ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記私の罪滅ぼし(第一弾)
リッチな店長日記
私の罪滅ぼし(第一弾)
2020年10月19日

おはようございます

今年はコロナでどうしようもないところ

皆さんに助けられて

こうして生きながらえております

実は、そう実感しております

まず第一に

ジュニア用のドライバーを

とは云っても初心者用のクラブではありますが

私のオーダーメイドです

素材はアルミ合金

サイズは、230cc

ロフトはおよそ15度

どうってことはないんですけど

シャフトは、ちゃんとしたものです

女性用のシャフトもご用意できます

 

1本 5,000円で

限定3本です

ジュニア用のグリップも用意しました

 

商品名  インテグラ ジュニア

 

もちろんスパインも調整します

 

ゴルフを始める第一歩にいかがですか?

 

長さは、ご指定のようにいたします

ジュニア用の長さで

 

 

「丸投げ」、て

そう言っていただくのはとてもありがたいんです

先日クラブをお買い上げいただいて、今度は違うお仕事のご依頼です

グリップは何にしようかと

今探してます

頭の中ではイメージできておりますが

ドンピシャのものが、なかなか見当たりません

どうしようかな~

 

力まないで済みそうなグリップを探してるんです

テーパーは少なめ

でも、シャフトのグリップ部分は少し太いの

バックラインをつけて

素材は柔らかいラバーでね

 

都合の良さそうなのが、まだ見つかっておりません

どうしようかね?

 

なんかあるだろう

もうちょっと探してみよう

 

出来たらラップタイプ

ヨウ、ヨウ、ヨウ

いうて

グリップと手の接地面積が全体的に少なくなるもの

だからラップタイプは効果的です

表面の凸凹感が大事なんです

 

昨日はラムキンを探したから、

これからゴルフプライドを探してみよう

 

クラブのトータルバランスって

大事なんだよね

 

 

そういうことか!、と思ったの

スピンはスコアラインでかけてるんだ

最近はみんなそうなんだね

確かにそれでもかかるよ

でも、

なんかそれって、ヘタっぽい

たとえフェースにスコアラインが無くったって、

バックスピンはかけないといけない

 

青木選手が、アメリカでスタート前に

フェースの溝が改造してあることを指摘され、

急遽それを電動サンダーで削ることに

きれいにまっ平らに削ってスタートして行ったって

それでもうまくバンカーショットは出来たってね

 

バンカーからだけなのか

それとも、芝生の上からでもうまく打てたのか

そのあたりはよく分かりません

 

でもな

プロとなっては、

(私は教えるだけだけど)

それでも打てるところを示さないとな

 

手でスイングしたら球は止まらんよな

体を素早く使うんです

そうやってロブショットが出来ないと、スピンのかかったボールなんて打てようはずがない

云ってみれば、この場合、手と言えば、コックを縦に使う以外はあまりやらない

体を早く左にひねることだよな

それは簡単にできないわ

それに付け加え、

ストローク中に背骨を起こすこと

8時あたりから背骨は起こしにかかるんです

9時からでもいいんだけど

それにはテクニックが必要かな

 

練習しないとね

背骨を起こす練習している人は、あまり見かけません

それでは、プロに肉薄するほど上手にはなりません

 

トップしたことを嘆くな

そういう練習こそ有意義なんだから

しかも、

人が観ているところでやったら、もっと効果的

 

失敗を人に観てもらうこと

それが出来ひんかったらアカン

 

そこに、

as far as と as long as

があるように思います

as far as は、今までのところっていう意味が強い

それに比べて

as long as は、これからのことも話してるかのような意味だが

そういうことをよく考えます

そいでエエねん

って感じ

 

そういう感じで来てるからエエねん

そういう感じでやっていったらエエねん

 

悪い例文も当然あるでしょうけど

私の場合はいいと仮定した文章です

 

私の場合

生徒さんが、今までのスイングから少しでも私が提案したスイングに移行していこうとする動作があれば、

それでOK

結果が出たからOKではありません

 

そのあたりのさじ加減が大事だよね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス