ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記まだ道半ば
リッチな店長日記
まだ道半ば
2024年12月23日

こんにちは

やってみたんよ

ランニングアプローチ

普通にやるんやったら問題なくやれるんよ

そういうことじゃないの

色々アプローチにアレンジ加えてみて、それができるかどうか

確かめんとアカンの

グリップの握りを変えたりね

それでも、グラファイトシャフトのRフレックスでも問題なくできるの

もしかしたら、逆で

私の重いアイアンやからやりにくいのかもしれへん

今度はこれをやって、結論を出すわ

 

ランニングアプローチのグリップってよ

フックに握って、手首を固定する方法と

ウィークに握って若干コックを解きながらぶつけるやり方とあるでしょ

分かる?

自分がどう打つかを話しているわけではありません

自分が普段はやらん打ち方でも、想定内のやり方はすべて踏襲しておかないとね

 

練習したらすぐに何でもできてしまうのよ

だから、練習したらアカンねん

できない人のことを見下げてしもたらアカンやんか

どうしたらその人ができるか

そこが鍵なんやからね

 

まあ、分からんとは思うけどね

 

女性の方なんか、理由の分からん手の使い方をする人がいらっしゃいます

思いっきりこねるのね

なんか、憎たらしいんかいな、と思うほど

十人に一人以上いると思います

非力なのに、ひねるのね

たぶんそうでないと筋肉が足りないんだろうね

ひねらず動かすという行為がしにくいの

 

重いアイアンで打つランニングアプローチ

それを如何にダフらないか

 

あのね

もしかしたら、私がアイアンの削り方を変えるかもしれないのよ

結果によってはね

 

 

60度のロブウェッジって、長くは設定しないでしょ

だいたい35インチ前後じゃない?

長いサンドウェッジと同じように35.5インチだと

バンスが少ないのにダフってしまうのよね

それに、トウが浮きやすくなるから、左に引っかかりやすくなります

手元を上げてロブウェッジを構えますか?

普通はせんでしょ

55度や56度のサンドウェッジは、フェースが開けるようになっています

だから、少し長いんです

これが35インチだと、ヒールからボールの下を潜らせることができないのよね

あまり深く考えなくてもいいわ

だからこそ、ウェッジの長さはセンシティブなのよ

未だに分からんのがピッチングウェッジの長さ

9番アイアンが、36インチ

ピッチングウェッジが、35.5インチなのか

それとも35.75インチなのか

未だに分からんのよ

クリーンに打つだけやったら35.5インチで良いのだけど

ヒールをボールの下に入れようとすると、それじゃ少し短い

するとヘッドの重さにも影響するでしょ

もちろん形状にもね

 

だから多くの方はしょうもないピッチングウェッジ、ギャップウェッジを持ってらっしゃる

それほど大事だと思ってないのでしょうけど

60ヤードのバンカーショットが打てるようになるよね

その辺りのことを考えるとよ

 

そうするようにはどうする?

ロフトは大きな問題ではないけど

ギャップウェッジのようなものが必要になります

つまり50度辺り?

あるいは48度程度?

それで長さが35.5インチ

35インチだとうまくダフらせられないだろうな

ヘッド重量は300g強

薄めのソールで、バンスがやや強め

センターから後ろにバンスが効いている

トウからヒールに丸いソール形状で

ややトウが重い方がやりやすいかな

 

高々それだけのショットで、そういう削り方まで工夫が要ります

ウェッジの顔の流れを気にする人が多いと思いますけど

ホントはそこじゃないからね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス