ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記「正義の行方」観てるんだ 騙されている人がいるんだ いつもそれは自分じゃない
リッチな店長日記
「正義の行方」観てるんだ 騙されている人がいるんだ いつもそれは自分じゃない
2022年11月03日

おはようございます

柿ようけ貰います

柿の木を持っている人が多いからでしょうか

この時期やからなんでしょうかね~

味比べてみよう思てちょっとだけ言うたら、

ちょっとなんかあらへん

それこそいっぱいくれてんです

どれが誰の柿か、まったく分からへんようになってしまいました

「こないだの柿美味しかったです~」

言う以外ないですな~

今までに食した柿は全部美味しかった

ウソやないから良いでしょ

 

 

数日前、私が帰宅したらビデオが流れてました

先週の男子トーナメントです

もうちょっとしたら問題の9番ホールです

どうやって失敗したんかいな、と

思って見てたんですが

まさかの失敗でしたね

2回も続けて

しかも3回目はクラブを持ち替えて転がしたのですが

基本的に打ち方は同じでした

 

ミスの在り方です

 

他人の失敗を嘲笑していると言われるのであれば、この先は読まないでください

他人の失敗から学ぶ

なんでそれが悪いのですか?

 

彼の右脚が動いていました

所謂「送り足」っていうヤツです

あれをやったらあきません

ラフのボールをグリーンに運ぶ力が逃げるんです

 

やってみたら誰でも分かります

ゴルフボールよりも重いもの

大国柱の切れ端でもいい

ソフトボールでもいい

ソフトボールなら少し軽いから分かるかな?

丸いものでなくてもいい

クラブがキズつかなければ、鉄の塊でもいい

それを押すのに、右膝を動かしながらは押さんでしょ

自分の体勢が崩れようとも、その瞬間は自分の体を静止させようとする筈です

 

それが分かればいいね

 

まだパッティングも甘いような気がします

入ってるんだから良いって問題ではありません

 

短期的に勝つって、そういうことかなと思うんです

ただ、彼がそれに気がついて、その穴を埋めてくることは大いに考えられます

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス