ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記まあ、時間のかかる勉強よ
リッチな店長日記
まあ、時間のかかる勉強よ
2024年01月11日

おはようございます

着いたよ~

注文してた本が入ったんだ

今回はイギリスからだよ

 

スティーブの本ね

スティーブとはしゃべっとことがありません

ポートケンブラに試合に行った際

なんと私の第一打がロストボール

フェアウェーとラフの間に打ったんよ

右側のね

そしたらヤーデージというか、オーストラリアはメートルだけど

メートリッジの木に引っかかったんだろうな

出てこなかったのよ

勝つつもりで行ったのにね

試合が終わってから表彰式まで外のグリーンでアプローチの練習をしてたの

私の隣で打ってたのがスティーブ

既にプロになって、USツアーに参戦していました

たまたま里帰りしてたのね

私は兄貴の方をやっつけに行ったのに、それ

 

バッグの中には、タイトリストのアイアン

ウィルソン JP のサンドウェッジ

あとはピンアンサーのパターかな

 

黙って二人で打ってたの

そういうところに日本人がいること自体不思議なのに

なんて思ったんだろうね?

 

結局兄貴のロバートが優勝したんだっけ?

 

なんだかんだでロバートとは試合会場で顔を合わせながら

ロイヤルシドニーで行われたオーストラリアンオープンで

出場していたスティーブの組について、友達のトニーと歩いてたの

そしたら見つけたんだろうな

時々見かける東洋人

私のことや

 

その時にこういう風に言われた

「紹介しとくわ こちらがスーパーコーチのアレックスマーサー」って

まさかアレックスマーサーを紹介された

分からんやろ?

オーストラリアでは伝説のゴルフコーチ

間違いなくナンバー1やったな

昔はロイヤルシドニーの専属やったと思います

ニューサウスウェールズにもいたし

北のプライベートコースにもいたのかな

 

この本にはアレックスも出てくるわ

あとで紹介しましょうね

 

 

ところで、

スティーブのこと

皆さん知らんと言うんやないでしょうね~

 

それはな~

あまりにも世間知らずやで

 

まあたぶん今の若手プロに言うても知らんでしょうけど

それが日本人の悪いとこ

YouTubeを活用して、そういう歴史を学びましょうね

 

 

ちょっと急いで行ってきますわ

今日は別の用事でね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス