ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記「放る(ほうる)」と「投げる」は違うんよ
リッチな店長日記
「放る(ほうる)」と「投げる」は違うんよ
2025年01月24日

こんばんは

昨日は大阪に説明会で

今日も大阪に試打会で

いやいや、儲かりもせんのに

仕事とかこつけて出かけて行きましたよ

昨日はね〜

映画を観てたの

 

「室町無頼」

良かったよ

大丈夫かな〜

大泉洋、って思って観てたけど

大丈夫でした

あの、頼朝の大泉洋さんでした

 

ストーリー的には、あの三船敏郎を彷彿させるような

いや、なかなか面白かったよ

どこに武田梨奈が出ているのか

最後まで分かりませんでした

まさか、エエ役者さんやな〜

と思て観てたのが武田梨奈やなんて

エエ感じやったな〜

「プシュー」以来、彼女のファンです

 

また観たい映画が増えたね〜

「港に灯がともる」

好きな女優さんだ

この手の映画はロングランがなされないかもしれないから

早めに観に行こうね

 

さて、

今日の試打会

ディアマナのね

ちょっと私の腰がピリッといってるけど

まあまあ、そこそこで打ててるのよ

どのドライバーヘッドが良いのかよう分かりませんが

私は、アメリカで話題になっているキャロウェイを打ってみました

トリプルダイヤモンドは、なんかエエ感じがせんかったけど

初速は速いけど、早く落っこちてしまうのね 

今回のは赤マナで、先調子のようですが

それほど顕著でもない

打って打てなくもないんだな〜

なぜか、キャロウェイの普通のヘッドに

(マックスじゃないってことね)

5のTXが最も合ってたかな

先端カット無しっていうんだけど

カットしたらまた違うんだよね

シャフトって

先が甘いから、軽い方から打っていったんだけど

5のTXになって初めてドローが打てたの

他はフェード系だったよな

先端が柔らかくて、右に逃げたら嫌だね

アッパーに打ち上げても、もう一つ効果はなかったな〜

 

5TXなら使ってもいいかな?

6まで打ったけど

それより重いシャフトは打たなかったよ

最近はドライバーヘッドに個性が出すぎてよ

シャフトは何がなんだか分からなくなるよね

先ずヘッドをこれと決めないとね

良い悪いは別にして

ベストである必要もないと思うけど

 

しかし、初速が変わるって、すぐに分かるよね

それでもトータル距離とはまた違うんです

向こうに行って伸びるのと伸びないの

 

リアルにコースボールを打たないと本当は分からんだろうな

 

 

表題にもありました

放る(ほうる)と投げるは違うんだ

下ろすと、引き下ろすも違うし

 

動詞を修飾するのが副詞か?

知らんけど〜

そんなこと思って英語話してないし

しかし、動詞で違いを表さんとな〜

 

「放る」と「投げる」は違うんよ

こじつけて考えたら何でも有りやけど

放るは、両手かもしれへん

投げるは、たぶん片手やろ

放るは体を使ってるかもしれへんけど

投げるは使ってへんかもしれない

 

分かる?

 

私はこういう動詞を使い分けてんの

ただし、どなたさんかのように

主語は適当に省きます

 

それは、なんでか?

 

あのね

女性の会話って、ほぼ主語があらへん

だから話の展開が早い

それでもおばちゃんたちの会話は成立している

分かる?

それは、一種の頭の良さだと思うの

ゴルフだってそう

感覚を述べてやると、たまに上手く掴みよる

ただ筋肉の話をしただけで

専門家でもないのに

急にドンピシャでダウンスイングのプレーンに乗ることもあるのよね

男の人はそうはいかん

要らんことばっかりする

そうならんように、上手に筋肉の使い方を説明せんとアカンのやけど

確かに継続性には乏しいが

ドンピシャで入るところ

あれには恐れ入るよね

 

 

ハービーペニックの本、読んだことある?

私は思うって、どういう風に書いてあると思う?

思うっていう単語よ

 

think 

とは違うんよ

 

believe

そうやって書いてるの

つまり信じてるってこと

 

reckon

オーストラリア英語だけど

「レカン」と読む

彼らが思う時はほぼこれだ

 

で、ハービーはビリーブを使います

ぜんぜん違うよね

サポーズみたいにいい加減でもないしさ

 

いや、動詞は大事なんだよ

でも、それを同じに考えてしまう人は大勢おられる

特に男性だが

これを使い分けてるのに

それに気がついてほしいよな

 

そう言うと、

「言わな分からへん」

 

きっと、そう言うだろうけど

それじゃ、務まらないことって

世間には多くあるんよ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス