ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6652
«前のページ 1 ... | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | ... 333 次のページ»
2011年07月21日

今日は、朝も早からラジオ体操に

第二は難しいですねー

どうも細かいところがわからん

 

「ショットナビ ポケットネオ」買いました

そう、黄色いヤツです

実際はそれほど黄色くありません

もっと黄色かったらかわいいのにねー

明日使ってみようと思ってます

 

そら、あんた

これがあったら、さぞかしええスコアが出るんでしょうなー

これがあって、悪いスコアやったら、オークションに出してしまうぞ!

 

それにしても、これおかしいのよ

問屋さんで安く買おうとしたのよ

そしたらよ

ネットで売ってるよりも、卸値の方が高いの

おかしいでしょ

それに3台以上買わなあかんて

メチャクチャな話ですわ

 

そいで、ネットで買ったの

 

先ずは、使う練習をせんとねー

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月19日

認定書が届いてました

台風が来よるというのに

郵便屋さんもご苦労さん

 

今回のは、ね

財団法人 日本コアコンディショニング協会の、基礎的な

まあ、これを教えていいよっていう感じの認定書です

 

ゴルフとコアマッスル

関係あるでしょ

まあ、エエ加減に関連付けて教えるよりエエやないですか

 

姿勢の良いゴルフスイング

カラダに無理のないゴルフスイング

痛くないゴルフスイング

 

こんなのに必要よね

 

さあ、このアドバンスドに進んで行くかどうか

それは、経済的な問題であります

 

そやけど、この辺りが私の得意とする分野ではあるのです

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月19日

ほら、そこまで夏休みがやってきました

子ども相手に仕事してますから、この夏休み

意外と

厄介?

 

言い換えれば、

チャレンジャブルなシーズンであります

 

年々私のカラダの方が心配になってきてますが

合宿も、長距離走も、山登りも

炎天下のラウンドはもちろん

これが全部無事に出来て、夏は終わっていく

 

この期間、ネタはとっても多い

でも、

俺、大変やねん

みたいに書いたら、親御さんは心配されるだろうと

 

書くに書けない事はいっぱいある

毎年ね

 

さあ、そこをどう凌ぐかが私の問題よ

 

今日は、練習場が休み

そいで、雨で高校野球も中止

待っているのは、地道な仕事

 

 

時間を作って東北にも行かないといけないんだよね

 

 

そうよ

あのQ太郎の「フォースコリー」

3日前から飲んでます

そろそろ、ダイエットしないといけないのよ

「ゴー オンナ ダイエット」

 

男でもダイエット

 

神戸マラソンに向けて、ウェイトロスから始めます

 

経過ですか?

寝る前に飲んでるのよね

そしたらさ、

カラダが燃えてるのよ

暑いっていうのじゃないのよ

なんちゅうんだろうねー

エエ感じよ

とにかく、朝が楽

 

痩せるかどうかは、もうちょっと待ってくださいね

数日後には、体重計に乗ってみますから

 

 

ところで、

ここでお詫びです

 

私、今年の夏のドラコンは出場しません

 

その理由に一つは、三木GCのエントリーが遅れたわけですが

どうもマラソンと、ドラコンの両立が出来ないのです

このままドラコンに出ずに、マラソン用のカラダを作っていった方が良いと判断したのです

 

せっかく、4位、3位、2位と順位を上げていったところなのにねー

 

でも、片手間でしかドラコン競技に出場できないし

今回はどうなっていたかわかりません

 

それより今年は、舞子辺りの海岸線を楽しく走りたいよ

辛い顔をして走りたくない

笑って走る

時間は、5時間程度で上がってこよう

今年は、サブフォーは無理だから

 

靴がちびんなー

なかなかマラソンシューズがね

磨り減らないのよ

あまり走らないからだけど

カッコのいい走り方を、そろそろしてみようかなと

思うんだけど

距離が続かない

踵をつかない走り方

走っていると、いい音がするんだ

「パン、パン、パン、パン」ってね

 

これで、何キロ走れるかよ

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月18日

ゴルフがかすむのー

ダレン・クラークが、全英オープン優勝したのに

今日の、

イヤ、今日は夕刊がない

明日のトップは、「なでしこジャパン」や

 

私は、早朝ゴルフの用意をしていた

シンクロナイズドスイミングを観ながら

「松岡修三、えらい早ーに上海に行ったんやなー」って思ってました

ちょっと前まで全英オープンに出て取材してたやないですか

ほんとはそれどころやなかったんやなー

裏番組で、女子サッカーしてたのに、てっきり忘れてました

最後のPKのキックだけ観ました

ホンマに最後の、日本選手が決めたシュート

 

水着のおねえちゃん観てたのは間違いやったんやねー

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月17日

修理の合間に、高校野球を観に行っておりました 

母校の応援ですけどね

ヒットはこっちの方が多いけど

相手チームの方がそろそろと思っていたら

やっぱり相手チームに得点が入った

しのぎ続けた後の方が点が入りますもんね

母校はわかりやすい野球をしてたのよ

ヒットで進塁

次のバッターが犠牲バントで送る

そこからの一本が出なかったのよ

 

リードされた後、1塁に走者を置いて、また犠打かなと思いきや

強振で併殺

なんでかなーと思ったら、4番バッターやった

 

それでまたもやチャンスが

ノーアウト、2塁1塁

バッターは同じ4番

2ストライクと早めに追い込まれたのち

三振を恐れて中途半端に当てて、またもや内野ゴロ併殺

 

強振して三振すべきところやのに

自分を護ってしまった

本来、三振して次のバッターに託すべきなのに

 

4番の役割ってたいへんよ

三振して責任とらなあかんとこあるから

難しい話やけど

長打を打つだけやなしに、かっこ悪く責任を取るところ

高校生にこれを教えるのは難しいなー

 

真の4番になりきれてなかったら、前の打席でバントをさせた方が良かったのかも

 

高校球児のキャラの掌握

それの出来た監督が、

今年も面白い野球を出来るのではないでしょうか?

 

高校球児よ、

 

グラウンドは暑いけど、頑張れ!

 

 

 

ここで愚痴を云っておきましょう

常々思っていることですが、

姫路市の文化関連への供出が少ない

今日思ったことは、

姫路球場

 

「オイ、まだストライクがボールよりも先になってるでー」

 

「高砂球場なんかもう替わってるやんかー」

 

「電光掲示板にするよりも、スタンドの整備をしてくれよ」

 

「バックネット裏の銀傘は無いし、そこらじゅう日当だらけよ」

 

「それで観客を呼べるんか!」

 

「安全に観戦できるんか!」

 

「外野の芝生は剥げたまんまやし」

 

「年がら年中剥げてるやんか」

 

「今日もイレギュラーしたで」

 

「それで1点入ったやんか」

 

ホンマ、お粗末ですわ

これだけ大きく、しかも政令指定都市を目指すて、あんた

それより前にこういう地域の住民が楽しめる施設を充実させる工事をやれよ

どうもわからん

 

姫路城?

それに頼るなよ

言ってみれば、それしかないやん

満足な陸上競技場もないし

 

悲しいかな、

姫路市ってこういうところなんです

 

東の加古川市、小野市、三木市にそういう面で負けている

どうも西や北を見て、それでいいと思っている

地域のリーダーとなるには、それではダメでしょ

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月15日

高校野球やってますねー

兵庫県では2回戦が行われています

強豪高校が敗れています

今年はどこが強いって云うのあるのでしょうかねー

 

北須磨高校は、育英を7-0

宝塚北は、東洋大姫路を0-8で破れたものの、延長11回まで進む大熱戦

どちらの高校のピッチャーも、私学は緩い球に弱いという読み

それは、正解のようですねー

 

ひとりは速いピッチャー、もう一人は緩いピッチャーの二枚看板で戦う

それが作戦か

 

そう思って、今年は高校野球を観よう

 

 

 

今、岡山が熱い

ここいら近辺では、岡山のジュニアゴルファーが熱いようです

私は数年前から、男子ジュニアを興味を持って観てます

岡山作陽の、あのトップ3人

田淵くんとはよく話すけど

いいなー

あの雰囲気

それほど、岡山ってガツガツしてないでしょ

ゆっくり時間が進んでいく感じがいいよ

だから、岡山の試合は好きだよ

 

何でも、父ちゃん母ちゃんがしゃしゃり出てくるこの近辺とは違うよね

子ども同士が、ゴルフやってる感じが出てるもん

 

試合が終わって、練習グリーンで子どもをどつき倒してるの

あら、関西の人やわ

かっこ悪ー

 

オレも関西の人間やけど、ああはならんようにしよう

せっかくのエエ雰囲気、他所から行ってその雰囲気を崩すなよ

まったく迷惑や

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月15日

全英オープン観てます

 

青木功さんが云ってましたよね

「河川敷のコースをまわったことがない人は、わからないかもしれない」って

 

そうか

河川敷をまわったことがない人がいるのよね

 

土山も、川はないけどそういう風なコースで

 

学生時代、

よく淀川端のコースをまわりましたよ

意外と風が強いものねー

どっかのプロが云ってた

「風が吹くからなー」って

ちょうど、樟葉オープンのとき

なんや、こんな簡単なコース

なんぼでもプロやったらアンダーでまわれるやろって思てたら

意外と出ないのよねー

風が出なけりゃ、入江勉さんみたいなスコアも出るんやけど

高い球を打つプロは、あまり良いスコアは出なかったなー

 

 

まだ、応援するプロ

今回は決めていません

もちろん、トム・ワトソンは応援しますけど

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月13日

そうです

日曜日に、芦屋に研修に行ってたんです

わかりにくいところでね

迷ってしまって遅刻しちゃったよ

プリントアウトした地図を片手に

ずーっと歩いて探してたの

わたしゃ、方向音痴じゃないですけど

ホンマにわからへんのよ

 

そこいらへんにいる人に訊いてみたの

芦屋の住人にね

 

ひとりめ 

私は、ちょっと隣町まで来すぎていたようです

 

それで、少し戻るも

まだわからない

 

ふたりめ

「いえ、私ここに住んでいませんから」

 

実はその人も同じところを探してたの

いっしょになって探してたら

その方、片手にナビを持ってらっしゃる

 

「もう過ぎましたー」

 

もう過ぎましたて、あんた

どこにもあらへんやん

 

そこで3人目の方に

 

「あっ、それやったらこの裏ですわ」

 

グルッとまわったら

あったー

ホンマに分かりにくいとこでしたわ

 

 

まあ、お昼時に話してたんよ

どうも鍼灸師さんらしい、女性の方

個人で開業したいご様子

 

「結婚して子どもが出来たらどないすんねやろー?」

 

どないするて?

どこかのセンセは1年間休んだって

 

イヤ、そらそうやろ

 

私はなんにも云うてませんよ

初対面でダメ出しはいかんでしょ

別にダメでもないのに

 

ただ、私は思うのよ

なにか夢を持って、それが実現したら

別にそれを守っていかなくてもいいんじゃないかって

 

状況が変われば、また夢も変わるのでは、と

そう思うのよ

 

なにか落ち着きがないって?

 

そうやなしにね

たとえば子どもが出来たら、子育てっちゅうロマンのあるビッグプロジェクトがあるじゃない

そしたら、そっちの方に寄って行ってええんやない

 

興味のない人は別かも知れんけど

 

夢の話でね

前も云うたかなー

なんで、男の人は歳をとってもゴルフ場に行くのに、

女の人は、ゴルフ場で見かけなくなるんやろー?って

そんな質問を受けたの

 

私は、

「そら女の人は、また新しい楽しみを見つけるからよー」

 

なんで、年配の女の人はいろいろと楽しんでるのに、若い人は、選択肢の少ない人生を歩もうとするんやろ?

一回決めたら、ずーっと同じことを続けようとしたり

 

それって、おっさんみたいやで

もっと女の人って自由でええんと違うンかー?

 

みんなイチローとか、スポーツ選手の書いた本大好きやのに 

最初の夢が実現してしもたら、

一気に醒めてしまう?

 

そうかー?

 

違うかー?

 

わからん

 

夢て、悲しいことに次から次に出てくるもんやで

それを追いかけるか、追いかけへんかは、

まあ、よう考えた方がええけど

 

人生を左右することばっかりでもないけどねー 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月11日

女子ゴルフは中断ですかー

ちょっと勝ち目はなくなりましたか?

それでも、明日、観るぞ

 

関西地方はジュニア(小学生)の予選会が開かれました

ウチからも、男子一人が予選を通過しました

「トップと違うんかー」

「次はトップであがって来いよ」って

云っときました

 

 

私は、恥さらしではありますが、

けっして恥知らずではありません

 

 

習いに来ている子どもたちには、

できるだけ早いうちに試合に出るように勧めているんです

本人が、嫌がらなければね

 

たとえビリになっても楽しんで帰ってきたらエエんです

まあ、時折ビリもありますけどね

オレはコーチやで

自分にとってプラスにはならんわいな

そいでもよ

オレは、黙って最後までいるやん

だいたいは

 

それを恥としてどうすんねん

 

 

コースから帰ってきたら、パターで遊んでいようと、クラブハウスで一緒にまわった子どもと話していようとかまわない

 

お父さんやお母さんと来た子どもは、スコアが悪かったらすぐ帰ってしまうでしょ

あれは、恥知らずよ

 

調子が良かったら残ってる

そいで入賞して、拍手してくれるのは、

いったい誰?

どこのどなた?

 

いったい何考えてんのかなー?

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月10日

金曜日は、しっかり休んでおいてちょうどよかった

なかなか、そんなに時間がポッカリ空くことなんてないですから

仕事が忙しいという意味やないですよ

自営業だと、掃除や片付けは暇なときの仕事

でも、お金儲けにはならないけどねー

 

 

朝から、ユニバー陸上競技場に行ってたんです

アジア大会を観に

 

澤野大地の優勝、観ましたよ

A標準突破は出来ませんでしたけど

 

 

小学生の子どもたちがいっぱい来てました

スタンドは、総体的にはガラガラやったですけど

 

拍手が少ないのよねー

選手紹介のときでも、日本人選手以外のときは、しーんとしてる

 

おかしいよねー

学校で教えてきたらよかったのに

センセがやったら、子どもはついてくるでしょけどねー

 

国際都市 神戸よ

 

ちょっと情けないかなー

何年前の日本に戻ってしまったんだろう

 

まわりを見渡しても、拍手をし続けてるの私だけ

まあ、エエけどね

それは

 

でもなー

そんなんあかんやろ

 

何しに、陸上競技場に子ども連れて来たんやろ?

国際試合やで

忘れんといて欲しいなー

近隣諸国を批判してる場合やないで

やるべきことはしっかりやらんと

 

 

 

陸上競技は、お昼に休みがあってね

隣のアリーナで行われている卓球を観に行ったんです

愛ちゃんやってるでしょ

 

一回戦、危なかったんよ

トントンと取って、このまま勝つかなと思っていたら

そうは行かなかった

相手選手の逆襲が始まった

大方負けそうやったの

 

窮鼠にならんと力が入らんタイプかねー

格下選手相手やから 「サー!」 は封印

でも、最終セットは負けそうやったから、「サー!」 が出た

 

石川佳純ちゃんも観ました

あのレフティー

強いねー

ストレート勝ちだった

 

愛ちゃんと佳純ちゃんのダブルスを観てから、陸上競技場にもう一度戻って

 

ゆっくりくつろげたねー

久々に

 

でも、なぜか市川選手は観られずじまい

あの、市川華菜

観たかったのにねー

棄権したんだってー

残念

 

 

それから、

観ました

 

あのシーン

 

 

男子 100m  決勝

 

江里口匡史  (大阪ガス)

 

優勝候補だった

 

 

私は、スタート地点付近のA席に座ってた

隣は、大阪ガスの応援団

会社から多くの人が来ているみたい

 

元気に 「江里口ー!」 って

大きな声が聞こえた

スタート前までは

 

 

「セェット」

 

「パーン」

 

「パーン」

 

フライイングや

 

かなり時間が経ってから、二度目のピストルが鳴った

 

第6レーンに赤いサインが置かれる

江里口選手や

 

隣の応援団からは、「エー!」 という悲鳴もなく

しーんとしている

まさに凍りついた状態

 

江里口選手は、手で顔を被いしゃがみこんだまま

 

 

しばらくの協議の時間が流れ

裁定は下された

 

機械のエラー

 

江里口選手は、再スタート

 

2位に終わった 

 

次回は、ぜひとも運を味方に付けていただきたい

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月08日

昨日は、雨だったので

結局観たのは、卓球

マツケン観ました

松平賢二のほうです

 

勝ちました

でも、どの試合も接線ですよ

気持ちが負けた時点で終わりみたいです

どの選手が強いってことはない 

予選ではそんなとこでしょうか

 

 

日本アマやってますね

男子は、マッチプレーに社会人が2人進みましたか

良かったと思います

 

業界の努力で、ゴルファーの層を厚くするったって、

プロゴルファーの層を厚くしてしまってますからね

上手なプロ、強いプロから、そうでないプロまで色々と

その下にプロ志願者がいたりして

そんなにプロを揃える必要もないのに、なにかを誤っているような気が

 

幼い夢から

曖昧な理想で

プロになろうと

それがいったい誰の夢なのか、私にはわかりません

 

しかも、なにか確固たる予定、計画がないのが気にかかります

 

ある種、私もそうか

 

強いアマチュア

職業を持ちながら、プロと戦えるような

最近いなくなりました

今、プロと互角に戦えるアマチュアは、学生だけになってしまいましたから

 

そんな強いアマチュアの存在

それって、すばらしいことだと思いますけど

仕事もせんのに職だけあって、

月に一度の高給を取る

そうじゃなく 

ちゃんと仕事をこなし

(そうなりゃ、営業職かなー?)

それでもってゴルフが強い

天狗にならん

絶えず精進

そんな人が、もうそろそろ出てきてもおかしくないように思いますけど

 

そうなりゃ、ゴルフはもっと面白くなるだろうねー

 

楽しみに待ってよー、っと

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月07日

さあ、今日から陸上アジア選手権です

観に行くぞー

なんとしても

それでも、雨降ってんなー

 

なんと、新聞を読んでおりますと

陸上をやっているお隣のアリーナでは

卓球があるっていう

荻村杯ジャパンオープン

もちろん、愛ちゃんも、佳純ちゃんも来るさ

 

すごいよねー

 

それによ

なんと、

まだ重なるの

 

テニス

明日から、デビスカップのアジア・オセアニアゾーン1部2回戦日本対ウズベキスタンが、三木ブルボンビーンズドームである

もちろん、錦織圭も出る

 

 

3つの大きなスポーツイベントが、同じ週に兵庫県である

スポーツファンには堪らんねー

何で、これに気が付かなかったんだろう?

全国のスポーツファンのお客さんを、他府県から宿泊込みで呼べただろうに

もっと第三者が営業に使ってもよかったんじゃないかー?

 

今日は雨だから、卓球にしようとか

これうまくやれば3つまわれるよ

 

スポーツファンってね

私もそうだけど

そのスポーツのいいところを観るのよ

同じスポーツに固守しない

それでいて、他のスポーツからいいところを盗む

同じスポーツばかり観ていても刺激が少ないじゃない

意外といるのよね

このスポーツファンって

でもね、ちょっと前には来にくいのよ

まだ世間から認識されてないから

でもいるでしょ?

巷に、

そのスポーツしたこともないくせに、イヤーに知ってる人

オタクよりも知ってたりして

 

いろんなスポーツを観ることはいいことです

 

もちろん、映画や、美術や、音楽鑑賞もそうですが

 

 

まず、それには今日の発送よ

これを済ませんとねー

間に合うかなー?

間に合わんかったら、夜にクロネコさんまで届けるかー? 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月06日

ありがとうございまーす!

 

売り上げ、堅調であります

けっして好調とは申しませんが

 

今日の特売は何にしましょうか?

どうぞお楽しみに

 

 

さて、

アジアの陸上の祭典です

「陸上アジア選手権 兵庫・神戸大会」

 

楽しみにしてたんです

明日から始まりますよ

 

残念ながら、最終日10日の早狩実紀、ディーン・元気、村上幸史は、私の研修のため観られません

 

何とか観られる選手は、棒高跳びの沢野大地、ハンマー投げの室伏由佳、走り幅跳びの井村久美子、

これが7日

 

8日は、

400mの金丸祐三、円盤投げの室伏由佳、1500mの藪下明音、ここに小林美香も入れておこう

それから、100mの市川華菜、400mの青木沙弥佳

 

9日は、5000mで小林祐梨子が出るよ

 

 

北風沙織を観てみたかったけどなー

今回出場していない

残念

 

 

 

My word

「球打つばっかりで上手になっても何にもならない」

 

ゴルフばっかりやっててもダメってこと

 

反論もあるでしょうけど、それがわかった時点で時間切れ

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月05日

お買い上げいただけたら、とてもうれしいサイトで

政治を批判するのはタブーですが

もしかしたら、あれは政治じゃない?

 

もうエエやん

もう謝るなよ

マスコミも調子に乗って、謝る機会すら与えるな

 

全国区の議員さんが、

それともお大臣さんが、

地方の知事に上の方から偉そうに叱った

 

知事は、どうしても地方ですけどねー

何でも云うだけ云うて、あとで謝ってもらいたないわけですわ

 

ただ、もう黙っといてくれって

 

甚だ不愉快だったのは、

〇〇の人間だから、・・・・って

あんた、日本の人間違うんかって

そこに、あんたの出身地を出すのはおかしいだろうって

 

いかにも優れた人間かのように、〇〇出身って、あるいは、〇〇の男って

なんかイヤ

 

関西の人間やから、

「オチのない話をすんな!」

こういう言い回しはあるかもしれない

でもね、

他の地方じゃ、そうは思わんのです

 

昔、

サラリーマンだったころ

上司2名が、責任回避の為

ある仕事が宙ぶらりんになった

下でその仕事に従事していた我々はもう大変

訊いても答えが出てこない

そんなに難しい質問でもなかった

たとえば売値をいくらにするのか

そういう類

 

そこで、私が吠えた

そしたら、

 

「ボクは、〇Xっ子だから気が短いんだ!」って

 

そんな、自分の特徴を述べられてもしょうがないんだけど

これではビビらんわねー

 

呆れたよ

 

自分がどこから来ようと関係ないからさー

どうにか、ならないー?

 

ホント、お粗末だ

 

 

もしも、

これ、「しっかりやれよ」で思い出したけど

 

 

オイオイ、ニュース速報だよ

辞任

 

偉そうに云うて、辞めたか

こんな時期に

何考えてんねん

 

それでも、議員のイスは護るんでしょ

 

続けよう

 

「しっかりやれよ」で思い出した 

 

「お前も頑張れよ」ってあったでしょ

そう、ジミー大西の

あの仕事、ジミー大西でもよかったよなー

 

ふざけてると、私にお叱りがー?

もう、脱力感がいっぱいだよ

これで許されるんだから

毎回毎回

ひどいよねー

 

 

 

「任命責任」かー

どういう意味で云ってるのか、わかってるのかねー 

それ以前に、選出責任ってあるでしょーが

結局は我々が選んだのよ

つまるところ、我々に責任があるんじゃない?

 

だから、一部の国会議員が「任命責任」って大きな声で言っていいのだろうか?

 

「あんたらが選んだんじゃないかー!」 

 

って、国民に向かって逆ギレしてみろ!

 

そしたらどうなる?

 

もうどうにもならないよ

 

 

あ~ぁ、

きょうの夕刊の見出しはなんだろ?

 

やっぱり、あれかー

 

何の苦労もなさすぎるよねー

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月04日

大栄町まで行って来ましたー

もう、北栄町に名前は変わってますが

スイカ、10個以上買って帰ってきました

そらもう、重い重い

車は進まんよ

 

マラソンに行って来たんです

久しぶりに

 

私は、5km

子どもたちは、3kmのレース

 

いつもは、このレース10kmに出場するんですけどね

今回、練習が足りてません

だから、救急車のお世話にならないように短めにしたんです

 

けっして速くはなかったけど、無事完走です

秋のフルマラソンまで、何とかいけるんじゃないでしょうかねー

秋もベストタイムは狙わずに、完走目標で

とにかく、足が完治することを願うよ

 

まあ、このスイカマラソンは、きれいなお姉さんが多いので好きな大会です

違うのよねー

大会参加者の色があってねー

もうアスリートばっかりとか、

ちょっとやってきましたー系とか、

ファッションばっかり系とか

 

それにしてもマラソンブームですわ

参加者は多い多い

もしかしたら、走りもせんとスイカだけ食べに来てる人もいるんじゃないのかなー

 

そいでねー

ブームでしょ

急に増えた人

たぶんね

とにかくマナーが悪いわ

駐車場から車が出られないのよ

順番ていうのがあるじゃない

そんなんお構いなし

自分がまっすぐのラインにいたら、ぜったい前の車との間を詰めて、割り込みさせないようにする

 

「オイ、そこの姫路ナンバー!」

 

恥やわなー

他府県まで行ってしょうもないことすんなー

そうやこうやで駐車場から出るの、結局最後になっちゃったよ

ここにも誘導の係員が要るけど

そんなん考えたらわかるやろ

順番やんけ

交互に行くっちゅう常識はないんかい!

 

まあ、ゴルフも一緒ですわ

ブームになったら、こういう人が急に増える

どうせマラソンは、長くは続かんと思いますけどねー

気まぐれにやってるだけでしょうから

まあ、早めに淘汰されることを望みます

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月02日

レイオスの中古クラブを入手しました

ホワイトドライバーです

キズがあったのでねー 

修理に出すことにしたの

 

それで、さっき帰って来たのよ

 

これ、

きれいでしょ

なんかメッチャ飛びそうやん

 

ロフトが、10.5度なのよ

 

私が使うには、・・・・・

 

いや、そうやないでしょ

どういう風に使うのか

 

ちょっと考えてみましょ

 

まさか、これでデモクラブはもったいないし

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月01日
暇やなー
 
それでも考えるわなー
 
今度はこんなメール
 
やっ、もちろん詐欺メールです

 

Credit Card Overdue

Dear Client,

Your Credit Card is one-week overdue. Below is your Card Information

Customer Number :

8866051355

Card Limit ($):

3500

Pay Date:

27 JUN 2011

Attached is Your Credit Card Statement, if You pay the debt within 2 days, there will be no extra-charges. In 2 days $25 late fee and a finance charge will be imposed on your account.

If You have any questions, do not hesitate to contact us.

 

クライエントって、あんた、

名前ぐらい書けよー、って

ここんとこ、カード決済したん

神戸マラソンだけやん

そいで、6月27日

わたしゃ、カードを使っとらん!

 

ところで、お前いったい誰やねん!

 

Do not hesitate to tell your name.

 

イヤ、そんなことで返信はしませんよー

誰が騙されるか

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月01日

神戸マラソン

落選者にも、当選のメールを送ったってあったでしょ

 

私はどっちかなって思ってましたら

 

どっちかなって

 

思とったんです

 

 

そしたら何と

 

私、

本来落選やったんですって

 

オイオイ、がっかりさせるでー

 

オレはどうしたらエエんよ

 

7月29日までに、10,500円を払ったらいいらしいから

まあ、それまで時間は十分ある

 

でもゼッケン番号は大きな数字になるから丸わかり

 

まあ、楽しもうとは思てます

 

それでも、十数年マラソンしてますけど、どなしたら優勝するのかって、今まで考えたこともないわ

ええ加減なこっちゃねー

 

ゴルフとえらい違いや

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年07月01日

みなさん、最近スイングの分析にカメラを利用するようになりましたから 

それほどおかしなスイングは、巷であまり見かけなくなりました

まあ、スイングはそれなりにきれいですが

 

正面から撮ったり

後方から、

あるいは背面から

 

色々チェックされてるようです

 

スイングの軸も大事だし

スイングプレーンも大事です

 

球を打つことだけは、なかなか教えられないようです

ヒットするってことでしょうか?

 

ユーチューブで出てくるので、これいいなって思うのは、

むしろ、スイングのどこかで軸がずれ、

行きと帰りのスイングプレーンが違ってること

たぶんみなさんと、この点は異なると思います

 

きれいなスイングを気にしすぎると、間違いなくフォロースローでの加速はありません

悲しい哉

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

2011年06月30日

第一回だもん

私も神戸マラソンに申し込んでたの

そしたら、今日メールが来たわよ

なんと、

 

「当選 」

 

「うゎー、練習せなあかんやん」

 

と、思っておりました

 

先ほど、NHKで

落選の人にまで、間違って当選のメールを送ってしまったんだって

 

いったい、私は間違われた方?

 

それとも、ホントに当選したの?

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

«前のページ 1 ... | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | ... 333 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス