ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記プロ志望と違ても負けたらアカンのよ せやろ 高校野球を観たやろ
リッチな店長日記
プロ志望と違ても負けたらアカンのよ せやろ 高校野球を観たやろ
2021年09月06日

おはようございます

私の先輩は、会ったことのない人の方が多いけど

業界をリードする人が多かった

ちょっと私と年齢が離れすぎたかな

もうちょっと早く生まれてたら

一緒にどんな仕事が出来たんだろうか

遠回りして時間を食って無かったら

どうぞこそ、皆さんにお会いすることは出来たんだろうか

でもウッドの職人さんばっかりだもんな~

 

職人さんな~

あるいは、どこか巡って勉強したいものです

 

説明する

そして、うまいこと伝わった

 

そうやってパターは少しずつ良くなって行きます

ユーザーには分からない

それほど細々としたところです

 

作ってみると、ヘッド重量350gってとっても重い

硬いパターシャフトを入れて試打しておりますが

スティールシャフトが大きくしなるんです

NSプロの硬い方のパターシャフトを使ってます

340g台に乗って、少しストロークがスムーズになりました

あともうちょっとかな

 

軽くて普通にしなるシャフトを入れるのなら

どれくらいが良いのだろうか?

 

何か350gって神話だよね

みんなそれに気が付かないかな

 

やってみりゃ分かるよ

 

ゴルフ場でゲームで打ってみるとそれなりに分かるかな

いつものように、自分にプレッシャーかけて打ってみるの

なにか皆さんは練習ラウンドはのんびり回るか、ちょっと賭けて回っているようだけど

たまにはガチガチで回ってみてはどうだろうか

 

お金出してるんだから、楽しく回らないといけないという常識はないよね

 

 

知らんけど

いつもよりスコアが良く回ってきた

雨降ってたのに

それによる中断もあったのに

なんでか分からんと平気で云う

そういうところはアカン

なぜか分析しないと、次は無い

 

それに対する娘の答えはこうでした

前日と、ラウンド前

構えたボールの後方線上にもう一個ボールを置く

そのボールを押しながらテークバックをして打つ

後方線上に置いたボールは、少し離れているわけですが

クラブが長くなるほど離れて行きます

 

そのことと

インパクトで強くボールをヒットするな

出来るだけ打たない時間を長くして、

打たない、打たないでグリップはおおかた5時ぐらいまでやって来る

そこから2時あたりに運び上げて行け

 

この2点がうまく行ったようです

 

次は知りません

 

努力ってのはな~

そんなに甘くないのよ

 

今はな~

大学生、高校生を含め、多くの若者が受けたら通ってしまいそうなんがプロテストよ

長丁場はメンタルが崩れるっていう常識は、それほど真剣にやってたらそうなるかもしれないけど

今じゃ崩れないと思う

現代っ子っていうのもある

萎縮しない子どもが増えたのもある

 

スポーツにおける、出てくる人と定着する人

今、ゴルフは出てくる人が過多の段階

ちょっと増やし過ぎてるのかな~

とも思う

みんなにチャンスのあることは良いことではあるけれど

観てて分からないプロ

 

お昼の、のど自慢のようになってしまったら

これまた失敗かな~、とも思うんだ

 

確かに、みんなうまいよ

 

でもトーナメントを馬鹿みたいなコースや、馬鹿みたいな設定にしないといけないのかな~

パー4を異常に伸ばしたからって、それで良いのだろうか?

 

 

しかしな~

健常者以上にハードなスポーツ競技

車いすバドミントンってのも

驚いたよな~

 

なんかそこにもヒントがありそうな気がする

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス