ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記青木功プロのサンドウェッヂ
リッチな店長日記
青木功プロのサンドウェッヂ
2005年10月31日
先日の日本オープンで青木功プロのバンカーショットを見ていましたら、サンドウェッヂのファーストステップが非常にヘッドに近いのに驚きました。ダイナミックシャフトのようですが、あれだとフレックスがX−100か、それをまだ先をカットして入れていたように見えました。フレックスがSですと、いくら先端をカットしても、あれほどファーストステップがヘッドに近づきません。
とりあえず、余っていたサンドウェッヂのヘッドに、X−100TTのシャフトの先端を1インチカットして入れてみました。
アイアンと同様にコントロール性能がアップするのでしょうか?
飛ばなくなるというのは予測できるのですが。

Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス