ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6787
«前のページ 1 ... | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | ... 340 次のページ»
2009年06月10日
ちょっくら、「サントリーレディス」に行ってきますわ


今日は、プロアマやったよね

雨が降ってるし、空いてるから、観やすいと思います


じゃー、後ほど
2009年06月09日

昨日は、ワンデーレッスンの日でした

まる一日、御一方のためにレッスンをする日です


最後にラウンドレッスンがあるので、私自身、やっぱりそれなりのスコアでは回っておかないと、お客さんを減らすことになるしねー


かと云って、毎日練習してるわけでもないし


ショットの悪い中、-1だとまあ良いほうですか?


まあそれなりで済んだので、映画のレイトショーでも観に行こうか


今日の映画のタイトルは、「天使と悪魔」


その話は、また




夜のJr.レッスンで、子どもから夢の話をされた


プロゴルファーになりたいと


私は、子どもたちに平生からプロゴルファーについて意識はさせてません


親御さんから、伝えられたことはあるのですが


当人に直接言われたのは初めてなんです


どうしたもんでしょうか?


人生の成功者になってもらうべく、幅広くいろんなことを教えているのですが、 


 

プロゴルファーですか?


ここんところ急にスコアが伸びたなって思ってたところですが


「ウ~ン」


文章にならない動揺が走る




でも、


これでいて、私もどちらかといえば夢をかなえているほうの人なのだろうか?


それほど高いハードルは、まだ越えていないけれど


夢に向かってまだ進んでいるところ


三十歳過ぎてからの夢やもんねー



私の夢?



それは、



ハービー・ペニックになること

 

2009年06月08日

本日、トレーニング中に電話が、


「センセ、まだ寝とったったん違いますか?」


いえ、いえ、トレーニング中でした

そしたら、先日お話したツバメのお話でした


新しい軍手で、ヒナを巣に戻してやると良いのだそうで


でも、何せ場所が国道沿い


しかも、


1mくらいの高さの窓枠なんでねー


もうすでに、猫にでも襲われたのではないかと話してたんですが、


本日のワンデーレッスンの前に、のぞいてみました


案の定、窓枠にはおりませんでした


「軒下の巣は」と、見ますと


おります


でも何羽?


土曜日には2羽、巣にいました


そこへ、親鳥が帰ってきました


今日は、1羽しかいません



「あれっ?」



ってことは、1羽巣立って行ったんや


そしたら、


もしかしたら、あの窓枠におった1羽は、巣立っていく寸前だったってこと


そしたら、すべてハッピーエンド?


になる?


そうやったんや!


そうやったに違いない!

 

残りの1羽のかわいい顔を、じっくりと見ておりました

 

2009年06月07日

今度オークションに出します

1番アイアンです

シャフトをつけて出す予定です

また、チェックしてみてくださいね

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/penick

 

朝のランニングも終わり、帰宅途中

和菓子屋「宝橘」さんの軒下に燕の巣が

そのまた下の窓枠に、燕のひなが一羽

 

「落ちたんや」

 

でも、何度かに一回は、親燕がその落ちたひなにも餌を与えている

 

意を決して、お店の中に

 

「すいませーん、燕のひなが落ちとんですけどー」

 

そう、そのとおり

どうしようもない

 

帰宅後、姫路動物園に電話をかけて尋ねました

 

どうしたらよいものかと

 

親鳥がまだ餌をやっているうちは、まだ諦めてはいないようです

だから、そっとしておくしかないと

 

でも、大丈夫やったかな~?

 

 

2009年06月06日

Simpac Golf のサイトはもうご覧になられましたでしょうか?

 

http://www.simpac.com/main/main.asp

 

ホントに四角いヘッドのクラブです

 

メッチャ違和感が、

 

そうでしょうねー

 

でも、まっすぐ飛ぶんですよ

 

それを、豆腐型ドライバーと名付けた人がおられました

 

今日、私はそのユーティリティーを打ってみました

メチャクチャよかったです

 

 

私はこのヘッドを、羊羹型ユーティリティーと名付けました

(かわいそうに、豆腐やら、羊羹やら、 食べるもんばっかりや)

 

シャフトは、グラファロイ プロローンチ・ブルー HYシリーズ

 

皆さん、驚きですぜ

まっすぐの、高ーい球が、

ドカーンと飛んで行きます

 

21度のロフトで、5番ウッドよりも飛んでそうです

 

「ウ~ン、ウチで販売したい」

このシャフト、廃盤間近ですから、

どうなんでしょうねー?

 

ある程度押さえておいたほうがよいのでしょうかね~ 

2009年06月05日
難しい話です

表現できません


でも、表現しましょう!

3月にアメリカに行って来てから、何やらいつまで続くんかいなーという仕事をしてるわけです

最近は、途中でうたたねしてしまうこともあるんですが


そしたら、良いことやら、悪いことやら

モノを見る目が変わってきたんです


どうしたものか?

けっして上から見下ろしているのではなく

(そんなふうにブログを書いたら、すぐにわかると思う)


もっと、より突き詰めて考えたらってことを


そしたら、やっぱりトラブルは生じてくるんです

スタイルが変わりますもんね~


どうしたものか?


私のほうが正しいとは申しておりません


これを、あの人に伝えるのにはどうしたら良いのか?


(この数が多いのも、頭痛の種)


放っておいたら、簡単だけど


「他人への無関心」


この言葉、一番嫌いです



2009年06月04日

また、山に行こうかという話になりました

このあいだの、飲み会が面白かったと


山に登った後、元町のエビスに行ったのです


ビールがおいしかったー!


次のコースは、もうすでに出来上がっているようです


あとは、日取りだけですか



良かった


めったに人と飲む機会がないのに


「おまえと飲んだらおもろないわ」って云われんで良かった



「ハイ、次回もお供いたします!」

 

 

質問してください

お願いします

どなたの質問もないんです

情けない話ですわ


 

登録プロ100名突破記念キャンペーン プロに質問するとQUOカードプレゼント!!

2009年06月03日

昨日も、マラソンの日

毎週、火曜日、木曜日、日曜日は、子どもたちと一緒に走っています

これが長距離になるのか?

中距離になるのか?

せいぜい3.5kmから4kmといったところなのですが


スタート直後の子どもたちのスピードは、速いもんですねー

とても追いつけるものではありません



それが、1kmぐらいで並走になり、


2.5kmぐらいで落ちてくる


あとの1kmは、私の独走です



私のほうが速いから?


いいえ、そうは思ってません



死に物狂いで走ったら、3kmぐらいはトップで走れるはずです


あとの500mは、たぶん時の運でしょう



「必死のパッチ」って言葉も、最近は聞かんようになりました


タイガースが弱いからでしょう



もうちょっとがんばれば、私を抜けるのに


一回抜かれたら、ほぼ、それが最後かな?


ずーっと私を抜いて行くでしょうよ



わたしゃ、必死のパッチやもん
 

必死で練習してこの程度

 

2009年06月02日

シンパックゴルフ


そいつは、とことん真っ直ぐに行くヤツ


私が、試打リポートで申しましたように、


シンパックのドライバーは、死ぬほど真っ直ぐに行くヤツです


ドライバーに弱点をお持ちの、


えーっと、


Oさんとしておきましょうか



今日は、試打クラブを打っていただきました


たいへんお歓びのところ、


それは、デモクラブですー



ここで、水を差しても良くはない



「それでいいんですかー?」



しっかり確認をしてから、



試打クラブをお買い上げになる時も、にっこり笑顔でした




「真っ直ぐ飛ばしてくださいねー!」 

 

 

 

び、びっくりするわー

マイベストプロのブログ

http://pro.mbp-kobe.com/masuda-golf/

「コラム」って名前ですがね

さっきさわってたら、「アクセス解析」っちゅうのんが出てきて

さあ、それがですよ

びっくりするほど、少ないのん

 

ホンマかいな

 

これやったら、何も書かんほうがましと違うかーって云うような

 

だってねー

 

このサイトのアクセスの、5%に満たないもの

日によっては、2%かもしれへん

 

こら何ぼ何でもあかんわ

 

このサイトは、おかげさまでほんとにたくさんの方に見ていただいております

 

「ありがとございまーす!」

 

 

2009年06月01日

スポーツのシーズンですねー

子どもの陸上競技の大会も、ちらほらと


来週、姫路市の大会に出場する小学6年生がいます


1.5km


走るだけやったら、楽な距離や



「おい、オマエ1.5kmのベストタイム何ぼ?」


正確なところは忘れましたが、確か6分10秒あたりと答えました


「遅い!遅すぎる!」

 

1km、4分で帰ってきて、あと500m

どう考えても、6分までやろ

 

それやったら、ビリ争いになる

なんもそれが悪いわけや無いけど、

 

実力を出し切ってない!

 

もっと速く、走れるはずや

 

しっかり学校でも練習してくれよ

 

お父さん、お母さんはどうか分からんけど、オレは、ちょっと泣きたいぞ

 

もっと、はよ走れ!

 

 

 

 

いったいこの変化は?

 

スーザン・ボイルが、負けて2位になった

決勝戦の歌声は響かなかった

 

あの、ゴシップの中、

会場に帰ってきたスーザン

 

オレにだってあった

「鋭い潰し工作」

やっぱり外国か

1位になりかけて、潰れて2位に終わった

そら自分が悪いんよ

その中で勝つヤツと負けていくヤツがいる

 

オレは知ってるよ

オレが経験した以上のプレッシャー

その中で、テレビカメラの前に帰ってきた

 

スーザン・ボイル

 

結果として勝てなかったけど

ユーチューブのコメントの割合が変わったでしょ

 

2位になった後のコメントは、賛辞がほとんど

 

名前が出ないからって、まだ罵るような言葉を述べるヤツがいるか

 

日本には、恫喝やら、脅しは、極めて少ないと感じている

そんな日本を、死守するべきでしょ

 

http://www.youtube.com/watch?v=4BvBkTmDWBA

 

 

結局、「欽チャンの仮装大賞」みたいな、優勝者の選び方だったのかな~?

 

2009年06月01日
Simpac golf のドライバーをコースで試打してみました


四角いヘッドの「シンパック」ってご存じですか?

異様なほどの、四角いヘッド

まっ白い、まるでサイコロの様なヘッド


でも、この角を丸くしてしまうか、しないかで、方向性がかなり違うのです


ストレートボールが打ちやすい


コントロールされたドローボールが打てる


ベータチタンを使用した、反発力抜群のヘッド




さて、その試打リポートですが、


方向性は、今まで得たことがないような◎


「これじゃー、OBのしようがないぞ」



飛距離、

シャフトは、グラファロイのシンパックゴルフ純正シャフト

ProLaunch Platinum

フレックスは、R

少し私には柔らかめだが、それでもトルクが少ないので、タイミングがずれるなんて云うことはない

1回、芯は喰ってないのに、異常に飛んだショットがあった

状況は、追い風

ややヒールよりのショットは、ほんの少し右に曲がりながら、風に乗って飛んで行った


「結構行ける」



もしかしたら、


ドラコン用のクラブにしたらどうだろうか?


9度のヘッドに、長尺のシャフト

クラブが長くなっても、四角いソールは、座りが良い

いつも同じセットアップ

悪いわけがない


これって、絶対エエやろな

2009年05月30日

たまたま開けたサイトで分かったこと

英国時間30日の夜、

スーザン・ボイルの決勝戦らしい


それでも、英国らしいのは、非難の声が多いこと

島国根性とは、よく言ったものだ


日本もそうだけど



ユーチューブでの、非難の声


あまりに人間性の乏しい意見が多すぎる



でも、どうなる?


スーザン・ボイルは勝てるんか?


 

http://api.journal.mycom.co.jp/tensai/tensaiUI.html?uri=http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/25/056/index.html

 

これもカワイイと思ったよ

 

http://talent.itv.com/videos/video/item_200246.htm

 

 

 

うまくいかないウェッヂ

私の得意なクラブ

ウェッヂが、最近火を吹いていない

それは、キャビティーに替えたせいです

マッスルタイプ(ブレード)なら得意なんだけど、

でも、これも下手ってことには違いない

キャビティーも打てて一人前

フェースの上っ面に当たると、まあ、失敗ですわ

そこん所が、ブレードのほうが融通がきくんですがね

 

 

2009年05月30日
いやー、楽しかったー

それに、よう歩いた


フン、

それほど簡単に誰でもできんやろ


ちょっと頑張ったで


私が一番若いけど


そんなの関係ない


皆さんの歳まで、私自身が歩けるようになっておかないといけないということです



みかたは、近づいてきたかー!


待っとれよー!


みかたー!


あとは、長距離の練習を残しているだけかー?


このごろご無沙汰してる東加古川の「つつじのさん」にも行っとかないといけないなー


2時間半は、無理かー?


24km


それも山道


アップアンドダウン


アップ&ダウンは、英語で「寄せワン」のこと


ゴルフのアップアンドダウンは得意やけど、


マラソンのアップアンドダウンはなー


メッチャしんどいわ


でも、今年はガンバラな


変身かましたんねん!
2009年05月27日
私の性格:

負けず嫌い


皆さん、よくご存じで



この間の日曜日、誰かが出したイーブンパーに、まさか負けるわけにいかへん


今日は、研修会の日


もちろん、同じコースやもん



ちょっとぐらい勝っても、


私にもプライドがあるし


スコアを、あけとかんとねー


3アンダーぐらいが目標だった


口惜しいのは、グリーンの遅さ


スッコン、スッコン入れるのには、もうちょっと速いほうが、


パブリックコースで、そんなことも言ってられないか


耐えたー


辛かったー


それでも、25パット


70でした


次ぐらい、60台が出そうかな?


これで、ちょっと肩の荷が下りた


それにしても良かった


久々に、自分にプレッシャーをかけてゴルフができた
2009年05月26日

念願のパソコン用のイスが到着しました

組み立てるのに難儀しましたが、

メチャクチャ快適です


これよろしいでー


パソコンのキーも、些か速く打てます


気のせい?


いえ、ホンマに速いんです


皆さんにも、お勧めしますわ



メッチャ快適です



先日、私が紹介したヤツです





さあ、この分仕事するぞー!

2009年05月25日

「センセ、薄なったなー」


あんた、また正直な

わかっとるわい!


気にはしてるけど、こんだけ走って、体中のミネラルが抜けていったら、

そら、抜け毛もひどいっちゅうやっちゃ


季節の変わり目もあるしなー


そう云えば、頭皮が脂っぽくなってきたかな~


毛ーボーボー・プロジェクトのシャンプーを買う時が来たか


http://www.kbb-pj.com/




 

 

 

打ってみましたー!

Fierce Golf のシャフトです

フルフォースの、Sフレックス ドライバー

スイングウェイトがD-5あったんで、D-2になるように調整してみました

D-5の時は、少し右に飛びかげんだったのが、しっかり直ってました

練習球が、ネットを越えて行きました

こんなこと初めてです

 

ツアーディープの、Rフレックス 3番ウッド

いやー、撓らない

手をしっかり振らないと、球は上がんないよ

突き刺すような球を探しておられる方にお勧め

風にはめっぽう強そうだ

 

 

そうそう、誰か、隣のコースで優勝したって?

月例だったそうですが、

優勝したら、優勝したって、云う来いよ! 

珍しく、パープレーだー?

私が、少しカチンとくるような勝ち方

ヘ~、そんなことできるんやね~

どうせ、見てるんだから

だから、云っとこう

 

「福岡さん、おめでとうございまーす!」

 

2009年05月24日

ニッケゴルフ倶楽部で行われる月例競技会の日です

気になるな~


気になるな~



ごっつい気になる


 

 

 

今日あいつら、何食べたんやろか?

 

詳細は、後ほどわかりしだいお知らせします

 

帰ってきました

3位  浩一郎  68(グロス)

4位  常乃    81

6位  諒     76

 

ベストグロスは、65でした

 

ウーン、

そうやなー

もっと私についてくるゴルフをせんと、ベストグロスはしんどいようやねー

平気でボギー打ってるようではあかんわ

 

じゃあ、来週からもっとがんばろ

 

 

 

今日は、負けんで良かった

小雨は降ってたけど、マラソンはいつもどおり行った 

山の頂上までは、大雨が降ってくると大変だから、今日はゴルフコースまわりで

約3km

 

「おっ、コイツ、いつも重そうなシューズやのに、今日はマジで走るような靴や」

「おっ、今日はこの子がトップでスタートしたぞ」

「ほー、この子はこういう走り方に変わったんや」

 

色々考えながら、走っていきます

でも、

 

今日は、負けたくないの

次のレースが、私を待ってるの

 

だから、必勝パターン

 

ここで言っておこう

 

残り、1kmぐらいから、私が前に

そしたら、

ずーっとついて来れば、勝つチャンスがあるのに、

どこかで足音が小さくなる

そしたら、

私は、「あー、諦めよったな」って思うわけ

あそこで、根性入れてついて来れば、勝つチャンスは残ってる

いくら私でも、万能の神ではない

それが、わかっとんのかなー

 

諦めるんが、早いっちゅうねん

 

来週は、ちょっと長距離にするかー?

 

 

2009年05月23日
久々に映画を見ました

もちろん、レイトショー

今回の映画は面白かったー


「消されたヘッドライン」


いっぺん観てみてください

レッドクリフ2と、どちらにしようか迷ったんですけどね


正解!


それにしても、ようけお金使たなー

今日は、パソコン用のいすを買うたでしょう

それから、本を3冊

何で3冊も買うたんやろ?

まあ、全然違う分野で3冊

どれも、私に必要な内容でした


3冊本屋さんで買うて、

まあ、ずいぶん重たい

そんで、映画のチケット買うて
 
ナチョスを買うて

フロアーの真ん中を歩きよったら、

本の入った袋が破れた!


「あれ~!」


ナチョスが宙に舞う

さっき400円で買うたナチョスがー

1個も食べんうちにー


「スンマセーン、こぼしましたー」


係の人に謝っていたら、

お姉さんが、また新しいナチョスを持ってきてくれました


「お世話かけます~」


あー、かっこ悪ー

2009年05月22日

いえ、変換ミスです

今日出します

お預かりしてました、Vector のフェアウェーウッド、写真の撮影(そんなたいそうなもんや無いですけど)も終わりました

あとは出品するのみです

グラファロイの、プロ専用シャフトも出てきますよ

これは、パーツのみ販売不可の商品です

だから、USEDでも注目商品


ただし、

ただいま、メインのパソコンのメンテナンス中で、

さわれませーん


だから、


もうしばらくお待ちくださいませー
 

 

ここでーす!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling



溜まった仕事は、本日中に終わらせる予定です





さて、

ちょっとゲンキな方用の、フィットネス?

というかー

もうちょっとパワーアップをしたい方に

こんなのいかがでしょう?



上り坂を、駆け上がるっていうの

エエ感じですよ

無酸素運動になりますので、脂肪の燃焼には、

効果は無いかもしれません

でも、

筋肉がつきます

パワー系と申しますか

感じのエエ筋肉です


よお分からんでしょ?

日常生活における、こう、疲れにくいといいますか

カラダが楽になる筋肉です


トレーニング中は、かなり心拍数が上がりますので、速くは走れませんが、

ゆっくりでも、続けてみてください

15分から、20分間というところでしょうか?



そのあと、

結構、カラダが楽ですよ
 

2009年05月21日
インフルエンザのせいで、暇になっちゃいましたー

困ったぞー


そしたら、もうお片付けしかないか?


これに限るねー


さあ、あと30分後から開始しますよー



カラダのキレは、最近バッチリ!


ドライバーショットもまあまあで、

あと、トリニティーのウェッヂのシャフトを硬くしたら、

もっと良くなるんだろうけど






私のアイアンセット


ベン・ホーガン ダラス


5番アイアンのシャフトだけが、なぜか「KBS京都」


他は、ダイナミックゴールドなのに


試打用に使ったのよ


いい加減な私


だから、5番アイアンが少し飛ばないの


確かに弾道はきれいなんだけど


向こうに行ってから、伸びないのよね


「ダラス」ってヘッドは、「メダリオン」(日本でいう「ニュープラスワン」)、


それから、アニバーサリーモデルへとつながっていく


ベン・ホーガンには珍しいオフセットのアイアンで、ドローボールが打ちやすいのが特徴



ただ、何でもよかったんだけど、


S-300を、いっぺん使ってみたかったんよ


ダウンスイングが、おとなしくなるだろうと思って


「功を奏す」、ってやつ


まあ、成功やね


5番アイアンのシャフトをいつ替えるかは、


ホンマにわかりません
«前のページ 1 ... | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | ... 340 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス