ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ブナの木 ありがとう
リッチな店長日記
ブナの木 ありがとう
2020年02月29日

おはようございます

頑張ってますかー?

子どもたちは学校にも行かれへん

親御さんたちも仕事に行かれへん

仕事の無くなる方もおられる

エライことになってしまいましたな~

人が困ってる中、私が子どもたちをコースに連れ出したら

あんまり楽しくもなく

でも、ジーっとして子どもたちを憂鬱にさせてしもてもアカンし

何を目指したらエエのか

よう分からんけど

対応力が求められてるんやろな

何をどうしてやったらエエんやろか

この機に乗じてなんて、

そんな考えはないけど

この機会にみんなに後れをとるのも避けなければならないポイントです

 

さあ、どうしよう?

もしも、昔の開拓途中のアメリカに戻って考えてみたら

何にもない

施設も、何にでも使える金もないとして考えてみたら

どういう考え方をしたら良いのだろうか

私が少し横にスライドして、ちょっと考えてみようか

人のサイドに寄って行くのではなく

自然のサイドに寄って行けば、危険性が少ないのでは?

いや、ずーっとゴルフをしているということではなく

 

子どもたちを集めて英語でも教えたろか?

 

結構真面目に考えてます

 

 

子ども用のウェッヂ

画像を掲載しますね

新しいウェッヂ

どこが変わったか

ちょっと注文を出したんです

 

スコアラインの幅だけではなく、位置を変えました

💛の刻印が出来ました

 

ピンクのマニキュアは、桜色

さくらちゃんの特別色です

もうダンロップにはいない、あのさくらちゃん

それを言っても、ほとんど誰にも分からないか

 

 

あっ、そうそう

ヤマト運輸に発送に行ってこないと

 

ブナの木

入れてますから

それでトレーニングしてくださいね

右足と左足を乗せて

エアゴルフをしてみましょう

わざと膝の屈伸を使って上下に揺れてみましょう

つま先を乗せてスイングしてみましょう

踵を乗せてスイングしてみましょう

 

出来たら、ブナの木に乗って球を打ってみましょう

小さなスイングで

出来たら大きなスイングでゆっくり

 

ブナの木

木肌が詰まっています

だから切るのに時間がかかります

 

切るのが良いのか

乗っかるのが良いのか

おなかがへっ込んで来ました

 

ホンマやで

 

何の練習もせんと、こないだ前半のハーフがアンダーパーでした

お昼を食べてからは、どれだけゴルフが好きかって話になります

それはゴルフが好きでいつも練習している人しか挽回来ません

お昼からはいつもボロが出てしまいますが、

何もせんとスコアが良かったのは、きっとブナの木に乗ったからだと思ってます

これ、パットにも影響します

 

分かるんです

下半身がどっしり我慢できますから

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス