ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記これで半分くらいかな あと半分残ってます
リッチな店長日記
これで半分くらいかな あと半分残ってます
2024年02月18日

おはようございます

日曜日の朝のつもり

 

もう一問行きますか

 

「最近の飛び系のアイアンですが8番が5番のロフトなのになぜ8番の高さが出るのですか?」

 

私は知ってます

さあ、それを説明しましょうか

 

あのね

ワンレングスクラブ

デシャンボーが使い出した頃、私は研究のために試作品を作ってみました

 

・ヘッド重量は同じ

・ライ角も同じ

・ロフトが4度ギャップだと飛距離の差が10ヤードに満たないので、5度ギャップに

 

すると、9番アイアンは、高い弾道でメッチャ飛ぶ

5番アイアンは打ちやすい

しかし、飛距離の差が、ちょっと足りない

それは、弾道が低すぎるから

なので、重心を低くして弾道が上がるように工夫しないといけません

そこから先、私は介入しませんでしたが

あとは、キャビティーやポケットキャビティーにすれば、問題は解決できます

だから、8番アイアンが5番アイアンのロフトになろうとも、芯を低くして弾道は高くなるように作られているのです

 

そうすることによって、バックスピンの量も抑えることが出来ますよね

 

知らないようで知っているでしょ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス