ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記草刈りしたら気持ちよくなった あとで水風呂にでも入ろう
リッチな店長日記
草刈りしたら気持ちよくなった あとで水風呂にでも入ろう
2020年08月28日

おはようございます

草刈り完了

刈った草は、あと任せた

そういうコミュニティーが出来たらええけど

誰も何もしないだろうな

お互いさまっていう意識、高齢者から抜けて行ってるように思います

それを次に伝えることなど、出来ようはずもない

刈った後を事務所から眺めながら、只今お茶をしているところです

ティーバッグの伊右衛門は美味しいです

ちょっと休憩してから、修理の仕事でもしましょう

修理の仕事に必要なのは、集中力

バタバタしてやったら失敗が付きまといます

 

 

昨日はね

研修会

ゴルフのコンペみたいなものね

それで参加してくれた小学生は、

この頃強敵やで

危うく後半のハーフ負けそうになった

いや、お昼ご飯食べたらエンジンの掛かりが途端に悪くなりますからね

なんか嫌な空気が流れるんです

ここからが子どもたちの真骨頂ですからね

ヤバいのよ

後半40で回ってきた女子がいた

私と同じティーから

 

でも、時折尋ねてくれるんです

 

「センセ、この打ち方分からへん~」

いうて

 

方法論を述べるところは私の得意とするところ

こういうショットもあるし

クラブを替えてこういう打ち方もある

出来る限り複数の打ち方を提案してやるのですが、

ショットは失敗に終わった

これで、またひとつ課題が出来た

70台への道、っていうやつやね

 

実は私

昨日初めてのパターを使ってみたの

初めてと言っても中古クラブ

 

ウィルソン 8813

 

サイトラインもフランジのラインもない

ちょっと特殊なモデル

もちろん古いモデルだけど

英国製なんだろうか?

少し形が異なっているのよね

構えてみると、8802によく似てます

私、実は、8802はコースで使ったことがありません

リアルな8802ね

前半14パットで粘ったのにね

後半17パットになってしまった

グリーンはスムースでしたが、少し遅いグリーンには向かないみたい

ロングパットが届かないんだもの

あれ以上は、打てないわよ

いつものパターなら打てるんだけど

それは芯が広いからね

芯の狭いので芯食って、強めにストロークしようものなら、恐ろしい結果になるかもしれない

でも、またチャレンジしてみよう

 

クラブを少し調整して、アイアンをアップライトにしてみたんです

すると、たまに出ていたソケットが全くなかった

なぜだか知ってるんだ

左腕と、シャフトの角度を浅めにして、

いわばモーノーマンのように構えてみて

そしたら、ミスは少なくなるんだけど

なぜかシャンクが出る

そこを解消したのです

 

最終ホールまでは持ちませんでした

17番、18番ホールと、ティーショットはミスショットでした

真面目にやるのなら、練習だわね

 

 

さあ、このあと

ハイブリッド研究の続きでもしようか

今までのところ

 

「KBS CテーパーライトのXは重くて硬くて打てない」

 

ここまでが分かってます

次入れるシャフト

こいつを入れて試打してみます

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス