ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記
リッチな店長日記
リッチな店長日記:6649
«前のページ 1 ... | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ... 333 次のページ»
2023年12月16日

おはようございます

思いのほか、忙しくしておりました

お話しするネタが切れたわけではありません

音楽もご紹介できず、申し訳ないです

今日は後ほど必死こいてリシャフトの仕事を

「お店の人は簡単にやってるやん」

などと、軽口は言わないでね

違うやり方を、きっとやってると思うので

 

シャフトを適当に切って、ノリでつけて、またカットして、グリップ入れて

「ハイ、出来上がり」

とはまた違うんだな

それじゃ、最寄りのゴルフ屋さんでできるじゃないか

私は自分のクラブもそうしてリシャフトはしません

それじゃ、シャフトの良さが分からへん

ヘッドとの相性も分からへん

それで評価を下したら、人により千差万別

まあ、十人十色と言うけれど

ある程度意見が集まるようにやるべき仕事だと思うんです

下手なリシャフトやから、結果がアカン

そういうことって、よくあると思うんだ~

高いお金を出してシャフトを買うんだもの

上手く調整してやらないとな

 

 

お休みしてた

(私は休んでないけど)

その期間に

私は井内さんのお見舞いにも出かけました

 

井内さん、メチャクチャ元気やったよ

息子さんが言うてた

なんで私が行ったらこんなに喜ぶのか、と

 

いや、戦友やからの~

 

また来週も行ってきます

井内さんは元気です

今月中に退院の話もありましたが

お正月まで病院でゆっくりしてもらいましょう

以前より、しっかり歩いておられます

毎日看護婦さん(女性の看護師さん)と話せることも、そういう結果となっているかもしれません

いつも一人じゃ、話し相手がね

 

それなら、私はボンダイウェッヂⅡの下準備でもしておきましょうか

ホーゼルの穴が、まだ小さいままなんです

もうちょっと大きくしておかないと仕事にはなりません

 

 

何の話?

 

それと、何の曲?

 

朝ごはん食べて

クラブの修理して、

さあ、今日はそれから何をしようか

 

 

 

本日の曲のご紹介をしようと調べていたら

きっと一度は見たんだろうな

このニュース

でも、忘れていたよ

しかしな

 

今は冬~

 

なんだよな~

それでね

良さそうな曲を

と思ったけど、一曲に絞れないので

 

これでいいかな?

 

Jazz and Pops 2005 Act-3 大橋純子 オン・ステージ - YouTube

 

どうか皆さん、

楽しんでください

 

 

2023年12月12日

Lot Detail - Babe Didrikson Zaharias' 1932 Olympic Games Gold Medal Winning Worn Track & Field Cleats (thegolfauction.com)

 

1930sだから、そこから選んでみました

https://youtu.be/8gwyIK0-b7Y

 

どうしても一曲追加したくて

こちらをどうぞ

Bing 動画

 

 

 

ベーブザハリアス

ご存知ないのが95%以上だと思います

私のサイトの皆さんでそうだろうから、ゴルファー全体では、99%以上の方がご存知ないでしょうな

 

私もオークションに参加しようとしましたが

既に、想定以上の金額

これでは無理です

 

あとでもう少し詳しくお話しします

 

 

ベーブザハリアス

オリンピックの金メダリスト

そして、女子プロゴルファー 

いわば、何でも出来た人

その人の陸上のスパイク

私が日本で保管してたらどうなってただろうか?

もちろん皆さんにお見せしただろうけど

無料でね

 

あまり知られてない、昔のゴルフの偉人

もっと発掘されるべきです

今の簡単なゴルフとは、全く異なるスポーツですから

 

真っ直ぐ飛ばない

真っ直ぐ飛ばす必要はありませんでしたが

持ち球って今以上に大事だったよな

フェードか、ドローか

 

それに、ピッチングウェッジでは100ヤードほどしか飛ばない

ドライバーは260ヤードがやっと

 

それでもアンダーパーで回ってこれたんだから

今とは違うんよ

今は練習しないでも、ハーフならパープレーで回って来れるでしょ

昔はそうは絶対行かんかった

 

 

あと一つ

グリーン周りのダフるってところ

 

reason はね

左腕のリードが少ないから

ボアスルーのウェッジを使ったらすぐに分かりました

失敗を感じやすくなるから

 

パワービルトのサイテーションを使っていた頃は、

8番アイアンでチップインを狙うことが多かったです

今は、皆無に等しい

フィールってところ

そこが全く違います

鉄の硬さが違う

当たりの感じが、よく分からない

その点ボアスルーは、全然違うのよ

それは、その人の腕前にもかかわるとは思いますが

 

もうちょっとやってみるわね

 

 

2023年12月12日

おはようございます

昨日は「トットちゃん」観に行ってたんよ

良かったね~

映画も、映画館も

近くで食べたラーメンは、しっかり外したけど

一つ勉強したことがあります

場所が悪くて店が閉まるのは、それは美味しないからや、と

確かにな

 

私のお店は西天満東交差点の角にありました

ビジネス街のちょうど良いところやけど、

公共交通機関からは、ちょっと歩くのよね

駐車場もないし

それでも、

「お前のところは場所がエエだけで、看板あげて・・・・」

よう言われた

私が若かったせいもあったのだろう

当時は、大学上がりの私が値踏みをせんとアカンかったからな~

何の参考書も無くてよ

買取やなくて下取り専門やったけど

だから他人よりゴルフクラブには詳しいのだけど

 

そらそうよ

たまたま姫路に停まっていた電車は、ラッピングの特別仕様やった

まだ乗ったことがあらへん

年に数回しか乗らんからの~

 

監督の上にあるのは蔦かいな

こってるな~

 

 

昔はゴルフ屋さんって、そこいらじゅうにあったのに

まったく無くなってしもたな~

私の小さいときは隣町にもあったし、駅三つ西に行ったら中規模の工場もあった

駅二つ東に行ったら入江さんのお父さんの工房があった

なんだかんだでそこいらじゅうあったんよ

町内でパター削ってる人もいたし

産業として、成り立たなくなったんよね

私が何でやってるかは、

それは意地だけやけど

なんてね

 

続けていくためには、知識、能力、アイデア、それに対応力が、

昔の人よりも上回らないとね

継続は力だけでは何ともならないわ

継続するということ自体がパワーとなる、という意味でしょうけど

 

 

実は、最近

グリーン周りからのウェッジのアプローチをダフリまくってたの

理由は簡単

練習せんかったからやけど

ボアスルーのウェッジ打ってたら、よう分かった

なんでアカンかったかが

右手首の角度を保てない

それが理由やなしに、それが症状やったということが

reazon,cause

symptoms

症状を探しても仕方がない

そんなんは、素人でも分かる

 

「あ~、ダフリましたね」

なんて生徒さんに言う?

 

「ダフらないようにしましょう」

なんて言うたら、そらお金儲けできひんやん

 

あの松重さんやったっけ?

ゴローさんの出てくる、何やら美味しげな

あのショートドラマ

一回練習場のゴルフコーチが出てきましたよね

誰やったっけ?

おぎやはぎじゃないわ

あのコントの人

何かしら言い当てているのね

ゴルフコーチのアカンところ

 

椅子に座って指導する

そこから動かん

指導する内容がひどい

腹が立ったらエラそうにする

 

あれよ

最近の雇われコーチさんは、3番目以外はなんとかクリアしていますが

問題は3番目やん

 

指導内容

 

何を言うか

着眼点はどうか

どのように伝えるか

経験や例を取り入れられるか

 

まあ、そこによ

ちょっとええファッションで立っていれば、

良いのだけど

私はそこが欠如しています

 

まあな

参考にした人がアカンかった

目標はハービーやもんな

そこだけは違う路線で行こうとするかな

それも、月に一回ぐらいは

 

子どもが鼻垂らして抱き着いてきたら、

エエ服着とったら、追っ払うことしかできんやろ~

分かるか~?

 

そこがネックになるんよな

 

ゴルフだけ教えとったらエエ仕事でもないからな~

 

トットちゃんみたいな子ども

絶えず取り扱い中やからな~

 

「💩は後で戻しとけよ」

って、私は言っただろうか?

いやいや手伝ってしまったかな?

 

 

続きは後で書くからね

 

 

2023年12月11日

おはようございます

「ワルチングマチルダ」

もしも私が、英語の歌詞を全部覚えて、シドニーでもエエわ

ビジネスマンの街から少し離れたところで歌い出したとしたら

連鎖的にみんな歌い出す光景が、思い浮かびますか?

きっとそうなるでしょう

たとえてみるなら、大阪でも、神戸でも、姫路でも、

外国人が急に六甲颪を歌い出したら

誰かが続いて歌い出すでしょう

他の地方には無い動きかも知れませんが

これが何か特定の歌があって、国家的にそうなるのであれば、

人のつながりはどうなるのでしょうか?

あるいは国家はどう動くのでしょうか?

ただし、そこに自由は担保されます

 

さて、どうなんだろうな~

 

 

オペラがそういう風に見られれば

ソプラノ歌手がああいう魅力的であれば

指揮者の話が面白ければ

 

あの歌手と指揮者の検索をしてみたけど

どうも日本での公演は無さそうです

 

なんでかね~

実力者のパフォーマンスを観てみたいよね

 

 

さて、画像のウェッヂに戻りましょうか?

「ボンダイウェッヂⅡ」はボアスルーにしてみようと思います

穴の直径はまだ決まっておりません

画像は直径8㎜です

 

これで、ホーゼルとスレスレだから

もう少し余裕をもって細くしようと思います

 

そして、試打したらどうなると思います?

 

ショットにおける違いは、

 

実際のところ、よう分かりません

 

しかし、

アプローチに変化が出ます

(ヘタな人は知りません)

 

あの仕様

ウィルソンでは、フルイドフィールって呼ばれていたでしょう

フルイドって流体のことね

液体が流れるような、ってことですが

グリーン周りからのアプローチ

特に、ダイレクトにヒットするピッチ&ランなど

当たった感じが違うのね

 

ロブウェッヂに効果があるかどうかは、まだ知りません

それはこれからの課題の一つになるでしょう

 

 

今日は、朝早く起きる必要がなかったので、8時ごろまで寝てやった

これで寝貯めは出来るんだろうか?

まあ無理だろうな

 

さあ、今年は労働日数を350日程度に抑えるのが目標の一つでした

例年は360日ぐらいでしたから

半ドンも一日と計算してよ

あともうちょっと休んで帳尻を合わせよう、ね

 

一つは映画

あと一つは、銭湯に行ってサウナにゆっくり

穴場があるんです

これは、私が行った後にお話ししましょう

 

 

本日のミュージックは、

ちょっと考えた後に、掲載しましょうね

 

 

2023年12月09日

こんばんは

今日はもうそろそろ寝ないと

それでね

皆さんの9割以上が知らない歌

それは間違いないと思うけど

まず聴いてみてください

Bing 動画

 

私が時折口ずさんでいる曲です

まだ歌詞は覚えていません

「ワルチングマチルダ」

僕たちにも日本国家として、こういう意図の歌があればいいのにね

国歌とはまた別にね

 

オーストラリアンオープン

国家としての試合

日本じゃ、ただのゴルフ団体の試合って感じがしなくもない

ゴルフトーナメントではありますが、これは国家としてのゲームなんです

昔の日米対抗は安倍さんのお父さん、外務大臣がパンフレットに載っておられた

表彰式にも現れたんじゃなかっただろうか?

国家としての、ってところ

日本は甘いよね

オーストラリアンオープンのフィナーレで

バグパイプの楽団が18番ホールのフェアウェーを行進する

全英オープンもそうだろうけど

ここに国家は存在するよね

 

僕たちにも、僕たちの「ワルチングマチルダ」

そういう宝物が無いものだろうか

国家のために戦ってきた人たちを追悼する

そういう場面でも演奏されます

 

それを私たちがやっちゃいけないって理屈は、

どこにも存在しないと思うよ

正規な理由でね

 

最後にこちらを皆さんにお届けしたい

https://youtu.be/6uUHM8mFKsk

 

 

2023年12月08日

おはようございます

今日は早い日

 

Drinking wine. Sunshine wine I can feel.

そうやったかな?

知らんけど

 

時間が無いのでこれだけ

 

50代半ば以上は多くの人が耳覚えのある

 

朝からワインはどうも、だが

サンシャインワインだから

光のワインね

(あってるのかな)

調べもしないで

 

Bing 動画

 

2023年12月07日

おはようございます

減速のパッティング

よう分からんなりにやってました

現在形やないで~

よう見てください

過去形です

 

大事なんはパター

どれでもエエわけやない

 

オフセットのきついパターヘッドは、減速の度合いが大きくなってしまう

それに、フェースの被りも大きくなるから左に引っかかるんよね

フェースプログレッションは、0に近い

つまりシャフトの中心辺りにフェースがある

とは言っても、それより前にはない

0、もしくは微小にマイナスのところ

そこにフェースがあるパターヘッド

そういうのを用意しました

わざわざアメリカから取り寄せました

日本の代理店には取り扱いがないから

ショートスラントネック

クランクネックだとオフセットが大きすぎるの

ホーゼルが短く、斜めに入っているもの

分かりやすく言えば、ピンのアンサー4みたいな形

 

そのままじゃヘッドが軽すぎるからね

実践向きじゃないわ

今風に重いもの

そいつで打ってみたの

 

だいたい分かったよ

ヘッドは減速しているのではないの

それでは、ショートパットが引っかかる

同じタイミングを心掛けたの

そうするとどうなる?

テークバックの大きさより、フォロースルーの方が小さくなるのが当たり前

そうでしょ?

 

クランクネックはフェースがかなり後ろにあるから、幾分加速が必要なの

そうしないと引っかかる

つまり逆の話をすれば、アクシネットのスタンダードパターじゃ

右に押し出してしまうってこと

分かる?

 

加速もせず

減速もせずに打つと

丁度良い感じになります

 

ショートスラントネック

もしくは、フェースプログレッションがほぼ0に近い

8802もそうだな

そうやって打つのよ

それが分からないから、日本には輸入されてないわけ

 

でも、私はその打ち方で行くわ

 

 

今日は昨日と同じ流れやないで

こういうのはどうやろ~

侍ジャイアンツ 歌:松本茂之(水木一郎)【TVアニメ「侍ジャイアンツ」第1~24話・主題歌】 - YouTube

私は阪神ファンやけど、江川事件まではそのチームのファンでありました

しかし、今でも侍ジャイアンツは好きです

 

見ろよあいつの根性を

あいつは侍ジャイアンツ

 

誰もそんな根性でゴルフはやってないよね

最近のプロゴルファーの話ね

 

 

2023年12月06日

こんばんは

昨日の夜こと

銀行に行って、帰って来てたら

大きな交差点で右折待ち

 

ドカーン

いうたんよ

 

なんやよう分からん

何か起こったんやろな

えらい音やったわ

きょろきょろして見たら、私の右後ろ

軽四が、信号機のポールに突っ込んでる

ホン数秒前に私の横をすり抜けて行った対向車

なぜか、ぶつかってる

 

ちょうど横断歩道の上やけど

歩行者が渡るタイミングやない

運転者は、全く出てこない

どうしちゃったんだろう?

私は交差点を通り抜けないといけない

そのまま引き返さずに帰宅してしまったけど

居眠りやったんかな~?

数秒で眠りに入ることなんてよくあることだし

大丈夫やったんかな?

私のドライブレコーダーを見たら、直前の動画が出てくるかも知れへん

ちょっと怖いけどね

 

しかし、逆方向にハンドル切られてたら、私は危なかった

笑って話せることじゃないな

 

 

何か音楽かけてみる?

そいじゃ

 

門あさ美/月下美人 - YouTube

 

ちょっと選んでみました

映像があった方が良いかな、と思って

 

当時、私は大学生で、モテもせんのこういう曲を聴いてました

 

馬鹿だね~

 

 

2023年12月06日

おはようございます

「ボンダイウェッヂⅡ」のボアスルー

やっと埋めることができました

穴が深いから、ちょっと要領が違ったんです

これでもういっぺん試打してみよう

 

 

これはプロトタイプやから、オリジナルのダイナパワーと同じ直径の穴ですが、

別に真似をしたわけやないけど

このサイズのヘッドを保ちたかった

ヘッドを薄くして飛距離の出ないギャップウェッヂは、クラブとして意味が無い

本チャンは穴の直径を細くします

これでも穴が横に飛び出しそうになってます

ギリギリ通ったけど

 

 

シャフトを貫通させる目的ではありません

そうしてしまうと、シャフトのフレックスが保てません

たぶんヒール側の重量を取り除くので、ヘッドコントロールがどうなるかはこれからの試打で判断します

あの~、一徳

岸部一徳じゃないよ

言っとく

これでも小さなトーナメントでベストアマ取ったこともあるんだから,

試打結果は真面目なもんよ

きっと普通の会社には負けてないと思います

ここだけが強みだね

アプローチショットのバリエーションが多いもの

色んなショットができなければ、意味が無い

 

うちの弱いところは資金と宣伝力です

最も肝心なところですな~

 

分かってる、って

 

 

中国丸投げしたら、もっと安く仕上がるんですよ

しかしな

中身のクオリティーが違ってくるんだな

見えないところの

お客さんには分からないところの

でも、作っているうちに分かるんよ

どこか言わないけどね

 

 

私、なんでか知らんけど

プロジェクトXのシャフトが合うんよね

アイアンのスティールシャフトもそう

ドライバーのグラファイトシャフトもそう

あのしなり感

右に逃げないところ

トルクはそれほど大きくないのにね

困ったことに、コネがないから安く入らない

 

PINGのG30のドライバーに70Xを入れてみたの

振ってて気持ちいいね~

なかなか安いのが市場に無いのよね

真面目に考えたら、3番ウッドは80Xだろうね

今使っているのは、EI-70のツアーX

先端はカットしているのでそれなりに振動数は上がっていますが

まだ硬さが足りずに左につかまるのね

そうならないように打っておりますが

同じメーカーだけど、少し違うのね

 

でもな~

3番ウッドって、手元が太いとあんまり良くないんだな~

太すぎると地べたの球を上げるのが難しくなりますからね

そうでしょ?

ドライバーって、少し太くても構わない

球が上がらなくったって良いんだから

そのためにティーがあるんでしょ

 

 

どうも井内さんにカステラが届いたようです

ラインをいただいてたようですが、電話は出るんですが

運転してたらラインは反応しませんからね

大好物のカステラ

取り寄せたんよ

神戸の元町から

そう言えばもう分かるでしょ

長崎屋さんのね

あの老舗の

お店のおばさん優しかったよ

電話で注文したんだけどね

お見舞いののし付けてもらって、事情を話したら

その方にどうぞよろしくお伝えください、と

大好物だって話したからね

木箱入りじゃなくて、紙箱入りの方

 

病院だからって、小分けに切って

一つずつ包装しとくわ、って

そらそうよね

わざわざ切るのめんどくさいやん

 

やっぱ電話だな~

人の顔が見えるよね

 

リハビリのため

井内さんは転院されます

さあ、どれだけかかるか

お正月は自宅で迎えられるかな

 

今年は焼酎買っていくのやめとこう

 

 

ちょっとというか

かなりズルいやり方かも知れへん

しかし

皆さんにパワーを届けるとするなら

ちょっと力を借りても良いですか?

私の知ってる歌

皆さんの知らない歌

ちょっとご紹介しましょうかね~

 

WHAT DID YOU DO FOR TOMORROW - YouTube

 

日立のCMソングでしたでしょうか?

キャッチャーがホームインしてスライディングしてくる走者に

右手でボールを持ち、ミットに添えてタッチしに行く映像

あれが忘れられません

いくつかパターンがあったようですが

私はそれが一番かな

 

「今日も元気出していこうぜ!」

 

 

2023年12月05日

おはようございます

あのXXIOより飛んだ話

シニアの方

特に後期高齢者の方に、おススメのドライバーと言えば

やはりゼクシオでしょうけど

それがね

もっと飛ぶドライバーをお渡ししたくて

ちょっと考えました

このヘッドを使えば飛ぶとか

このシャフトは飛ぶとか

勝手なことを巷では言ってるでしょうけど

ほんまにそうなんかいな

なんか違うように思うな~

ヘッドの材質で飛びが、変わるには変わるけど

それが大きなファクターになるだろうか?

6-4チタンだって、反発係数はオーバーするんだぜ

シャフトは軽けりゃ、トルクは大きいし

いや、違うと思うな~

トータルバランスを考えてみて

在庫の中で飛ぶドライバーを作ってみました

安価に抑えながら飛ばす

 

出来ましたよ

12度のロフト

リアルは、あと2度ほど多いかな

そのチタンヘッドに

振動数を見ながら

メイトリックスのシャフト

いわゆるマトリックスのシャフトね

その女性用

とは言っても、かなり硬いよ

フレックス的には、Aかな

間違いなく、XXIOのRよりもはるかに硬い

ヘッド重量は、186gだったっけ?

ウェイト調整せずにそのままで

46インチにカットして、

スイングウェイトは気にせずに

 

打っていただいたら、

そらビックリするほど飛んだね

 

如何にもウソっぽいでしょ

 

練習場の球でそう

たまたま入っていたコースボールで打っていただいたら

なんか違う、見たことないような伸びで飛んで行った

笑てもた

 

 

残るヘッドはあと1個

シャフトは数本残ってます

しかし、私がアメリカから取ったシャフト

他にはそれほど残ってない

 

と思う

 

 

2023年12月04日

こんばんは

井内さんの具合は、

まだあれ以来お会いしておりませんので

息子さんの話すところによりますと

話すことへのリハビリだけのようです

だからね

たぶん大丈夫だよ

何かあったら私もついてるからね

 

私?

数はこなせないけど

1個1個なら、

 

でもね

井内さんの復帰を待ちましょうね

 

 

ゴルフの話をしましょうか

これが分かるなら、

そして実践するなら

貴方は今の貴方のままでは無い

云うても分からん確率の方が高いかな~

 

朝一の最初のホール

ランチの後の最初のホール

気をつけないといけないのは、

脳ミソが回ってない

分かる?

大叩きする人が多いでしょ

そして脳ミソが回ってないから、脳ミソの回るスピードでゴルフをしようとする

 

間違いよね

いいかい?

それは何の解決方法にもなりませんし

他人様への迷惑

そういう時こそ行動を素早くして、

行動から脳ミソを早く動かすように促す

 

分かる?

するとね

解決するもんですよ

でもね

周りを見て忖度して、同じように行動が遅い

そういうのってよくありますからね

まあ、ダメよね

 

忖度しながら、自分だけ上達する方法、なんて

みんなわがままだから

そんなもん、あるわけないやん

 

 

今日はゴルフでした

今年最後の私の研修会

あともう一回ぐらいゴルフ出来るんかな?

それとも今日で終わりやろか

ドライバーのシャフト

新しく下ろしました

うまいこと行きました

70g台のXです

今まで無理して軽いシャフトを使っておりましたが

70g台になると45インチで済むんですね

振りやすかったわ

もう巷で売ってないシャフトやけど

 

あとは3番ウッドと、ハイブリッドのシャフトかな

しかし、アイアン型ハイブリッドに入れたモーダス105(X)も

まだもひとつ柔らかいのね

しっくり行ってないわ

 

 

もう1本

新しいパターを打ってみたの

テーラーメイド

リザーブ

日本には無い型の

わざわざアメリカから取寄せて

それがね

マットの上ではパッとしなかったけど

コースで打ってみると、これが良かったの

さすがにいいお値段で

娘に買ってやったんだけどね

 

あとは

ちょこちょこ調整して

今年は終わるのかな?

 

ひとつ課題があるんです

ダイナミックゴールド120

このS-300を探してるの

アメリカから取ると高いからね

しかし、取り扱いが無いんだな~

 

 

2023年12月04日

こんばんは

井内さんの具合は、

まだあれ以来お会いしておりませんので

息子さんの話すところによりますと

話すことへのリハビリだけのようです

だからね

たぶん大丈夫だよ

何かあったら私もついてるからね

 

私?

数はこなせないけど

1個1個なら、

 

でもね

井内さんの復帰を待ちましょうね

 

 

ゴルフの話をしましょうか

これが分かるなら、

そして実践するなら

貴方は今の貴方のままでは無い

云うても分からん確率の方が高いかな~

 

朝一の最初のホール

ランチの後の最初のホール

気をつけないといけないのは、

脳ミソが回ってない

分かる?

大叩きする人が多いでしょ

そして脳ミソが回ってないから、脳ミソの回るスピードでゴルフをしようとする

 

間違いよね

いいかい?

それは何の解決方法にもなりませんし

他人様への迷惑

そういう時こそ行動を素早くして、

行動から脳ミソを早く動かすように促す

 

分かる?

するとね

解決するもんですよ

でもね

周りを見て忖度して、同じように行動が遅い

そういうのってよくありますからね

まあ、ダメよね

 

忖度しながら、自分だけ上達する方法、なんて

みんなわがままだから

そんなもん、あるわけないやん

 

 

今日はゴルフでした

今年最後の私の研修会

あともう一回ぐらいゴルフ出来るんかな?

それとも今日で終わりやろか

ドライバーのシャフト

新しく下ろしました

うまいこと行きました

70g台のXです

今まで無理して軽いシャフトを使っておりましたが

70g台になると45インチで済むんですね

振りやすかったわ

もう巷で売ってないシャフトやけど

 

あとは3番ウッドと、ハイブリッドのシャフトかな

しかし、アイアン型ハイブリッドに入れたモーダス105(X)も

まだもひとつ柔らかいのね

しっくり行ってないわ

 

 

もう1本

新しいパターを打ってみたの

テーラーメイド

リザーブ

日本には無い型の

わざわざアメリカから取寄せて

それがね

マットの上ではパッとしなかったけど

コースで打ってみると、これが良かったの

さすがにいいお値段で

娘に買ってやったんだけどね

 

あとは

ちょこちょこ調整して

今年は終わるのかな?

 

ひとつ課題があるんです

ダイナミックゴールド120

このS-300を探してるの

アメリカから取ると高いからね

しかし、取り扱いが無いんだな~

 

 

2023年12月02日

こんばんは

それなりに朝早くから

夜は今頃まで

(云うても分からん)

まだ時間に余裕がない状態で

書くべきことはあっても書けない

 

実は、昨日連絡があって

井内さんの息子さんからです

脳梗塞になられたらしく

 

その時にはお友達とご一緒だったそうで、

早めの発見が出来たそうですが

 

それが一週間前

ちょっとショックでね

まあ、私の心は決まっているのですが

 

このご時世、お見舞いにも行けず

早速昨日、カステラ屋さんに発送を頼んだのですが

後日、息子さんに託けようか

 

せいぜい私もショックでおります

 

 

2023年12月01日

おはようございます

けったいな話があります

「けったい」って分かりますか?

怪しいというか

どうも腑に落ちんな~

というような話です

 

今のところ上手な子どもはおりません

そういうタイミングなんです

そこそこ上手な子どもがおる時もあります

おらん時もあります

そんなん関係ありません

それなりに子どものレベルに応じたことをせんとアカンのです

ゴルフばっかりしとってもアカンしな~

 

ゴルフが好きな子どももおれば、

どうも好きそうでない子どももおります

好きやなければ無理に引き留めはしません

ご機嫌とってまでさせる必要もないしな~

何でも好きなことやったらエエねん

 

熱の上がらん子どもが一人

半年経っても、50球しか打たんので

とりあえず球数増やしたら~、いうて提案したんです

なんや知らん

こないだ一人で自主練してからか

雰囲気が一転した

 

なんか悪い病気にかかったんと違うんか、と思うぐらい

真面目に打出した

 

「お前どないしてん?」

 

だいたい浜手の子どもに、○○さんとか

どうしたの?

なんて言うと、子どもとの間が詰まらん

言葉は褒められたもんやないが、そう言わんと

心は行き交わない

 

そしたら、その子ども

私が

「お前どないしてん?」と言ったら

何と言ったと思います?

 

「心を入れ替えてん」

 

小学生よ

それも真ん中へんの

そんなこと言う?

 

「おい、どないしてん?」

 

「何か買うたろ、言われたんか?」

 

「寿司食べさせたろ~、言われたんか?」

なんと聞いても、

 

「いや、心を入れ替えてん」

その一点張り

 

「前の悪い心はどこ行ってん?」

 

「ごみ箱捨てた」

 

「ほんならそこから拾てきて、もう一回入れ替えたろ」

 

「どこでそんな心を見つけてきたんや」

言うても教えてくれへん

 

「教えてくれたら、オレ、正座してお前の話を聞くわ」

 

いうて、言うたんやがな~

教えてくれるやろかな~

その日のうちに三番目の心と入れ替えると言うてた

どうやったら出来るんや?

なんとしてもあいつについて行かんと

このままでは置いて行かれる

 

そういう面で子どもは怖い

 

 

2023年11月30日

おはようございます

明日からBSが変わるんか

チャンネル回すん忘れんようにしないとな~

先週のゴルフは、5Sのドライバーを持って行きました

合わへんの分かってるけど

しょうがないやん

今週は6Sのドライバーを持って行きました

これも私にはドンピシャじゃないけど

なんやろな~

本来なら70gのシャフトだけれども

どうしようかな~

倉庫の古いシャフトで入替えてみようか

 

でも、軽いシャフトの方が飛ぶのはよう分かってます

しかし、

ゴルフにはならんのだな~

 

パターはあの手直ししたクリーブランドのデザインドバイで

苦労しながらやってます

それでもロングパットがたまには入るんだな

それがL字パターだからね

30回では上がって来られないけどね

 

もう少しヘッドが重ければどうだろうか?

鉛でも貼ってみるか?

 

オデッセイの7番だっけ?

あの遼君の全盛期使ってた形

マレットのL字

あれも性格が似ていて使いやすいけど

ちょっと短いんだな~

シャフトを替えてやってみたろうか

 

これな~

自分のためじゃないから

自分のスコアのためなら、もっと違うことをやってるでしょう

 

最近グリーンが速くなりつつあるでしょ

どこともそうじゃない?

そしたらロフトって、立てた方が良いと思う?

それとも寝かした方が良いと思う?

これ、立てた方が良いのよね

そしたらショートパットが入るから

怖いでしょ

打過ぎないかと思って

これね

速いグリーンは小さな凸凹をキャッチしやすくなるから

外れやすいのね

だから直進力を高めてやる方が良いんです

軽いパターだと怖いけどね

少し重くするべきだろうね

そうしたら良いの分かってるけど

私ばかり勝ってしまったら、皆さんもつまらないでしょ

当然のこと、私はハンディを負っている

 

 

昨日は寝過ごした

やっぱり疲れが残ってたみたい

ボーっとしてて、寝覚ましかける時間を間違えました

1時間も

それでも高速使ってなんとか間に合ったけどね

 

 

膝が痛くってよ

ゴルフで下半身が動いてないみたいだ

だからね

ミスショットが自ずと増えてしまってます

これはどうしようもありません

昨晩は電気をあてながら寝たんだ

疲労が溜まってたね

 

上体で打ってしまっているスイングを直すには、

ってところ、お話ししましょうか

一つは、重いクラブで素振りをしたら

下半身から動くでしょう、ってところ

ただ、軽いドライバーなんて持ってコースで振ってしまったら、

それはどうしようもありません

逆に軽いクラブ

あるいは、グリップじゃなく、ヘッドの方を持って振ってみたら

下半身から動かす鍛錬になるかもしれません

しかしそれだけでもダメなんだ

 

体幹を緩めるってこと

方法はいろいろあるけどね

 

それについてはまたの機会に

 

 

2023年11月27日

こんばんは

申し訳ないです

書けない日々が続いております

最近、仕事で朝が早いんです

まだまだバテてはいないのですが

ちょっと時間が無くてね

もうちょっとの間だけど

本来なら月曜日は朝礼のはずなのにね

 

ゴルフがとっても上手になる話でもしましょうか

 

今日ね

お客さん同士で揉めてるの

いや、他愛もない事でよ

ほとんど冗談だけど

まあ言ってみれば 

「アホやから、いつでもグリーンにまで打って来る」って

手前に刻む事を言いたかったんだろうね

 

私は要らんことは言っておりませんが

私なら、どうするか

教えてあげられます

 

分からんでしょうな~

 

あのね

いつも100ヤード~50ヤードのショットをよく練習する人は、

刻んだショットを選ばれる方が良いです

(グリーンに近づくから数字は減っていきますが)

もっと近いグリーン周りのショットを練習する人は、

グリーンに届かせてきた方が良いです

つまり得意なショットの距離を残せよ、ってことです

分かります?

練習もしてないのに、100ヤードの距離を残したって

そこから4回かかったら話になりません

そうでしょ

グリーンに届く距離を打ってきて、バンカーに入ったって、

バンカーが得意なら、それで良いじゃない

そこから、2回か3回で終わるでしょ

 

そういう理屈が分かりますか?

 

こうやって書いたら、グリーン周りのショートゲームと

ウェッジを使うフルショットとハーフショットなどのコントロールショットを練習しようとするでしょ

そいつは無理ですよ

先ずはどちらか片方にしなさい

それが上達への近道です

 

その方がゴルフの組立が易しくなります

得意と不得意

はっきり分けた方が、やるべきことが見えてくるでしょう

 

 

2023年11月25日

こんばんは

知っとるか~?

「ぼんさんが屁をこいた」

後ろ向いとって

「ぼんさんが屁をこいた」

いうて十を数えるの

知らん?

そしたら、前にいる子どもが歩いて近づいてくるわけ

子どもたちを見ているときに動いたら、

「○○君、動いた」

ってやつ

 

それと違うのよね

何か知らん、夢か現(うつつ)か

リアルな話と記憶している

未だに夢か現かの判断がつかん

 

確か、

私が屁をこいたのだろう

そしたら

陸上部の男性コーチが

「すかしっ屁をした時は」と始めた

「骨盤が前後にズレるから、アライメントが必要になる」と

そしたら即座に女子部員が骨盤の調整を始めた

立ったままの整体やな

誰も有名選手がいない

だからこそリアルな話やな~、と

 

 

骨盤がズレたらアカンから、すかしっ屁はしないようにしよう

もし出てしもたら、

即座に整体をしてみようと

 

真面目に思うわけないやろ!

 

 

2023年11月25日

ウォルターヘーゲンのゴルフセット

彼自身が使っていたクラブらしい

このアイアン、何故か9番アイアンだけを持っていた

素晴らしい出来栄えだったことを覚えている

ダイナパワーみたいな形だけど

私はそれ以上だと思います

パターはOTクリスマンが作ったそうだよ

良く出来ているよね

今やっているオークションだけど

既に200万円を超えてしまっている

私の出る幕はない

このアイアンは良いよね

一回り大きいんだよ

 

 

温めていたお話をしましょうか

誰について話しているわけでもないけど

該当する人は怒るかも、だな

でもね

まだまだ修正の余地があるってことを言いたいの

 

「シングルプレイヤーにはプライドがある  しかし、ノウハウはない」

 

「自信があっても、道理が抜けている」

 

せいぜい怒っただろう

しかしな~

教えるときは、いつも一からなの

道理を教えるのは難しいよ

プライドでカバーできるもんね

元気のある間は

つまり失敗が重なる前までは

さあ、そうなった時から始まるのがシングルさんへのレッスンだ

困ってからやって来る

そういう人も少なくない

 

急に打てなくなる

ソケットが連発して直らない

 

相当我々の力が試されるわけ

その時は既に、素人療法を施された後で

症状はマックスに酷くなっている

 

貴方たち 思い当たるふしがあるでしょ!

 

ほんまに素人療法で

わやくちゃになってからやって来る

 

ゴルフって、

練習して上手になる人と

練習する度におかしくなる人と

二つのパターンがあります

ふつうは練習したら上手になるもんよ

それがデタラメやってるもんやから、一生直らないわ

何回か通ったら、普通は良くなるものなのにね

 

目指すんなら、高給取りのゴルフコーチでしょう

でも、すぐに直せなかったら諦めるべきかね~

 

ゴルフのノウハウと経験

経験があっても、向いていない人もいるからね~

 

しかしよ

そのしかし、

ある面、ビジネスが得意な人っているわけやし

 

それはね

得意分野ってあるのかも知れへん

 

 

2023年11月23日

そらそうよ

今日は行っとったんやけど

写真はうまく撮れんかった

 

アカンな~

 

ゴルフの話ね~

あるけど

あまりにキツイのでやめとこうね

 

今度サラ~っと

朝やってみようね

 

明日はゴルフです

 

隣のホールから私が現れたらごめんなさい

 

 

2023年11月22日

こんばんは

そうだよ~

ジョージローだよ

色々シリーズがあるけどね

大手メーカーから出たヘッドじゃないやつです

過去、ウィルソンもあった

マグレガーもあった

ラムもあった

でも、良かったかい?

しかしこれって、ヘッドが軽いんだよね~

よくジャックも打ったもんだね

シャフトは、絞りが入っていません

絞りの入ったシャフトに入替えてみるか?

 

分からんけどね

 

でもかっこいいよな~

 

 

«前のページ 1 ... | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ... 333 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス