ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記リーン 傾くってこと
リッチな店長日記
リーン 傾くってこと
2020年12月02日

おはようございます

リーン

最近よく出てくるゴルフ用語です

レッスンの場面で出てきます

インパクトでシャフトが目標方向に傾くってこと

 

私の商売が傾くってことじゃありません

一番恐れるところではありますが

 

ハンドファーストって日本じゃ昔から語りますか

リーンって云うんだよ

 

押すって感じよりも、実際には引くって感じ

もしも右肘でクラブを地面に抑えつける動作をすれば、

それはそれでそれらしい形にはなりますが

体への負担が強すぎます

右肩は大きく下がり

体幹は傾く

左サイドは伸び上がり

左肩は極端に上がる

 

成長期の体にとっては良くない

それが証拠に、私は小学生の時からゴルフを始めています

重いスチールシャフト

子どもには長いクラブ

軽けりゃ何とかなったんだ

でも大人用のクラブでは、無理が生じる

すると背骨が傾く

直立すると右肩が低い

正にリーンだ

 

そういうリーンを教えたいんじゃない

それが正しい動作だとしても、

咀嚼がまだ足りない

子どもには、もっと深く説明をしなければ、

ゴールに達する成功率は、低いままだろう

こいつをだね

どうやって教えるかだよな

 

何とかしよう

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス