ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記今朝のオートミールには入れるもんが何もない プレーンかい!
リッチな店長日記
今朝のオートミールには入れるもんが何もない プレーンかい!
2023年05月24日

https://www.hcl-c.com/koshienbrassbandfestival/

おはようございます

ブラスバンドよ

これ観に行ってしもたら、夜のクラスに間に合わない

しかし、ちょっと了解を得て

(実は理由は述べてなかったけど)

行かせていただこうと思っております

 

あれな~

聴きたいんよ

音を自分の胸板にぶつけてみたいの

 

どの席で聴いたら、最も迫力を感じるのか

それは知らんけど

 

得点入った時の創志学園の「ももたろさん」も良かったけど

もちろんあの「アフリカン」も

それにあの魔曲も

いったいじっくり聴いたらどうなるんか

 

面白そうやないか

その日は応援する選手が誰もおらへんけど

ブラバンの彼ら、彼女らこそが主役やけど

エエところに目を付けたもんやな~

 

チケットとらんとな~

 

かっこのエエ、甲子園球児やなしに

甲子園奏児を観ようやないか

そして応援しよう

 

楽しみやな~

一日丸々空けたろか~

 

 

 

あのね

トップノッチって知ってる?

たぶんクラブデザイナーしか知らないと思います

そんな人が私のサイト

一人か二人、見てくれてるんだろうか?

知らんけど

 

今日は、トップノッチを説明してみようか

トップノッチは、ウィルソンから出たアイアンです

スタッフになる前の

ダイナパワーの前です

初期だからダイナパワードだっけ?

 

最初のモデルには、後に言うトップノッチは入ってないの

後のモデルに採用されたデザインです

どんなデザインかと言いますと

トップラインが、ホーゼルに繋がる付近で少し凹むのね

ほら、思い出しましたか?

ピンアイ2にそんなデザインをなされてましたよね

ちょっと大げさに強調されて

デフォルメって言うんでしたか?

 

ニャロメじゃないよね

(たまには入れとかんとな~)

 

 

意外とトップノッチを入れるのが難しいのよ

あのベルトで研磨していくとね

しかし、入れた方がカッコいいアイアンが出来るんです

凹むまではいかずとも

その方が構えてスッキリ見えるんです

 

それとは別のデザインが、

というか逆のデザインがあるのです

ホーゼルから富士山の裾野みたいに流していく方法

だから、むしろその部分が出てるんです

 

そのどちらかなんだろうな

どちらにするか、決め切らずに製品になってしまっているアイアンも

市場にはあるんです

 

上手にデザインしようね

(オマエが云うな、って)

 

そらそうだ

 

 

結局、佃煮のワサビ昆布を入れてみた

メチャクチャ美味しかった

これ、お勧めや

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス