ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記50度のウェッヂが出来上がるよ
リッチな店長日記
50度のウェッヂが出来上がるよ
2017年02月22日

おはようございます

井内さん(うちのボンダイウェッヂやF&Eアイアンを削っていただいてる職人さん)

やっと仕事がひと段落するんだって

だから、お昼過ぎに市川町に行ってきます

ゴルフ業界は暇でも、市川町は忙しいんです

 

私の50度のウェッヂ

いや、ひとりの子どもウェッヂになるんですが

今日完成させてしまいましょう

 

間違いなく上手になるウェッヂです

1ショットの重みが分かるウェッヂです

カップインをついつい狙ってしまうウェッヂです

ウェッヂって何回もうるさいって

私が一生懸命作ってるんです

でも分かるよね

私の最高の作品は次の作品だっていう意味

 

まだ私は50度のウェッヂを持っていません

試打だけして、出来上がったら人手に渡ってしまうんです

ちょうど愛着が湧いたころにいなくなっちゃう

それでもそれほど寂しくないから

また自分から探しに行かないとね

 

50度のウェッヂって

サンドウェッヂやロブウェッヂよりも作るのが難しいのよ

だって手本が何もない

私の頭の中と相談するだけ

アイアンの流れとは全く違う

 

例えばよ

会社のセールスマンでもいいわ

バリバリエリートの若い営業マンだけではアカン

クレーム対応の物腰柔らかい老いてはいても頭の切れるウィットの効いた

そんなおじさんも必要じゃない

 

野球のチームでもよ

ホームランバッターだけではアカン

盗塁する選手もバントをする選手も必要でしょ

守備要員も

それに川崎みたいなベンチで雰囲気を高める要員も

アイアンのフェースの流れなんて全く関係ない

 

昔はバラバラだったんです

7番アイアンと6番アイアン

全然違う形

バッグから抜いて持てばすぐに何番だか分かりました

今じゃ7番アイアンも8番アイアンも似た形になっていますよね

少しトップラインに丸みがあるってことぐらいで

 

それもいいことだけどね

ウェッヂまでにそれを求める必要はないわけよ

だって、端から違う球筋をイメージしているんだもの

打ち方だって全く違う

なのに、同じ顔をした選手が目前にいたら

指示が中途半端になってしまわない?

バントなのか、ヒッティングなのか

スペシャリストは、作戦が相手にバレていてもそれを成功させます

まったくそういうことです

 

ジガーやチッパーと言ったら似てる感じでしょうけど

普通にショットも出来ますからね

 

フルショットやハーフショットなんて、それほどフェースの形には関係しません

問題はチップショットです

そのためにフェースを削っているんだから

 

 

大人の皆さんも

3月4日(土)

しあわせの村でのコンペにお誘いします

どなたでもプレー出来ます

プレーフィーもリーズナブルながら、グリーンは試合会場並み

凄いんだから

グリーンキーパーさんが凄いんだろうね

 

興味を持った方は、メールにてお問い合わせください

大歓迎です

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス