ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記中田監督が
リッチな店長日記
中田監督が
2009年07月29日

神戸9クルーズの中田監督が解任されました

悲しいニュースの毎日です

http://www.kobe9.jp/?p=4380

 

中田監督が、選手の練習を最優先したということです

でも、ファン拡大のイベントは、必要です

それに、今、NPB(日本プロ野球組織)に選手を送り込もうとするのは、間違いです

少なくとも、時期尚早です

独立リーグは、独立リーグ

それなりの面白さって必要です

 

もっとお客さんが、球場に観に来られてもおかしくない

アピールがまだまだ足りないように思います

 

先日試合を観た、三木山総合公園野球場は、デコボコの球場

グラウンドなんて、まっ平らじゃないんだから

それに、前夜の雷雨でグラウンドコンディションは劣悪

当然エラーも起こりそうな、そんな私の予測でした

 

私が監督やったら

私は野球のことはわかりません

でも、試合前のミーティングでこう云ったと思います

 

「今日のグラウンドコンディションは悪い

だから、エラーはつきものだ

大事なことは、エラーが起こることを予測すること

そして、エラーが起こったら、その次の行動はなんであるか、判断すること」

 

1点か2点の得失点は、そのミーティングで変わってたな~

エラー続出やったもんなー

 

プロ野球の二軍と、独立リーグって、違ってごく当然

同じようなものならば、そんなにファンは増えないよ

やり方によっては、もっとファンが増えるはず

 

まさか、この次はNPBなどと考えるのは、

独立リーグファンには失礼かも

 

独立リーグは、だれもNPBの下請けだなんて思ってないわけ

NPBは、NPB

 

NPBよりも独立リーグの方が面白いって、思うファンがいてどこが悪い!

独立リーグのコンセプトがしっかりしていない

このあたりが問題じゃないの?

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス