ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記知らないということは恐ろしいことだ
リッチな店長日記
知らないということは恐ろしいことだ
2022年06月03日

おはようございます

人は本を読まずにYouTubeばかり観て

せいぜい教養のあるタイプから情報を得るのがやっと

 

いうて書いたら、

ディスってるようにしか見えんわな~

 

本は読んだ方が良いけど

本が無くなって行ってるの

昔得られた内容が、入手出来んようになってる事実は

たぶんご存知無いかもね

パソコン関連が進んだ時代以降の情報は何とか入りますが

もっと昔の紙媒体の情報が簡単には誰でも・・・・

という風になっていないと思います

 

マスターズに勝つには、

飛ばせば有利だけど、実のところ飛ばし屋だけが勝つわけではない

アプローチの名手が勝ったとも思わない

ショートパットを時々外すが、フレッドカプルスが勝った

そういう事実もありますが

やはりパットの名手が勝った試合ではなかろうか

松山然り

大きなグリーンは、パットの良し悪しで結果が異なる

近くに寄せれば、という意見もあるだろうが

あのグリーンの傾斜で、いつもピンに寄せられるだろうか?

基本はパットだ

ベンクレンショーが勝った唯一のメジャートーナメントは、マスターズ

それも二回

ロブショットは滅多に打たない

飛ばし屋ではない

ショットメイクがあのメンバーの中で上の方にランキングされるわけでもない

なのに、マスターズのフェアウェーが広く、距離が頻繁に延長されるから

より飛ばそうと、マスターズ対策をとるのがよく分からない

 

USオープンは、フェアウェーキープを重要視したドライバーショット

それに、大事なことは我慢比べだ

だから、優勝するための対策は、すぐには用意できない

何せ、メンタルタフネスが必要だから

トムカイト、トムワトソン

我慢比べに強い選手が勝った事実

 

あのボビージョーンズが練習ラウンドでは、

ボールを2個打って、

片方はUSオープンの

もう片方は、USアマだっけ?

それとも、全英オープンだっけ?

イーストレークでのラウンドだったかな?

ただの私の記憶だけで物言ってる

それじゃ駄目なんだけど

 

彼が若かった時の話

 

ショットが真っ直ぐ行って、フェアウェーをキープしたら良いだけではない

もっともっと深い考えが彼の頭の中にあったのではないか?

全英オープン用には低い球を打ったのだろう

そして転がしを多用したのだろう

USアマはマッチプレーだから、パットはショートしないようにしっかり打ったのだろう

 

オールドマンパーを相手に、2個のボールを用いてプレーする様が思い浮かぶ

何に勝つから何

どういう練習が必要なのか

悪いライからでも打てるスイングでもない

バックスピンのかかるアプローチショットでもない

勝つためには勝つための準備

そこが不足しているように思えます

 

たまたま上手やから

たまたまうまいこと行ったから

 

そういう話とは違うと思う

しかし、そういう話はあまり多くの人は知らない

特に日本人は、だ

 

英語で紙媒体のものを読む

実際には紙でなくても、

もっと昔の情報は収集してでも知識として戦うべきだな

 

 

またどこかで

どこかじゃないや

出所は分かってる

しかし、どのタイトルの本か分からない

ハービーがトムカイトとベンクレンショーに尋ねた

あのランニングアプローチの章

あれを書かないとな

 

みんな知らない

コースで実践してない

 

知ってる連中と互角に戦えるわけがないやん

どう考えてるのよ!

不真面目この上ない

 

勝手にひとりで怒ってるだけでもアカン

私が一番好きな章の話をちょっとだけしよう

 

長兄のトムの話や

ハービーのビッグブラザー

どうも銀行の支店長だったか

なんか偉い人やったよう

 

トムは、ベトナム戦争にとられ

かつてトムをキャディーに指名してプレーしていた、将軍だったかな?

地位は忘れた

何せ、偉い偉い人よ

その人が弟のハービーをキャディーに雇い、言った

ヘッドクオーターに来い、と

子どものハービーが、軍のお役所までひとり出かけて行くの

 

そして将軍のオフィスに案内されて、言う

「トムを返してください」

って

 

あの章が良かった

ゴルフの本や

間違いなく、ゴルフの本

ただのレッスン書じゃない

あれは赤だっけ?

青だっけ?

緑ではなかったな

 

たまに読んでみないとな

 

 

今日はゴルフ観に行かないよ

病院で検査の後

発送と修理だ

仕事たまっちゃった

 

 

もうちょっとゴルフは勉強しようぜ

本読もうな

ダメならせめてkindleだ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス