ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記大きな資本を導入する仕事は出来ないが それでも私に出来ることがある
リッチな店長日記
大きな資本を導入する仕事は出来ないが それでも私に出来ることがある
2020年10月22日

おはようございます

ゴルフしてたらいろんなところ痛くなるでしょ

腰の痛い生徒さんや

膝の痛い生徒さん

肩の痛い生徒さん

それを総じて「加齢のせい」と言ったら

どんな空気が流れるだろうか

翌週には寒~い木枯らしが吹くだろうね

 

私は鼠径部が痛かったんです

つい最近

病院まで行ったんだよ

ヤバいと思ってね

レントゲン撮ったら、骨の白化が見られた

アカンわ 癌や

と思たら、どうやら良性のようです

何とか命拾いです

 

私から尋ねてみました

加齢のせいですか?

って

こういうことは先に言わないとね

 

 

左足の話をしましょうか 

ゴルフをしてたら、左のつま先が開いてくるでしょ

右足よりも開くじゃない

それって、体の歪みだけど

 

体を固定して座ります

椅子でも地面でも

 

部屋のコーナーに座ればそういう状況かな

左と背中を壁につけて

そして左の踵で左の壁を押すのね

太ももにまで負荷を感じるように

右膝を曲げてフロアを踏ん張ってもいいですよ

ふくらはぎで押しても良いです

 

するとどうだい?

左のつま先を見て

 

ちょっと変わったでしょ

 

 

 

オフセット2.5㎜

ロフト3度のパターが何を意味するか

まだやってます

たまたまウィルソンのTPAパターに8802と似た形があります

元々はテーラーメイドでしたけど

ブランドが売却されたんだろうね

ステンレスの素材が違うのかどうなのか

私にはよく分かりません

でも、こいつをリシャフトして試してみようと思います

オリジナルのシャフトだと柔らかすぎるんだ

つまりしなりすぎるってこと

 

あともう一つ考えているのは、

オフセットの強いパターがあるでしょ

それなら後方にウェイトを置く必要があります

少し強いオフセット

つまりグースネックで

バックフェースに何かしら重量を置くこと

そんなL字型なんてできるだろうか?

 

L字型って、前方のフェースの壁ばかりが高くなるでしょ

あれじゃどうしようもないわけよ

後方に重量を置く

そして、奇異に見えないようにデザインすること

 

半年ぐらいかけてやってみるか

 

打つL字から

押すL字に

 

そんなことできるんかいな~

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス