ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記プレーする姿 そいつにごまかしは出来ない
リッチな店長日記
プレーする姿 そいつにごまかしは出来ない
2020年02月13日

おはようございます

ひとりの女の子

こないだ喜んでる風でありました

一番飛んでた子とおんなじくらい飛ぶでー、云うて

云うてはみたけど

私がドラコンでかつて、準優勝やったこともあるって

そんなことは一切云うてない

どんだけ信ぴょう性があったのか

かなり疑問ではあります

普通、カートの運転手はどっかのお父さん

まあ、私はシングルプレイヤーや云うて、話す人もおるでしょうけど

あのね

それとは全く違うんよ

どうせほとんどそれは変わらへん

みたいに思う人ばかりでしょうけど

 

違うわよなー

分からんでもエエけど

その時その子がどう感じたのか

仮に同じ立場のおじさんが云うてるとしても、

伝える技のない者が

「オレ上手やで」

いうて、話したところでよ

そういうこっちゃないよな

 

どう思て、私の云うたことを捉えてくれたのか

 

何で飛ばへんのんか

ちょこっとだけ話はしといたんやけど

 

あの子が上手になったらエエなー

そういう気持ち

私には強くあります

 

あの子とあの子、って風に

訳の分からん遠隔装置でしょ

月面調査、みたいな

今じゃ火星の調査でしょうか

 

左肩がね

球を打つときに動いてるの

ダウンスイングから左肩はあまり動かしたらアカンの

そこが動かんように下ろしてくるのがダウンスイング

動くように下ろしてくるのはウェッジショット

 

一生懸命振って

振って

しても飛ばへん

そこは動かしたら疲れるだけでボールは飛んで行ってくれないポイント

 

左肩は正面で開かんように押さえられてても、ちゃんとスイングは出来んとアカンのよ

そうせんと、ただのスライスしか出ん

 

体の負担を感じるところが異なる

それを違和感というかどうかは知らんけど

変革は必要だわな

 

 

いや、まだ持ってる子どもを見分ける目は

失ってないわ

 

ただ、親御さんは、まだ見かけてないけれど

見たらだいたい確信するよね

間違ってなかった、って

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス