ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ゴルフが上手になる話ではなく 今日は、
リッチな店長日記
ゴルフが上手になる話ではなく 今日は、
2020年07月08日

おはようございます

どうしたら皆さんのゴルフが上手になるか

そいつを時たま語っておりますが

良いと思ってやってること

もしかして、

そいつは止めといた方がエエのんと違うか

そんなことってありません?

 

だから、今日は

ゴルフが下手になる話

 

そっちにしましょうか?

 

筋肉はどの筋肉が要るのんか?

その筋肉を用いてどういったスイングをするのんか?

 

その青写真がありますか?

 

暇つぶしにハンドグリップで握力を強化する

大事なことかもしれんけど

さあ?

ぎゅうっと握ってみる?

 

ダンベルで前腕の筋肉を強化して

さあ?

ハンドファーストのポジションが、インパクトで保てるようになる?

 

どうなんだろうね~

違うんじゃないのかなー?

足腰って鍛えたら良いけど

前と後ろのバランスは取れてる?

 

ただ、他人にケチをつけてるだけかもしれない

しかし、ツケが回ってくるのはこちらの方

 

「センセ、なんでアカンのでしょうか?」

 

いや、アカンやろ

 

どんなスイングをするか、私に青写真はあっても、彼らにはない

他人の真似をしても仕方がない

あのプロの、あのスイング

そんなこと云うてもしょうがないじゃない

ねー

 

スイングがいつも元に戻ってしまうのはなぜだろう?

おかしいと思わない?

 

スイングを変えようとしたら

いつもと違う筋肉を鍛えなアカンのと違う?

きっとそれがどこにあるのかは分からないと思う

でも、

そこだー!

 

いつもやってることは忘れてしまえ

 

もしも新しいスイングに移行しようとしているのならば

 

でも、

ちょっとしたアレンジでカバーしようとするのなら

違った方法が必要かな?

 

 

下手、っていうのはね

トレーニングしました

体にいい感じのハリがあります

そこで酔っ払ってるのがアカンの

もう一回ストレッチをして、ハリをなくしてしまうの

そしたら、元の木阿弥よね

 

そこに意義を求めるのよ

無くなった後に何が残っているか

その強化された筋肉が少しスイングをどちらかに引っ張ります

それが良い方向か、悪い方向かは分かりません

悪い方向に引っ張られているようだと

考え直す必要がありそうです

 

思いもしなかった筋肉を鍛えてみることかな?

 

何かの根拠を基に、試してみてくださいね

 

 

ゴルフにそんな筋肉必要ないんや!

 

いうて云うかもしれません

 

その筋肉が足らんからあなたのスイングはおかしいのよ

 

そんなこと、本人の前では言えません

 

やらかーに云います

 

(柔らかく言います)

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス