ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記誰もそれが面白いとは思ってないんやけど それはその人の内面を意味する
リッチな店長日記
誰もそれが面白いとは思ってないんやけど それはその人の内面を意味する
2022年05月31日

おはようございます

先日、外国人のお客様を見つけ

西洋人の方もそう

東南アジアの方もそう

かつて、私がしてもらったのと同じように

気さくに声をかける

それがとても大事やということに

そら、分からへんわな~

 

「○○さん、レストランの場所分かりますか?」

日本人のお連れの方が、西洋人の方に

日本語で

(いや、馬鹿にしてるのやない)

こういう時にこそ!

 

「アップステアーズ」

(お二階です)

 

そしたら、

 

「いつもそう」

 

そう返された

 

分かる?

 

映画やったら、

そのままの訳になるでしょう

英語やったら

 

"Always"

 

そんな風になった筈

 

ゴルフ場のレストランはいつも二階にあるよ、ってこと

 

何気ないことだけど、私にはこれが助かる

軽いジョーク

私にはウケる

 

再度お会いしたので、

「どちらから来られましたか?」

とお尋ねすると

 

「アイルランド」

 

私の友達のお父さんと同じ

 

だから、

「アイリッシュ」(私)

 

「緑大好き」(私)

 

「そう!」

 

ってさ

 

 

これな~

まるで、

 

「ハイ、おつり30万円」

 

これと全く同じやん

相手を気遣う言葉

 

さあ、そこに気づくかどうかは、

海外生活の有り無しで分かれると思う

 

そろそろあの30万円

私が使い出しても良い頃だろうな

 

今日はゴルフです

そういや、7番アイアン

グリップ交換しようと思って、そのままだ

試打用の7番

 

さあ、どうしようかな?

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス