ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記そらそうやろうけど~
リッチな店長日記
そらそうやろうけど~
2023年03月20日

いやいや

それはウチでもしないけど

そういうことをやり出したら、研究開発費っていったい何に化けていくんだろうか?

大手とまでは行かず

中堅どころの人気メーカー

見た感じがキャスコのドルフィンウェッジとほぼ同じ

それって無いんじゃないの

掟破りの気がするな~

 

とは、言っても

各社が中国で作らせるから問題なのよね

似たようなものが当然のように横行するわけ

最初に開発した人が損をするのか、どうなのか

それで逆に売れたりもするんだろうけど

 

私が開発しても、結局は誰かに真似をされる

今ですら、そこそこ私のアイデアが使われている

それも偶然かも知れないが

その程度のことでとやかく言おうとも思ってない

 

しかし、現物の形状が盗まれるような事態が横行すると

 

でも、中国に発注すること自体

そうなることは諦めてるんだろうな

私も考えているところだが

どうもな~

 

普通の商品を作るのなら良いだろうが

奇抜なデザインは要注意だ

 

しかし、早く良いパターを作らないとな~

デザインはしたのに、どうやって商品化しようか

 

 

Made in Japan って

途中まで海外で作っても良いっていう意味です

 

知っとった~?

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス