ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ダイナミックゴールドには戻れなくなりました
リッチな店長日記
ダイナミックゴールドには戻れなくなりました
2019年03月14日

おはようございます

昨日は風が吹きました

今日の風は、

軽く北北西ですか

風が吹けば空気がきれいになる

少なからず良いポイントはありますね

 

 

今、仕掛品のウェッヂのヘッドがあります

急いで仕上げてしまわないのは、私の流儀です

もたもたしているようですが

必ずや思いは膨らんでくるものです

 

黄金バランスをどこかに取り入れて

三平方の定理も生かそうと思います

確かルート(√)が出てくるんでしたね

まあ、何とかなるでしょう

でも、これが必要なんですよ

 

もうあんまり言わないでおきましょう

 

 

新製品の情報です

ラムキン社から新しいグリップが出たようです

前回のソナーとかTS1は重量が軽すぎましたが

今回のはちょうど良さそうです

ツアーテーパーみたいな形状で、

ツアーテーパーほど硬くはなく

柔らかい素材です

 

 

KBSのアイアンシャフト

アメリカではもう少し品数が多いようです

そのあたりを極めてみたいのですが、

在庫を多く抱えるって話やなしに

キム・ブレイリーさんが開発した商品を試してみる程度で

やっぱり使っていくうちに、天才の生み出したものは、それに気づきますよね

当初のクオリティーからはかなり上がっているんだわ

やっぱり凄いね

天才は違うぞ

 

 

それとは別に、

私、手元が少し重いウェッジ用のシャフトを探しています

どうしてもカーボンが必要なのか?

それともスティールで賄えるのか?

サンドウェッジ独特のザックリの数がかなり減るんですよ

どこのメーカーが良いんだろうねー?

もう少し詳しく調べてみたいと思います

 

ウェイトポイントっていうやつですか

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス