ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記鍛造アイアン  飽きてる頃でしょ  でも、まだ続くの
リッチな店長日記
鍛造アイアン  飽きてる頃でしょ  でも、まだ続くの
2021年12月10日

どよ?

45度のウェッヂ

ほぼアウトラインが出ましたよ

 

刻印がまだだからね

細かいところまでは削っておりませんが、

今回は、前回のトップラインとまた違った削り方をしました

どっちが良い、っていうのじゃなしに

少しだけ丸みをつけてみたの

飛距離にこだわれば、直線が良いだろうけどね

ウェッジで飛ばしたい人もいるんだから

気持ちは分かります

そこそこ飛んでくれたら、無理してウェッジで万振りなんて

しないでしょうからね~

 

ウェッジで万振りしてる人、お気の毒じゃない

グリップエンドが先行して、ロフトを立てて飛ばすのは何とも思わないけど

スコア乱すのが、見えてるじゃない

そうなってもらいたくないじゃない

ね~

 

これで330g程度

まだもうちょっと削るべきだけど

刻印がまだだからね~

あまり削れないの

仕上がりは、298gかな

だから井内さんとこからメッキ屋さんに行くときは、295gになってる

 

まだこれからロフトとライを計測するところ

ホーゼルの違うところで拘ってみようと思ってね

ちょっとまだ言えないけど

 

ウソっぽいでしょ

でも、必ずやりきるよ

 

 

 

あのね

飛距離って、ヘッドスピードが最も大きく起因してるの

だって飛距離は、ヘッドスピードの2乗に比例するでしょ

知ってますよね?

もっとも大きなファクターは、

ヘッド重量じゃないの

 

ってことは、

ヘッドが走るようにすれば良いのよ

でも、それはヘッドの空気抵抗か

クラブを軽量化することか

それとも、

 

何だろ?

 

無理やりスイングウェイトを軽くすることか

同じ重量でも、クラブヘッドの方を持って振った方が、速く振れますよね

でしょ?

でも、持っている棒の先の方が重い方が軌道が安定しますよね

 

ミート率が上がって、飛距離が伸びた

そういう評価の方法もあります

しかし、ヘッドスピードはいくらの人はマックス何ヤードって決まってるのよね

分かるでしょ

だから、あの小さな機械で飛距離を予測できるのよね

ボールが遠くに飛ばなくったって、だいたいの距離は分かるじゃない

 

ってことはよ

とにかくヘッドスピードを速くしてみて

つまりは、体力やったり

スイングやったりするわけじゃない

でしょ?

あとは、ミート率を高めること

あるいは、

そのヘッドスピードを落とさないで、軌道の修正を行うこと

左右、上下

 

その作業がまず第一よね

でも、反発係数とか、

よく飛ぶヘッド、

よく飛ぶシャフトを探してるんじゃない?

 

ゴルフ屋の私が言うのもおかしいんだけどね

 

 

そうか~

ワカコ酒、始まるんや

また夜が楽しくなるな

知ってるかい?

 

それで、今

ラジコで「武田莉奈のこだわりな時間」聞いてる

知らなかった~

ラジオ関西では土曜日なのね

 

酒飲みの皆さん

忘れんようにね

私が一番危ないね

テレビは年明けだってよ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス