ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記このたびもお世話になります
リッチな店長日記
このたびもお世話になります
2012年12月12日

無愛想な売店のおばちゃんかー

そういう話が、テレビで出てきた

そういや、昔は今よりもっとそういう手の人は多かったんじゃないか?

無愛想でも何とかやっていけた

ゴルフ場の受付のお姉さん

おばさんかもしれない

昔はもっと無愛想だったよなー

オレ子どもだったもん

一種の関所の役人さんみたいに感じたわよ

怖かったねー

それを過ぎれば、天国なんだけどねー

 

無愛想じゃやっていけなくなったもんねー

無愛想も一種の自分を護る鎧なんだろうけどねー

最近は笑顔が鎧になってたりして

ってことは、女が強くなったってことか?

ここから先は云えんわねー

 

 

 

いつもお世話になっておりますが、今回もお世話になります

PIF ジュニアゴルフ競技会にご協賛いただく企業様をお知らせします!

株式会社 新車・中古車のフジオカ 様

キャスコ 株式会社 様

 

キャスコ株式会社様より、キャディーバッグのご提供がございました

株式会社新車・中古車のフジオカ様からは、特別賞として出させていただきます

 

そろそろ神戸新聞に募集要項を出していただけるそうで

締め切り前にねー

だいぶん前から働きかけてこれだもの

時間がかかるよねー

次回は数ヶ月前からやってみようか

 

今日も出てなかった

今日の夕刊かなー?

それとも明日の朝刊かなー?

そんなに遅くちゃ仕方がないんだけど

 

昨日、練習場は空いていた

打席の仕切りを取っ払っちゃって、

(勝手にやったらあきませんよ)

3打席の間隔で、ボールを4つティーアップしてみた

それで、その4つを歩きながら打つの

簡単なんだけどね

 

なぜやったか?

ひとつは、リズム

ウエイトシフト

それに、コオーディネイション

 

〇〇をしながら、△△をする

それをコオーディネイションと呼びます

大事なことですわ

私が、テークバックでは何を意識して、ダウンスイングは、とかあるいはフォロースローでは、とか

時折そういう言い方をしますが 

何かを修正するときに、そういう動作は必要です

ひとつのことだけしか修正できないようですと、三脚の脚を1本ずつ長くしているのと同じです

一度に複数長くしないと、ひっくり返りやすくなります

今は、AとB、

次は、AとC

その次は、BとC

と、いったように 

効率よく、ひっくり返らないように高くしていくのです

ゴルフのスイングも同じ

1箇所だけ直しても何にもならないんだから

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス