ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記何を言うとんやろ?
リッチな店長日記
何を言うとんやろ?
2025年02月12日

営業マンが来てました

私と考え方が全く違います

いや、苦情でもディスってるわけでもありません

意思の疎通は上手くやっていってます

トラブルもありません

そうじゃないんです

お子さんの少年野球の話をしとったんです

考え方がここまで違うか〜

そう思たんです

 

たぶん皆さんも営業マンサイドか、と

いや、知りまへんで〜

 

何の話かと言いますと

少年野球で、なかなか上手にならん子どもがいます、と

いつも決まった子どもが試合に出ます、と

それであぶれた子どもの話です

 

素振りの回数が足らんとか

バッティングフォームが悪い、とか

 

いや、バットにボールが当たったらエエのと違うんか、と私

そしたら一塁まで走れるやん

親御さんも、我が子が試合に有効な走りをしてるところを応援できるやん

分かるでしょ

言うてる意味

試合に参加してるやん

それに、たまに相手チームもエラーしてくれるし

 

その機会があることによって、

上達というものを考えられるやん

そうでしょ?

違います?

 

それでもボールを遠くに飛ばすように、強い素振りを教えますか?

違うし

そんなことしたら余計にバットに当たらへんし

バットに当たって、ボールがフェアゾーンを転がったら、一塁まで走る

それも全力走で

しかもベースを走り抜けて

それが少年野球の第一歩やん

違う?

 

たったそれだけのことが出来ただけで、

チームへの帰属感

そいつがアップするのよ

 

それが分からんでして、

なんで少年野球を教えるんよ

強いチームはまた別の形態があっても良いよ

しかしね

 

考えてみて?

 

それがその子に何を意味するか、を

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス