ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記熱射病には対処方法だ
リッチな店長日記
熱射病には対処方法だ
2022年06月29日

おはようございます

別に珍しいわけでもないですけど

コースの練習場の球拾いしとりました~

昔はようやったもんです

私は球拾いのプロでした

(そんな人ようけおられる)

炎天下の球拾いは、疲れるの

しかも現場は広い

それで傾斜地

 

球の選別もやってね

私が打ちたくないボールは廃棄

30個 300円

もしかしたら消費税は別やろか?

 

私じゃない人が選別したら、

糸巻きボールって分からないから、入れてしまうだろうね~

スモールボールも

私一人でやってるのではないから、混ざってたらごめんなさい

まあ、練習だけでも使用出来たら

お客さんは満員になりそうな

そんないい練習場です

 

昼寝したいぐらいだったけど

夕方、仕事終わりに3ホール回って帰ってきたの

もうクタクタやったけど

疲れてる時が、最も出やすいミスが出る

 

練習のゴールデンタイム

 

分かる?

そこを無視する人が多いよね

元気な時ばっかり練習してどうするねん

問題点も分かりやすいタイミングでしょ

脳みそが疲れてるから、解決方法が分かるかどうか

それは知りません

でもな

危機的な場面で、脳は働いてくれんとアカンのよ

分かる?

 

昨日の朝は、梅雨空で

午後からは雲が変わって行った

そして、今朝は

既に夏空になってる

 

この夏の水不足が気になる

 

炎天下で体調を壊されないように、

なるべく体に無理が無いように、お客さんを早く回してあげてるんだけど

しんどくなったら、動作はゆっくりになる人

気を付けた方が良いよね

集団で熱射病になってしまうから

ここんところはお互い様だよ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス