ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記雨降ってきた
リッチな店長日記
雨降ってきた
2023年01月07日

今日はこんなことやってるんでしょうな~

車洗て、拭いて、

トレーニングしたら

やっぱり神さんは、けったいなことしよんな~

云うて、雨を与えてくれました

いや、予報から雨でしたけど

 

いつでも行けますよ

練習場

 

その前に

クラブの話でもしましょうか

せなアカンことの一つ

ベンホーガン +1のロフトとライをチェックすること

やっと、入手したアイアンセットは7番アイアンがあらへん

それでもかまへんねん

目的は使用することやなしに、研究すること

なんで +1云うて、ひと番手飛ぶような話が出てたんやろ?

そこよ

 

以下がロフトとライです

   ライ角   FP  ロフト

      (フェースプログレッション) 

4番 58.5度  5.0  24.5度

5番 60.5度  3.5  27.5度

6番 61.5度  5.0  32度

 

8番 63.5度  4.5  39度

9番 63度   5.0  44度

E   64度   4.5  49度

 

だいたい皆さんが調整すると、

以下のようになりませんか?

ライ角はね、それほど変わらないと思うの

 

   ライ角   FP  ロフト

      (フェースプログレッション) 

4番 60.5度  4.5  24度

5番 61度      3.0  27度

6番 61.5度  4.5  31度

 

8番 62.5度  4.5  39度

9番 63度   4.5  43度

E   63.5度  4.0  48度

 

こんな風じゃないでしょうか?

私は、たぶんこういう風にします

 

   ライ角   FP  ロフト

      (フェースプログレッション) 

4番 60.5度  5.0  24.5度

5番 61度     4.0  28度

6番 61.5度  5.0  32度

 

8番 62.5度  5.0  40度

9番 63度   5.0  44度

E   63.5度  5.0  50度

 

ほぼこの数値を基準に、あともう1度すべての番手(5番以外)を立てるかもしれません

すると、こんな感じかな

出来るだけそういう風に曲げてみます

 

   ライ角   FP  ロフト

      (フェースプログレッション) 

4番 60.5度  4.5  23.5度

5番 61度      4.0  28度

6番 61.5度  4.5  31度

 

8番 62.5度  4.5  39度

9番 63度   4.5  43度

E   63.5度  4.5  49度

 

すると5番だけが引っかかるってことはないかな?

もしくは、気持ちだけ0.25度程度フラットに仕上げてみる

意外とフェースプログレッションは大事なんだ

 

どういう風に曲げるか、どこで曲げるか、ってところもあるけどね

 

雨やんだんかいな~?

 

 

確かめるべくは、

フィーリングとレジスタンス

そんなに簡単に理解されても私が困ります

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス