ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記芋のヘッド
リッチな店長日記
芋のヘッド
2017年01月12日

お芋さんは一個一個重さがバラバラで

 

違う違う

お芋さんの話やありません

鋳物の話です

おんなじようにセラミックの入れ物の中に溶解したステンレスを流し込んでも

出来上がった個体の重量は変わってしまうんです

それが悪いっちゅうんやないんです

プロにも使用者がいて、プロのクラブはヘッドの重量が管理してあります

市販の商品はことのほかバラバラで

ライやロフトは曲げて調整するんではなく

叩いて修正します

 

だから、ホーゼルに溝が付いていてそこで曲がるようになっているはずです

その溝の理由付けは他にあるようですが、ホーゼルがそのままの太さだったらけっして曲がらなかっただろうね

 

ただ、ヘッド個体間の重量がね

もう少しどうにかならないかと

 

私はそう思いますけどね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス