ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記スポーツを教える
リッチな店長日記
スポーツを教える
2020年07月12日

おはようございます

みなさーん

今日帰りまーす

もうちょっと頑張るからねー

 

まあ、何をやってるかってことですけど

それなりにやってます

骨子は子どもにゴルフを教えてるってこと

結果の保証はないかもしれないけど

いや、

過程の保証はあるんだから

それだけでも持って帰ってもらおうと思ってね

一生懸命やってます

子どもにはそら迷惑だろうけど

 

 

昨晩

松岡修造とビートサンプラスのウィンブルドンゲーム(アーカイブ)をやっておりました

両者ベスト8でしたか

修造は凄いね

今の誰かと違うんです

痛がらない

負けそうな顔は絶対にしない

もしかして、勝ってくれるんじゃないかって観客に思わせる

だから私は彼が好きです

あとは伊達公子

ファイターです

ああいう選手がおらんようになりました

果敢に攻める選手

いくら実力では負けようとも、勝負に関しては別問題

 

勝とうとして戦う限り、勝つチャンスはいつでもある

 

その理屈の分からない人が多くなりました

ゴルフではそれは学べません

他のスポーツの良いところ

絶対に取り入れるべきです

 

そうすれば、ゴルフはもっと面白くなる

でも、今のジュニアの親御さんはそういう風に感じているだろうか?

 

楽しそうだから

カッコよさそうだから

 

ゴルフでドッグファイトは観たことがないんです

 

大事なところだと思うんだ

ゲームがどんどんつまらなくなっていってるから

 

面白い対戦って、いったいどこまでさかのぼらないといけないんだ?

 

ジャックニクラスと、青木功か?

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス