ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記バカのようなトレーニング
リッチな店長日記
バカのようなトレーニング
2023年01月11日

おはようございます

廃物利用で3番ウッドを組立ててみました

(そんなんばっかりやな~)

どないなるか、知らんで~

ヘッドは、PING G30 

シャフトアダプターもソケットのラバーが無いタイプ

初期はそうだったんだよね

でも、そのままじゃシャフトが折れるの

ソケットは入れた方が良いよ

純正じゃなくてもね

 

また、シャフトを180度回転させて使用しても、折れます

フラットに使用するのと、アップライトに使用するのを繰り返しやると

超危険です

 

 

先日、コースのお客さんでピンアンサーの85029のロングステップをお持ちの方がおられました

お父さんの形見だそうですが

あれ、良かったな~

私は決して売らないように、って話しかけたのですが

クランクネックのホーゼルがちょっと違うタイプなの

角々が少し丸いの

分かります?

他のクラブと当たって丸くなったのではなく、

最初から面取りがされているのよ

私は持ってない

しかし、たまに見かけるのよね~

なぜか、よう知らんけど~

 

 

昨日お話しした「80打たんようになる話」

これだと思うトレーニング、始めてみました

いや、練習場で球打って80叩かへんのと違いますよ

それは、私はまだやれるはずです

しかし、そこを攻めているんじゃないのね

フィジカルの面から考えてどうなるか

そこなんよ

 

もうちょっとやってみてから、何かしらの形でプレーしてみようと思います

だからパターは最新のなんて使わないよ

 

ドライバーもそうだ

 

新たなクラブを開発して販売するのも仕事

新たなクラブを使わないでゴルフを研究するのも仕事

 

新たなクラブを使用して、それに合ったゴルフをした方が簡単にスコアアップできるのは当然のこと

 

 

今年は北陸に行く仕事が

(仕事云うたかて、金儲けやなしに金使うばかりやけど)

 

さて何月に行くか

雪が無くなってから行くか

雪が無い日に行くか

今は、ちょうど仕事の閑散期だからな~

 

下調べをしよう、っと

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス