ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6653
«前のページ 1 ... | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | ... 333 次のページ»
2009年04月08日

♪横ーたわるー

岸田敏志さんの「君の朝」

あれは、モーニン、モーニンだったね

受験に失敗すれば、ローニン、ローニン

もう受験をあきらめて、商売なんか始めたりすると、

ショーニン、ショーニン


さて、

私の、朝のエクササイズ

続いております

小一時間ほどやってます

昨夜、

もう深夜になってからですが、

いいページがありました

http://www.youtube.com/watch?v=suTPns5cy_Q

 

私には、メッチャ感動的でした

とくに、何度も何度もこけるところ

こんなこと、誰も勧めないでしょうよ

危ないからと言って

でも、やり遂げたんですね

私が、今やろうとしているのはコレ

ダイエット?

いえいえ、筋肉をつけることです

ダイヤモンドダラス・ページ (元プロレスラー)

私がカリフォルニアで会っていたかもしれない、スーパートレーナーです

まあ、今回はお会いしませんでしたけど

ジェフ・ファーレーが、このトレーニングを薦めてくれました

今になって、そのとき紹介してくれたウェブサイトを見ています

 

確かに彼が言うだけのことはある

さあ、DVDの入手を

 

たぶん、このブログを見て、YRGを始めようとするのはあなた一人だけです

何人もの方が実行に移すなんて、思ってもいません

私は、始めてます

もし始められた方、

そう、あなた一人です

どんな風か、効果を私とシェアしませんか?

 

今のうちに言っておきます

4月9日、神戸新聞朝刊に私のサイトが掲載されます

もうひとつの、マイベストプロのサイトです

別に偉なったから載るんやなしに、お金を出したから載るんです

新聞に載っても、私をいじってやらないでくださいね

意外と小心者ですから

 

2009年04月08日
デービッドの仕事が追い付いてない

引っ越しをした後、たぶんテンヤワンヤなんだろう

先日、やっとメールの返事が来た

最初の文章は、


“I am alive.”


なんやねん、それ

「オレ、生きてる」って


悪いことも想像してしもたわ

 
カラダを壊したとか


不渡り出したとか(それは、心配ないと思うけど)


引っ越し先の他の店子とうまくいかなかったとか


海外旅行に行ってしもたとか(それは悪くないか)


まあ、これでひと安心


今日も、これから注文書を書こう


クラブグローブのヘッドカバーっと
2009年04月07日
パンドラの箱

そんなたいそうなもんやない

私自身がアメリカで荷造りしてきた箱

デービッドのところで、詰め放題なんぼって、いう商品

だから、何が入っているのかは知っている

でも、それをなんぼで売るかっていう、とっても重要な問題が

私もちょっと落ち着いたから、開封してアップロードしてみよ

それより先に、開封する場所を作らんとなー

そら、散らかるでー

2009年04月06日
・・・は、「しんどい」という言葉が入ります

そんな顔して走りよるやつがおるんです

ゴール間際で追い抜かせるのにね

それもせんと

そんなん誰が見てもお見通しやん

そこを、追い抜いてこそ価値がある


めちゃくちゃ頑張っとお


これ以上無理や


まさか、


自分以上に頑張ってる人は、この世の中、山ほどいます

前を走っている人は、自分よりしんどいはずや


当たり前やん

だからこそ、ゴール間際で追い越すことができるのよ


なんだって一緒やん

しんどい、しんどいって、大人が言うなよ

当然、子どもも言うたらあかん話や


他人はもっとしんどいはずやで




なんや、エラそうにって?

そう見られても仕方がありません


が、

裏を返せば、自分は一番だと、ちーっとも思ってないってことです


なーんぼでも、どんなすごい人でも、どこかに隠れてるんや

そんな人は、うれっそうに「自分は偉い人です」なんて顔を出したりはせーへんわね
2009年04月05日
今回、メンバーが大幅に足りません

どなたかおられませんか?

第6回ランRUNフェスティバルの参加者を募集しております

私たちと一緒に走ってくださる方

参加資格:小学生以上の方であれば、どなたでも

一周400mのトラックを走ります

400m走り切れればいいのです

一度だけじゃなく、何度か走っていただくことになります


期日:平成21年 4月29日(水)祝日

開催場所:加古川総合運動公園陸上競技場


年齢は全く気にしておりません

シニアの方も大歓迎です

遠くの方も、近くの方も

どなたでも結構です


どうぞよろしくお願いいたします
2009年04月02日
ホンマかいな?

4月2日のジュニアの競技会で優勝したって?

眉つばー

一人が、優勝

もう一人が2位に入ったそうです

そんなこと、かつてなかったな~

キミが我々の中で、優勝第一号だ!

賞品はって尋ねると、

「金メダルだけ~」って

私から、何か記念になるものを送っておきましょう



子どもとの信頼関係

子どもの言うことを、甘く見てはいけません

いえ、私が私自身にする忠告です

子どもにウソをついては、子どもとの信頼関係がなくなってしまう

なんとか私は、子どもとの信頼関係を、誠実さで築きあげています

ウソ言うたり、ごまかしたりしたら、お互いすぐわかるもんな~

2009年04月02日

姫路相生で行われている「第3回姫路相生カップ ジュニア大会」

今日は引率しておりません

もうハーフは終わっているでしょう

昨日活躍した子どもは、どうなったんだろうか?

昨日、うまくいかなかった子どもは、リベンジができたのだろうか?

しっかり燃焼してください



ゴルフだけやないぞー

しっかり頑張れー!



Yahoo! オークションに、500ccのドライバーヘッドをアップロードしました

もちろん、シャフトを装着しての、クラブでの販売も可能です

旧アパッチシャフト(アパッチのロゴはありませんが)も在庫にございます

 
どうぞご覧ください


http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93862119
 

2009年03月29日
あわくらマラソンから帰ってきました

もうクタクタです

帰りの車の運転がやっとでした

眠くて眠くて

いっぱい、いっぱい走ったってことでしょうね

全力を出し切った自分を褒めてやりましょうか

いつもは、10km以上の長い距離を走る私

今回は子どもに合わせて、6km

それも、

オールザウェイ、ダウンヒル

ずーっと、下り坂のこと

当然、タイムは平坦地のと比較対象にないのですが

まあ、気分のいいもので

25分47秒

いえ、あくまでダウンヒルです


その順位が、

じゃじゃーん!


12位でしたー!


私は、16歳以上男子の部門です


私より速かったのは、

Ryoクン

今度中学生

私より4秒ほど速く、12位

奇遇なもんです


来年、もう一回リベンジしよう!

6位以内に入れるかもしれません

たしかに小さな大会ですが、これは自信につながりそうです

かなり気分がいいです
2009年03月29日
後ほどアップロードいたしますが、

本日の14時からのアプローチは、15時からに変更させていただきます

どうぞよろしくお願いいたします
2009年03月27日
大きなことを言う子どもに対しては、カツンと言わないと

雰囲気が悪くなるわい


浜手の言葉が出てしまう私は、けっして上品とは言い難い

そんな言葉づかいで、スコーンとモノを言うもんやから

子どももびっくりするわね~

イヤ、別に脅してるんではないんですよ

私が他の子どもを教えているのに、横から、


「そんなんしたら、球が左に飛んでしまうわ」とか、


「オレもレッスンプロになろうかな~」やて


そらキミやったらなれるわい!


でもな~、なるモンはよーけおるけど、


次から、次、勉強せな

生きていかれへんどー!


なーんて、説教はしてませんが、


天の高ーいところから、

カツーンと、モノを言ってやると、

意外と話を聞いてくれました


なにを言ったかって?


それは、


ひ・み・つ

2009年03月26日
またもや、・・・見出しです

ダンロップゴルフコースのジュニアスクールは、もう一日です

終わったら、

食べるぞー!

おなかいっぱい、どっかで食べよう!


いろんな子どもが、集まって来てます

子どもに慣れてるとは言え、初対面の子どもには、やはり、ちょっと気を使います

明日は、何か御馳走を帰りに食べるぞー!
2009年03月25日
デービッドのところの二人のスタッフは、すばらしい

こないだから、こればっかり言うてます

デービッドにも言うたんです

いや、すばらしいと

お客様からの電話、これまた声の抑揚がうまい

なにかがダメだったら、


"Oh, no!"


とか言いながら、その後の声のトーンが優しくなる、

相手を気遣うってやつですか


私は、倉庫で荷造りをしながら聞いておりました


「うまいな~、この歳でこれをやられたら、オレら太刀打ちできひんがな」


外国人は概してそうするといっても、ここまでやる人は少ないよ

それが、私にできるだろうか?

まったくもって、ビミョーなところです

なにか、自分を欺くようで


でも、そうすべきなんでしょうね



滞米中、ゴルフのメガストアでお買い物をしました

クロックスのゴルフサンダルを買った時のこと

$10,00も値引きされてあったの

安かったんよ

レジで、


「これ安なってんの?」って聞きますと


「安なってますよー」って


レジをすませて、意気揚々と駐車場の車に乗って

さあ、

エエのん買うたぞと

思てもう一度レシートをチェック


「なんや、安なってないやん」


当然、お店に戻ってクレームを申し立てるんですが


「このクロックス、安なっとんと違うん?」


"I don't think so."


「おい、兄ちゃん、おまえナメとんか」

(いや、そんなこと言うてません)


「向こうの店員さん言うたがな」


そしたら、店内電話をかけてくれて、確かめたら


安なってたと


ほんで、ちょっと怒って、


「おまえら(あるいは、キミたち)、レジに連絡せえへんから、レジに安い価格が反映されてないやろ」って


そんで電話を切って、私に言い訳が始まった


「靴の売り場の連中が勝手に安くして、こっちのレジには届けてなかったから、オレら知る由もない」って


なんやそれ?


あかんやろ


どっちも、典型的アメリカ人

確かに2つのタイプがあるようです


どちらが良いのかはよく分かってます

でも、自分の行動で後者を取ってしまいがちなのは、なぜ?




デービッドのところにいスタッフがいるといいました

いい人のもとには、それなりの人が集まって来るのも確か


で、私のもとに集まって来る人は、私の鏡

私が、良ければみんないい

みんなは言い過ぎか?

概していい

概ねいい


だから、私は突っ走る

2009年03月24日
アメリカからの帰国以降

ホントに熱心に仕事をしてきました

まったく、いつもの私ではありませんでした

やっぱり罰が当たったのでしょうか?

仕事をして、罰はないと思いたいのですが、

右肩が、もんどり打つくらい痛いのです

今までのペースとあまりに違い過ぎたようです

お医者さんに行きますと、

風邪だということです


あ~、辛いの~


目はショボショボ

肩は痛いし、車の運転も辛い

膝の痛みは完治しないし


加齢のためー


それは分かっているけど、

そんな言い訳は通じないの


私の辞書に『加齢』という言葉はない
2009年03月23日

もうひとつのサイト

「マイベストプロ」

http://mbp-kobe.com/

何の勉強もしておりませんが、

ちょっとずつ分かってくるこの仕組み

上から二段目までが不動の12人

その下の6人は、コロコロ入れ替わるように変更されました

なるほど、

で、

私がいない

そうです

ここんところ、コラムを書くのが夜になってしまいました

アクセス数の少ない夜は、あかんようです

たとえ書いても更新するのが、朝だと

ヒトは見てくれるようですね~


それに皆さん、何か埋め込んできたようですねー

さあ、そこで私がどう立ち向かうか?

そら、私にもわかりません
 

2009年03月22日
先日、アメリカに行った際、中古で置いてあったVector のフェアウェーウッドを買ってきました

55gの重量のシャフト、フレックスがR

かなりのアンダースペック

今日使ってみました

三度ばかり

これがなんと


すばらしい


こんなチューニングのクラブって

フレックスなんて、まったく関係ないようです

ゴッドハンドのニックが作ったストロング3〈13度〉です


これ、水曜日も使ってみようかな?



さあ、今週です

始まりました

子どものウィーク

研修会を皮切りに、ジュニアスクール、それにマラソン大会


いっぱい、いっぱい、行きますよー!


ア・ハンドレッドパーセントや
2009年03月22日
いつものことです

あの、デービッド

店舗移転の件で、寝る間もなく働いております

4日間、徹夜でいってるそうです

超人とでもいうべきでしょうか?

来週の火曜日には、移転が完了し、正常の仕事に戻れるようです

まったくもって、不思議な人です

私が遠路はるばる訪ねていくのも、分かるでしょう


ここに、優れたスタッフがいることを紹介しましょう

ジェフとニックです


ジェフはいつもインカムをつけて、世界中のお客様からのオーダーを受けています

イーベイに出品しているのも彼の役目です

丁寧な応対が好評です


ニックは修理部門を担当しています

シャフトのスパインアングルを上手に調整してくれるのも彼の役目です

実は元ベースボールプレーヤーで、オーストラリアまで野球をしに行ったことがあるそうです


ゴルフクラブのフィッティングは、ジェフもニックもエキスパートです

日本人の感覚とは異なる、的を得たアドバイス

私が重い腰をあげて柔らかいシャフトを使いだしたのも、彼らからのアドバイスのせい

ゴルフの成果を上げるのなら、彼らのアドバイスを聞く以外ないか
2009年03月21日
アメリカツアーの予選通過おめでとうございます

やりましたねー

あとは、新しいスイングをするための筋肉強化を図れば、改造スイングも落ち着くでしょう

あと2日間は楽しんでやってください


さて、もうひとつの「祝」です

広島カープの栗原選手

WBC緊急招集です


「なんで、栗原選手をはずしたんや」


というのは、阪神ファンの私の言葉

敵から見ていて、これほどイヤな選手はいない


栗原選手、飛行機の中では寝ないでいたら、時差なんてまったくないから、

目が疲れるけど、映画を観て寝ないで過ごしてください


あまり日本では注目されないけど、実力がある選手です


きっと活躍してくれると確信してます
2009年03月20日
二週間前に、ベン・クレンショーのプレーを見た

あと何回、ベンのプレーをライブで見ることができるのだろうか?

せいぜい、5回までだろうなー


ジャック・二クラスのプレーは、中日クラウンズで1回

ゲーリー・プレイヤーのプレーしているところを見たことはなく、

アーノルド・パーマーに至っては見たことすらない


タイガー・ウッズは、まだ彼が若いから、まだまだチャンスはあるだろう


オーストラリアにいたとき、ベン・クレンショーに似た友達がいた

それが、ショーン・マッケンジーだ

彼は、私より少し年上の英国人(もともとは)で、プライマリースクールの先生をしていた

オーストラリアの学校の先生は休みを取りやすく、時折平日に、私とオープンコンペに参加していた

なかなかいいプレイヤーだった


ところでオーストラリアでは、学校の先生から、プロに転向した人は意外と多い

グラハム・マーシュもそうである


ある時、ショーンが言いだした

あるベトナム人の男子生徒が、


「ショーン、キスしてって言ってくるんや」って


聞いてて、結構微妙やった



ショーンには大変お世話になった

私が、ホストマザーとうまくいかず、引っ越しをする時に手伝ってもらったり、

中古車を買うのに、色々見に連れて行ってもらったり

また、その中古車の調子が悪く、修理で面倒を見てもらったり


ホントにお世話になりました

本人に言えないので、ここでお礼を申し上げさせていただきます


見てないでしょうけど

届いてよ
2009年03月19日
なかなか商品のアップロードができませんね~

しかし、その準備は滞りなく、進んでおります

今日は、古いヴェクターのヘッドを塗り替えに出しました

ロングアイアンのヘッドにスチールシャフトを挿しました

売れるといいのにね


さあ、来週はジュニアのイベントがいっぱいです

私のカラダは、持ちこたえられるのか?


2009年03月18日
帰って来ると、不在のお知らせが入っておりました

デービッドからの荷物が届いたようです

お待ちかね~

中古のヘッドは、塗りなおしに

おもしろいものは、オークションに

シャフトは、お知らせに

いろいろと、お仕事がたまってゆきます

まあ今晩、ある程度やりますけどー

楽しみに待っててくださいませ

特にシャフトは、たぶんどこのショップさんも持ってないでしょうから


でも


持っていたら、



それは、知りません!




今日の、ドライバーの弾道は、高かった


ジェフが言うぐらいに高かった

これだと、少し硬くして、RからSにできるかな?

それとも、10.5度から9度にできるかな?

シャフトの硬さは、今のXよりも落とさないといけないのは良くわかります

その辺が問題ですね


オーバースペックにしないように

見栄は張らない

見栄よりも、飛距離を取る
«前のページ 1 ... | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | ... 333 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス