ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記しまって行こ~!
リッチな店長日記
しまって行こ~!
2023年03月06日

おはようございます

ちょうど駅前の舗道の上で写真を撮ってみました

開発中のクラブをいったん持って帰って、また翌日職場に持って行く

ああでもない、こうでもない

いうてぼーっとアイルトンセナ

いや、歩いとんのですが

昨日はね

チャック開いたままやったの

歩くスピードも尋常やないぐらい遅い

時折独り言も云うてる

かもしれへん

 

アカンやん

それ、言うたら変質者やん

 

やばいな~

でも、もうそろそろ

気づかれてるかもな~

 

 

画像の通りウェッヂを作っている最中ですが、

まだ形状が絞れていません

一回り大きいので、かなり重いままです

 

ポケットの部分

もっと低くクビレを出してやろうと思ってます

出し方にも工夫をしてやろうと

 

そして、ラケットみたいに

ラケット云うてもテニスのラケットみたいに

 

以前から考えてましたラケットの形状

ここで出てきました

どうやってラケットにしようかなと、以前考えておりましたが

二つの考えが一つにまとまりそうです

 

ラケットみたいに薄ーくするの

 

「どこのラケットが薄いねん!」

 

あるいは、

 

「ラケットのどこが薄いねん!」

 

そう言われるかもしれません

もうちょっと見ててください

もう暫くでそれなりの形にはなりますよ

 

ただね、

試打テストの時間はもっとかかりますが

 

 

自分のゴルフについて考えてみました

いったい自分はどうしたかったんやろう?

 

もう過去形になってるけど

ちょっと分かったことがあります

決してプロゴルファーになりたかったんやない

どうしたかったか、断言できます

 

プロゴルファーをやっつけたかったんや

それは練習ラウンドではない

試合で勝ちたかった

だからね

プロとの練習ラウンドでは、私のゴルフは大したことは無い

しかし、試合になったら気合の入るタイプやったので

というか、自分をそういう人間にならせたかった

 

まあ、言うたら質(たち)の悪い人間やってこと

自分で認めてます

 

優勝するっていう感覚は、あまり無いの

こういうのはプロとしては成功しない

 

練習ラウンドではいかにもちゃらんぽらんだからな~

いい加減なんじゃなしに、研究熱心な方だから

そう思われても不思議じゃない

 

ゴルフをプレーする面で成功させようとするには

スイングに気を取られ過ぎるな

スイングが良くて優勝する人間なんて、それほどいないんです

 

パットが上手

アプローチが上手

コースマネージメントが上手い

メンタルが強い

 

あと何があります?

スイングの良さなんて

ケガをせずに飛ばすことでしょうか?

練習し続けても故障しない

 

スイングに拘らせようと、教えるサイドの人はビジネス面で語るでしょうけど

スイングAであろうが、スイングBであろうが

それはどちらでも良いんじゃないか

 

スイングが合わなくなったとか、理論がじゃなくて

ゴタゴタし始めたら、環境を変えても良い時期かもしれない

 

知らんけど~

 

 

おかげさまで

月曜日気にしてくれる人がおられるようです

月曜日の朝礼ね

 

気にはしてるんですよ

なんとか、ゆっくりスタートしてもらおうと思ってね

 

 

懸案事項

・アバター

・ギャップウェッヂ

・ドライビングアイアン

 

それと

・パター

があったわ

簡単そうだけどね

遂行して行くのが難しい

私が1から10まで行えたらいいんだけど

それが出来ないじゃない

どこかで人の助けを借りないといけない

 

ほら、朝ドラの仕事の連携ってところ

東大阪みたいに、うまく行くようになるのかな?

 

 

さあ、10日まで必死に仕事を頑張ろう

毎年この時期は、こういう憂鬱な問題を抱えますからね

税金の

 

早く片付けたもん勝ち~

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス