけました

白井さんが経営している、陸上専門店です

白井さんは、加古川マラソンの10kmに出るんですって

私が、サブフォーを達成できる靴について尋ねますと、厚めの靴で行ってください、って

私がトレーニング用に履いているのは、GEL-1120

これじゃ重くてね

「でもそれで行けますよ」、ですって

ガッカリやん

ある程度軽い靴で行こうとしてんのに

軽い靴の恐怖について、脅され半分、帰ってきました

「200km走ってますか?」って

そんな時間あるかい!

100km程度でも、質の高い練習をして、持ち前の根性でやったろうやないか


それでも、GEL-1120が特価で出てたの、今度買いに行こかな?

2008年11月08日
ボツボツですが、体重が減っています

目標体重まで、もう少し


「どこまでいくねん!」


という声も聞きながら、


「病気したん?」


という、あまり聞きたくない問いにも答えながら

やってきました

本日まで


そこで本日の体重は、


その前に、


久しぶりにおへそ周りを測ってみました


82cm


どうです

なかなかなモンでしょ?


お待たせしました

本日の体重は、


73.6kg


ほら、

もうちょっとやで


あと1kgか、1.5kgのところまで

なんとか、筋肉を落とさずに

減量したい!

と思っております



そこで、


いつもの朝食のメニューをアップロードしてみました

普段は、これに果物がついているんですが、

今日は割愛させていただきます


○豆乳パインジュース(左端)
 (まだ混ぜてない状態)
 フィフティー・フィフティーで

 おなかの調子が良くなるということで、やってます

○コーンフレーク 
 ケロッグ ブランフレーク・プレーン
 http://www.kellogg.co.jp/products/details/bran_flake.html

 適度な甘さはありますが、それにハチミツを加えます
 よりパワーアップ!

 低脂肪乳を加えて、召しあがれ~

○チーズ
 QBB ベビーチーズ

○きな粉&ヨーグルト
 無脂肪ヨーグルトに、きな粉を1~2さじ
 きな粉の分量は、その日の気分で変えてます


お気づきの方がおられるでしょう

そうです

あまりに、乳製品が多くないかってことです


でも、現代人は、大腸癌か、前立腺癌かを患いやすいそうです

乳製品の取り過ぎは、前立腺癌

不足すると、大腸癌

あなたはどちらで手を打ちます?

それとも、

そんな説は、信用しませんか?


サブフォーまで、まっしぐら!
2008年11月07日
大人のゴルフスイングと、こどものゴルフスイングは違うものです

特にフィニッシュには気をつけてあげましょう

こどものスイングで一番大切なことは、フィニッシュが取れているかどうかです

そのフィニッシュは、

①なるべくまっすぐに立つ(背骨の前傾姿勢もほどいてしまいましょう)

②おなかと、胸が、しっかりと目標を指す(もちろん、右肩が少し前に出ても構いません)

③右足のかかとが、地面から離れて足が地面と垂直になっている

それから、これには賛否両論があるでしょうが、

④左肘が、体からあまり離れないように(なるべく右肘に近く)

④これって、あまりに日本的すぎます

外国の選手は、あまりにやらない動作です

体のバランスをとるのには便利ですが、それではクラブヘッドがどんな軌道を描こうとも、フィニッシュが取れてしまいます

あまりに無意味な動作です

しかも、クラブヘッドが走りません


私にはあまりにも常識すぎたこと


でも、

ティンズレー・ぺニックさんは、そのことを、私に強く言われました

お父さんのハービー・ぺニックの「リトル・レッドブック」をしっかり読んでるから、

オルレディー

アイ ハブ ノウン

やったのに


2008年11月05日
このあいだの連休

(別に休みではないのですが、かといって不満も申しておりません)

土曜日にカニを食べ、日曜日の朝は絶不調

のどが痛い

どうやら風邪をひいたようです


私の、中くらいの歴史をひも解いてみれば、

カニを食べた日の翌日は、


いつも調子が悪い!


♪なのにあなたは、走りに行くの~

♪京都の街は、それほどいいの~


そんなこと言っても、半数以上の人は分からんわね~


日曜日には、こどものマラソンがありました

私が走らねば、

あいつら、

また手を抜きよる


のべ10km以上、一生懸命走りました


でも、どうもおかしい


左足が


力が入らへん


地面を踏みしめている感じがあらへん

いったいどないしたんやろ?

ハーフマラソンの疲れが残ってるんやろか?

それとも、風邪の影響?


さて、日は明けて火曜日

“チョン”

(落語やったら、ここで演台を叩いて小拍子が入るところですが)

雪彦山に登る日です

時々人が滑落してなくなるという、ちょっと危険な山ですが、

大丈夫なんかいな?

左足が

やっぱり、どうもおかしい

力が入っておりません

そこをかばうあまり、膝にも負担が


これ、ヤバいぞ

こうしてブログの更新をできるのは、おかげさまで、なんとか無事帰ってこれたからですが、

42.195kmは、そんなに甘くはない

しかも、

今回は、記録の更新を目指している

「サブフォー」は絶対に甘くない

左足の筋力アップを、早急におこなわないと

間に合わない


4時間を標す分針が、もうすぐ12時を指すようだ


なんとかしなければ

2008年11月04日
遠い方には、説明がいるかもしれません

「雪彦山」と書いて、セッピコザンと読みます

決して私と同じ“ユキヒコ山”ではありません

そこへ、本日向かいます

ここら辺では、険しい山で有名です


無事帰ってくるぞ!


ところで今頃は、アメリカ大統領選挙の開票が進んでいるところでしょうか?


まったく微妙なラインですねー


選挙の結果は、明日だったんですね~

いやー、とんだ早とちりで


ところで、無事帰ってまいりました

なんとか元気にやっております

帰りの温泉で、大山牛乳のカフェオレを飲んだのが良かったのでしょう


さて、明日は、兵庫県の中学生と高校生の新人戦ですね

なんとかパーセーブで、頑張ってくれたまえ

幸運を祈ってるぞ

苦しい時があったら、間寛平を思い出せ!

世界一周を試みる寛平ちゃんを

1日、50kmも走るらしいぞ

それに比べたら、せいぜい君は7kmだ


まったく、意味もないエールをここで送っておきます

2008年11月03日
昨日の石川遼クン、良かったですね~

こんなに早く優勝するとは、思ってもみなかったです

賛否両論の、18番ホールの第2打目

ええ加減なことばっかり言っている、コメンテーターや、スポーツキャスター

16番ホールが済んで、2打差になった時点で、ゲームはほとんど決まってたかも、というのが私の感じるところ

7番アイアンで打たれた、18番ホール左ラフからの第二打目は、グリーンにわずか届かず、斜面を転がり落ちて、手前の池に

でも、池はビーチのように砂が入れられて、ボールが水面よりは下には潜りにくくなっていました

したがいましてボールのてっぺんは、まだ水面より上に浮かんでおりました

意外と打ちやすいのよ

そこから3回で上がれば優勝でしょ

誰かに助けてもらいたくて涙が出そうになったというのは、少なくとも16番のバーディーよりも前の話だと思います

でも、これって解説のプロは本心を述べることができないのよね

暗黙の了解で

「これは簡単です」なんてやっちゃうと、「ああ、もう石川遼の優勝か」なーんて思われちゃうといけないようです

なんか面白いのか、つまんないのか

テレビから、そんな風に偏ったフィルターを通す必要性があるのだろうか?

一般アマチュアを馬鹿にしてんのか?

どうなんでしょう?

なんか最近、こういうの多いです


「オマエが言うなよ!」

なーんて、お叱りの声があるやも


シドニーにいたある年、なぜか毎日雨が降って、ゴルフ場はどのコースも泥田のようでした

それでも練習をしなければと思い、近くのラグビーグラウンドに

そこで水たまりから、ウォーターショットの練習を

ボールが、ちょうど半分水に浸かったボールなら、6番アイアンでヒットできます

それ以上潜れば、8番アイアンが必要です

だいたい3/4程度でしょうか


プロのレベルをより正確に放送してもらいたい、と思う私であります
2008年11月01日
こども達よ、待ってるか?

明日はマラソン大会だ

3.5km、5km、7km

どの距離にエントリーするか、もう決まったかい?

集合時間を間違えないように

9:00だよ

午後からのアプローチは、2時からのみとなります

お間違いなく


2008年10月31日
今日は、オークションに出品します

単品・中古クラブ

今日アメリカから入荷した、新しいソケット

今準備してますから、お昼過ぎにはアップロードできるでしょうか?

もうしばらくお待ちくださいませ~


完了しましたので、どうぞご覧ください

水曜日の研修会の結果が、まだだー

もう少しお待ちくださいね
2008年10月30日
読書の秋です

皆さんはどんな本をお読みでしょうか?

たまたま寄ったコンビニで、面白そうな本を見つけました

「アメリカの陰謀スペシャル3」

麻生首相も読みそうなコミックスです

内容は確かに重いです

重すぎて、ブルーになっちゃいます


大統領暗殺の話

9・11の話

宗教の話

三百人委員会

フリーメーソン


どれも、怖すぎます


私の買ったのは、第3巻

第1巻と2巻はいったいどんなんやろ?

どんどんブルーのどん底に落とされていく自分がここにあります
2008年10月28日
急に朝晩が冷え込んできましたね

それも昨日から

「夏の疲れが出てきて、疲労感が・・・」というのはほぼ一カ月ぐらい前のことだったと思います

どうです?

あなたの頭髪は?

ほぼ同じ時期に、抜け毛の心配が始まりませんか?

秋は、一年で一番心配になるときです


「そうです、秋は憂いの季節なのです」


なんや、またコイツなんか違うもん、売り出したんと違うやろな?

という、懐疑な気持ちはしもといてください

今年の抜け毛は、何とか少なくてすんだという話です

今年は、夏から「マルチミネラル」を服用しておりました

ミネラルと言えば、「海洋深層水」なんかもそうですね

そうです、そのミネラルです

これが、功を奏した

今年はちょっと違います

残ってます


それに、洗髪時のブラシで、毛根をきれいに保ってます

これも効果があったよな

でもね、新しい毛が生えてきて、頭をさわるとツンツンしてからは、つむじまわりのブラシは、控えたほうがよさそうです

また抜けてしまいますから

でも、生え際のブラシは、いつでも効果があるようです

特に汗かきの人は


「ちょうど時間となりました~」

今日は火曜日なので、「つつじ野さん」の話を残しておりますが、後ほどアップしておきましょう

それでは大急ぎで、


「さらばじゃ~」


パカッ、パカッ、パカッ、・・・・・


************************************************************

帰ってまいりました

さて、つつじ野さんのことでしたね

今日は、膝の後ろの突っ張りのことをお尋ねしました

私は、左右どちらの膝も、痛めた経験があります

いまだに左のひざの後ろがおもわしくない時があります

(かと言って、それほど辛いわけではないのですが)

足を踏ん張ろうとすることで、その筋肉がこわばるのだそうです

それで、隣り合った足の指の付け根を、上下互い違いに動かしてほぐしてくださいました

よくやるのは、互い違いの指を上下に動かすことです

でも、今回は、もっと付け根の部分、指の股よりも中の骨の部分です

「効きましたね~」

ホンマにほぐれますわ


あっ、誰か膝の悪い人おりましたねー

タイガーさんですわ

いっぺん教えてあげましょか?

どなたか直通のメルアド知ってる人おられませんか?


タイガーさん、日本語の転換ソフト持ってるんやろか?

こんな細かいこと、英語で書っきょったら、小説並みになってしまうわ

2008年10月25日
これはマニアックな方だけに質問です

このベンホーガンのアイアン、どこかおかしいと思いませんか?

1970年代に発売された、ディレクターモデルです

実は、数か所おかしいのです


答えは、最後に



昨日の「IDECレディースカップ」、宅島 美香選手が優勝しました

注目選手の一人です

他には、2008年日本女子アマ優勝の、森 桜子選手が8位タイに入りました

さて私が応援しておりました久保 眞美選手は、+8の64位タイでした

+6、46位タイまでの55名が賞金にありつけたわけです

あと2打でしたね

ホールアウト後の表情が、物語っていました

来年も頑張ってください!

私は引き続き応援いたします


クイズの答え

簡単なところでは、ホーゼルの2本のリングが違う

通常だと、縦に1mmくらいの幅で細かく入っていますが、これには、2本の横のリングです

実はロゴも少しずつ違っています

“Hogan” のロゴもやや大きめです


はたして、このクラブは偽物か?


いえいえ、このクラブはれっきとした本物です

スラゼンジャーから出た、ディレクターモデルです

通常なれば、ソールにはただ番号だけが刻印されていますが、このクラブには番号と“SLAZENGER”のロゴが刻印されています

フェースのスコアラインも、ボトム部分がフレア状に広がっているのではなく、まっすぐです

グリップは、AMFから出ているものと全く同じものです

入手困難な、ベンホーガンのアイアンの紹介でした
2008年10月24日
今日は、ウェストワンズCCにゴルフを観にいきました

女子のステップアップツアー「IDECステップアップツアー」があったんです

プロ入りする前に、毎月研修会で一緒にラウンドしていた久保眞美を観にいったのです

ちょうどハーフターンしてから、次の一番ティーで待っておりますと、やってきました

全然気がついてません

そらそうでしょう

あれから、どれだけ私が痩せたか

「こんにちは、桝田です」

「あー」

そんでもって話した後、

「今日はどなたかの応援ですか?」

そらないで、あんたの応援にきまっとるやないか


これから急いで支度して、子供たちをショートコースに連れて行きます

それでは、また後ほど

2008年10月22日
またもや、アメリカからのオファーがやってきた

ビミョー

けど、確かに面白い

ちょっとやってみようかな~

そんなに死ぬほどの額やありませんから

これでもし儲かっても、家が建つほどでもなく、車が買える額でもありません

ガッカリせんといてください

まだまだこの程度

いつかはリッチになってみたい!
2008年10月21日
先日の淡路島でのマラソンのこと

スタートしてから3kmも行かない地点

私がおねえちゃんと、ほろほろ走っていたときのことですわ

農道ほどは細くない、市道を走行していたときのこと

前から対向車がやってきた

「何で入ってくるんやろなー」

「危ないなー」

すぐそこには、交通整理の係員もいるのに、車の運転手に何も言っていない


話は少し戻るが、頭にタイガースの旗をかぶったスーパーおじんが、私の後ろから走ってきているのを知っていた

「こういう命知らずのじい様に、いっつも負けるんだよなー」

マラソン中に死んでもそれで本望と思っているのか、高齢者のランナーはとにかくスーパーランニングをいつも展開しているのだ

負ける私が悪いんですがね


そのじい様が、整理の係員に、


「停めといたほうがよかったな~」


私 「ウン」

うまいこと言うなー

私も思わず、うなずいてしまった

せいぜい私がやんわり言うても、


「停めなあかんでー」

とか、

「停めたほうがエエでー」

やけど、


うまいな~


やっぱりスーパーおじんは、スーパーおじんやわ

«前のページ 1 ... | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | ... 333 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス